記録ID: 1643128
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳(ヤビツ峠から大倉まで)
2018年11月02日(金) [日帰り]
神奈川県
広島県
- GPS
- 06:19
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,071m
- 下り
- 1,538m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:19
13:02
13:35
10分
塔ノ岳
13:45
12分
金冷シ
15:49
大倉バス停
区間/距離/山行時間/倍率
ヤビツ峠→塔ノ岳/7.3km/3時間05分/0.76
塔ノ岳→大倉バス停/6.5km/2時間05分/0.89
ヤビツ峠→大倉バス停/13.8km/5時間10分/0.81
ヤビツ峠→塔ノ岳/7.3km/3時間05分/0.76
塔ノ岳→大倉バス停/6.5km/2時間05分/0.89
ヤビツ峠→大倉バス停/13.8km/5時間10分/0.81
天候 | 晴れ→くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下車駅/乗車駅:秦野駅/渋沢駅 路線:小田急小田原線 バス [行き] 乗車区間:秦野駅→ヤビツ峠 バス乗り場:4番のりば 路線:神奈中バス 系統:秦21 運賃:\470(現金・IC共に同金額) 所要時間:43分(時刻表では48分) *平日の午前中は秦野08:25発のみ。ただし、乗客が多い場合は続けて臨時便が運行される。 [帰り] 乗車区間:大倉→渋沢駅 路線:神奈中バス 系統:渋02 運賃:\210(現金)/\206(IC) 所要時間:19分(時刻表では15分) |
コース状況/ 危険箇所等 |
[ヤビツ峠から富士見橋] ・最初は車道の下り。交通量はあまりないが一応車道なので注意。バスで折角稼いだ標高をいきなり失う。 [富士見橋から二ノ塔] ・舗装された車道から外れ砂利車道を少し登るとここでようやく登山道に入る。登山道に入るといきなり木段&露岩の急登になるのでペースを少し落とし一定のリズムで進むように意識する。 ・しばらくは眺望もほとんどない地味な木段の急登が続く。 ・二ノ塔手前で急に後ろ側(大山や江の島方面)がひらけ、ザレ場の九十九折り登りになる。登りだからまだいいが滑りやすいので慎重に。 ・二ノ塔直前はユルめの木段と木階段。 [二ノ塔から三ノ塔] ・下りの稜線は細くほとんどが木階段となっている。 ・登り返しはユルい木スロープと木段 [三ノ塔から烏尾山] ・お地蔵さん(三ノ塔から300mほど)まではほぼ平坦な木道ゾーン ・お地蔵さんから、急な下りになる。最初は木段で続けて木階段そして鎖場&木梯子を通るとザレ・ガレ場の九十九折り急坂を下る。見通しが良いので後方からの落石に注意。 ・鞍部まで2箇所鎖の付いたところがあるが下りでは使わなくても特に問題はない。 [烏尾山から行者ヶ岳] ・山頂直後は木階段の下りがありその後はしばらく薄いアップダウンのあるのんびりとした稜線。 ・行者ヶ岳直前で連続した鎖場あり。このあたりはまだ鎖無しでも十分に登れる。 [行者ヶ岳から政次郎ノ頭] ・行者ヶ岳を過ぎたところから急で雑な岩場がはじまる。はじめのうちは岩を掴んで進めば平気だがどんどん急で手懸かり・足懸かりが少なくなり、崩壊地手前にある壁みたいなのを降りて鎖場は最後。 ・崩壊地は一人分ほどの幅しかないので土日とかは渋滞しそう。 [政次郎ノ頭から新大日] ・新大日手前の木階段以外はザレ場がメイン。セルフ九十九折りでじっくり標高を稼ぐ。 ・例のごとくピーク間際の最後だけ木階段がある。 [新大日から塔ノ岳] ・急な木階段を一気に下るともう鞍部で、一瞬だけ平坦な尾根道があった後すぐにまた急な木階段が出現。登り切ったあたりで木ノ又小屋。 ・木ノ又小屋を過ぎるとしばらく土と木道と薄い木段・木階段のある稜線歩きが楽しめる。 ・塔ノ岳目前の200mくらいがザレ場・岩場の九十九折り登りがかなり足にしみる。 ・行者ヶ岳のあたりから見た時はもっと登り下りがあって距離がありそうな感じだったが、思ったよりなだらかなアップダウン。 ・木段、木スロープ、木階段というあっという間の心地いい稜線歩きだった。 [塔ノ岳から花立山荘] ・見晴の良い薄い木階段を少し下ると樹林帯の急な木段になり金冷シまで続く。 ・金冷シの少し先にある軽めの崩壊地を抜けて一度登り返すと見晴のよいピークに出る。 ・見晴らしの良いピークからは花立山荘までひらけたザレ場の九十九折り&木段が続く。下りのザレ場では滑落の危険が増すので景色を見るのもいいが足元に注意して進む。 [花立山荘から堀山の家] ・花立山荘直前からのびる木段の残りを消化するとガレ場ザレ場になる。 ・続いてザレの木段および木階段が堀山の家手前まで続く。 ・堀山の家手前で岩場になる。 [堀山の家から駒止茶屋] ・ユルふわボーナスステージ [駒止茶屋から見晴茶屋] ・一部急なザレた木段有り。滑らないように注意 [見晴茶屋から大倉バス停] ・登りは大したことはないが全体的にザレているため下り注意。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
一度目は塔ノ岳まで登れるか不安もありいつでも引き返せるようにと大倉尾根の往復にしたが、前回大倉からなら登って下れるということが分かったので今回は紅葉を楽しみながらヤビツ峠からの縦走をすることに。
ヤビツ峠からのルートも烏尾山までなら行ったことがあったので思った通りのペースで進むコトができた。だが、烏尾山までのピストンの場合のペース配分とは不十分だったのか徐々に太ももに負担がかかっていき崩壊地に着いたくらいでかなりバテバテモードに。下りは普通に歩けるものの登りとなると少し登って休んでの繰り返し。
それでも後ろから突かれることなくなんとか目標達成(塔ノ岳からの下りも一人に抜かれただけ)。
紅葉を楽しみにしていたが上の方の一部でしか見る事ができず残念でした。その代わりに、相模湾や富士山などの景色や行者ヶ岳あたりの高度感のある稜線歩きはかなり満足のいくものだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する