ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1611531
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

御岳山(山頂解禁最終日は御岳史上最高の人出!・・多分?)

2018年10月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:32
距離
15.7km
登り
1,561m
下り
1,558m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
3:50
合計
11:28
4:28
4:34
13
4:47
4:47
10
7:37
7:52
6
7:58
8:03
2
8:10
8:14
21
8:43
8:48
1
8:51
8:57
0
8:58
9:02
2
9:58
9:58
9
10:07
10:09
14
10:23
10:23
9
10:32
10:37
2
10:39
10:42
7
10:49
10:51
2
10:53
10:53
11
11:04
11:32
12
11:44
11:51
1
11:52
11:55
8
12:03
12:06
0
12:06
12:08
6
12:14
12:15
15
12:30
13:00
8
13:11
13:13
5
13:18
13:24
49
14:13
14:14
39
15:04
15:04
9
15:13
15:19
16
15:36
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中ノ湯駐車場は超々混雑!
コース状況/
危険箇所等
森林限界超えるまでの丸太階や根っこ階段道はよ〜く滑ります。(滑りました)
昨日18時30分に御岳山の中ノ湯の上段の駐車場に到着したらあまりの混雑ぶりに超びっくり!運良く直前に出た車があったのでホッとしました。道中のゆっくり食事を諦めコンビニ弁当にして正解でした。
2018年10月08日 04:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 4:08
昨日18時30分に御岳山の中ノ湯の上段の駐車場に到着したらあまりの混雑ぶりに超びっくり!運良く直前に出た車があったのでホッとしました。道中のゆっくり食事を諦めコンビニ弁当にして正解でした。
とにかく夜通し人の動きが激しく(本当は熟睡しててあまりよく判りませんが)皆さん早立ちされています。私もご来光を見るため3時起床の4時出発としました。
2018年10月08日 04:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 4:09
とにかく夜通し人の動きが激しく(本当は熟睡しててあまりよく判りませんが)皆さん早立ちされています。私もご来光を見るため3時起床の4時出発としました。
歩き始めて思い出しました。森林限界手前までは湿った木や根っこの階段で雨のあと暫くはドロドロの道だったのを・・
昨日の南木曽岳の疲労も加わり全くペースが上がらず、旧飯森山荘まででもどんどん抜かれて行きます。こんな経験初めて・・
2018年10月08日 04:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 4:47
歩き始めて思い出しました。森林限界手前までは湿った木や根っこの階段で雨のあと暫くはドロドロの道だったのを・・
昨日の南木曽岳の疲労も加わり全くペースが上がらず、旧飯森山荘まででもどんどん抜かれて行きます。こんな経験初めて・・
ロープウェイからのルートが合流してきますが当然今の時間は登山者の姿は無し!
2018年10月08日 04:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 4:57
ロープウェイからのルートが合流してきますが当然今の時間は登山者の姿は無し!
7合目の行場山荘通過!
2018年10月08日 04:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 4:57
7合目の行場山荘通過!
空が白み始めました。日の出を見るために森林限界は越えたいが・・足がぁぁ・・
2018年10月08日 05:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 5:01
空が白み始めました。日の出を見るために森林限界は越えたいが・・足がぁぁ・・
おぉぉ〜雲海がぁ〜これは期待できる!
2018年10月08日 05:14撮影
10/8 5:14
おぉぉ〜雲海がぁ〜これは期待できる!
周りも見通せるようになりました。
2018年10月08日 05:23撮影
10/8 5:23
周りも見通せるようになりました。
暗くても紅葉が綺麗に見えます。これは帰りが楽しみ!
2018年10月08日 05:26撮影
10/8 5:26
暗くても紅葉が綺麗に見えます。これは帰りが楽しみ!
太陽が出る前に見晴らしの良いところへ・・目一杯スピードアップしてますが・・それでも抜かれる!
2018年10月08日 05:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 5:31
太陽が出る前に見晴らしの良いところへ・・目一杯スピードアップしてますが・・それでも抜かれる!
中央アルプスもくっきり!
2018年10月08日 05:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 5:32
中央アルプスもくっきり!
ここも紅葉
2018年10月08日 05:33撮影
1
10/8 5:33
ここも紅葉
私の好きなところ!
2018年10月08日 05:34撮影
10/8 5:34
私の好きなところ!
中央アルプス!
2018年10月08日 05:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 5:37
中央アルプス!
その向こうに甲斐駒
2018年10月08日 05:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 5:37
その向こうに甲斐駒
右が恵那山だと真ん中の低いこんもりが・・
2018年10月08日 05:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 5:39
右が恵那山だと真ん中の低いこんもりが・・
昨日登った南木曽岳かな?水流の中に浮かぶ岩のようです・・
2018年10月08日 05:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 5:39
昨日登った南木曽岳かな?水流の中に浮かぶ岩のようです・・
確かこの上が展望が開ける所のはず・・
2018年10月08日 05:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 5:42
確かこの上が展望が開ける所のはず・・
展望地に着きました!ここで日の出を待機します!
2018年10月08日 05:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 5:48
展望地に着きました!ここで日の出を待機します!
すぐに・・出たぁ〜!
2018年10月08日 05:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/8 5:51
すぐに・・出たぁ〜!
・・
2018年10月08日 05:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 5:51
・・
荘厳
2018年10月08日 05:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 5:52
荘厳
あっぷ!
2018年10月08日 05:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 5:52
あっぷ!
甲斐駒、木曽駒、宝剣、三ノ沢もご来光のシルエット!
2018年10月08日 05:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/8 5:52
甲斐駒、木曽駒、宝剣、三ノ沢もご来光のシルエット!
奥穂と前穂と吊り尾根
2018年10月08日 05:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 5:52
奥穂と前穂と吊り尾根
朝日に輝く紅葉!
2018年10月08日 05:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 5:52
朝日に輝く紅葉!
赤く染まってます
2018年10月08日 05:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 5:54
赤く染まってます
・・
2018年10月08日 05:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 5:54
・・
・・
2018年10月08日 05:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 5:54
・・
黄金色の世界の中の甲斐駒
2018年10月08日 05:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 5:55
黄金色の世界の中の甲斐駒
八ヶ岳は雲がかかっているのか稜線がはっきりしない・・
2018年10月08日 05:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 5:55
八ヶ岳は雲がかかっているのか稜線がはっきりしない・・
・・
2018年10月08日 05:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 5:55
・・
・・
2018年10月08日 05:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 5:56
・・
見飽きない景色!
2018年10月08日 05:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 5:56
見飽きない景色!
皆さんもご来光に見入ってます。
2018年10月08日 05:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/8 5:58
皆さんもご来光に見入ってます。
太陽から元気をもらいましたので・・さて元気出して先へ進みます!
2018年10月08日 05:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 5:59
太陽から元気をもらいましたので・・さて元気出して先へ進みます!
輝く紅葉!
2018年10月08日 06:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 6:01
輝く紅葉!
女人堂と山頂が見えました。
2018年10月08日 06:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 6:10
女人堂と山頂が見えました。
女人堂に到着!・・ですが太陽にもらった元気はすぐに切れました。やっぱり昨日のハードコースが堪えたのか太もも裏に力が入らず。
2018年10月08日 06:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 6:21
女人堂に到着!・・ですが太陽にもらった元気はすぐに切れました。やっぱり昨日のハードコースが堪えたのか太もも裏に力が入らず。
今回も女人堂からの眺めは最高なのですぐ元気になる!
2018年10月08日 06:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/8 6:22
今回も女人堂からの眺めは最高なのですぐ元気になる!
三ノ池方面、奥にちょっと見えているのが継子岳
2018年10月08日 06:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 6:22
三ノ池方面、奥にちょっと見えているのが継子岳
北方面は・・
2018年10月08日 06:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 6:22
北方面は・・
どっしり乗鞍岳と・・
2018年10月08日 06:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 6:23
どっしり乗鞍岳と・・
左に笠ヶ岳と黒部五郎と北の俣岳
2018年10月08日 06:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 6:23
左に笠ヶ岳と黒部五郎と北の俣岳
右には槍ヶ岳、西穂、奥穂、吊り尾根、前穂
2018年10月08日 06:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 6:23
右には槍ヶ岳、西穂、奥穂、吊り尾根、前穂
大天井ヶ岳、横通岳、常念岳、蝶ケ岳、大滝山
2018年10月08日 06:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 6:23
大天井ヶ岳、横通岳、常念岳、蝶ケ岳、大滝山
乗鞍岳あっぷ!
2018年10月08日 06:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 6:24
乗鞍岳あっぷ!
山頂と紅葉。百名山の中で私が一番登っている山ですね!
2018年10月08日 06:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/8 6:25
山頂と紅葉。百名山の中で私が一番登っている山ですね!
皆さん絶景に見入ってます!
2018年10月08日 06:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 6:27
皆さん絶景に見入ってます!
紅葉と乗鞍
2018年10月08日 06:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 6:27
紅葉と乗鞍
山頂方面には石室山荘、その上に覚明堂が・・岩肌には先行の登山者が蟻のよう!
2018年10月08日 06:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 6:32
山頂方面には石室山荘、その上に覚明堂が・・岩肌には先行の登山者が蟻のよう!
事前に木曽町役場に問い合わせていましたが三ノ池ルートは沢の崩壊で周回利用できないのが残念!いつもはこのルートを使って周回するのですが・・まあ今日は足が重いので山頂までのピストンで妥協かな・・
2018年10月08日 06:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 6:33
事前に木曽町役場に問い合わせていましたが三ノ池ルートは沢の崩壊で周回利用できないのが残念!いつもはこのルートを使って周回するのですが・・まあ今日は足が重いので山頂までのピストンで妥協かな・・
恵那山
2018年10月08日 06:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 6:35
恵那山
中央アルプスの向こうに左から赤石岳、聖岳、大沢岳、兎岳などが頭を出しています。
2018年10月08日 06:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 6:35
中央アルプスの向こうに左から赤石岳、聖岳、大沢岳、兎岳などが頭を出しています。
木曽駒、宝剣、三ノ沢もくっきり!
2018年10月08日 06:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 6:35
木曽駒、宝剣、三ノ沢もくっきり!
この斜面はまだ紅葉が・・
2018年10月08日 06:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 6:36
この斜面はまだ紅葉が・・
綺麗に残っています。
2018年10月08日 06:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 6:36
綺麗に残っています。
景色に見とれてばかりしてましたので・・そろそろ先へ進みますが・・またまた見とれる景色!
2018年10月08日 06:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 6:37
景色に見とれてばかりしてましたので・・そろそろ先へ進みますが・・またまた見とれる景色!
少し歩いては・・写真を理由に休憩!でも本当に見飽きない景色なんです!
2018年10月08日 06:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 6:42
少し歩いては・・写真を理由に休憩!でも本当に見飽きない景色なんです!
絶景!
2018年10月08日 06:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 6:42
絶景!
遠くに鋸、甲斐駒、少しだけ仙丈ケ岳の稜線
2018年10月08日 06:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 6:43
遠くに鋸、甲斐駒、少しだけ仙丈ケ岳の稜線
もう雲海に飲み込まれそうな南木曽岳
2018年10月08日 06:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 6:44
もう雲海に飲み込まれそうな南木曽岳
どっしり恵那山
2018年10月08日 06:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 6:44
どっしり恵那山
これは北岳
2018年10月08日 06:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 6:56
これは北岳
ロープウェイの飯森高原駅が見えます。2度利用しましたが始発が遅いのが難点ですね!
2018年10月08日 06:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 6:59
ロープウェイの飯森高原駅が見えます。2度利用しましたが始発が遅いのが難点ですね!
この案内は新しくつけられたのかな?今日はコースタイムより時間がかかってます!
2018年10月08日 07:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 7:01
この案内は新しくつけられたのかな?今日はコースタイムより時間がかかってます!
笠ヶ岳、黒部五郎、北ノ俣岳
2018年10月08日 07:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 7:05
笠ヶ岳、黒部五郎、北ノ俣岳
槍・穂高
2018年10月08日 07:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 7:05
槍・穂高
乗鞍岳
2018年10月08日 07:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 7:05
乗鞍岳
鐘を鳴らしました。
2018年10月08日 07:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 7:06
鐘を鳴らしました。
見上げると・・
2018年10月08日 07:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 7:06
見上げると・・
石室山荘下を歩く登山者の列
2018年10月08日 07:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 7:06
石室山荘下を歩く登山者の列
田ノ原の登山口が見えます。あちらはまだ通行禁止になってます。
2018年10月08日 07:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 7:07
田ノ原の登山口が見えます。あちらはまだ通行禁止になってます。
山腹を蛇行する三ノ池ルートが見えます。青の尾根の向こうに私が魅入られた紅葉絶景スポットがあります。来年の紅葉シーズンまでには通行解除になってほしいです!
2018年10月08日 07:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 7:08
山腹を蛇行する三ノ池ルートが見えます。青の尾根の向こうに私が魅入られた紅葉絶景スポットがあります。来年の紅葉シーズンまでには通行解除になってほしいです!
継子岳も見えてきました。
2018年10月08日 07:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 7:08
継子岳も見えてきました。
山肌にひと際鮮やかな黄葉
2018年10月08日 07:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 7:23
山肌にひと際鮮やかな黄葉
今度は塩見岳が頭を出しました!
2018年10月08日 07:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 7:24
今度は塩見岳が頭を出しました!
まだ先は長い・・後ろにすぐ人が追いつくので写真を撮る口実で抜いてもらいます。大休止はしないけど休み休み歩いてます。
やっぱり昨日の南木曽岳が効いている・・?
2018年10月08日 07:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 7:26
まだ先は長い・・後ろにすぐ人が追いつくので写真を撮る口実で抜いてもらいます。大休止はしないけど休み休み歩いてます。
やっぱり昨日の南木曽岳が効いている・・?
頂上まで1,000m!
2018年10月08日 07:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 7:36
頂上まで1,000m!
石室山荘着!
2018年10月08日 07:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 7:43
石室山荘着!
小屋の中を通ります!
2018年10月08日 07:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 7:44
小屋の中を通ります!
いつも思いますが小屋からは額縁のような景色が見えます!
2018年10月08日 07:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 7:44
いつも思いますが小屋からは額縁のような景色が見えます!
氷が張っていました。確かに今朝は冷え込んでいましたが今は半そでTシャツ1枚で充分な気候!
2018年10月08日 07:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 7:48
氷が張っていました。確かに今朝は冷え込んでいましたが今は半そでTシャツ1枚で充分な気候!
次は覚明堂まで頑張ります!
2018年10月08日 07:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 7:52
次は覚明堂まで頑張ります!
おっ!塩見岳の隣に富士山がやっと頭を出しました!富士山が見えるとちょっと足取りも軽くなりました・・気持ちだけ!
2018年10月08日 08:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 8:03
おっ!塩見岳の隣に富士山がやっと頭を出しました!富士山が見えるとちょっと足取りも軽くなりました・・気持ちだけ!
頂上まで30分地点!
2018年10月08日 08:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:04
頂上まで30分地点!
二ノ池分岐!今まではここから先が通行禁止でしたが今日は先へ進めます!
2018年10月08日 08:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:06
二ノ池分岐!今まではここから先が通行禁止でしたが今日は先へ進めます!
山頂が見えてきました。ヘリコプターも飛んでいます。TV局かな?
2018年10月08日 08:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 8:09
山頂が見えてきました。ヘリコプターも飛んでいます。TV局かな?
あっぷ!
2018年10月08日 08:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:10
あっぷ!
頂上まであと450m
2018年10月08日 08:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:10
頂上まであと450m
ここからヘルメット装着!ヘルメット装着が義務付けられていますが周りを見ると半分くらいは未装着ですね・・!
2018年10月08日 08:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:11
ここからヘルメット装着!ヘルメット装着が義務付けられていますが周りを見ると半分くらいは未装着ですね・・!
二ノ池・・2.5ノ池も残っていますね!
2018年10月08日 08:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 8:16
二ノ池・・2.5ノ池も残っていますね!
北アルプスもさらに奥まで見えるようになりました。
2018年10月08日 08:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:22
北アルプスもさらに奥まで見えるようになりました。
笠ヶ岳の右には抜戸岳の稜線の上に劔、立山、水晶、鷲羽、野口五郎も・・嬉しいですね!
2018年10月08日 08:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/8 8:23
笠ヶ岳の右には抜戸岳の稜線の上に劔、立山、水晶、鷲羽、野口五郎も・・嬉しいですね!
槍、西穂、奥穂、前穂
2018年10月08日 08:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:23
槍、西穂、奥穂、前穂
大天井、東天井、横通岳、常念岳、蝶ケ岳、雲海の下は上高地
2018年10月08日 08:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 8:23
大天井、東天井、横通岳、常念岳、蝶ケ岳、雲海の下は上高地
乗鞍の左方に焼岳!
2018年10月08日 08:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:23
乗鞍の左方に焼岳!
雲海の上を飛ぶヘリコプター
2018年10月08日 08:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:23
雲海の上を飛ぶヘリコプター
富士山、塩見岳、荒川岳、赤石岳の稜線もはっきり見えて気持がイイです!
2018年10月08日 08:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 8:25
富士山、塩見岳、荒川岳、赤石岳の稜線もはっきり見えて気持がイイです!
あと少しですが・・足が重い!
2018年10月08日 08:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:28
あと少しですが・・足が重い!
木曽駒、宝剣の向こうに甲斐駒、仙丈ケ岳、北岳
2018年10月08日 08:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 8:29
木曽駒、宝剣の向こうに甲斐駒、仙丈ケ岳、北岳
話題になっていたシェルター
2018年10月08日 08:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:35
話題になっていたシェルター
頂上小屋は無残な姿です
2018年10月08日 08:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 8:35
頂上小屋は無残な姿です
山頂への階段を上がります!
2018年10月08日 08:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 8:36
山頂への階段を上がります!
山頂碑で記念写真を撮るための行列!富士山のようです!
2018年10月08日 08:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 8:37
山頂碑で記念写真を撮るための行列!富士山のようです!
傾いた灯篭
2018年10月08日 08:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:37
傾いた灯篭
2018年10月08日 08:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 8:38
社務所は再建されてます
2018年10月08日 08:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:44
社務所は再建されてます
奥宮はありません・・
2018年10月08日 08:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:44
奥宮はありません・・
皆さんパチリ!
2018年10月08日 08:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:45
皆さんパチリ!
これ!
2018年10月08日 08:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:47
これ!
行列している人で撮り合いです!ありがとうございました!
2018年10月08日 08:48撮影
5
10/8 8:48
行列している人で撮り合いです!ありがとうございました!
一ノ池
2018年10月08日 08:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 8:49
一ノ池
白山もきれいに見えています
2018年10月08日 08:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:49
白山もきれいに見えています
手前から一ノ池、二ノ池、賽の河原、摩利支天、継子岳
2018年10月08日 08:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:50
手前から一ノ池、二ノ池、賽の河原、摩利支天、継子岳
思い出深い鐘!鳴らさせてもらいました。
2018年10月08日 08:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
10/8 8:51
思い出深い鐘!鳴らさせてもらいました。
噴火前は奥宮の裏からこの一ノ池の外輪の稜線を歩いて二ノ池小屋まで歩いていましたが・・
2018年10月08日 08:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:52
噴火前は奥宮の裏からこの一ノ池の外輪の稜線を歩いて二ノ池小屋まで歩いていましたが・・
この稜線が通れるようになるのは当分は無理でしょうね!
2018年10月08日 08:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:53
この稜線が通れるようになるのは当分は無理でしょうね!
二ノ池と再建中の二ノ池本館、二ノ池hヒュッテ、さらに奥に五ノ池小屋も見えています。
2018年10月08日 08:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:55
二ノ池と再建中の二ノ池本館、二ノ池hヒュッテ、さらに奥に五ノ池小屋も見えています。
五ノ池小屋
2018年10月08日 08:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:55
五ノ池小屋
白山
2018年10月08日 08:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 8:57
白山
山頂から南方向!この下に噴火口があります。かすかに硫黄のにおいが時々しますが噴煙は見えません。
2018年10月08日 08:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 8:57
山頂から南方向!この下に噴火口があります。かすかに硫黄のにおいが時々しますが噴煙は見えません。
今日は空気が澄んでいるので名古屋方面がよ〜く見えています。
2018年10月08日 08:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 8:58
今日は空気が澄んでいるので名古屋方面がよ〜く見えています。
中央に高層ビル群がうっすら見えています。名古屋駅前でしょうか?その向こうは伊勢湾と右手奥は鈴鹿の山々かな?
2018年10月08日 08:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 8:59
中央に高層ビル群がうっすら見えています。名古屋駅前でしょうか?その向こうは伊勢湾と右手奥は鈴鹿の山々かな?
濃尾平野の向こうには鈴鹿の主峰群と養老山地でしょうか?
2018年10月08日 09:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 9:03
濃尾平野の向こうには鈴鹿の主峰群と養老山地でしょうか?
立ち去りがたくてすっかり長居をしてしまいました。山頂から降りようとしたら更に行列が伸びています。
2018年10月08日 09:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/8 9:03
立ち去りがたくてすっかり長居をしてしまいました。山頂から降りようとしたら更に行列が伸びています。
慰霊碑に黙とうをしました。
2018年10月08日 09:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 9:06
慰霊碑に黙とうをしました。
登る人、下りる人が途切れることがありません。
2018年10月08日 09:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 9:07
登る人、下りる人が途切れることがありません。
シェルターの中で昼食・・後から気づきましたが火気厳禁と書いてありました。失礼しました。
2018年10月08日 09:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 9:21
シェルターの中で昼食・・後から気づきましたが火気厳禁と書いてありました。失礼しました。
手短に食事を終えてシェルターを出ると・・山頂へ上がる列はさらに伸びて・・
2018年10月08日 09:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 9:42
手短に食事を終えてシェルターを出ると・・山頂へ上がる列はさらに伸びて・・
下まで繋がっています。
2018年10月08日 09:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 9:42
下まで繋がっています。
後ろ髪引かれてます・・
2018年10月08日 09:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 9:48
後ろ髪引かれてます・・
東側は雲の上りが早くなってきました。富士山と塩見岳がみえるのもあとわずかかな・・
2018年10月08日 09:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 9:49
東側は雲の上りが早くなってきました。富士山と塩見岳がみえるのもあとわずかかな・・
三ノ池が見えました。これを見ると行きたくなりますが三ノ池ルートが通行止めなのが痛い!
2018年10月08日 09:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 9:55
三ノ池が見えました。これを見ると行きたくなりますが三ノ池ルートが通行止めなのが痛い!
とりあえず二ノ池に向かいます。
2018年10月08日 09:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 9:55
とりあえず二ノ池に向かいます。
2.5ノ池
2018年10月08日 09:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 9:55
2.5ノ池
二ノ池
2018年10月08日 09:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 9:56
二ノ池
火山灰の堆積
2018年10月08日 10:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 10:02
火山灰の堆積
以前の二ノ池に戻ることは当分無理ですね!
2018年10月08日 10:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 10:02
以前の二ノ池に戻ることは当分無理ですね!
鳥居
2018年10月08日 10:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 10:07
鳥居
山頂への立入禁止の時はここからあの残った鐘を見てました。
2018年10月08日 10:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 10:07
山頂への立入禁止の時はここからあの残った鐘を見てました。
噴火前は山頂から一ノ池の外輪を下ってこの尾根から二ノ池に下りてきましたが今は立ち入り禁止です。
2018年10月08日 10:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 10:10
噴火前は山頂から一ノ池の外輪を下ってこの尾根から二ノ池に下りてきましたが今は立ち入り禁止です。
北アルプス方面もガスが上がってきましたね・・
2018年10月08日 10:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 10:11
北アルプス方面もガスが上がってきましたね・・
今日は太ももの力が入らずバテバテなので二ノ池で下山するつもりでしたがこの景色を見ていると摩利支天まで行きたくなりました。とりあえずサイノ河原まで下ります。
2018年10月08日 10:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 10:15
今日は太ももの力が入らずバテバテなので二ノ池で下山するつもりでしたがこの景色を見ていると摩利支天まで行きたくなりました。とりあえずサイノ河原まで下ります。
真下にサイノ河原
2018年10月08日 10:19撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 10:19
真下にサイノ河原
噴火後は登山者も少なく、ここでガスが出ると本当に賽の河原のようでしたが今日は明るく賑やかな賽の河原です!
2018年10月08日 10:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 10:22
噴火後は登山者も少なく、ここでガスが出ると本当に賽の河原のようでしたが今日は明るく賑やかな賽の河原です!
サイノ河原
2018年10月08日 10:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 10:23
サイノ河原
ここから登り返します・・摩利支天は左端!行けるかな・・?
2018年10月08日 10:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 10:23
ここから登り返します・・摩利支天は左端!行けるかな・・?
あっぷ!摩利支天に登山者が見えます!
2018年10月08日 10:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 10:23
あっぷ!摩利支天に登山者が見えます!
乗越へ登り切ると白竜避難小屋です。
ここに大分傷んでますがトイレもあります。トイレが近い私はいつも助かってます。
2018年10月08日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 10:34
乗越へ登り切ると白竜避難小屋です。
ここに大分傷んでますがトイレもあります。トイレが近い私はいつも助かってます。
コバルトブルーの三ノ池が眼下に・・ちょっとガスが出てきてます!
2018年10月08日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 10:34
コバルトブルーの三ノ池が眼下に・・ちょっとガスが出てきてます!
左のピークが継子岳!
2018年10月08日 10:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 10:34
左のピークが継子岳!
摩利支天は噴火前はあまり登る人もいなかったですが山頂部が入れない間は摩利支天が代替ピークとなって訪れる人も増えました。
2018年10月08日 10:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 10:37
摩利支天は噴火前はあまり登る人もいなかったですが山頂部が入れない間は摩利支天が代替ピークとなって訪れる人も増えました。
あっ・・ガスが晴れた!晴れるとこんなに綺麗な色です
2018年10月08日 10:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
10/8 10:43
あっ・・ガスが晴れた!晴れるとこんなに綺麗な色です
山頂方面を振り返ると・・
2018年10月08日 10:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 10:50
山頂方面を振り返ると・・
山頂の写真待ちの人々と・・
2018年10月08日 10:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 10:44
山頂の写真待ちの人々と・・
山頂への尾根を歩く登山者!
2018年10月08日 10:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 10:44
山頂への尾根を歩く登山者!
疲れてますが折角なんで摩利支天へ寄っていきます!
2018年10月08日 10:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 10:50
疲れてますが折角なんで摩利支天へ寄っていきます!
摩利支天へは稜線下を巻いていきます
2018年10月08日 10:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 10:53
摩利支天へは稜線下を巻いていきます
摩利支天山頂だにゃ〜!
さすがに剣ヶ峰ではひこにゃんは出来ませんでしたがここでは大丈夫。ここでコーヒータイム!
2018年10月08日 11:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/8 11:08
摩利支天山頂だにゃ〜!
さすがに剣ヶ峰ではひこにゃんは出来ませんでしたがここでは大丈夫。ここでコーヒータイム!
ここからは白山が一望!
2018年10月08日 11:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 11:10
ここからは白山が一望!
下に見える・・
2018年10月08日 11:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 11:11
下に見える・・
山肌の紅葉が・・
2018年10月08日 11:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 11:12
山肌の紅葉が・・
綺麗です!
2018年10月08日 11:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 11:12
綺麗です!
濁河温泉
2018年10月08日 11:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 11:12
濁河温泉
そろそろ下山方向へ!
2018年10月08日 11:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 11:27
そろそろ下山方向へ!
まずは二ノ池まで戻ります
2018年10月08日 11:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 11:29
まずは二ノ池まで戻ります
岩肌には草紅葉!奥のピークは継母岳
2018年10月08日 11:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 11:30
岩肌には草紅葉!奥のピークは継母岳
展望台まで戻りました。
2018年10月08日 11:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 11:47
展望台まで戻りました。
摩利支天を振り返り!
2018年10月08日 11:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 11:47
摩利支天を振り返り!
ヘリが二ノ池本館の工事資材を何度も運び上げていました
2018年10月08日 11:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 11:48
ヘリが二ノ池本館の工事資材を何度も運び上げていました
12時が山頂登頂の締め切りですが・・実は下山の時にお会いした方に聞いたのですが人が多すぎて11時で締め切られ登れなかった人がいたそうです!
2018年10月08日 11:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 11:48
12時が山頂登頂の締め切りですが・・実は下山の時にお会いした方に聞いたのですが人が多すぎて11時で締め切られ登れなかった人がいたそうです!
山腹の紅葉
2018年10月08日 11:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 11:50
山腹の紅葉
山腹の紅葉
2018年10月08日 11:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 11:50
山腹の紅葉
三ノ池の向こうに四ノ池が見えています
2018年10月08日 11:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 11:55
三ノ池の向こうに四ノ池が見えています
あっぷ!これが四ノ池でここから流れ出るところが日本最高所からの滝「幻の滝」になっていて下からはロープウェイ飯森高原駅、上からは淵に行くと落ち口が覗けます。
2018年10月08日 11:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 11:55
あっぷ!これが四ノ池でここから流れ出るところが日本最高所からの滝「幻の滝」になっていて下からはロープウェイ飯森高原駅、上からは淵に行くと落ち口が覗けます。
三ノ池のほとりには・・
2018年10月08日 12:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 12:00
三ノ池のほとりには・・
小さいながらも避難小屋とトイレがあります。これも私にとっては助かる施設!この右に見えているのが三ノ池ルートで御嶽山で一番の紅葉ゾーンを通って女人堂に帰れます。
2018年10月08日 12:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 12:01
小さいながらも避難小屋とトイレがあります。これも私にとっては助かる施設!この右に見えているのが三ノ池ルートで御嶽山で一番の紅葉ゾーンを通って女人堂に帰れます。
この景色も見納めて・・
2018年10月08日 12:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 12:05
この景色も見納めて・・
サイノ河原へ下って・・
2018年10月08日 12:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 12:09
サイノ河原へ下って・・
二ノ池へ・・登り返し!・・キツイ!
2018年10月08日 12:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 12:09
二ノ池へ・・登り返し!・・キツイ!
二ノ池で最後のおにぎりを食べてエネルギー補給!
2018年10月08日 12:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 12:33
二ノ池で最後のおにぎりを食べてエネルギー補給!
本当に人が多いですねぇ!
2018年10月08日 12:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 12:34
本当に人が多いですねぇ!
荷揚げヘリも頻繁に来ます!雪が降る前に工事を急いでいるのでしょうね!
2018年10月08日 12:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 12:34
荷揚げヘリも頻繁に来ます!雪が降る前に工事を急いでいるのでしょうね!
まだまだ青空ですが東側から雲が上がってきてますのでそろそろ下ります。
2018年10月08日 12:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 12:57
まだまだ青空ですが東側から雲が上がってきてますのでそろそろ下ります。
巻き道を通って・・
2018年10月08日 13:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 13:06
巻き道を通って・・
数珠つなぎで雲の中に向かって行きます
2018年10月08日 13:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 13:10
数珠つなぎで雲の中に向かって行きます
皆さん無心で歩いています。隙を見て写真撮ってますが気を取られているとズルッと行きますので注意
2018年10月08日 13:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 13:22
皆さん無心で歩いています。隙を見て写真撮ってますが気を取られているとズルッと行きますので注意
山頂方面はもうガスガス!
2018年10月08日 13:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/8 13:34
山頂方面はもうガスガス!
紅葉ゾーンはもう終わりですが・・
2018年10月08日 13:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 13:36
紅葉ゾーンはもう終わりですが・・
日が差すとまだまだ綺麗!
2018年10月08日 13:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 13:37
日が差すとまだまだ綺麗!
ナナカマドは実だけが残っています
2018年10月08日 13:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 13:39
ナナカマドは実だけが残っています
ガスが流れて幻想的
2018年10月08日 13:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 13:39
ガスが流れて幻想的
女人堂の上で最後の休憩をしました。
2018年10月08日 13:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 13:59
女人堂の上で最後の休憩をしました。
ロープウェイの駐車場が見えます。こんなに一杯の車が停まっているのをはじめてみました。
2018年10月08日 14:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 14:01
ロープウェイの駐車場が見えます。こんなに一杯の車が停まっているのをはじめてみました。
女人堂の周りは少しだけ紅葉ゾーン!
2018年10月08日 14:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 14:12
女人堂の周りは少しだけ紅葉ゾーン!
女人堂まで戻りましたが休憩せずにスルー!
2018年10月08日 14:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 14:15
女人堂まで戻りましたが休憩せずにスルー!
相変わらず数珠つなぎで歩いています。
2018年10月08日 14:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 14:31
相変わらず数珠つなぎで歩いています。
朝見た紅葉の綺麗なところを探してる余裕はありません。隙見て写真を撮ってるとスッテンコロリしてしまいました。
2018年10月08日 14:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 14:31
朝見た紅葉の綺麗なところを探してる余裕はありません。隙見て写真を撮ってるとスッテンコロリしてしまいました。
ヌルヌル、ドロドロの丸太階段、木の根は気が抜けません。ちょっとよそ見するとまたまたスッテンコロリしましたが、何とか行場山荘まで下りて来ました。このすぐ下が・・
2018年10月08日 14:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 14:54
ヌルヌル、ドロドロの丸太階段、木の根は気が抜けません。ちょっとよそ見するとまたまたスッテンコロリしましたが、何とか行場山荘まで下りて来ました。このすぐ下が・・
ロープウェイ駅との分岐!
2018年10月08日 14:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 14:54
ロープウェイ駅との分岐!
ほとんどの方がそちらへ!この後は一気に人が減り後ろにプレッシャー無くゆっくり歩けます!
2018年10月08日 14:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 14:54
ほとんどの方がそちらへ!この後は一気に人が減り後ろにプレッシャー無くゆっくり歩けます!
ところどころに単発で紅いのが・・
2018年10月08日 14:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 14:58
ところどころに単発で紅いのが・・
流れに落ち葉
2018年10月08日 14:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 14:59
流れに落ち葉
ここが中ノ湯跡です!昔は御嶽登山の主要基地だったそうです!
2018年10月08日 15:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 15:33
ここが中ノ湯跡です!昔は御嶽登山の主要基地だったそうです!
駐車場に戻りました。当然ながらここに停めていた方々は早出、早着なので「兵どもが夢のあと」のようにガラガラ!
2018年10月08日 15:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/8 15:34
駐車場に戻りました。当然ながらここに停めていた方々は早出、早着なので「兵どもが夢のあと」のようにガラガラ!
お風呂は木曽温泉!混んでて無理と思いましたがラッキーにも入れました。たっぷりケアしたおかげで渋滞にハマるも疲れもなく帰宅できました。
2018年10月08日 16:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/8 16:13
お風呂は木曽温泉!混んでて無理と思いましたがラッキーにも入れました。たっぷりケアしたおかげで渋滞にハマるも疲れもなく帰宅できました。
撮影機器:

感想

三連休最終日は山頂入山解禁の最終日であり、最高の好天予報で多くの登山者が来るのは予測していましたが、まさかこれ程までの人出とは・・!
前日の18時30分に中ノ湯の上段の駐車場に到着したらあまりの混雑ぶりに超びっくり!
今まで紅葉時期の連休に度々中ノ湯駐車場で前泊しましたが数台程度でちょっと寂しいくらいなのに・・今回は運良く直前に出た車があったのか?ポッカリ空いた所に駐車できてラッキーでした。
南木曽岳から移動する途中でゆっくり食事をしてから行こうと思っていましたが、虫の知らせか念のため早めに着いたほうがいいかな!と外食を諦めてコンビニ弁当にして大正解でした。次から次へと車が上がってきては引き返していくのを見て、缶ビール、酎ハイを飲みながらの食べる質素な弁当はいつもより値打ちがあるように感じました。
帰宅時に中ノ湯から車で下りていくと路肩駐車がスキー場内の道路まで続いていたのにはさらに驚きました。
山中での登山者の多さは一目瞭然でしたが山頂入山解禁の期限は12時と案内されていたのに11時に繰り上げるないと駄目なくらいの人出だったと言うのも驚きでした。
12時に間に合わせようと登ってこられた方は残念無念だったでしょう!
個人的にはやっぱり御岳山近代登山史上最高の登山者数だったんだと思いますが・・あながち間違っていないような・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1225人

コメント

大絶景でしたね!
こんにちは yoshimaiさん!
解禁最終日、それにしても快晴の中、大雲海、御来光、紅葉と最高だったのではないでしょうか。雲海に浮かぶ北アルプス、中央アルプス、南アルプスのオールスターズもクッキリでこれほどのご褒美はないのではないでしょうか。200枚以上にわたる写真も凄く綺麗で見飽きませんね。きっとそれ以上の写真も撮られているのでしょうが、自分も登った気になります。
しかし、かなりの人出でタイムアウトで頂上まで行けなかった方も多くいらっしゃったのですね。あの噴火の時も紅葉の土曜日お昼時でしたから、まさかですよね。やはり大自然、山が生きているってことですね。
それにしても前日のハードな南木曽岳の後とはいえ、頂上だけではなく、がっちり摩利支天まで行かれているではないでか。けど、この快晴のお天気だと行きたくなりますよね。スカイブルー、ホワイト大雲海、レッド紅葉、本当に見応えあって羨ましい限りです。yoshimaiさんが百名山の中で一番登られている理由がよくわかります。今回も大パワーをもらわれたんではないでしょか。
また来年も解禁日あるのでしょうかねぇ。私は噴火の前の年に行きましたが、頂上は暴風で何も眺望はなかったので次回は必ずと考えてます。
各人、それぞれの山との色んな相性もある感じがします。山は逃げませんので、また色んな季節、コースで登りたいものです。
本当にお疲れ様でした!
2018/10/13 0:36
Re: 大絶景でしたね!
kojicoonさん こんばんは!
鋭い指摘ですね・・写真はざっと1000枚になりました。同じような写真ばかりですがどれも捨てきれず今回も200枚越えですね!
普通はターゲットにしている山のレコとか、トピックなレコじゃない限り他人の200枚のレコなんか見ないですよね!だのに見ていただいてありがとうございます。
以前は涸沢や千畳敷の紅葉に魅せられて暫く通いましたが人が多すぎるのとアクセスのネックで悩んでいるときに御岳山の紅葉を見てからは御嶽山に魅入られてます。今年は異常ですが例年は混まないしアクセスも楽ですよ!
このまま噴火が沈静化したら来年は入山規制は解除されるというのを聞きました。そうすると人も分散されるので落ち着いて楽しめるようになりますね。
貧乏性なんでしょうね!こんな天気の良い日なのに摩利支天に寄らずに帰れんわ!と重い足を引きずりながら周回しちゃいました。
これからは中・低山の紅葉も始まるのでお互いまだまだ楽しみましょう!
2018/10/13 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら