ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1623068
全員に公開
ハイキング
甲信越

浅草岳【紅葉と展望!会津の名山へ】

2018年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:21
距離
11.5km
登り
1,354m
下り
1,350m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
0:44
合計
6:12
距離 11.5km 登り 1,354m 下り 1,359m
6:43
6:46
31
7:17
7:25
29
7:54
1
7:55
7:59
64
9:03
9:06
24
9:30
9:39
11
9:50
62
10:52
11:05
2
11:07
19
11:26
11:27
26
11:53
11:56
29
12:25
ゴール地点
天候 ・1200m付近より上は雲の中
・昼前からはガスも取れてきました
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆アクセス、駐車場
▽田子倉只見沢登山口駐車場
・アクセスが厳しい印象がありましたが、只見の交差点から先、駐車場まではずっと2車線の快適な道でした。それでも暗くなるとやはり怖い
・駐車場は2箇所ありますが、トイレ・休憩所のある方が国道289号に面している方。無料で100台ほど停められます
・もう一つが登山口の真ん前にある駐車場。無料で20台停められますが、トイレ等はなく、場所も分かりづらい(写真参照)
・車中泊には前者をオススメ
・なお、トイレは無料休憩所内にあります。「休憩所内での宿泊は禁止」と大きな貼り紙あり
コース状況/
危険箇所等
☆道の状況
▽駐車場⇄田子倉眺メ⇄鬼ヶ面眺メ
・国道に面した大駐車場から登山口までが分かりづらい。一旦国道に出て、只見方面に30m。只見線のトンネルが国道下に潜る箇所を左折。そのまま進むと登山口(詳細写真参照)。只見線の線路を渡るとショートカットになりますが、危険なのでやめた方がいいです
・幽ノ倉沢の仮説橋を渡った先が多少分かりづらい。テープはあります
・ブナの森がとにかく美しい
・田子倉眺メで電波が入ります

▽鬼ヶ面眺メ⇄浅草岳
・急登の連続です。固定ロープが張っている箇所多数。強度を確認した上で積極的に使用してもいいかも
・特に下りで濡れている場合はものすごく滑る岩質です

▽浅草岳⇄前岳
・木道が続きますが、傾斜した老朽化木道。非常に滑るので慎重に


☆登山ポスト
・登山口にあり
・本日は久々コンパスで提出しました。駐車場はドコモでも圏外だったため、田子倉眺メで提出
その他周辺情報 ☆登山前後の温泉
♨宮下温泉栄光舘(前日入湯)
・場所が分かりづらい
・くの字型の湯船がいいね
・源泉掛け流しのナトリウム-塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉(ph6.9)
http://www.mishima-kankou.net/spas/

♨早戸温泉つるの湯(前日入湯)
・ナトリウム塩化物泉の掛け流し。汗が止まらない系
・露天は狭いですが、只見川の流れが眼前に広がる絶景露天風呂です
https://www.okuaizu-tsurunoyu.jp/facilities/

♨玉梨温泉共同浴場 温泉保養施設せせらぎ荘(前日入湯)
・ふたつの湯船に分かれており、珍しい炭酸温泉が楽しめます
・炭酸温泉(大黒湯):ph6.4の含二酸化炭素-ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物・硫酸水素塩泉
・玉梨温泉:ph6.4のナトリウム-炭酸水素塩・塩化物・硫酸水素塩泉
http://www.town.kaneyama.fukushima.jp/soshiki/37/onsen-guide.html

♨駒の湯(本日入湯)
・言わずと知れた檜枝岐村の日帰り入浴施設
・明日の山に備え、檜枝岐村に入村です
http://www.oze-info.jp/spot/komanoyu/


☆飲食店
▽お食事処つるや(早戸温泉つるの湯)
・早戸温泉の塩を使用した、名物「つるの湯ラーメン」が食べられます。具はネギのみで非常にシンプル。量は少ないが、スープは絶品です
・他にもいろいろありました
https://www.okuaizu-tsurunoyu.jp/dish/

▽道の駅きらら289
・ここのトマトチーズラーメンを食すために、この付近を訪れた際は必ず立ち寄っています
・この時期は会津産のトマトを使用しています(たしか10月いっぱい)
http://www.kirara289.jp/meal/menu/


☆その他観光地
▽田子倉ダム
http://www.jpower.co.jp/damcard/tagokura.html

▽只見ダム
http://www.jpower.co.jp/damcard/tadami.html
前日入りで、温泉めぐりのスタートです
会津坂下ICを下りて、「宮下温泉栄光舘」へ
2018年10月20日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/20 14:27
前日入りで、温泉めぐりのスタートです
会津坂下ICを下りて、「宮下温泉栄光舘」へ
最高の掛け流し!
湯船の形がまたいい!
2018年10月20日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/20 14:25
最高の掛け流し!
湯船の形がまたいい!
お次は「早戸温泉つるの湯」
塩化物泉で汗が止まりません
2018年10月20日 14:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/20 14:46
お次は「早戸温泉つるの湯」
塩化物泉で汗が止まりません
食べたかった「つるの湯ラーメン」
具は長ネギだけですが、早戸温泉の塩を使用しているスープが絶品です
2018年10月20日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/20 15:24
食べたかった「つるの湯ラーメン」
具は長ネギだけですが、早戸温泉の塩を使用しているスープが絶品です
続いて「玉梨温泉共同浴場 温泉保養施設せせらぎ荘」
珍しい炭酸泉が掛け流されています
2018年10月20日 15:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/20 15:56
続いて「玉梨温泉共同浴場 温泉保養施設せせらぎ荘」
珍しい炭酸泉が掛け流されています
さて、田子倉只見沢登山口に移動し、車中泊です
2018年10月20日 17:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/20 17:54
さて、田子倉只見沢登山口に移動し、車中泊です
本日のお供
2018年10月20日 18:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/20 18:31
本日のお供
偶然升を持参していました
2018年10月20日 18:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/20 18:38
偶然升を持参していました
おー、只見線がトンネルから出きました
2018年10月20日 18:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/20 18:46
おー、只見線がトンネルから出きました
翌朝
何ですか?これは
何でこんなにガラガラなのでしょうか?
紅葉の名山なのに
100台の駐車場の半分くらい埋まっていることを想像していたのですが、、、
3
翌朝
何ですか?これは
何でこんなにガラガラなのでしょうか?
紅葉の名山なのに
100台の駐車場の半分くらい埋まっていることを想像していたのですが、、、
登山口が分かりづらい
まずは車道に出て
2018年10月21日 06:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 6:09
登山口が分かりづらい
まずは車道に出て
只見線が国道下に潜る箇所を左折
2018年10月21日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 6:10
只見線が国道下に潜る箇所を左折
只見線の新潟方面へのトンネル
有名な六十里越トンネルですね
2018年10月21日 06:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 6:11
只見線の新潟方面へのトンネル
有名な六十里越トンネルですね
登山口
浅草岳が聳えています
2018年10月21日 06:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 6:12
登山口
浅草岳が聳えています
幽ノ倉沢の仮設橋
コースタイム50分となっているのですが、16分で着きました
明らかに間違いと思われます
2018年10月21日 06:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 6:28
幽ノ倉沢の仮設橋
コースタイム50分となっているのですが、16分で着きました
明らかに間違いと思われます
いきなり岩壁が美しい
2018年10月21日 06:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 6:30
いきなり岩壁が美しい
ブナ林が始まります
2018年10月21日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 6:38
ブナ林が始まります
大久保沢
最後の水場となります
2018年10月21日 06:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 6:45
大久保沢
最後の水場となります
立派なブナが林立しています
2018年10月21日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 6:55
立派なブナが林立しています
巨樹もたくさん
2018年10月21日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 6:55
巨樹もたくさん
ブナの実
2018年10月21日 06:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 6:58
ブナの実
熊の爪跡
2018年10月21日 06:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 6:59
熊の爪跡
2018年10月21日 07:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 7:01
紅葉に彩られた山肌が
2018年10月21日 07:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 7:08
紅葉に彩られた山肌が
振り返ると、田子倉湖が
2018年10月21日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 7:14
振り返ると、田子倉湖が
樹林帯をぬけ、いきなり田子倉眺メに出ました
2018年10月21日 07:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 7:17
樹林帯をぬけ、いきなり田子倉眺メに出ました
感動の光景が広がっていました
2018年10月21日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/21 7:18
感動の光景が広がっていました
浅草岳方面
2018年10月21日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/21 7:18
浅草岳方面
これから歩く稜線
2018年10月21日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/21 7:18
これから歩く稜線
この山域の山もそろそろ覚えないと
2018年10月21日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 7:21
この山域の山もそろそろ覚えないと
鬼ヶ面山の岩壁も
2018年10月21日 07:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/21 7:30
鬼ヶ面山の岩壁も
よく見ると分厚い雪渓が残っています
豪雪地帯ですからね
2018年10月21日 07:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 7:30
よく見ると分厚い雪渓が残っています
豪雪地帯ですからね
リンドウ発見
2018年10月21日 07:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 7:38
リンドウ発見
ガスが湧いてきますが、吹き下ろしの風に戻される
2018年10月21日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 7:49
ガスが湧いてきますが、吹き下ろしの風に戻される
鬼ヶ面山の岩壁
ガスがまたいい感じです
2018年10月21日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
10/21 7:51
鬼ヶ面山の岩壁
ガスがまたいい感じです
遠く雲海
2018年10月21日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/21 7:53
遠く雲海
鬼ヶ面眺メに到着
2018年10月21日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 7:55
鬼ヶ面眺メに到着
鬼ヶ面山の岩壁
大迫力!
2018年10月21日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 7:55
鬼ヶ面山の岩壁
大迫力!
浅草岳
2018年10月21日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 7:56
浅草岳
ブナの大木
おそらく主
2018年10月21日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 8:02
ブナの大木
おそらく主
熊合せ
2018年10月21日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 8:03
熊合せ
歩いてきた稜線
2018年10月21日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 8:12
歩いてきた稜線
そしてこれから歩く稜線
2018年10月21日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/21 8:16
そしてこれから歩く稜線
鬼ヶ面山の方に目がいってしまいます
2018年10月21日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 8:17
鬼ヶ面山の方に目がいってしまいます
なんとイワカガミ
間違いなく今年最後となるでしょう
2018年10月21日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/21 8:19
なんとイワカガミ
間違いなく今年最後となるでしょう
ロープが張ってある箇所が多数ありました
濡れていると非常滑る
2018年10月21日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 8:38
ロープが張ってある箇所が多数ありました
濡れていると非常滑る
鬼ヶ面山
周回したかった
2018年10月21日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 8:43
鬼ヶ面山
周回したかった
2018年10月21日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 8:52
浅草岳
2018年10月21日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 9:06
浅草岳
前岳まで行ってみることに
2018年10月21日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 9:05
前岳まで行ってみることに
木道がとても滑りますが、絶景でした
2018年10月21日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/21 9:27
木道がとても滑りますが、絶景でした
あのブナの森の中を歩いてみたい!
2018年10月21日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 9:30
あのブナの森の中を歩いてみたい!
浅草岳を振り返る
2018年10月21日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 9:38
浅草岳を振り返る
六十里登山口に下りたかったのですが、そこから車道7kmは無理なので、浅草岳まで戻り同じコースを下ります
田子倉湖が実に美しい
2018年10月21日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/21 9:52
六十里登山口に下りたかったのですが、そこから車道7kmは無理なので、浅草岳まで戻り同じコースを下ります
田子倉湖が実に美しい
鬼ヶ面山の岩壁
2018年10月21日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/21 10:01
鬼ヶ面山の岩壁
見れば見るほど周回したかった
2018年10月21日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/21 10:07
見れば見るほど周回したかった
あの岩壁の紅葉が見事です
2018年10月21日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/21 10:11
あの岩壁の紅葉が見事です
生命力に溢れている感じ
2018年10月21日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/21 10:09
生命力に溢れている感じ
2018年10月21日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 10:15
コケと実
2018年10月21日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 10:30
コケと実
これから歩く稜線
もの凄く素晴らしい稜線歩きですね
2018年10月21日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 10:36
これから歩く稜線
もの凄く素晴らしい稜線歩きですね
中腹はブナ林、登れば大絶景
こんな素晴らしい山はあまり考えられない
2018年10月21日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 10:44
中腹はブナ林、登れば大絶景
こんな素晴らしい山はあまり考えられない
ブナと岩壁
2018年10月21日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/21 10:45
ブナと岩壁
美しい岩壁と田子倉湖
2018年10月21日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 10:49
美しい岩壁と田子倉湖
鬼ヶ面眺メで小休止
実は食料を全て車に忘れ、あるのは昨日買った「赤かぼちゃ玉羊羹」ひとつのみ
2018年10月21日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 10:54
鬼ヶ面眺メで小休止
実は食料を全て車に忘れ、あるのは昨日買った「赤かぼちゃ玉羊羹」ひとつのみ
鬼ヶ面眺メからの浅草岳
2018年10月21日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/21 11:02
鬼ヶ面眺メからの浅草岳
鬼ヶ面眺メからの鬼ヶ面山
2018年10月21日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 11:05
鬼ヶ面眺メからの鬼ヶ面山
浅草岳を振り返る
素晴らしい山でした
2018年10月21日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 11:09
浅草岳を振り返る
素晴らしい山でした
紅葉と田子倉湖
2018年10月21日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/21 11:10
紅葉と田子倉湖
お?あれは蒲生岳では?
2018年10月21日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 11:11
お?あれは蒲生岳では?
ブナの巨樹
2018年10月21日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 11:34
ブナの巨樹
ブナ三連星
2018年10月21日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 11:41
ブナ三連星
幽ノ倉沢の仮設橋に戻りました
2018年10月21日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 12:11
幽ノ倉沢の仮設橋に戻りました
ここが登山口前の駐車場
紅葉最盛期の日曜なのに、ご覧の通り
2018年10月21日 12:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 12:25
ここが登山口前の駐車場
紅葉最盛期の日曜なのに、ご覧の通り
こっちが国道沿いの大駐車場
紅葉最盛期の日曜なのに、ご覧の通り
3
こっちが国道沿いの大駐車場
紅葉最盛期の日曜なのに、ご覧の通り
田子倉ダムと只見ダムに立ち寄り、ダムカードを頂きました
2018年10月21日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 13:54
田子倉ダムと只見ダムに立ち寄り、ダムカードを頂きました
明日の山に備え、檜枝岐村へ移動します
途中、道の駅きらら289にて、定番の「チーズトマトラーメン」を
2018年10月21日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/21 14:05
明日の山に備え、檜枝岐村へ移動します
途中、道の駅きらら289にて、定番の「チーズトマトラーメン」を
で、ここも定番
ヤマザキショップ儀六屋店にて酒を仕入れます
2018年10月21日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 14:27
で、ここも定番
ヤマザキショップ儀六屋店にて酒を仕入れます
温泉は、檜枝岐村の「駒の湯」
2018年10月21日 15:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 15:07
温泉は、檜枝岐村の「駒の湯」
駒の湯の前の「JA檜枝岐村ストアー」で買い出し
2018年10月21日 15:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 15:44
駒の湯の前の「JA檜枝岐村ストアー」で買い出し
車中泊の定番「ミニ尾瀬公園」へ
2018年10月21日 15:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 15:56
車中泊の定番「ミニ尾瀬公園」へ
軽く飲みながら本を読みます
さて、明日は、、、
2018年10月21日 15:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 15:58
軽く飲みながら本を読みます
さて、明日は、、、
只見のコンビニで買ったお土産
2018年10月22日 20:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/22 20:44
只見のコンビニで買ったお土産
撮影機器:

感想

紅葉と展望の名山と名高い、奥会津の名峰「浅草岳」に初めて登ってきました。
前日は会津坂下ICで降りて温泉めぐり。
本当に会津の温泉は素晴らしい。

その晩は田子倉只見沢登山口に移動して車中泊。
紅葉最盛期の日曜ということで、駐車場も混んでいるんだろうなー、と思いきや、なんと18時で先行2台のみ!
北アルプスの駐車場争奪戦をよく見てきただけに、これには大変ショックを受けるとともに、人の少ない山を愛する私としては、やはりこの山域が一番あっているのだなと改めて実感。

さて翌朝。
登山口がよくわからず、起きたら誰かに聞こうと思っていたのですが、6時時点でも計4台、、、誰もいないし、なんとかルートを見つけて歩き出す。

序盤の山深い森歩き、水量豊富な沢、そして中盤以降の噂に違わぬブナ林と大展望に、いつも以上に立ち止まってばかり。
ここまで素晴らしい山とは思ってもいなかったので、またひとつ、自分の大好きな山域の魅力を発見することとなりました。

只見・南会津には、 登りたい山の候補が沢山あるため、特に紅葉シーズンはこれまで以上に通うこととなりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:936人

コメント

意外にもお初でしたか( ゚Д゚)
Kazuさん、おはようございます〜
早起き痛風爺さんです

山の趣向がけっこう近いKazuさんですが、浅草岳はお初だったのですね
ま、おっさんもこのコースを登ったのは2回だけですので偉そうなことは言えませんが、ここは前半のブナの森がとっても素敵ですよね
そして後半は田子倉湖や鬼ヶ面を眺めながら歩けて飽きないですしね

昨年、同僚のsadoさんと鬼ヶ面へ周回してsadoさんにチャリで車の回収に行ってもらいましたが、トンネルが多いし車も多いのでけっこう怖かったそうです
ま、坂道のチャリに慣れてる方なら問題ないのかもですが・・・

で、moricocoさんがおられないのをいいことに、またまた檜枝岐で呑んだくれですか
ってことは、翌日はKazuさんの大好きなあのお山ですな・・・
2018/10/23 3:36
Re: 意外にもお初でしたか( ゚Д゚)
フレ様おはようございます。
その後、体調はいかがでしょうか?
レコを拝見する限り全く問題なしと見受けられます

そうです、初の浅草岳だったのです
私の場合同じ山に何度も登ってしまうのでタチなので、今回はとても新鮮でした。
田子倉湖や鬼ヶ面山の岩壁、浅草岳へと続く紅葉稜線、中盤のブナロード、、、完璧な山ですね
それなのにこの登山者の少なさ!
北アルプスで同じレベルの山があったならば、恐らく前日入りしないと停められないのではないでしょうか
その点この山域は好きですね〜

今回でチャリの必要性を痛感しました
たしかにあの道はトンネルもバイクも多く怖そうですが、、、

檜枝岐村で体制を整え、続編は只今製作中です
暫しお待ちを〜
2018/10/23 8:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら