ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1622165
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

中道スタートで御在所岳→鎌ヶ岳 〜貴重な午前中の空き時間に日の出をGet♪

2018年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
11.2km
登り
1,172m
下り
1,166m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
1:15
合計
5:18
4:54
5:14
1
5:15
5:22
4
5:26
5:28
52
6:20
6:25
2
6:41
6:41
15
6:56
6:56
18
7:14
7:14
27
7:48
8:05
22
8:30
8:30
45
9:51
ゴール地点
合計距離: 11.18km (内1.6kmは、下山時にR477に出て逆走のロス)
累積標高(上り): 1086m
累積標高(下り): 1058m
天候 晴れ(早朝は強風)
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中道登山口駐車場を利用
・朝4時着で先着は6台のみ
・下山時(10時)は当然満車、路駐多数
コース状況/
危険箇所等
中道登山口→御在所岳
・コースは明瞭ですが、キレットを含めて要注意箇所あり
・この日は4時半出発で風が強く、体を持って行かれそうでした
御在所岳→武平峠
・急降下で注意の必要な所あり
・正面に鎌ヶ岳を見ながらの快適なルートです
武平峠→鎌ヶ岳
・コースは明瞭ですが、ザレていて滑り落ちると大変な所もあります
鎌ヶ岳→三ツ口谷
・山頂直下を始め、急降下する所が何ヶ所もあります
・下山で使う場合、ルート間違いしないよう注意しないと迷うかもしれません
(個人的には、登りで使うならイイけど下山ではチョット...、なルートでした)
朝4時に駐車場へ
何せ、自由を許されるのは午前中だけなもんで...
1
朝4時に駐車場へ
何せ、自由を許されるのは午前中だけなもんで...
今日、wifeは女子会で留守
一人でヘッデン点けての登山は、ビビリの私には大冒険(笑)
1
今日、wifeは女子会で留守
一人でヘッデン点けての登山は、ビビリの私には大冒険(笑)
おまけに...
風の強いのには閉口 !!
おまけに...
風の強いのには閉口 !!
手を地面につけないと...
ほんと、体ごと持って行かれそうな勢いでしたよ
1
手を地面につけないと...
ほんと、体ごと持って行かれそうな勢いでしたよ
日の出は...
八合目手前の特等席、風の当たらない場所で迎えられました♪
1
日の出は...
八合目手前の特等席、風の当たらない場所で迎えられました♪
樹林の中で日の出を迎えそうで、ちょっと焦っちゃったけど(笑)
4
樹林の中で日の出を迎えそうで、ちょっと焦っちゃったけど(笑)
しばし、眺めて...
山頂は近いので、直ぐに出発したんだけどなぁ...
1
しばし、眺めて...
山頂は近いので、直ぐに出発したんだけどなぁ...
反省 !!
少しの間だと思ったんだけど、ちょっと体が冷えたかな!?
反省 !!
少しの間だと思ったんだけど、ちょっと体が冷えたかな!?
だって...
背中にはアウターもダウンジャケットも持ってきてるのに、意味ないじゃん(笑)
だって...
背中にはアウターもダウンジャケットも持ってきてるのに、意味ないじゃん(笑)
今日は良い日になる予報♪
もっと、ゆ〜っくりとしたいんだけどなぁ...
1
今日は良い日になる予報♪
もっと、ゆ〜っくりとしたいんだけどなぁ...
朝の内は...
天くらで、風が強いのは承知してたけど、ちょっと想定以上デス(笑)
朝の内は...
天くらで、風が強いのは承知してたけど、ちょっと想定以上デス(笑)
朝陽を受けて...
見える景色が新鮮でしたよ♪
2
朝陽を受けて...
見える景色が新鮮でしたよ♪
何せ、真っ暗な中でスタートしたんだもん♪
何せ、真っ暗な中でスタートしたんだもん♪
ここまで出会った人は...
ソロの男性が二人だけど、今日は続々と登ってくるんだろうなぁ♪
ここまで出会った人は...
ソロの男性が二人だけど、今日は続々と登ってくるんだろうなぁ♪
そう言えば...
駐車場に着くまでの出会いは、鹿が1頭とタヌキが3匹でしたよ(笑)
2
そう言えば...
駐車場に着くまでの出会いは、鹿が1頭とタヌキが3匹でしたよ(笑)
タヌキと言えば...
最近、気になるんだけど、何だか増えてませんか !?
3
タヌキと言えば...
最近、気になるんだけど、何だか増えてませんか !?
我が家の周辺でも...
タヌキさんを良く見るようになったんですよね(笑)
1
我が家の周辺でも...
タヌキさんを良く見るようになったんですよね(笑)
富士見岩に着いどぉ〜♪
ここまで来ると、山頂までは登山と言うより散策モードです♡
富士見岩に着いどぉ〜♪
ここまで来ると、山頂までは登山と言うより散策モードです♡
ギぇ〜 !!
ここへ来て「ガス」がお出迎えとは、恐れ入りました(笑)
ギぇ〜 !!
ここへ来て「ガス」がお出迎えとは、恐れ入りました(笑)
まァ、何と言うことでしょう !!
景色が無いんですけど(笑)
1
まァ、何と言うことでしょう !!
景色が無いんですけど(笑)
少し待ってれば、直ぐに晴れるんでしょうけどネ♪
今日は時間が無いので...
1
少し待ってれば、直ぐに晴れるんでしょうけどネ♪
今日は時間が無いので...
休憩はパス(笑)
そのまま鎌ヶ岳へ、先ずは武平峠に向かってGo♪
休憩はパス(笑)
そのまま鎌ヶ岳へ、先ずは武平峠に向かってGo♪
正面に鎌ヶ岳を見ながらの、なかなか良いルートですね♪
1
正面に鎌ヶ岳を見ながらの、なかなか良いルートですね♪
でも...
よそ見してたら大変、急降下には注意ですよぉ〜!!
でも...
よそ見してたら大変、急降下には注意ですよぉ〜!!
振り返って...
ね、ズルってやったら大変でしょ!
1
振り返って...
ね、ズルってやったら大変でしょ!
ここでも振り返って...
そう言えば、武平峠までに出会ったのは7名だったかな !?
ここでも振り返って...
そう言えば、武平峠までに出会ったのは7名だったかな !?
武平峠を過ぎて...
鎌ヶ岳まで、もうひと頑張りですが、少しお腹が空いてきたかな(笑)
武平峠を過ぎて...
鎌ヶ岳まで、もうひと頑張りですが、少しお腹が空いてきたかな(笑)
ここまで来れば...
やっぱ途中休憩は無いですよねぇ、山頂まで行っちゃおう〜ッと♪
ここまで来れば...
やっぱ途中休憩は無いですよねぇ、山頂まで行っちゃおう〜ッと♪
こちらのルートでは...
下山されてくる数名の方に会いましたが、皆さん出足が早いですねぇ♪
こちらのルートでは...
下山されてくる数名の方に会いましたが、皆さん出足が早いですねぇ♪
そうそう...
ご夫婦かな、途中でハンモックを掛けておられる方が居ましたょ♡
そうそう...
ご夫婦かな、途中でハンモックを掛けておられる方が居ましたょ♡
いよいよ...
山頂も間近ですが、ついつい足を止めて写真をパチリ♪
いよいよ...
山頂も間近ですが、ついつい足を止めて写真をパチリ♪
今日のカメラはコンデジ♪
だって、モデルさん(wife)が居ないんだもん(笑)
3
今日のカメラはコンデジ♪
だって、モデルさん(wife)が居ないんだもん(笑)
久しぶりのコンデジ...
設定に手間取って、まァ失敗写真の多いこと・多いこと(笑)
久しぶりのコンデジ...
設定に手間取って、まァ失敗写真の多いこと・多いこと(笑)
到着で〜す♪
勿論、ここで休憩♡
2
到着で〜す♪
勿論、ここで休憩♡
お腹を満たして...
1
お腹を満たして...
おやおや...
我が地元、綿向方面にも雲が掛かってますねぇ〜
おやおや...
我が地元、綿向方面にも雲が掛かってますねぇ〜
下山は三ツ口谷へ...
このルートは初ですが、(個人的な感想だけど)下山には向きませんねぇ
1
下山は三ツ口谷へ...
このルートは初ですが、(個人的な感想だけど)下山には向きませんねぇ
急降下が多くて...
しかも、沢沿いはチョッとデンジャラスでしたよ
急降下が多くて...
しかも、沢沿いはチョッとデンジャラスでしたよ
最後の最後で...
目の保養をして、今日の山歩きを終了で〜す♡
最後の最後で...
目の保養をして、今日の山歩きを終了で〜す♡
当然ですが...
駐車場は満車で路駐車も多く、御在所人気の凄さを感じますネ
当然ですが...
駐車場は満車で路駐車も多く、御在所人気の凄さを感じますネ

装備

個人装備
グローブ 防寒着 雨具 着替え 行動食 非常食 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS

感想

貴重な午前中の自由時間をフル活用♪
先ずは中道で御在所岳、続いて武平峠を経て鎌ヶ岳、最後は三ツ口谷に下山で〜す
遠出したかったけど、次の楽しみに取っておくことにして...

今日はwifeが女子会で居ないから、4時半にヘッデン点けて一人でスタート
暗いし、風は強いしで、ちょっと寂しい(怖い?)登山♪

充分に楽しんで、何と自宅には11時前に帰着 !!
下山時に電話連絡したら「えぇ〜、早ッ!」だって♡
勿論、この時間の帰宅ですから何のクレームもありませんでしたょ(笑)

今回、最後の最後で「大ボケ」をかましちゃいました !!
三ツ口谷に下山してR477を逆方向に歩き始めちゃって...
地図も持ってるのに、何も考えずに勝手に体が動いたんですよネ(言い訳♪)

あれぇ〜、何だか変 !!
結局、1.3kmほど余計な散策をすることに(笑)

wifeと一緒じゃなくて良かった♪
だって、こんな失態... 何を言われることやら(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳(中登山道)〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根〜三ツ口谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳、本谷ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら