ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1632386
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳権現岳周回〜迫力のギボシとブロッケンのおまけ

2018年10月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
えありある その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:17
距離
12.5km
登り
1,338m
下り
1,338m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:05
休憩
1:07
合計
10:12
距離 12.5km 登り 1,338m 下り 1,340m
7:06
57
8:03
39
8:42
102
10:24
10:35
37
11:12
11:13
34
11:47
46
12:33
12:51
9
13:00
5
13:05
13:20
3
13:23
13:26
49
14:15
14:30
5
14:35
14:36
42
15:18
15:20
12
15:32
65
16:37
16:38
37
17:15
3
17:18
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音平駐車場を利用。6:45到着時、下の段が満車、路肩駐車も数台あったため、奥にある上の段はかなり余裕あり。
中央道小淵沢ICから比較的近いのでアクセスは良いが、帰路の毎度の中央道渋滞は覚悟が必要。
コース状況/
危険箇所等
ギボシは岩場をよじ登る感じ、かつ岩がもろいので要注意。
その他周辺情報 7月に赤岳登山の際利用した日帰り温泉が見当たらず、やむなく小淵沢IC近くの道の駅の温泉施設「延命の湯」を利用。座敷の休憩場があるので長湯の妻を待つのに都合よかった。
腹が減りすぎていたため、入浴前に同敷地内のレストランで夕飯をいただく。
中央高速境川PAからの八ヶ岳。天気次第では別の山と考えていたが予定通り権現岳目指して出発
2018年10月28日 06:04撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/28 6:04
中央高速境川PAからの八ヶ岳。天気次第では別の山と考えていたが予定通り権現岳目指して出発
6:45着で観音平駐車上の上の段は余裕あり
2018年10月28日 06:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/28 6:59
6:45着で観音平駐車上の上の段は余裕あり
観音平からの登りはずっと樹林帯を進むので眺望はほとんどないが本日目指す権現岳方面が見えた
2018年10月28日 07:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/28 7:23
観音平からの登りはずっと樹林帯を進むので眺望はほとんどないが本日目指す権現岳方面が見えた
神奈川出発時は曇りがちだったが今日の富士山の下はずっとこんなかな?
2018年10月28日 07:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/28 7:59
神奈川出発時は曇りがちだったが今日の富士山の下はずっとこんなかな?
樹林帯をずっと進む
2018年10月28日 08:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/28 8:12
樹林帯をずっと進む
時折、南アルプスが顔を出す。北岳は雪化粧
2018年10月28日 08:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/28 8:15
時折、南アルプスが顔を出す。北岳は雪化粧
バナナでエネルギーチャージ
2018年10月28日 08:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/28 8:44
バナナでエネルギーチャージ
編笠山経由とも思ったが、こんな絶好の天気なら一刻も早く権現岳へと編笠山はスルー
2018年10月28日 08:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/28 8:46
編笠山経由とも思ったが、こんな絶好の天気なら一刻も早く権現岳へと編笠山はスルー
赤と青のコラボ(紅葉している木はあまり多くない)
2018年10月28日 08:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/28 8:53
赤と青のコラボ(紅葉している木はあまり多くない)
編笠山の巻き道、標高2200m以降がすごく長く感じなかなか2300mにならない(少し下がるし傾斜が緩いので)
2018年10月28日 09:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/28 9:02
編笠山の巻き道、標高2200m以降がすごく長く感じなかなか2300mにならない(少し下がるし傾斜が緩いので)
青年小屋到着。編笠山は意外と高いのでスルーしてよかった(^^;
2018年10月28日 10:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/28 10:17
青年小屋到着。編笠山は意外と高いのでスルーしてよかった(^^;
権現岳(右)が見えた!
登山地図ではギボシ→権現岳→三ツ頭とならんでいるので中央が権現岳、右のゴジラみたいなのが三ツ頭とずっと勘違い(恥
2018年10月28日 10:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/28 10:20
権現岳(右)が見えた!
登山地図ではギボシ→権現岳→三ツ頭とならんでいるので中央が権現岳、右のゴジラみたいなのが三ツ頭とずっと勘違い(恥
権現岳をアップで
2018年10月28日 10:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/28 10:20
権現岳をアップで
青年小屋を過ぎるとすこしだけ開けるがすぐにまた樹林帯へ入り眺望はしばらくお預け
2018年10月28日 10:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/28 10:31
青年小屋を過ぎるとすこしだけ開けるがすぐにまた樹林帯へ入り眺望はしばらくお預け
霜柱。登山道があちこちぬかるんでいるのはこいつが溶けたせい?
2018年10月28日 10:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/28 10:34
霜柱。登山道があちこちぬかるんでいるのはこいつが溶けたせい?
急登になってきた
2018年10月28日 10:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/28 10:52
急登になってきた
視界が開けた。すばらしー! 富士山と南アルプス
2018年10月28日 10:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/28 10:54
視界が開けた。すばらしー! 富士山と南アルプス
左から鳳凰三山、北岳、甲斐駒、仙丈
2018年10月28日 10:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/28 10:55
左から鳳凰三山、北岳、甲斐駒、仙丈
どこから見ても美しい
2018年10月28日 10:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/28 10:55
どこから見ても美しい
天望荘からの赤岳登りを思い出させる急登。でも手をつかなくても登れたので赤岳よりは緩いかな
2018年10月28日 10:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/28 10:58
天望荘からの赤岳登りを思い出させる急登。でも手をつかなくても登れたので赤岳よりは緩いかな
ギボシが見えた
2018年10月28日 11:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/28 11:02
ギボシが見えた
ノロシバというピークからの西ギボシ。ものすごい迫力
2018年10月28日 11:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
10/28 11:05
ノロシバというピークからの西ギボシ。ものすごい迫力
西ギボシと権現岳(右)
2018年10月28日 11:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/28 11:06
西ギボシと権現岳(右)
すごーい絶壁
2018年10月28日 11:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/28 11:19
すごーい絶壁
谷が深く切れ落ちている(怖
2018年10月28日 11:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/28 11:19
谷が深く切れ落ちている(怖
西ギボシへ手をついて登る
2018年10月28日 11:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/28 11:29
西ギボシへ手をついて登る
一生懸命登ります
2018年10月28日 11:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/28 11:37
一生懸命登ります
東ギボシも大迫力。まだこれが権現岳と思い続けている(恥
2018年10月28日 11:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/28 11:48
東ギボシも大迫力。まだこれが権現岳と思い続けている(恥
東ギボシと権現岳
2018年10月28日 11:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/28 11:49
東ギボシと権現岳
権現岳と三ツ頭(右端)
2018年10月28日 11:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/28 11:51
権現岳と三ツ頭(右端)
諏訪湖方面。木曽駒などの中央アルプスや北アルプスも見えた
2018年10月28日 11:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/28 11:52
諏訪湖方面。木曽駒などの中央アルプスや北アルプスも見えた
このあたりかなりスリリング
2018年10月28日 12:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/28 12:00
このあたりかなりスリリング
東ギボシのピークを巻いて高所恐怖症の妻も怖がりながらも進んでいく
2018年10月28日 12:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/28 12:02
東ギボシのピークを巻いて高所恐怖症の妻も怖がりながらも進んでいく
急です
2018年10月28日 12:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/28 12:04
急です
東ギボシのピークへ
2018年10月28日 12:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/28 12:20
東ギボシのピークへ
東ギボシからの絶景! 今年の7月赤岳に登ったけどスルーした阿弥陀岳も立派だなあ
2018年10月28日 12:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/28 12:21
東ギボシからの絶景! 今年の7月赤岳に登ったけどスルーした阿弥陀岳も立派だなあ
権現から赤岳へのルート
2018年10月28日 12:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/28 12:21
権現から赤岳へのルート
東ギボシ山頂。一人の先客がいただけ。うちもランチ終了まで狭い山頂に居座った(^^;
2018年10月28日 12:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/28 12:42
東ギボシ山頂。一人の先客がいただけ。うちもランチ終了まで狭い山頂に居座った(^^;
権現さま?がいらっしゃったので、いまだにここが権現だと思っており(恥)、ゆっくりとランチ
2018年10月28日 12:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/28 12:42
権現さま?がいらっしゃったので、いまだにここが権現だと思っており(恥)、ゆっくりとランチ
権現小屋と権現岳
2018年10月28日 12:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/28 12:48
権現小屋と権現岳
ちょっと雲が出てきた
2018年10月28日 12:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/28 12:48
ちょっと雲が出てきた
権現小屋の奥はさっき降りてきたギボシ
2018年10月28日 13:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/28 13:04
権現小屋の奥はさっき降りてきたギボシ
権現岳山頂手前
2018年10月28日 13:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/28 13:05
権現岳山頂手前
崖の上に立つと・・・ブロッケン現象初体験!
2018年10月28日 13:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
10/28 13:09
崖の上に立つと・・・ブロッケン現象初体験!
しばらく待ってブロッケン再来。赤岳とブロッケンのコラボ
2018年10月28日 13:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
10/28 13:20
しばらく待ってブロッケン再来。赤岳とブロッケンのコラボ
権現岳からも絶景だー。中央のなだらかなのが硫黄岳、右に横岳、赤岳。歩いたことがあるので感動もひとしお
2018年10月28日 13:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/28 13:21
権現岳からも絶景だー。中央のなだらかなのが硫黄岳、右に横岳、赤岳。歩いたことがあるので感動もひとしお
この岩の下の登山道に「権現岳山頂」標識を発見し驚く。ようやく権現岳がここだと気づく(爆) 時間が押してて先を急がねばならぬがピークまでの岩場を登っておいた
2018年10月28日 13:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
10/28 13:22
この岩の下の登山道に「権現岳山頂」標識を発見し驚く。ようやく権現岳がここだと気づく(爆) 時間が押してて先を急がねばならぬがピークまでの岩場を登っておいた
午前登ってきたルート
2018年10月28日 13:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/28 13:24
午前登ってきたルート
帰りは左の稜線を降りていく。遠いなー
2018年10月28日 13:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/28 13:24
帰りは左の稜線を降りていく。遠いなー
権現岳山頂の巨岩
2018年10月28日 13:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/28 13:33
権現岳山頂の巨岩
急な鎖場を降りて奥の三ツ頭へ進む
2018年10月28日 13:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/28 13:35
急な鎖場を降りて奥の三ツ頭へ進む
権現岳と赤岳
2018年10月28日 13:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/28 13:48
権現岳と赤岳
時折ガスがかかる
2018年10月28日 14:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/28 14:04
時折ガスがかかる
三ツ頭にようやく到着。写真撮りすぎで時間が押してしまい下山は日没後かなぁ
2018年10月28日 14:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/28 14:15
三ツ頭にようやく到着。写真撮りすぎで時間が押してしまい下山は日没後かなぁ
下山のルートはなだらかですごく歩きやすかった。今日のコースはハードだったのでありがたい
2018年10月28日 15:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/28 15:01
下山のルートはなだらかですごく歩きやすかった。今日のコースはハードだったのでありがたい
この景色も見納め
2018年10月28日 15:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/28 15:03
この景色も見納め
ガスってきたけど日本一様はまだ視界の中に
2018年10月28日 15:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/28 15:31
ガスってきたけど日本一様はまだ視界の中に
延命水の看板があったが付近には水場の気配なし。下に落ちた看板には「飲用に適さず」とある(笑)
2018年10月28日 16:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/28 16:25
延命水の看板があったが付近には水場の気配なし。下に落ちた看板には「飲用に適さず」とある(笑)
いい感じの林の中を進む
2018年10月28日 16:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/28 16:29
いい感じの林の中を進む
このあたりは少しばかり紅葉がきれい
2018年10月28日 16:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
10/28 16:40
このあたりは少しばかり紅葉がきれい
日が沈んだ(汗;
2018年10月28日 16:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/28 16:51
日が沈んだ(汗;
カンテラつかって駐車場への最後の登り返し
2018年10月28日 17:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
10/28 17:08
カンテラつかって駐車場への最後の登り返し
駐車場到着。今日は充実した山行だった!
2018年10月28日 17:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
10/28 17:17
駐車場到着。今日は充実した山行だった!
車で下山中、路肩に停めて南アルプスの夕暮れを
2018年10月28日 17:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
10/28 17:28
車で下山中、路肩に停めて南アルプスの夕暮れを
夜景
2018年10月28日 17:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
10/28 17:29
夜景
iPhone Maps 3D PROのトラッキングログ。累積標高差は1242m
2
iPhone Maps 3D PROのトラッキングログ。累積標高差は1242m
ヤマレコの3Dマップ
1
ヤマレコの3Dマップ
撮影機器:

感想

この週末、日曜は好天の予報だったので、軽く登れるところでいくつか候補を選んでおいた。
権現岳は日帰りできるけどちょっとハードそうなのでまた日が長くなったらね、と一言漏らすと、反して妻は「行こう!」と乗り気。

今年の7月に硫黄岳、横岳、赤岳は晴れたものの、2週前に行った北八ヶ岳が悪天候で視界不良だったこともあり、自分としてもリベンジ気分もあった。
「じゃあ、明日の天気次第で」と決め、友人との土曜の飲み会を9時で切り上げ早朝出発に備える。

厚木を出発したのが4:45とちょっと出遅れたが小淵沢ICから観音平駐車場までが比較的近く、7時には登山開始となった。
時間的には日没までには余裕で周回コースを戻ってこれるはずが、ギボシのハードな登りとあまりの迫力に写真撮りまくり、ランチでゆっくりしすぎと、大幅にコースタイムオーバー(^^;

写真コメントに何度も書いているが、権現岳とギボシを最後まで取り違えていたのがお恥ずかしい限り(笑)
青年小屋から見上げた3つのピークを見ながら、スマホの「山と高原地図」を見比べて、左からギボシ、権現岳、三ツ頭と思い込んでしまったのが誤解の始まり。岩が三つツンツンと飛び出しているから三ツ頭と決めつけたのでした・・・orz

しかし、権現岳と思い込んで長居した東ギボシのピーク、それはそれでよかったと思う。権現岳のピークは岩場でランチスペースはないし、東ギボシからの眺望が素晴らしかったので。

他の登山者もそこそこの人数だったが、晩秋のためか人気の八ヶ岳の割には思いのほか少なかった印象だった。

八ヶ岳といえば赤岳周辺がメインであとはおまけと思っていたのだが、それをいい意味で裏切ってくれる迫力の絶景に度肝を抜かれた。

快晴の権現岳山行、ハードではあったが非常に充実、やった感バッチリの素晴らしい山行となった。権現岳手前の絶壁の上でブロッケン現象に初遭遇したのも、充実感に花を添えてくれた。

(破損)
シナノのカーボントレッキングポールの伸縮用のストッパーが壊れた。締め付け調整の際、小ねじが噛んでしまったようでどうやっても修復できそうにない。カーボンは軽くていいのだが地面を突いた時の音がイマイチ好みじゃないので、アルミ製のLEKIのポールをポチっとした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3129人

コメント

素晴らしい山行でしたね!
AERIALさん
こんばんは。
素晴らしい天気の中、ハードな山行お疲れ様でした!
いや〜素晴らしい写真の連続で息を呑みました。
ギボシの荒々しさと、八ヶ岳ブルー。
そして富士山と南アルプスの眺望!素晴らし過ぎます!
ブロッケン現象もすごいですね
一度で良いから自分も見てみたいものです。

八ヶ岳はいつかは行ってみたい憧れの山域です。
地図は購入しておるのですが、険しそうで中々踏み切れずにおります。
しかし、AERIALさんの記録をみて来年こそはチャレンジしようと決心しました
その際は色々とご教授お願い致します
2018/10/29 21:06
Re: 素晴らしい山行でしたね!
deraさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
日が短くなってからの今回の山行は無茶した感がありましたが、行ってよかったです。
deraさんはお若いので体力的には全く問題ないと思いますし、コースタイムも大丈夫でしょう。
南八ヶ岳ならまだ雪も大丈夫そうなんで今週末でもどうですか(笑)

冗談はさておき、険しいといっても、私の行った硫黄岳、横岳、赤岳のコースや
今回のギボシのコースも、問題ないと思いますよ。
高所恐怖症の妻でも登って降りてこれますので。
deraさんの八ヶ岳その他の遠征も好天に恵まれるよう祈ってます
2018/10/29 22:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら