ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1653047
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

新日本百名山「烏場山」+千葉県最高峰「愛宕山」※2018年度山行75回目

2018年11月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:05
距離
8.7km
登り
564m
下り
560m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:15
合計
5:53
6:34
62
7:36
7:36
4
7:40
7:40
11
7:51
7:51
10
8:01
8:07
52
8:59
8:59
5
9:04
9:06
3
9:09
9:09
5
9:14
9:14
168
12:02
12:03
11
峯岡山分屯基地
12:14
12:20
7
12:27
峯岡山分屯基地
-烏場山-
総歩行時間=2時間41分(ヤマプラ標準時間=不明)
歩行距離=7.41km
標高差=235m
平均速度=2.76km/H

平面距離: 7.80km
沿面距離: 8.33km
最高点の標高: 266m
最低点の標高: 13m
累積標高 (上り): 920m
累積標高 (下り): 926m

-愛宕山-
総歩行時間=0時間24分(ヤマプラ標準時間=不明)
歩行距離=0.87km
標高差=67m
平均速度=2.14km/H

平面距離: 0.90km
沿面距離: 1.00km
最高点の標高: 407m
最低点の標高: 270m
累積標高 (上り): 125m
累積標高 (下り): 128m

※全てGPSログ(山旅ロガーゴールドで記録)より
 GPSログは歩いたルートを記録しています。
 直線距離より長めに記録されていますので参考程度として下さい。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
-烏場山-
目的地:南房総の烏場山の花嫁街道コースの登山口
住所:〒299-2702 千葉県南房総市和田町柴

緯度経度:35.058101 140.024998

道路状況:無茶苦茶狭い

駐車場:花嫁街道登山口にスペースあり

トイレ:登山口にあり

コンビニ:街道沿いにあり

-愛宕山-
目的地:航空自衛隊「峯岡山分屯基地」
住所:〒299-2508 千葉県南房総市丸山平塚2-564
電話番号:0470-46-3001

道路状況:舗装路

駐車場:基地内の駐車場を利用

トイレ:あると思うが余程でない限り利用は不可と思われる

コンビニ:周辺にはありません
コース状況/
危険箇所等
-烏場山-
1.コース説明及び地図
 http://bosotown.com/archives/4093
2.花嫁街道登山口までの道幅はかなり狭い
3.2018年度上陸した台風の痕跡が多数あり
4.全体的に整備されたハイキングコースであり案内もしっかりしている
5.眺望はイマイチ

-愛宕山-
1.三角点は自衛隊駐屯地内にある為、事前に見学の予約が必要
 http://www.mod.go.jp/asdf/mineokayama/05_crest/index.html
2.見学時間は、12:00〜13:00の間のみ
3.見学中は隊員が付き添い案内してくれる
4.危険個所なし
5.基地施設の撮影は禁止

水分補給量≒500mL/2座合計
その他周辺情報 ハイキングコースの地図については道の駅 和田浦WA/O!で入手することができます
http://wa-o.awa.jp/
-烏場山-
花嫁街道登山口のトイレ
-烏場山-
花嫁街道登山口のトイレ
-烏場山-
登山口
-烏場山-
-烏場山-
台風の痕跡漂うコース
-烏場山-
台風の痕跡漂うコース
-烏場山-
樹林帯が多く眺望はない
-烏場山-
樹林帯が多く眺望はない
-烏場山-
展望台、どこから展望するのか?
-烏場山-
展望台、どこから展望するのか?
-烏場山-
-烏場山-
烏場山の方向に道はなし。あっちの方向と言う意味か?
-烏場山-
烏場山の方向に道はなし。あっちの方向と言う意味か?
-烏場山-
-烏場山-
-烏場山-
この先は立ち入り禁止
-烏場山-
この先は立ち入り禁止
-烏場山-
-烏場山-
-烏場山-
ようやく視界が開けた状態となる
-烏場山-
ようやく視界が開けた状態となる
-烏場山-
でも天気がイマイチで……。(-。-)ボソッ
-烏場山-
でも天気がイマイチで……。(-。-)ボソッ
-烏場山-
-烏場山-
-烏場山-
山頂全容
-烏場山-
山頂全容
-烏場山-
-烏場山-
山頂標識
-烏場山-
山頂標識
-烏場山-
-烏場山-
-烏場山-
-烏場山-
-烏場山-
-烏場山-
花婿街道入口
-烏場山-
花婿街道入口
-烏場山-
-烏場山-
-烏場山-
カネシチ食堂、9:00から開店中
-烏場山-
カネシチ食堂、9:00から開店中
-烏場山-
カネシチ定食「キンメダイの干物」1,350円を頂きました。
写真では判り辛いですが、魚の大きさは凄いです。
-烏場山-
カネシチ定食「キンメダイの干物」1,350円を頂きました。
写真では判り辛いですが、魚の大きさは凄いです。
-愛宕山-
-愛宕山-
この鳥居は隊員が建てたそうです。
-愛宕山-
この鳥居は隊員が建てたそうです。
-愛宕山-
千葉県最高峰到着!
1
-愛宕山-
千葉県最高峰到着!
-愛宕山-
三角点
-愛宕山-

装備

個人装備
Tシャツ 長袖シャツ ノマドパンツ 靴下 夏帽 手袋 雨具(ストームクルーザージャケット+パンツ) 着替え ザック ザックカバー 行動食(ゼリー飲料+パン×2) 非常食(ビタミン剤) 飲料(スポーツドリンク×4) 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池(GPS+ デジカメ用) GPS ファーストエイドキット 常備薬(痛み止め) 日焼け止め リップ ロールペーパー 保険証(コピー) スマホ タオル ツェルト 浄水ストロー(常備) 万能ナイフ(常備) カメラ(コンデジ+ミラーレス) エクストラクターポイズンリムーバー(常備) ホッカイロ(常備) ウルトラライトダウン(常備) 熊鈴×2(常備) ストック(未使用)

感想

2018年11月17日(土)

この物語りは約3週間前の予約から始まる。

予約したその場所は千葉県最高峰の愛宕山の三角点である。
愛宕山三角点は自衛隊駐屯地内にあり、自由に入る事が出来ない。
それ故、事前に自衛隊に連絡した後、日時が確定する。
なので自分の都合で日時設定は出来ない……。(-。-)ボソッ
で、今回は自衛隊の都合もあり3週間の待ちが発生し本日に至る。

だが、愛宕山三角点だけだと歩行時間30分で終わってしまうので、
愛宕山の前に短時間山行を盛り込む事にした。
新日本百名山「烏場山」である。

いつものように早朝に現地到着するように車を走らせ
気が付けば南房総の無茶苦茶狭い林道?を走っていた。
花嫁街道登山口には数台分の駐車スペースがあったが、
早朝である為か、当然なのか、車の影はない。

で、周回コースの時間≒4時間となっていたので、
下山時刻を10時に設定してスタートする。
状況次第でピストンも視野に入れて……。(-。-)ボソッ

烏場山は地元のハイキングコースにもなっており、
コースはしっかり整備されていた。
が、登山道は2018年に幾度となく上陸した
台風の痕跡がかなり刻まれていた。

歩き難いと言う事はなかったが、楽しんで歩いた感覚もない。
それは台風の影響ではなく、
延々続く樹林帯による眺望の無さによるものであり、
山頂からの眺望も期待した程ではなかった。
結果、かなりやっつけで下山した感じだ。

またコースも人が入っていないのか、クモの巣が多かった。
なので全体的に残念な結果となりました。

ちなみに気を抜いた結果なのか、
道中手元からすり抜け崖下に落ちる
ナビの姿を呆然として見ている自分がいました。
一応下に降りて捜索しましたが、簡単に見つかるものではなく
時間的に諦める事に……。(T^T)
NAV-U、あれ便利だったんだけどな〜。
既に廃盤で売ってないんだよね〜。(-。-)ボソッ(-。-)ボソッ(-。-)ボソッ

そうとは言え下山時刻は予定より早くなったので、
12時まで時間を潰さなくてはなりません。
なのでやや早めの昼食を食べる事にしました。

スマホで調べた所、この時間から営業している食事処は少なく、
近場で営業中だったカネシチ水産さんに入る事になりましたが、
なんとこれがまさかの大当たりです。

メニューの金額設定はやや高めでしたが、
食した後に感じたコスパは相当高いものでした。
これだったら別メニューにしたかったな〜、と言うのが感想です。

さて現在時刻10:30。
駐屯地までの移動時間を30分として丁度良い時間です。
カネシチ水産を出発します。
ま、ゲート前で1時間待たされましたが……。

ところで、ゲート前で待つ事1時間、
出発しようとしていたら、
自分の後ろで待っていた車が先に走り出しました。
おいおい、順番守ろうぜ!!!( -_・)?

自分は決め事である12時になってから移動し、
数分後に最終ゲートに到着です。

最終ゲートで本人確認をした後、すぐに三角点見学会がスタートします。
今回は佐藤隊員が案内します。

なお今回の参加者は全部で5名。
の〜んびり歩いて15分程度で三角点に到着しました。

ゲート周辺もそうですが、三角点のすぐ先に自衛隊の施設があるので
写真撮影の方向は限定されます。
そうとは言え、三角点では佐藤隊員も慣れた様子で
記念写真を撮影に協力して頂きました。
で、下山前に登頂記念証明を頂き下山となります。
自分は2018年度295人目の登山者となりました。
なお全国都道府県最高峰で最も低い高さらしいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1962人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
烏場山、花嫁・花婿街道
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら