ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 162283
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

笹子雁ヶ腹摺山 から お坊山へ向かう。

2012年01月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.5km
登り
1,175m
下り
1,055m

コースタイム

9:10 笹子駅
9:50 登山口
11:30 笹子雁ヶ腹摺山山頂
(ランチタイム)
13:30 米沢山
14:25 お坊山
16:00 景徳院(下山完了!)
天候 晴れです。
気温6〜7℃
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・行き:JR笹子駅
・帰り:景徳院入口バス停→JR甲斐大和駅
 利用したバスはこちら→http://www.kcnet.ne.jp/~kkyoukai/bus-jikoku/bus-jyudan.html
コース状況/
危険箇所等
・登山口〜笹子雁ヶ腹摺山
 危険箇所ありません。

・笹子雁ヶ腹摺山〜お坊山
 幅の狭い道多し。ヤセ尾根・岩場・鎖場あります。
 通過にはそれなりの注意が必要。

・お坊山〜景徳院
 落ち葉の堆積で道が不明瞭な箇所あり。
 滑ります。
笹子駅下車 快晴です!
意外と多くの人が下車しました。
2012年01月14日 09:11撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 9:11
笹子駅下車 快晴です!
意外と多くの人が下車しました。
甲州街道歩き。
えびすさんとだいこくさん
2012年01月14日 09:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 9:13
甲州街道歩き。
えびすさんとだいこくさん
笹子雁ヶ腹摺山に向かったのは私たち二人だけでした。他の方はおそらく本社ヶ丸。
2012年01月14日 09:20撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 9:20
笹子雁ヶ腹摺山に向かったのは私たち二人だけでした。他の方はおそらく本社ヶ丸。
登山口です。途中の工事現場のおじさんが登山道案内をしてくれました。
2012年01月14日 09:48撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 9:48
登山口です。途中の工事現場のおじさんが登山道案内をしてくれました。
しばらくぶりの山らしい山登り…
大丈夫かな…?
2012年01月14日 09:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 9:55
しばらくぶりの山らしい山登り…
大丈夫かな…?
「笹子」だけに笹の葉さらさら〜
2012年01月14日 09:59撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 9:59
「笹子」だけに笹の葉さらさら〜
いきなり急登です。
2012年01月14日 10:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 10:03
いきなり急登です。
clioneさん結構キツイ…
masataroさんは余裕です(^^)v
2012年01月14日 10:09撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 10:09
clioneさん結構キツイ…
masataroさんは余裕です(^^)v
気を緩めるヒマもなく、急登が続きます。
2012年01月14日 10:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 10:31
気を緩めるヒマもなく、急登が続きます。
青空気持ちいい〜♪

急登たのし〜
by masataro
2012年01月14日 11:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/14 11:17
青空気持ちいい〜♪

急登たのし〜
by masataro
山頂直下の登り。
ここも急坂。
2012年01月14日 11:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 11:21
山頂直下の登り。
ここも急坂。
反射板が見えたら、山頂はもうすぐ。
2012年01月14日 11:24撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 11:24
反射板が見えたら、山頂はもうすぐ。
大月・初狩方面が見えます。
2012年01月14日 11:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 11:25
大月・初狩方面が見えます。
もちろん富士山も見えます。

2012年01月14日 11:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/14 11:28
もちろん富士山も見えます。

秀麗富嶽十二景 笹子雁ヶ腹摺山登頂!
2012年01月14日 11:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 11:30
秀麗富嶽十二景 笹子雁ヶ腹摺山登頂!
南アルプスも見えま〜す。
2012年01月14日 11:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 11:31
南アルプスも見えま〜す。
「さすが、秀麗だねぇ」
2012年01月14日 11:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 11:31
「さすが、秀麗だねぇ」
今日はキーマカレーだよ〜♪
なす、ピーマン、トマトも一緒にグツグツ煮ちゃってさ
2012年01月14日 11:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/14 11:50
今日はキーマカレーだよ〜♪
なす、ピーマン、トマトも一緒にグツグツ煮ちゃってさ
新アイテム スープ用ポットにご飯つめて(^^)
温かご飯が食べれますが少々重い…。
大好きパイナップル♪
2012年01月14日 11:51撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/14 11:51
新アイテム スープ用ポットにご飯つめて(^^)
温かご飯が食べれますが少々重い…。
大好きパイナップル♪
とんかつトッピングしてカツカレーだよ〜♪
美味しいですか?

肉巻きおにぎりも絶品だったけど、これもたまらんねぇ
by masataro
2012年01月14日 12:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 12:01
とんかつトッピングしてカツカレーだよ〜♪
美味しいですか?

肉巻きおにぎりも絶品だったけど、これもたまらんねぇ
by masataro
いいねぇ♪
2012年01月14日 12:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/14 12:21
いいねぇ♪
日が当たらないので雪が残ってます。
2012年01月14日 12:27撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 12:27
日が当たらないので雪が残ってます。
山頂直下は急降下。
2012年01月14日 12:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 12:30
山頂直下は急降下。
これから向かう山々。左から米沢山、トクモリ、お坊山です。
2012年01月14日 12:39撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 12:39
これから向かう山々。左から米沢山、トクモリ、お坊山です。
まだまだ下ります。
2012年01月14日 12:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 12:43
まだまだ下ります。
そして、急登。
終始アップダウウンが続きます。
2012年01月14日 12:45撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 12:45
そして、急登。
終始アップダウウンが続きます。
正面に米沢山。
頑張れ、clioneさん。
2012年01月14日 12:58撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 12:58
正面に米沢山。
頑張れ、clioneさん。
リョウブ。この柄を見るたびに不思議でしょうがない。
2012年01月14日 13:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 13:06
リョウブ。この柄を見るたびに不思議でしょうがない。
岩場♪

楽しそうだね(^^
by masataro
2012年01月14日 13:08撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 13:08
岩場♪

楽しそうだね(^^
by masataro
クサリ場あります。
2012年01月14日 13:09撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 13:09
クサリ場あります。
垂直に近いクサリ場もありました。
2012年01月14日 13:10撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 13:10
垂直に近いクサリ場もありました。
小鳥のさえずりすら聞こえない、静かな山中。
2012年01月14日 13:24撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 13:24
小鳥のさえずりすら聞こえない、静かな山中。
あれは笹子雁ヶ腹摺山。
2012年01月14日 13:27撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 13:27
あれは笹子雁ヶ腹摺山。
米沢山に着いた!
2012年01月14日 13:27撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 13:27
米沢山に着いた!
大菩薩嶺方面見てます。
「雪ないね」
2012年01月14日 13:38撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 13:38
大菩薩嶺方面見てます。
「雪ないね」
こんな道も。
2012年01月14日 13:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 13:56
こんな道も。
コゲラ(小啄木鳥)
一生懸命木をつついていたので、しばらく様子を見ているとガサガサと走ってくる物体が!
cli「イノシシだぁー!」
masa「カモシカだよ!」
2012年01月14日 14:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 14:02
コゲラ(小啄木鳥)
一生懸命木をつついていたので、しばらく様子を見ているとガサガサと走ってくる物体が!
cli「イノシシだぁー!」
masa「カモシカだよ!」
このあたりが「トクモリ」
気持ちのいい山歩き
2012年01月14日 14:06撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/14 14:06
このあたりが「トクモリ」
気持ちのいい山歩き
こんもりしたところだけど「トクモリ」
「カモシカ カモシカ♪」
2012年01月14日 14:09撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 14:09
こんもりしたところだけど「トクモリ」
「カモシカ カモシカ♪」
まだ富士山見える♪
2012年01月14日 14:15撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 14:15
まだ富士山見える♪
お坊山近し。
2012年01月14日 14:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 14:16
お坊山近し。
お坊山近くからの眺め。
じつは八ヶ岳も金峰山も見えました。
2012年01月14日 14:16撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 14:16
お坊山近くからの眺め。
じつは八ヶ岳も金峰山も見えました。
振り返って、今まで歩いてきた山々。
2012年01月14日 14:22撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 14:22
振り返って、今まで歩いてきた山々。
お坊山に着いた〜
2012年01月14日 14:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 14:25
お坊山に着いた〜
お隣は甲州高尾山。色が違う場所が山火事跡かな。
2012年01月14日 14:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/14 14:31
お隣は甲州高尾山。色が違う場所が山火事跡かな。
気持ちの道です。
「カモシカいないかな」
2012年01月14日 14:36撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 14:36
気持ちの道です。
「カモシカいないかな」
北斜面は残雪霜柱がありますが滑ることはありません。滑るのは…
2012年01月14日 14:39撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 14:39
北斜面は残雪霜柱がありますが滑ることはありません。滑るのは…
落ち葉の下山道
サクサク歩く…
2012年01月14日 14:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 14:52
落ち葉の下山道
サクサク歩く…
すべってこけた(>.<)
2012年01月14日 14:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 14:47
すべってこけた(>.<)
サクサク歩く…
2012年01月14日 14:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 14:55
サクサク歩く…
またこけた(>.<)(>.<)
2012年01月14日 14:59撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/14 14:59
またこけた(>.<)(>.<)
ここで分岐。
ここでの登りはきついね。
2012年01月14日 15:07撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 15:07
ここで分岐。
ここでの登りはきついね。
落ち葉いっぱいの道

派手にこけました… by masataro
2012年01月14日 15:33撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 15:33
落ち葉いっぱいの道

派手にこけました… by masataro
集落が見えてきました。
2012年01月14日 15:54撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 15:54
集落が見えてきました。
氷川神社鳥居を抜け、人家の庭先を通ってゴールです。
2012年01月14日 15:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/14 15:55
氷川神社鳥居を抜け、人家の庭先を通ってゴールです。
プチ氷爆
2012年01月14日 16:02撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/14 16:02
プチ氷爆
今年初ソフトは「おこっぺソフト」
チョコバナナの気分で(^^)v
2012年01月14日 19:22撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/14 19:22
今年初ソフトは「おこっぺソフト」
チョコバナナの気分で(^^)v

感想

新年第二弾はどちらへ行こうか?
「富士山が見た〜い」
「行ったことない山がいい〜」
「あまり厳しくない山で…(^^;」
とは、すべてclioneさんの意見。
私は別に楽しく登れるのであれば、すでに行ったことがある山でもよいと思うので
すが、clioneさんはどうやら「マイマップ」の赤い線を増やしたいらしいのです。
まあ、分からないではないですが…

今週は日帰り。あまり遠くへは行けません。
というわけで候補に挙がったのが本社ヶ丸と笹子雁ヶ原摺山。
はて?
[標 高] 本社ヶ丸>笹子雁ヶ腹摺山
[認知度] 本社ヶ丸>笹子雁ヶ腹摺山
[体力度] 本社ヶ丸>笹子雁ヶ腹摺山
これは二つの山を天秤にかけた時の私の勝手なイメージ。
最終的にはclioneさんの一声で笹子雁ヶ腹摺山となりましたが、年末からあまり標
高差の大きいルートを歩いていないclioneさんのことを考えると無難な選択だろう
と思いました…しかしながら、初めて行く山、侮ってはいけないのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆登山口から笹子雁ヶ腹摺山へ
道はいたって明瞭、凍結などもなく歩きやすい道でしたが、急登の連続でした。
あとで調べたのですが、距離2kmで標高差600mですから、結構なものです。
私は相変わらずの元気いっぱいだったのですが(笑)、clioneさんは途中からやや
へばり気味。
とくに山頂への最後の登りがかなりの急登で、休憩を取りながら一歩ずつ確実に歩
を進めての登頂となりました。
山頂はあまり広くないのですが、ランチを取るだけのスペースはあります。
秀麗富嶽十二景の四番、笹子雁ヶ原摺山からの富士山を堪能しつつ、楽しいランチ
タイムとなりました♪

◆米沢山・お坊山へ
予想外の急登であったため、ランチ後のclioneさんの体力の回復次第でこのまま下
山するか、先へ進むかを決めようということになったのですが…
「そりゃあ、先へ行くでしょ!」の一言。
さすが、clioneさん渾身のランチですね〜!見事に復活のようです。

さて、米沢山への道はというと、これがなかなかの曲者でした。
ずっこけそうなほどの急な下りから始まり、ヤセ尾根、岩場、鎖場と続きます。
実は笹子雁ヶ原摺山にはほかの方もいたのに、こちらへ来る気配がなかったのです。
こういうことなのか〜と納得。
でも我々は前へ行きます。
これくらいが歩けなかったら楽しくないですもんね♪
というわけで、難関をひとつひとつ突破して米沢山へ到着。
clioneさんも、「ふくらはぎがパンパンだ〜」といいつつ頑張りました!

そのご褒美でしょうか。
ここまで、小鳥の鳴き声すらしなかった登山道にコゲラが姿を見せてくれました。
木の枝をコツコツとつつく音だけが静かな山中に聞こえます。
二人とも時間を忘れて、そんな野鳥のウォッチング。
なかなかかわいいヤツだなぁなんて思っていたところ、
「ガサガサガサッ」と今度は何かが林を走り抜ける音。
音のする方へ振り向くと、獣の走り過ぎる姿が見えたのです。
その姿は紛れもなくカモシカ。
数秒の出来事でしたが、始めて生で見る姿は感動モノでした。
ちなみにclioneさんは別の動物だと思ったようです (^^;
その後、無事にお坊山の登頂も果たしたのでした。よく頑張った〜

◆下山
clioneさん、4回コケました。私、1回コケました…
決して雪や凍結ではありません。
足首が埋まるくらいの落ち葉の堆積と急斜面。
落ち葉がこんなに滑るとは思いませんでした。
回数は1回ですが、一番派手に滑ったのは間違いなく私です。痛恨です。
ちなみに、大鹿峠での分岐はちょっと分かりにくかったので注意です。
田野(景徳院)へ下るには、鉄塔方向へ登っていくと分岐がでてきます。

今回のルート、思っていたよりも骨のある楽しめる山でした。
初めてカモシカに出会った山ということでも記憶に残る山になりそうです。

おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1456人

コメント

新menu〜!
おおっ!新menuですね
山頂でホカホカゴハンにカツカレーとは!!
なんとまあ贅沢なdiamond

陽の光が降り注ぐ明るい山道、気持ちいいですよね
2012/1/15 17:49
早速のご訪問ありがとうございます。
timothyさんお風邪の具合はいかがですか?

へへへェ〜新メニューです。
冬は特には温かいご飯は大きな課題でした。
アルファ米はイマイチなんで
アツアツとまではいきませんが、これでクリアーです
重いご飯ポットはmasataroさんに持たせるとして これで美味しい山ごはんメニューが広がりそうです
メニュー考えるのは大好きなので、楽しんで悩んでます

このお山は雑木林が多いので新緑の時季も良さそうですよ。
2012/1/15 20:46
がんばって!
>clioneさんはどうやら「マイマップ」の赤い線を増やしたいらしいのです。

 頑張れ!応援します。何事によらず、大きくても小さくても、未知へのチャレンジって生きていく上で大切だと思う。荷物はmasataroさんに持たせて......。山ごはん食べさせとけば.....。
2012/1/15 21:02
timothyさん
こんばんは〜

皆さまがclioneさんのランチを褒めていただいてくれるおかげで、
私は美味しいランチにありつけるのです。
ありがたいことです

笹子雁ヶ腹摺山〜お坊山のルート、なかなか素敵でしたよ
2012/1/15 21:10
ちょ、ちょっと〜(汗)
a tomさん、なんてことをおっしゃるのですか

私は荷物持ちではないですよ〜

でも…重い荷物を背負って登りきったときの達成感は一味違いますよね
ランチも美味しく食べられます

じゃあ、荷物持ちでいいのか…
2012/1/15 21:20
がんばりま〜す!
a tomさん こんばんは★
はい!私は欲深いのか…赤線増やしたいのです

「マイマップ」見るたびにヤマレコってよくできてるなぁ〜っていつも感心してます。
楽しい目標ができてありがたいです

すっかり力持ちになったmasataroさんが一緒なので心強いですよ。いっぱいごはん食べてもらって益々たくましくなってもらいます
2012/1/15 22:57
いつも
こんばんわ
いつも、ホントに素敵な良い山 登っていますね

お二人のレコ見て行きたくなるモード 多いですよ。
高川山もそうですし、まだ行けてない岩殿山(これはclioneさんだけですが)・・・ほかいろいろ

秀麗富嶽12選、1つ づつ登って行きたいですね
2012/1/15 23:56
こんばんは!
pikachanさん、コメントありがとうございます

そんなに褒められたら、ますます頑張っちゃいますよ〜
で、私が張り切り過ぎると、clioneさんに渋い顔されるのです

秀麗富嶽十二景の完全登頂はclioneさんが以前から狙っているのですよ。
富士山大好きですからね〜
一番・二番・三番が大変そうです
2012/1/16 20:30
pikachanさん こんばんは☆
私たちは基本電車バス移動なので、大月近辺は比較的行き安い地域。
その大月市の秀麗富嶽十二景を制覇しないわけにはいきませんわ 地道に登って行きたいですね

足の具合もよくなってきたようですね
よかったよかった
pikachanさんのがんばりは私たちの励みになってますよ〜
2012/1/16 23:24
亀レスで・・・(汗)
masataroさん、clioneさん、こんにちは〜。

お友達のだけですが、ようやくゆっくりとヤマレコ
を拝見出来ました

今年2回目の山行はキーマカレーですか〜!
いや〜カレーの香りがパソから香って来そうな
素敵なランチです!

今回は写真でも感じられるくらい空気が澄んでいて
とても気持ちの良さそうな、この時期ならではの山歩き
で良いですね〜

カモシカも会えて良かったですね
私も2回遭遇しましたが中々愛くるしい顔してますよね

次のレコも楽しみにしていますよ〜

うちもボチボチ初登りしないとな〜

fall
2012/1/22 13:50
ぼちぼちですね…
fallさん お元気でしたか

私は昨日ヤボ用で夜遅くまで していたので、今週はお休み…(少し頭痛い
masataroさんは雪山歩きにひとり出掛け、先ほど無事下山と がありました。
彼のレコ楽しみにしていてください
私も楽しみです

それにしても山は 降りましたね
今度の週末は登山道はどうなることやら

てなわけで早く山行きましょうよ
2012/1/22 15:25
今日は雪山
fallさん、お久しぶりです

雪が降って、山の景色はいっぺんに変わってしまいましたよ
笹子雁ヶ腹摺山も雪景色ですかね〜

カモシカ!
走って横切る姿しか見てないのです。
今度はじっくり会話をしてみたいですね

fallさん、体なまりますよ
2012/1/22 23:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら