ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 161500
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山〜大岳山〜鋸山

2012年01月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:24
距離
10.9km
登り
778m
下り
1,264m

コースタイム

8:40 御岳山駅
9:00 御岳神社 9:20
9:30 長尾平展望台 9:35
10:10 奥ノ院 10:15
10:30 鍋割山 10:33
10:49 鍋割山分岐 10:50
11:25 大岳山荘 11:30
11:40 大岳山山頂 12:20
13:17 鋸山山頂 13:22
15:00 奥多摩駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
御嶽駅から滝本まで西東京バス
臨時便もあり、本数は結構あります。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません。
雪もほとんど残っていません、北側の沢筋に残っていますが、登山道には全く問題ありません。
ケーブルカー御岳山駅から東京都心方面。
東京スカイツリーがかすかに見えます。
2012年01月09日 08:50撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 8:50
ケーブルカー御岳山駅から東京都心方面。
東京スカイツリーがかすかに見えます。
御岳神社。登山の無事を祈ってから出発。
2012年01月09日 09:10撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 9:10
御岳神社。登山の無事を祈ってから出発。
長尾平からの眺め。
2012年01月09日 09:11撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 9:11
長尾平からの眺め。
長尾平からの眺め。その2.
2012年01月09日 09:30撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 9:30
長尾平からの眺め。その2.
長尾平からの眺め。その3.
2012年01月09日 09:30撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 9:30
長尾平からの眺め。その3.
鍋割山山頂。冬枯れのおかげで枝越しに景色が楽しめました。
2012年01月09日 10:33撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 10:33
鍋割山山頂。冬枯れのおかげで枝越しに景色が楽しめました。
目指す大岳山。デカイです。
2012年01月09日 10:34撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 10:34
目指す大岳山。デカイです。
大岳山荘。かつては営業していたようですが、今では廃屋同然です。
2012年01月09日 11:21撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 11:21
大岳山荘。かつては営業していたようですが、今では廃屋同然です。
大岳神社の狛犬。かわいらしいです。
2012年01月09日 11:25撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/9 11:25
大岳神社の狛犬。かわいらしいです。
大岳山頂からの眺め。富士山は山頂に雲がかかっています。
2012年01月09日 11:39撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 11:39
大岳山頂からの眺め。富士山は山頂に雲がかかっています。
実際はこんな感じで見えます。
2012年01月09日 11:40撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 11:40
実際はこんな感じで見えます。
山頂の標識。
2012年01月09日 11:40撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 11:40
山頂の標識。
今回も撮影してもらいました。山頂は人が多く、お互いに写真の撮り合いです。
2012年01月09日 11:44撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 11:44
今回も撮影してもらいました。山頂は人が多く、お互いに写真の撮り合いです。
富士山以外はどこが見えているのかよくわかりません。
2012年01月09日 11:46撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 11:46
富士山以外はどこが見えているのかよくわかりません。
丹沢方面?
2012年01月09日 11:46撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 11:46
丹沢方面?
山頂の指導標。奥多摩駅までは約4時間ですか。ちなみに山と高原地図では3時間です。
2012年01月09日 12:22撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 12:22
山頂の指導標。奥多摩駅までは約4時間ですか。ちなみに山と高原地図では3時間です。
二等三角点。
2012年01月09日 12:23撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 12:23
二等三角点。
鋸山への尾根道。気持ちのいい道です。
2012年01月09日 12:45撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 12:45
鋸山への尾根道。気持ちのいい道です。
御前山が大きくそびえます。
2012年01月09日 13:05撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 13:05
御前山が大きくそびえます。
鋸山山頂。展望はよくありません。
2012年01月09日 13:24撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 13:24
鋸山山頂。展望はよくありません。
鋸尾根から正面に見えていた山。どこになるのでしょうか、双耳峰のようです。
2012年01月09日 13:38撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 13:38
鋸尾根から正面に見えていた山。どこになるのでしょうか、双耳峰のようです。
岩峰の上にある祠。
2012年01月09日 14:17撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 14:17
岩峰の上にある祠。
祠の横には天狗を祀った石碑。
2012年01月09日 14:17撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 14:17
祠の横には天狗を祀った石碑。
これがおなじみ、愛宕神社の石段、疲れた足には非常につらい。
2012年01月09日 14:59撮影 by  u1060,S1060 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/9 14:59
これがおなじみ、愛宕神社の石段、疲れた足には非常につらい。

感想

寝坊をして予定の電車に乗れなかったため、御嶽駅着が1時間ほど遅れた。
そのためケーブルカー使用を決定。ヘタレなオイラ。
でもケーブルカーから見た感じではアプローチ道が舗装道路のため、
面白みに欠けそう。ケーブルカーでよかったかも。

御岳山は信仰の山。観光地化していてというよりも完全に集落の中。
40Lザックを担いだ自分が浮いているような。
なので腹ごしらえをしたらとっとと大岳山へ向かいます。

縦走気分を味わいたいので鍋割山経由を選択。
途中人にほとんど出会わず静かな山行でした。
鎖のある岩場あり(といっても鎖を使わずとも十分)のわりと変化のある
ルートでした。

芥場峠からの道を合わせてからは一気に人が増えました。
メジャーな山にしては人が少ないと思ったら、
コースによってこんなに違うものかと実感。
ここから山頂までは視界から人が消えることはありませんでした。

大岳山山頂は素晴らしいの一言。今日は天候もよく、
気温も高めだったので山頂は暖かく、昼寝したい気分でした。
でも人が多い。奥多摩駅まで道中も長いし、とっとと昼飯を食べて出発する。

山頂直下の急な下りを除けば鋸山まではいたって快適な尾根道。
飛ばせる道ですね。ここを日本山岳耐久レースの選手は駆け抜けるのですね。
枝越しに常に御前山が見えていました。

鋸山への急登を登ります。登った割には展望は悪い。
以前来た際は木々の葉も茂っていたのでもっと悪かった。
小休止したのちに奥多摩駅方面へ。
相変わらずえげつない下りの道で膝にこたえる。

今回は途中の鎖場はパス。
巻き道を進む。かなり飛ばしたつもりでいたが、途中で数名に抜かれる。
膝に故障のない人はいいなあ。自分はこれ以上飛ばしたら
膝がどうなるかわからない。

それでも目標の15時に奥多摩駅着。
途中天狗の石碑で一緒になった方と駅近くの居酒屋に入り、
下山後のビール1杯。これがうまい。
電車でのアクセスは下山後に飲めるのがうれしい。
ふだんは車での移動が多いのでこうはいかない。

今回も楽しい山行でした。
奥多摩はやっぱり手軽でいい山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1089人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山〜海沢探勝路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら