四阿山(スノーシュー)
- GPS
- 00:11
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 860m
- 下り
- 852m
コースタイム
7:42 小四阿
9:20 根子岳分岐
9:36 四阿山山頂(南峰)
9:39 四阿山山頂(北峰)
10:53 中四阿
11:33 小四阿
12:20 ダボス牧場 四阿山登山口
天候 | 曇のち晴/山頂付近はガスの中 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■ 中盤以降はトレースがないと夏道がわかりにくい(何ヶ所か道標はあるのだが)。無雪期に歩いてルートを憶えておくか、独自に最適なルートを進んでいける能力が必要になりそう。 ■ 中四阿から先の樹林帯の急登は雪が深く、スノーシューでもラッセルが必要だった。それ以外でも、吹き溜まりなどで突然ズボッと潜るところあり。 |
写真
感想
■ 前回(昨年の12/29)は積雪の状況も知らずにつぼ足で入山して、ラッセルの深さに途中敗退した四阿山。今回はスノーシューを用意し、山行経験豊富で四阿山・根子岳も何度も登ったことのある地元在住のIさんをお誘いして、2人で登ることにした。
■ Iさんに車を出していただいたおかげで、朝はホテルまで迎えに来てもらい、登山口までの車道歩きもしなくてすんだ。登りのほとんどはIさんが先頭でラッセルし、下山後も地元ならではの温泉やレストランに案内してもらい、何から何までお世話になってしまった。とても楽しく充実した1日だった。
■ 今回の当初の予定は「四阿山〜根子岳の周回」だったので、根子岳へ行けなかったのは心残り。でも今回は、それが正しい判断だったと思う。来シーズンになるかもしれないが、しっかり準備を整えてから「積雪期の四阿山〜根子岳周回」に再挑戦したい。それにしても、四阿山は何度登っても宿題の残る山だ。
■ そもそも、なぜそんなに四阿山・根子岳にこだわるかというと、実家が長野市で毎日のようにこの山を眺めていたから。母が学生の頃に友人が「空見れば 三角定規 菅平」という名句(?)を詠んだと教えてもらったことも、こだわる理由のひとつ。一応どちらも「登った山」にはなったけど、「積雪期の四阿山〜根子岳周回」をしないと気がすまない。
■ 登山中、カメラが寒さで正常に動かなくなってしまった。Iさんには「ズボンのポケットに入れておくと体温で温まっていい」と教えてもらったが、自分の場合はジャケットの裾が長くてカメラを取り出しにくくなってしまう。なのでジャケットの胸ポケットに入れてみたが、山頂ではやはり寒さで動かなくなってしまった。ポケットの中だと蒸れてしまうのも心配。カメラをどう携行し、サッと撮影して時間をロスしないようにするかは登山を始めた当初からの課題で、未だにうまい方法が見つからない。
mount-fineさん、たびたびこんにちは♪
先日は、動画@根子岳への登場ありがとうございました(*^^)v
翌日、四阿山にも登られたんですねっ!とりあえず、四阿山は制覇できてよかったですね
夏に四阿山〜根子岳に行っていますが、あの急斜面を思い出すと、冬は大変そうですね・・・
hana_solaさん、こんにちは。
今回の目的だった四阿山〜根子岳の周回は果たせませんでしたが、
雪山の楽しさも厳しさも体験できて、いい山行になりました。
同行したIさんによると、春になれば雪が締まって歩きやすくなる
だろうということなので、その頃に再挑戦を企ててます(^_^)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する