記録ID: 1640609
全員に公開
ハイキング
丹沢
寄-雨山峠-鍋割山-大倉尾根
2018年11月04日(日) [日帰り]
神奈川県
広島県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,374m
- 下り
- 1,357m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:54
距離 15.9km
登り 1,374m
下り 1,373m
16:50
ゴール地点
もし計画を立てる人がいたら、必ず、ハイキング地図等用意して、コースタイムを確認し、休憩時間も考えてみてくださいね。
ログではよくわかりませんが、私、ちゃんと1時間をめどに5-10分休憩をとっています。
それと、鍋割山-雨山峠間は鎖場があり、雨天でなければ、すれ違いでもっと時間がかかった可能性があります。
ログではよくわかりませんが、私、ちゃんと1時間をめどに5-10分休憩をとっています。
それと、鍋割山-雨山峠間は鎖場があり、雨天でなければ、すれ違いでもっと時間がかかった可能性があります。
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは、大倉から路線バスで小田急線最寄り駅まで出る予定だったが、「名水はだの富士見の湯」の無料送迎バスに乗れたので、お風呂経由で秦野。(土日祝日は大倉から無料バスの送迎をやってるそう。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・寄-雨山峠間は、大倉尾根レベルを期待するのは、大きな間違いです。幅10数センチの道なのに谷側へ傾斜してて、鎖もないとかあります。渡渉箇所もあります。増水時は渡れないと思います。 また、登山道が崩壊してる箇所もありますが、一箇所を除き、鎖等で整備されています。鎖のないところも、踏み跡はできています。(幅20センチない、掴まるところもない、下は崖の、山慣れてないと怖いレベルです。) 標識やピンクリボンはきちんとあるし、踏み跡もあり、作業道や大きな枯沢にはロープが張られてその旨書かれているので、それほど迷わないかと思います。ただし、現在位置や進行方向を確認するのはやるべきかと思いますので、地図の類を持ち歩くことを強くお勧めします。 ・雨山峠-鍋割山は、ヤセ尾根や鎖場はあるものの、危険は感じませんでした。鎖場は、かなり緩い傾斜の岩場で、大きな凹凸があります。むつかしくはないのですが、下っていると微妙に足を乗せにくく、「いやらしい」という言葉が浮かぶ、そんな岩場です。 ・鍋割山-大倉は、よく整備されていて、何の問題もないです。 |
その他周辺情報 | ・「名水はだの富士見の湯」は、土日祝日には大倉から送迎バスを運行しているそうです。たまたま時間が合ったので利用させていただきましたが、200円引きの割引券ありで、800円でした。洗い場も充分あり、ゆったり入れました。露天風呂あり。目隠しにヨシズがあって、入りながらでは市街地は見えませんでした。食堂やお土産屋もあり、少し地域の物産も販売してるようです。 ・寄バス停には、管理人のいる建物があり、中にトイレがあります。寄自然休養村管理センターというらしいです。そこでトイレが借りれなくても、登山口までに一つ公衆トイレがあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着(フリース
ソフトシェル)
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
バーナー
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛等非常用セット
ヘッドランプ
予備電池
テープ
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
スマホ(GPS兼用)
時計(高度計兼用)
ハイキング用地図
温泉セット
|
---|---|
備考 | 11月は日没が5時ちょい前。日没前でも、夕方になると足元は暗いです。たとえ大倉尾根でも、ヘッドランプ等明かりがあるとよいかも。 |
感想
新宿駅で見た大山の天気予報は、曇り時々小雨、だった。
しかし、ついてみると、雨が降り出し、山頂まで雨は止まなかった。
昨日、会社の窓から見ていた晴天が嘘のよう。
シャツは汗で塗れ、休憩していると冷えてくる。
吸湿速乾といえど、雨合羽を羽織ったままでは乾けないようだ。
こんな雨の日なのに、なんで、私、ここ登るんだろう。
開けた場所に出る。
辺りはガスってて、見晴らしなんてない。
でも、ガスが流れていくのをみる。
音はしないけれど、風が吹いていて、
それを眺めるのが好きだ。
登りながら、目の前に広がる明るく色づいた木々に目を奪われ、
ザックを下ろして、夢中でシャッターを切る。
時々雨粒が滴り落ちてくる。
でも、この光景を写真に撮りたい。
ガスで見晴らしがなく、ヤセ尾根でも高度感ゼロ。
でも、草紅葉に縁取られた登山道は楽しい。
鍋割山山頂の混雑が嘘のように、
金冷やしまでも人が少ない。
ゆっくりと花をさがし、
黄色になった葉と赤い実のコントラストを楽しむのが好きだ。
人が突然多くなる、大倉尾根の下り。
一瞬、ガスが切れ、紅葉した山々が見えた。
ガスってる日特有の、この瞬間も好きだ。
1人で登っていて怖くないのかと聞かれることがある。
怖い時も怖くない時もある。
ただ、私には、こんな日に、1人で登るのが合ってる気がする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:725人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
こんにちは、はじめまして。
月末に久々に雨山峠〜鍋割山間を歩く予定で
直近のレコを探してたどり着きました。
ずっとガスの中ってのも趣あって良いですね。
景色が見えないのは残念だけど😓
感想が詩のように流れていくので、
2回読ませてもらいました😄
雨の中お疲れ様でした。
ありがとうございます。
お褒めいただいて、なんだかとても恐縮です。(//∇//)
ほんと、ガスって、ちょっと幻想的で静かで、それはそれで良いなあと
私は思うのですが、
でも、次は景色のみえる時に、とも(笑)
私のレコで登山道など参考になると良いのですが。
どうぞお気をつけて。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する