ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6787997
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

激闘 権現岳〜鉾ヶ岳 周回

2024年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:29
距離
15.2km
登り
1,349m
下り
1,355m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
1:25
合計
8:29
距離 15.2km 登り 1,357m 下り 1,355m
7:07
67
スタート地点
8:14
8:33
42
9:15
9:22
70
10:32
10:39
40
11:19
11:59
13
12:12
20
12:32
12:44
172
15:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
溝尾にチャリデポしてマセ口から入山
コース状況/
危険箇所等
1000mまでは夏道。それより上は残雪。沢部は例外。沢割れしていて危険な状況
標高に関係なく、存在感が高い権現岳と鉾ヶ岳
2024年05月12日 09:01撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/12 9:01
標高に関係なく、存在感が高い権現岳と鉾ヶ岳
去年、7月に激ヤブで撤退したこのルート、今年は雪消えのタイミングを狙ってリベンジに挑戦。草丈が全然低い。上部と沢の雪が懸念点
2024年05月11日 07:12撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 7:12
去年、7月に激ヤブで撤退したこのルート、今年は雪消えのタイミングを狙ってリベンジに挑戦。草丈が全然低い。上部と沢の雪が懸念点
道は明瞭、ぜんぜん歩ける
2024年05月11日 07:24撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/11 7:24
道は明瞭、ぜんぜん歩ける
エンレイソウ
2024年05月11日 07:25撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 7:25
エンレイソウ
いきなり雪出現。やはりそこは頚城の山、小雪とは言え、5月は残雪期
2024年05月11日 07:31撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 7:31
いきなり雪出現。やはりそこは頚城の山、小雪とは言え、5月は残雪期
まだまだ序盤、お言葉に甘えて小休止。やっぱりキシラデコールは熊の好物なんだなー。カジられた標柱
2024年05月11日 07:36撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 7:36
まだまだ序盤、お言葉に甘えて小休止。やっぱりキシラデコールは熊の好物なんだなー。カジられた標柱
イワカガミ 花が一段楽したこの時期、登山者を励ましてくれます
2024年05月11日 07:39撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 7:39
イワカガミ 花が一段楽したこの時期、登山者を励ましてくれます
キタキター、急登始まったぞー
2024年05月11日 07:41撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 7:41
キタキター、急登始まったぞー
のっけから鎖が出現
2024年05月11日 07:47撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/11 7:47
のっけから鎖が出現
このイワカガミ、ど根性にも程がある
2024年05月11日 08:03撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 8:03
このイワカガミ、ど根性にも程がある
お楽しみ、胎内堂
2024年05月11日 08:11撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/11 8:11
お楽しみ、胎内堂
入る前に、先住者(熊さん)が居ないか、お〜い、と呼びかけます
2024年05月11日 08:12撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 8:12
入る前に、先住者(熊さん)が居ないか、お〜い、と呼びかけます
お腹の中
2024年05月11日 08:13撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/11 8:13
お腹の中
生まれ変わりました
2024年05月11日 08:15撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/11 8:15
生まれ変わりました
天狗の屋敷。枯れた木が雰囲気ですね
2024年05月11日 08:31撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 8:31
天狗の屋敷。枯れた木が雰囲気ですね
ミツバツツジ。花がアレだけど
2024年05月11日 08:35撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 8:35
ミツバツツジ。花がアレだけど
最後の急登が姿を表す
2024年05月11日 08:40撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 8:40
最後の急登が姿を表す
メタボチェッカー。ちなみに自分はザックを下さないと通れませんでした
2024年05月11日 08:42撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 8:42
メタボチェッカー。ちなみに自分はザックを下さないと通れませんでした
1986年、ここから発生した雪崩が、今下に見えてる柵口集落を襲い、13名が犠牲になる。豪雪の地域なんだよなー
2024年05月11日 08:45撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 8:45
1986年、ここから発生した雪崩が、今下に見えてる柵口集落を襲い、13名が犠牲になる。豪雪の地域なんだよなー
白山権現
2024年05月11日 08:45撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/11 8:45
白山権現
権現岳、最後のひと登りの前に残雪が立ちはだかる
2024年05月11日 09:09撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 9:09
権現岳、最後のひと登りの前に残雪が立ちはだかる
権現岳登頂。リベンジその1達成。次は鉾ヶ岳、待ってなさい
2024年05月11日 09:13撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/11 9:13
権現岳登頂。リベンジその1達成。次は鉾ヶ岳、待ってなさい
ここまでのご褒美、頚城山塊
2024年05月11日 09:14撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/11 9:14
ここまでのご褒美、頚城山塊
さあ、この稜線、癒しの縦走となるのか苦行となるのか。ここからはまだ分からない
2024年05月11日 09:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/11 9:18
さあ、この稜線、癒しの縦走となるのか苦行となるのか。ここからはまだ分からない
タムシバ〜
2024年05月11日 09:24撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 9:24
タムシバ〜
イワウチワ
2024年05月11日 09:25撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 9:25
イワウチワ
ここまでくると、カタクリが盛り
2024年05月11日 09:42撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/11 9:42
ここまでくると、カタクリが盛り
トッケ峰。ここからはバリバリ残雪。チェーンスパイク大活躍。本当は10本以上のアイゼンがいいですが、雪や夏道が来る返すので、チェンスパの機動力が自分には頼もしかった
2024年05月11日 10:27撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/11 10:27
トッケ峰。ここからはバリバリ残雪。チェーンスパイク大活躍。本当は10本以上のアイゼンがいいですが、雪や夏道が来る返すので、チェンスパの機動力が自分には頼もしかった
さあ、鉾ヶ岳、行ったるぜ。ルートは出たとこ勝負だな。雪が切れてるところは夏道、残雪はなるべく山側にルートをとることにする。
2024年05月11日 10:38撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 10:38
さあ、鉾ヶ岳、行ったるぜ。ルートは出たとこ勝負だな。雪が切れてるところは夏道、残雪はなるべく山側にルートをとることにする。
2024年05月11日 10:41撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 10:41
わりと広い稜線。でも右側はキレッキレ。クラックもあるからなるべく近づかない。ここまで来るのに、落石の轟音でチヂミあがる。
2024年05月11日 10:42撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/11 10:42
わりと広い稜線。でも右側はキレッキレ。クラックもあるからなるべく近づかない。ここまで来るのに、落石の轟音でチヂミあがる。
滑り落ちたら止まらん奴。
2024年05月11日 10:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/11 10:51
滑り落ちたら止まらん奴。
鉾ヶ岳、最後の登りは、GWのエチコマ級の残雪。チェンスパなので無理もきかず、ジグきって慎重に
2024年05月11日 11:12撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 11:12
鉾ヶ岳、最後の登りは、GWのエチコマ級の残雪。チェンスパなので無理もきかず、ジグきって慎重に
鉾ヶ岳、登頂〜!ここまで大変だったけど、それを補って余りあるご褒美の絶景、ここ、サイコーです。妙高山、火打山、焼山、雨飾山を日本海側から眺められるサイコーの展望台
2024年05月11日 11:42撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/11 11:42
鉾ヶ岳、登頂〜!ここまで大変だったけど、それを補って余りあるご褒美の絶景、ここ、サイコーです。妙高山、火打山、焼山、雨飾山を日本海側から眺められるサイコーの展望台
雨飾の右、朝日岳から栂海新道が日本海まで丸見え
2024年05月11日 11:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/11 11:58
雨飾の右、朝日岳から栂海新道が日本海まで丸見え
登頂はいいけれど、まだ半分。鉾ヶ岳からの下りが本日の核心とも言える。なんせコース状況がなんの情報もない。沢割れで進退極まる可能性もある。
2024年05月11日 12:03撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 12:03
登頂はいいけれど、まだ半分。鉾ヶ岳からの下りが本日の核心とも言える。なんせコース状況がなんの情報もない。沢割れで進退極まる可能性もある。
登ってきた権現岳
2024年05月11日 12:08撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 12:08
登ってきた権現岳
これ、落ちたら助からん奴。が、奥の柵口までのルートが見える。これ、雪があれば滑れるんじゃね?雪崩の巣だけど。典型的な雪崩地形。大きな木がないのが証拠。この後、ブロック雪崩を目と鼻の先で目撃し、生きた心地がしない。夏道は稜線上なので安全だと分かるのですが、凄まじい轟音と振動でした
2024年05月11日 12:11撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 12:11
これ、落ちたら助からん奴。が、奥の柵口までのルートが見える。これ、雪があれば滑れるんじゃね?雪崩の巣だけど。典型的な雪崩地形。大きな木がないのが証拠。この後、ブロック雪崩を目と鼻の先で目撃し、生きた心地がしない。夏道は稜線上なので安全だと分かるのですが、凄まじい轟音と振動でした
ルート上にある金冠山。あそこ、、、巻くと思ってました
2024年05月11日 12:22撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 12:22
ルート上にある金冠山。あそこ、、、巻くと思ってました
金冠山登頂。。。登山道に沿ってたら登頂しとるやんけ!ここヤバイって。なんと言う高度感。加えてここで地震があったら転落確実
2024年05月11日 12:28撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/11 12:28
金冠山登頂。。。登山道に沿ってたら登頂しとるやんけ!ここヤバイって。なんと言う高度感。加えてここで地震があったら転落確実
景色いいけど。能生から日本海まで一望
2024年05月11日 12:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/11 12:25
景色いいけど。能生から日本海まで一望
エッグい下り。修験道?
2024年05月11日 12:41撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/11 12:41
エッグい下り。修験道?
は〜、金冠山通過
2024年05月11日 12:48撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 12:48
は〜、金冠山通過
北斜面だからか、残雪が豊富
2024年05月11日 13:01撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 13:01
北斜面だからか、残雪が豊富
カールと言うか、雪で削られて道がない
2024年05月11日 13:30撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/11 13:30
カールと言うか、雪で削られて道がない
お〜〜、今季シラネアオイ初見
2024年05月11日 13:31撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/11 13:31
お〜〜、今季シラネアオイ初見
ゼンマイ畑。ふっといなー
2024年05月11日 13:43撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 13:43
ゼンマイ畑。ふっといなー
核心の沢部に差し掛かる。沢割れしてる。ここまで崩れれば、沢床に降りられる
2024年05月11日 13:46撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 13:46
核心の沢部に差し掛かる。沢割れしてる。ここまで崩れれば、沢床に降りられる
次の沢部。これは、、、ヤバイな。沢割れしていて、ロープで降りるしか無いように見える。残った雪も薄くて体重を支えられない場所もありそう
2024年05月11日 13:51撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 13:51
次の沢部。これは、、、ヤバイな。沢割れしていて、ロープで降りるしか無いように見える。残った雪も薄くて体重を支えられない場所もありそう
それでもなんとか弱点を見つけて、通過する。通れる保証はないですね。上部で雪崩を目撃しているし、それがこの沢に流れ込まない保証はないし。くわばらくわばら
2024年05月11日 14:06撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 14:06
それでもなんとか弱点を見つけて、通過する。通れる保証はないですね。上部で雪崩を目撃しているし、それがこの沢に流れ込まない保証はないし。くわばらくわばら
キクザキイチゲ
2024年05月11日 14:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/11 14:17
キクザキイチゲ
おっ、ニリンソウ
2024年05月11日 14:17撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 14:17
おっ、ニリンソウ
ササユリが蕾
2024年05月11日 14:23撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 14:23
ササユリが蕾
タケノコシーズン開幕ですね
2024年05月11日 14:24撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 14:24
タケノコシーズン開幕ですね
溝尾登山口帰還
2024年05月11日 14:24撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/11 14:24
溝尾登山口帰還
藤が真っ盛り。この山に鬼は居ないな
2024年05月11日 14:25撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 14:25
藤が真っ盛り。この山に鬼は居ないな
蕨畑
2024年05月11日 14:28撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 14:28
蕨畑
チャリデポ地点に到着。ここから柵口まで第二ラウンド
2024年05月11日 14:31撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 14:31
チャリデポ地点に到着。ここから柵口まで第二ラウンド
あっつ〜!エイドステーション発見!!
2024年05月11日 14:59撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 14:59
あっつ〜!エイドステーション発見!!
最後は登りなので押すしかありませんでした。。。
2024年05月11日 15:39撮影 by  iPhone XR, Apple
5/11 15:39
最後は登りなので押すしかありませんでした。。。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック アイゼン 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ ヘルメット

感想

地元の街からよく見える権現岳と鉾ヶ岳。早くから冠雪し、遅くまで雪がある印象の山。そして鋭い。厳冬期は、とても無理に見えるが、夏なら行けそうと思い、去年は7月にチャレンジ。ところが、藪がひどすぎて、リタイア。予備知識でヤバイ道だと知っていたので、道が分からない中で無理はしませんでした。山岳会の先輩の助言も貰い、今ならチャンスと言うことで、雪が消え、藪がうるさくない絶妙のタイミングを狙う。狙い通り、権現岳への登りは厳しいながらも、明確な道で、迷うことなく征服。トッケ峰から鉾ヶ岳は、ほぼ夏道が雪で埋まっているので、安全なルートを検討しながら通過。これはこれで楽しかったです。単独行で、かつ、この山域に自分一人しか入っていない緊張感はありましたが。誰とも会わなかったし。鉾ヶ岳では、めちゃくちゃサイコーな景色が待っていました。ぐるっと360度の展望があり、頚城の山々の中心に位置するので、どの山も手に取るように眺められて、もっと多くの人に見てもらいたい景色でした。街からは、どうしても前衛があるで、頚城山塊が見渡せる場所って無いんですよね。溝尾にむけて下山を開始しますが、ここからが核心。道の状況は情報なしなので、どうなっているのか分かりません。ただ、深い沢が3つほどあるので、ここで沢割れしていたら進退極まる可能性もありました。1個目2個目は沢床に降りて通過できましたが、3個目がやばかった。スノーブリッジが落ちたもしくは落ちそうな状態で、両岸は薄ーい雪に阻まれ近づけない状態。無理すれば谷底に転落?時間をかけて弱点を探索し、なんとか安全に渡れる場所を見つけました。雪崩、鉄砲水にあったら危険でしたが。そんなこんなで下山完了。でもここから第2ラウンド。チャリはデポしてありましたが使えるのは下りだけ。登りを漕ぐ体力はもはや無く、推して歩くのが精一杯。精も根も尽き果てた状態で、車まで辿り着きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら