記録ID: 1613361
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
紅葉🍁終盤、でも山頂からの眺めは素晴らしかった(^_-)-☆(妙高山)
2018年10月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:46
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,560m
- 下り
- 1,555m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:42
距離 12.9km
登り 1,560m
下り 1,558m
9:45
ゴール地点
天候 | ☀時々☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆コース状況 ・地獄谷コースは全体的に傾斜がきついものの、整備が行き届いています。 ・下山路の長助池コースは、長助池までは急で以降は全体的に緩やかです。 ただし、苔や落ち葉の乗った岩が多く濡れていて滑り易いため転倒注意!! |
その他周辺情報 | ◆楽しみにしていた下山路にある「河原の湯」は午前中早い時間にもかかわらず4,5人の先客が居て、直ぐに出そうな感じではなかったため入湯を断念しました。(T_T) |
写真
撮影機器:
感想
今日の夜から明日の朝が⛄らしい。
今週末もテン泊遠征はやめて、頚城
山塊の楽しい山へ!
妙高は5年振りで、笹ヶ峰から初め
てテン泊して往ったっきり。
初ルートの燕登山道は、なかなか急登
だけど笹平よりも登りがいがあった。
駐車場には5,6台先に停めてあった
ものの、登山者は居なかったのか、山
頂に着くまで誰にも遇わず。
ま、でも貸切360度のパノラマを堪能
できたので良しとしよう。(^_-)-☆
逆に下山路はたくさんの方と行き違っ
た。(たぶん、ヒュッテ泊り?)
さて、今日の目的は紅葉ウォッチング
と温泉だったんだけど、紅葉は上の方
はもう終わりかけで温泉は先客多数と
残念な感じ。
明日はどこか温泉でも往こうかな。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する