記録ID: 1631798
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2018年10月28日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,152m
- 下り
- 1,149m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 6:00
距離 10.1km
登り 1,152m
下り 1,157m
15:26
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
入山協力金300円。登山MAP頂けます。 |
その他周辺情報 | 下山後の立ち寄り湯は「ジョイいぶき 薬草風呂」米原市民以外は600円。 多くのハイカー、チャリダーが訪れ大盛況でした。 |
写真
感想
7月に計画していた山小屋宿泊プランが悪天候のため中止となり、その代わりとして秋の伊吹山を山女子二人と楽しんで来ました。
伊吹ブルーとらくだ色の草原、四季折々楽しめる山です。
私の提案でお昼は山小屋で摂ることにしました。
一昔前の私なら考えられなかったことですが、小屋で食べる温かいうどん、ソバ、ラーメンもいいもんだなと思えるようになって来ました。単に荷物を軽くしたいだけ?の説もありますが、山を生活の糧とされる方々と、山好きな自分との「共存共栄」の接点になり得るのかなと思っています。
現在、台風24号の被害でドライブウェイが年内通行止めになっているそうです。ドライブ客が皆無となり、登山者だけを相手に店を開いて頂いていることに感謝しております。
話は変わって、長年抱いていた5合目の謎が解けました。
自販機の補給は歩荷が担いでいるのではなく、車(ジムニー)で運んでいたのでした。ジムニー凄いです。
残る謎は9合目。1合目から8合目まで立派な道標があるのに、9合目と書いた道標がないは何故なのでしょうか?
初伊吹山!!
華麗な(手に汗握る⁈)Hamさんのハンドルさばきで滋賀までピューっと行ってピューと帰った来ました!
伊吹ブルーに恵まれ楽しさ倍増でした。7月に計画しながら中止となった伊吹山への蛍観賞、御来光ツアーはいつか実現したい思いがますます膨らみました。Hamさん、niguさん、またよろしくお願いします😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人
登る予定です!とても、参考になりました。実は、2月に登ってるんですがやはり雪がないときとはちがいますね。
飛騨と富山からの大所帯なので楽しみです(*^^*)
お疲れ様でした!
tora75さん、はじめまして
2月に登られた時は山頂はガスで何も見えなかったそうですね。
今度の11日には晴れることを願っています。
というか、私も山の予定があり晴れてもらわないと困るのです
伊吹山、四季折々楽しめる山です。
冬道と夏(秋)道では少し異なる箇所もありますが、間違えっこない整備された道ですので、景色を楽しみながら登って頂けると思います。
晴れたら白山、御嶽山はもとより、北アルプス、中央アルプスの山々が一望出来ます。
私は釼岳や富山の山が好きで、「富山県の山」という本を買って、尖山、中山、千石城山などの低山から冬の釼岳を眺めたりしています。
この冬も富山の山と温泉に行きたいなと思っています。
その折はtora75さんの山行を参考にさせて頂きますね
はじめまして、
コメントありがとうございます!
Hamさんの写真選択・説明はいつも読み手があたかもその場所を実際に辿るかのように詳しく要領を得ている気がします。
私も同じコースを別々に訪れる際は参考にしていることが多いです。
tora75さんのお役に立てて自分のことのように嬉しく思います。(自分の山友さんを自慢するのはなんか手前味噌ですかね😅)
11/11に登られるご予定とのこと、伊吹ブルーに恵まれますよう願っております、お連れ様共々楽しんできて下さいね!
ただ、富山の冬は晴れる日が少なくてなかなか剱岳はみえません。でも、月に2,3日晴れるととても立山連峰が綺麗で、夕日が当たると焼けます!是非、お越しくださいね(*´∀`*)
確かに冬の北陸では晴れ間に巡り会うことがなかなか出来ません。
地元の方なら朝起きてみて天気良ければ山に登るということも可能ですね。
夕日に焼ける立山連峰・・・地元の方がうらやましいです。
山のカレンダーでガマンするしかないのかなぁ。
あれ、ちょっと高いんですよね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する