ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1615950
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山

白神岳(錦秋の白神を歩く)

2018年10月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:16
距離
14.6km
登り
1,285m
下り
1,279m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
1:22
合計
7:13
距離 14.6km 登り 1,285m 下り 1,287m
8:01
28
8:29
8:33
32
9:39
9:48
83
11:11
11:12
14
11:30
12:24
2
12:26
12:28
12
12:40
55
13:35
13:36
23
13:59
14:07
29
14:36
24
15:00
7
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道101号白神岳登山口の看板から10分程度で登山口広場の駐車場に到着。
結構な台数が駐車ができ、トイレと休憩舎があります。
登山口広場の脇から登山道に行けます。
コース状況/
危険箇所等
登山口から山頂までの間に要所要所に標識があります。
整備され、特に危険な個所はありませんが、登山口から最後の水場の間に何か所か崩れている所があるので注意が必要。
その他周辺情報 おもてなしご当地グルメの深浦マグロステーキ丼を食べて欲しいですね。
深浦町の7店舗で食べられます。
http://www.fukauramaguro.com
旧登山口、ここから登山道になります。
2018年10月14日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
10/14 8:01
旧登山口、ここから登山道になります。
登山届記帳所。
2018年10月14日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
10/14 8:02
登山届記帳所。
2年前には無かったと思いますが、要所要所にこのような標識が設置されてました。
2018年10月14日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
10/14 8:02
2年前には無かったと思いますが、要所要所にこのような標識が設置されてました。
二股分岐。
2018年10月14日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/14 8:30
二股分岐。
順調に最後の水場に到着。
2018年10月14日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
10/14 9:07
順調に最後の水場に到着。
山頂まであと3.5km。
2018年10月14日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/14 9:07
山頂まであと3.5km。
ここから蟶山分岐までの急登を行きます。
2018年10月14日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 9:29
ここから蟶山分岐までの急登を行きます。
いつもどおりバテバテで蟶山分岐に。
2018年10月14日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/14 9:43
いつもどおりバテバテで蟶山分岐に。
蟶山分岐周辺の紅葉はこんな感じ。
この前の台風の影響か葉が結構落ちているように感じます。
2018年10月14日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
10/14 9:43
蟶山分岐周辺の紅葉はこんな感じ。
この前の台風の影響か葉が結構落ちているように感じます。
青空の下の紅葉は良いです。
2018年10月14日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
10/14 9:43
青空の下の紅葉は良いです。
2年前来た時は黄金色に輝いていましたが仕方がないですね。
2018年10月15日 05:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/15 5:57
2年前来た時は黄金色に輝いていましたが仕方がないですね。
それでも、気分良くブナ林の中を歩いてます。
2018年10月14日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
10/14 9:44
それでも、気分良くブナ林の中を歩いてます。
2018年10月14日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 9:54
2018年10月14日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
10/14 9:55
蟶山分岐から50分、ここから急登を登って大峰分岐まで。
2018年10月14日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/14 10:32
蟶山分岐から50分、ここから急登を登って大峰分岐まで。
開けた所からの日本海。
2018年10月14日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
10/14 10:43
開けた所からの日本海。
森林限界を抜けたもよう。
それにしても展望が素晴らしい。
2018年10月14日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
35
10/14 10:55
森林限界を抜けたもよう。
それにしても展望が素晴らしい。
紅葉してますね。
2018年10月14日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
10/14 10:55
紅葉してますね。
ここもバテバテで十二湖分岐に到着。
こと後は山頂までなだらかな稜線歩き。お疲れ様
2018年10月14日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 11:10
ここもバテバテで十二湖分岐に到着。
こと後は山頂までなだらかな稜線歩き。お疲れ様
お疲れ様〜
白神岳山頂に到着。
2018年10月14日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
22
10/14 11:31
お疲れ様〜
白神岳山頂に到着。
一応三角点にタッチ。
2018年10月14日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
16
10/14 11:31
一応三角点にタッチ。
直ぐそばにあるトイレと避難小屋。
今日は暖かいので山頂で昼食を取ることにします。
2018年10月14日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
15
10/14 11:31
直ぐそばにあるトイレと避難小屋。
今日は暖かいので山頂で昼食を取ることにします。
山頂から360度の眺め。
八甲田連峰、左側が北八甲田、右側の南八甲田。
2018年10月14日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
10/14 11:31
山頂から360度の眺め。
八甲田連峰、左側が北八甲田、右側の南八甲田。
白神山地の紅葉、もう少し色ずくのかな。
2018年10月14日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
10/14 11:32
白神山地の紅葉、もう少し色ずくのかな。
八幡平方向か?
2018年10月14日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
10/14 11:32
八幡平方向か?
能代方面。
2018年10月14日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
10/14 11:32
能代方面。
白神岳3回目にして初めて見る岩木山。
こちらからはこんな感じで見えるんですね。
2018年10月14日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
25
10/14 11:32
白神岳3回目にして初めて見る岩木山。
こちらからはこんな感じで見えるんですね。
鳥海山。
2018年10月14日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
10/14 11:32
鳥海山。
日本海に浮かぶ鳥海山。
2018年10月14日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
18
10/14 11:35
日本海に浮かぶ鳥海山。
レンズ交換してアップで撮ってみました。
2018年10月14日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
30
10/14 11:35
レンズ交換してアップで撮ってみました。
八甲田連峰。
2018年10月14日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
10/14 11:35
八甲田連峰。
八幡平方向?
2018年10月14日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
10/14 11:35
八幡平方向?
能代方面。
2018年10月14日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
10/14 11:36
能代方面。
鳥海山。
2018年10月14日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
10/14 11:36
鳥海山。
ズーム全開。
2018年10月14日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
10/14 11:36
ズーム全開。
こちらが八幡平かな。
2018年10月14日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
10/14 11:36
こちらが八幡平かな。
岩木山。
2018年10月14日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
15
10/14 11:37
岩木山。
良いですね白神の世界遺残。
2018年10月14日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
10/14 11:37
良いですね白神の世界遺残。
今来た稜線。
2018年10月14日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
10/14 11:38
今来た稜線。
ゆっくり昼食を取ったので下山します。
避難小屋、近くで見ると結構傷んでいました。
深浦町では「避難小屋が長年の風雪や老朽化による外壁等の腐食から倒壊の危機となっているため、平成30年9月15日から「白神岳避難小屋修復プロジェクト」への応援寄附金を募集しています。」
私もふるさと納税することにより「白神岳避難小屋修復プロジェクト」参加しようかと考えてます。

http://www.town.fukaura.lg.jp/syokusangyou/546.html
2018年10月14日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
15
10/14 12:29
ゆっくり昼食を取ったので下山します。
避難小屋、近くで見ると結構傷んでいました。
深浦町では「避難小屋が長年の風雪や老朽化による外壁等の腐食から倒壊の危機となっているため、平成30年9月15日から「白神岳避難小屋修復プロジェクト」への応援寄附金を募集しています。」
私もふるさと納税することにより「白神岳避難小屋修復プロジェクト」参加しようかと考えてます。

http://www.town.fukaura.lg.jp/syokusangyou/546.html
手前の岬、先週のnhkの「とうちゃこ」で放映された象岩です。
アップ撮れば良かった〜
2018年10月14日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
20
10/14 12:31
手前の岬、先週のnhkの「とうちゃこ」で放映された象岩です。
アップ撮れば良かった〜
蟶山まで行く稜線。
2018年10月14日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
10/14 12:45
蟶山まで行く稜線。
最後の水場まで下りて来たところ。
2018年10月14日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/14 14:06
最後の水場まで下りて来たところ。
ここで、皆で水を汲んで下山。
2018年10月14日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 14:06
ここで、皆で水を汲んで下山。
登山口が見えてきました。
2018年10月14日 15:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 15:01
登山口が見えてきました。
登山口駐車場まで下山。
今日は天候も良く楽しく歩けました。
2018年10月14日 15:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
10/14 15:13
登山口駐車場まで下山。
今日は天候も良く楽しく歩けました。
登る時は10台程度あった車も、今は4台。
2018年10月14日 15:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/14 15:13
登る時は10台程度あった車も、今は4台。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今回は錦秋の白神岳に行って来ました。
また、岩手山以来の山友さんとの山行になります。
駐車場について時は10台位の車が駐車しており、既に出発している中準備をして、天候も良い感じで午前8時頃に旧登山口を出発です。
順調に最後の水場に着き一息ついて、少しバテバテになりながらも急登を登りきり蟶山分岐に到着。ここでも少し休憩を取って紅葉しているブナ林の稜線を気分良く歩き、大峰分岐まで0.8kmと表記している標識から山頂の稜線に取り付く急登を、ここもバテバテになって何んとか大峰分岐に到着。(バテバテになっていたのは私一人。)ただ、森林限界抜けたあとは今登って来たブナ林の稜線と、青空の下の日本海に感動しての山行でもありました。
大峰分岐からは緩やかな稜線を歩き山頂に到着。山頂では360度の展望に感動しながら、ゆっくり昼食を取って下山することに。
下山時もブナ林の稜線を気分良く歩き、最後の水場では水を汲んで無事に旧登山口に到着。
お疲れさまでした〜
登山口駐車場では私の車を含め4台だけ、1台は帰り支度している車、もう一台はトレランの方でPM1:30頃に森林限界手前の稜線で擦れ違った方の車、あと1台は今日避難小屋の泊まると言って登っていた方の車。
私もそうですが、皆さんそれぞれのスタイルで山登りを楽しんでいることに感銘した山行となりました。
雪降る前にあと何回山に行けることか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1104人

コメント

ゲスト
お疲れさまでした。
tknabesanさん、おはようございます。
白神岳は往復15キロ程度あるんですね。お疲れさまでした。
15キロだと私にはロングコース!厳しい登山になりそうです。
落葉後のブナ林も綺麗なので機会があったら行ってみたいです。
2018/10/16 6:41
Re: お疲れさまでした。
kobaさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます。
白神岳は結構長く歩くことになりますが、岩手山より楽です。
標高が1200mで山行時間が4時間掛かり、奥深い山と言うことになるのでしょうね。
大館からは、そう遠くないと思いますので、是非一度行ってみて下さい。
2018/10/16 20:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら