ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1638258
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

冠雪の火打&焼山を眺めに!「権現岳&トッケ峰」

2018年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:39
距離
5.1km
登り
955m
下り
953m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:17
合計
3:34
6:46
46
権現岳登山口(駐車場)
7:32
7:32
32
8:04
8:12
34
8:46
8:52
32
9:24
9:26
21
9:47
9:48
32
10:20
権現岳登山口(駐車場)
(標準CTは、他の山に比べ10%程度ゆったりな印象有り)
天候 快晴♪
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●権現岳登山口近くの駐車場を利用
・駐車スペースは5〜6台程度
・登山口には登山ポスト有り
コース状況/
危険箇所等
★登山道整備度:2(良5・4・3・2・1悪)階段や木道、鎖等の整備度
★体力難易度 :2.5(難5・4・3・2・1易)歩行距離、累積標高差、急登等
★技術難易度 :4(難5・4・3・2・1易)鎖場等の頻度や時間等
★登山道の眺望:3(良5・4・3・2・1悪)
★山頂の眺望 :4(良5・4・3・2・1悪)


●すれ違った登山者の数:10人


◆登山道の状況(登山口⇔権現岳)
・登山口から山頂までの標高差は730mほど。
・標高600m付近までは、一般的な登山道となるが、それ以降は、ロープ設置区間が多くなる。
・ロープ設置区間は約20箇所ある。高度感は少なく、技術的難易度も然程高くないが、岩場に苔が多く非常に滑りやすいので、足元が不安定な箇所は腕力を使って通過する箇所もあった。
・ロープ以外の箇所も、この時期は落ち葉や苔等で滑りやすいので、下山時は十分に注意して歩いた方が良い。
・胎内洞は20mほどの長さでガイドロープに沿って進む。天気が良ければヘッドライトが無くても歩けるが、曇天時は暗いかもしれないので、ヘッドライトは準備した方が良いだろう。
・権現岳の山頂には、気象用アンテナが設置されており、特に東側の火打山や焼山方面は開け眺望が良い。

◆登山道の状況(権現岳⇔トッケ峰)
・権現岳から稜線に沿って進む。ロープ設置箇所は1、2箇所のみであるが、小さなトラバースや痩せ尾根があるので注意して歩こう。
・トッケ峰は灌木が多く、夏場の眺望はイマイチだが、稜線の途中で、東側が開けた眺望ポイントが多い。
登山口へ向かうと権現岳がモルゲンロートに染まった。
2018年11月03日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/3 6:39
登山口へ向かうと権現岳がモルゲンロートに染まった。
登山口に登山ポスト有り。
2018年11月03日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/3 6:47
登山口に登山ポスト有り。
では、登山口から出発しよう!
2018年11月03日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/3 6:47
では、登山口から出発しよう!
序盤は、危険性のない普通の登山道が続く。
2018年11月03日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/3 6:51
序盤は、危険性のない普通の登山道が続く。
紅葉が標高500m付近まで下りてきたね〜
2018年11月03日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/3 6:59
紅葉が標高500m付近まで下りてきたね〜
標高600m地点まで登り、上着を脱いで一休み。
2018年11月03日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/3 7:05
標高600m地点まで登り、上着を脱いで一休み。
今日は秋晴れの良い天気だな〜
2018年11月03日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/3 7:08
今日は秋晴れの良い天気だな〜
徐々にロープが設置された急登になってきた。
2018年11月03日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/3 7:16
徐々にロープが設置された急登になってきた。
ロープ箇所は、技術的な難易度は高くないと思うが、岩に苔が生えてかなり滑りやすい。
2018年11月03日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/3 7:25
ロープ箇所は、技術的な難易度は高くないと思うが、岩に苔が生えてかなり滑りやすい。
お〜、これが胎内洞か〜
20m区間ほどあり、思った以上に長かった。
今日は天候が良いので、ヘッドライトは不要だった。
2018年11月03日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/3 7:31
お〜、これが胎内洞か〜
20m区間ほどあり、思った以上に長かった。
今日は天候が良いので、ヘッドライトは不要だった。
岩がかなり滑りやすいので、思った以上に腕力を使う。
2018年11月03日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/3 7:34
岩がかなり滑りやすいので、思った以上に腕力を使う。
天狗屋敷の祠に参拝し先に進む。
2018年11月03日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/3 7:38
天狗屋敷の祠に参拝し先に進む。
ようやく、山頂らしきピークが見えてきた。
2018年11月03日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/3 7:39
ようやく、山頂らしきピークが見えてきた。
ロープが多いね〜
2018年11月03日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/3 7:42
ロープが多いね〜
はさみ岩は、ザックを擦りながら通過する。
2018年11月03日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/3 7:47
はさみ岩は、ザックを擦りながら通過する。
白山権現の祠にも参拝。
2018年11月03日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/3 7:48
白山権現の祠にも参拝。
さあ、正面のピークまで登り切れば、権現岳の山頂は近い。
2018年11月03日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/3 7:48
さあ、正面のピークまで登り切れば、権現岳の山頂は近い。
この時期は落ち葉も厄介だね〜
2018年11月03日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/3 7:53
この時期は落ち葉も厄介だね〜
お〜、権現岳山頂の気象用アンテナが見えてきた。
2018年11月03日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/3 8:01
お〜、権現岳山頂の気象用アンテナが見えてきた。
権現岳の山頂に到着。
2018年11月03日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/3 8:06
権現岳の山頂に到着。
権現岳の山頂から火打山&焼山を望む。
2018年11月03日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/3 8:07
権現岳の山頂から火打山&焼山を望む。
山頂付近は冠雪して白くなっている。
いや〜、冬は近いなぁ。
2018年11月03日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/3 8:07
山頂付近は冠雪して白くなっている。
いや〜、冬は近いなぁ。
当初は、権現岳のピストンを予定していたが、思ったより早く登れたので、正面のトッケ峰まで行ってみることにした。
2018年11月03日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/3 8:12
当初は、権現岳のピストンを予定していたが、思ったより早く登れたので、正面のトッケ峰まで行ってみることにした。
海が見える山も良いね〜
2018年11月03日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/3 8:17
海が見える山も良いね〜
痩せ尾根もあるが稜線に沿って進む。
2018年11月03日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/3 8:28
痩せ尾根もあるが稜線に沿って進む。
稜線の東側は眺望が良く、火打山方面が良く見渡せた。
2018年11月03日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/3 8:34
稜線の東側は眺望が良く、火打山方面が良く見渡せた。
鉾ヶ岳(左ピーク)と金冠(右)が見える。
2018年11月03日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/3 8:41
鉾ヶ岳(左ピーク)と金冠(右)が見える。
トッケ峰が近づいてきた。
2018年11月03日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/3 8:42
トッケ峰が近づいてきた。
鎖場を越えてしばらく歩くと、
2018年11月03日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/3 8:44
鎖場を越えてしばらく歩くと、
トッケ峰に到着。
2018年11月03日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/3 8:49
トッケ峰に到着。
以前は残雪期に来たので、トッケ峰からの眺望は良かったが、今時期は灌木が多く見晴らしは今一つ。
2018年11月03日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/3 8:50
以前は残雪期に来たので、トッケ峰からの眺望は良かったが、今時期は灌木が多く見晴らしは今一つ。
では、下山しよう!
2018年11月03日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/3 9:00
では、下山しよう!
上越市街や米山も見えるね〜
2018年11月03日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/3 9:00
上越市街や米山も見えるね〜
再び、火打山と焼山。
やや霞がかかっていたが、素晴らしい絶景が広がっていた。
2018年11月03日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/3 9:07
再び、火打山と焼山。
やや霞がかかっていたが、素晴らしい絶景が広がっていた。
ようやく、権現岳山頂のアンテナが見えてきた。
2018年11月03日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/3 9:10
ようやく、権現岳山頂のアンテナが見えてきた。
えっ、これ、イワウチワではないか??
一輪だけ、季節を間違ったようだ。
2018年11月03日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/3 9:16
えっ、これ、イワウチワではないか??
一輪だけ、季節を間違ったようだ。
再び権現岳に戻り、
2018年11月03日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/3 9:26
再び権現岳に戻り、
再び、同じような写真を撮ってしまう。
左端には妙高山も顔を出している。
2018年11月03日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/3 9:26
再び、同じような写真を撮ってしまう。
左端には妙高山も顔を出している。
では、下ろう!
下りは、滑りやすいの細心の注意を払って歩く。
2018年11月03日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/3 9:30
では、下ろう!
下りは、滑りやすいの細心の注意を払って歩く。
白山権現まで下る。
2018年11月03日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/3 9:40
白山権現まで下る。
権現岳は、昔、大雪崩が発生し地元集落の多くの方が亡くなっている。
雪崩は右下の岩盤で発生たのかもなぁ。
2018年11月03日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/3 9:40
権現岳は、昔、大雪崩が発生し地元集落の多くの方が亡くなっている。
雪崩は右下の岩盤で発生たのかもなぁ。
ロープの輪に足をかけて慎重に降りよう。
2018年11月03日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/3 9:49
ロープの輪に足をかけて慎重に降りよう。
再び胎内洞をくぐり、
2018年11月03日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/3 9:51
再び胎内洞をくぐり、
ようやく登山口に到着。
確かに、足元がツルツルで気を使い疲れましたね〜
2018年11月03日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/3 10:21
ようやく登山口に到着。
確かに、足元がツルツルで気を使い疲れましたね〜
お疲れさまでした!!
2018年11月03日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/3 10:23
お疲れさまでした!!

感想

本日は、糸魚川市の烏帽子岳に登ろうと歩き出しましたが、ルート上の藪が濃く、昼前に下山できないと思い、途中で引き返し、急遽、同市にある権現岳に登ってみました。

久しぶりに全身を使いアスレチックのようにロープ天国を楽しみましたが、下りは、滑りまくる岩場のツルツル地獄を味わいながら下山しました。

途中で、仕事でお付き合いのある地元のFさんらと偶然お会いし、色々と情報を頂きました。
山頂からの眺望は、冠雪した火打山や焼山が美しく連なり、貸切の山頂で息をのむ雄大な風景を独り占めさせて頂きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら