記録ID: 1620607
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山☆
2018年10月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 988m
- 下り
- 981m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:40
距離 15.1km
登り 993m
下り 989m
天候 | 朝は晴れで雲海、すぐに曇りの中ガスガスになった 下山時は小雨 風はほとんどなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り:安達太良山奥岳登山口駐車場(1,000円)から車で自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・勢至平から奥岳登山口の旧道近道はぬかるんでいました |
その他周辺情報 | ・おみやげはあだたら高原リゾートで買いました。 ・温泉はあだたら山奥岳の湯(550円) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
山行計画に記載
|
---|
感想
若干、紅葉の時季を過ぎており、天気予報がいまいちだったので、
安達太良山に行くかどうか迷いましたが行ってきました。
安達太良山、登りやすくて入門者向けの山だと思います。
また機会があったら縦走してみたいです。
2018/10/27 動画を追加しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f580dfca9660c5b8d60f08483af4fb3f5.jpg)
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する