ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1658234
全員に公開
ハイキング
丹沢

寄〜シダンゴ山〜檜岳〜雨山峠〜鍋割山〜大倉

2018年11月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:22
距離
22.3km
登り
1,833m
下り
1,812m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:54
休憩
1:27
合計
10:21
距離 22.3km 登り 1,833m 下り 1,828m
7:38
14
7:52
13
8:05
28
8:33
8:37
47
9:53
9:54
37
10:31
10:32
63
11:35
23
11:58
12:06
30
12:36
22
12:58
13:24
9
13:33
13:37
21
13:58
14:01
24
14:31
16
14:47
14:57
3
15:00
15:13
25
15:38
17
15:55
16:00
16
16:19
16:20
15
16:35
16:37
3
16:40
12
16:52
16:57
52
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急線新松田駅から富士急行バス「寄(やどりき)」下車
6:55発、7:20頃着 520円ぐらい(うろ覚え)
コース状況/
危険箇所等
・シダンゴ山までは特に問題ありません
・シダンゴ山からダルマ沢ノ頭は思い切り下って思い切り登ります
・ダルマ沢ノ頭から先、高松山と林道秦野峠の分岐で林道方面に下りる道は急でザレているところもあります。冬場は注意が必要です。
・伊勢沢ノ頭まではかなり登ります
・檜岳から雨山へ向かう下り道は踏み跡がいくつかあり、僕が進んだのはトラバース気味で崩れそうな感じもしたので、途中で無理やり尾根に登りました。どちらも雨山方面に行けるのですが、若干不安を感じました。
・雨山から雨山峠への下りも、尾根が広くて踏み跡とリボンを探しながら歩きました
・雨山峠から鍋割山は登りの長い鎖場が2か所あります
寄バス停、2015年7月のHonocaさんとの山行以来ここに来た。
2018年11月23日 07:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/23 7:25
寄バス停、2015年7月のHonocaさんとの山行以来ここに来た。
バス停にこんなのがあった。今回は左上の山々を歩きますよ。
2018年11月23日 07:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/23 7:26
バス停にこんなのがあった。今回は左上の山々を歩きますよ。
シダンゴ山を目指します。
2018年11月23日 07:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/23 7:26
シダンゴ山を目指します。
茶畑沿いの道がとにかく急。台風の影響と思われる倒木、でも身長180僂阿蕕い凌佑任眥未譴襪隼廚Α
2018年11月23日 07:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/23 7:48
茶畑沿いの道がとにかく急。台風の影響と思われる倒木、でも身長180僂阿蕕い凌佑任眥未譴襪隼廚Α
イノシシ防護扉までがしんどい、まだ山道になっていないが、ここまでくればシダンゴ山は半分登ったようなモノ。
2018年11月23日 07:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/23 7:52
イノシシ防護扉までがしんどい、まだ山道になっていないが、ここまでくればシダンゴ山は半分登ったようなモノ。
水場はちょろちょろ出ていました。朝から腹の調子が悪くて飲みませんでした。
2018年11月23日 08:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/23 8:05
水場はちょろちょろ出ていました。朝から腹の調子が悪くて飲みませんでした。
スタートしてから1時間ぐらいでシダンゴ山。後ろにこの後歩く檜岳山稜が見えています。ここでパンをひとつ食す。
2018年11月23日 08:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
11/23 8:34
スタートしてから1時間ぐらいでシダンゴ山。後ろにこの後歩く檜岳山稜が見えています。ここでパンをひとつ食す。
今日は雲が多くて富士山はこれが精いっぱいでした。小田急線からはよく見えていたのに。
2018年11月23日 08:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/23 8:35
今日は雲が多くて富士山はこれが精いっぱいでした。小田急線からはよく見えていたのに。
パン食ってる間に雲が檜岳山稜を覆ってしまいました!
2018年11月23日 08:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/23 8:48
パン食ってる間に雲が檜岳山稜を覆ってしまいました!
シダンゴ山を下っているときに発見、男坂とか女坂なんてあったんだ。5,6回来ているのに今回初めて知るとか。
2018年11月23日 08:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/23 8:52
シダンゴ山を下っているときに発見、男坂とか女坂なんてあったんだ。5,6回来ているのに今回初めて知るとか。
林道とぶつかります、迷わず目の前の階段を登ります。
2018年11月23日 08:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/23 8:56
林道とぶつかります、迷わず目の前の階段を登ります。
階段を登り切ってもさらにまた登ります。
2018年11月23日 08:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/23 8:58
階段を登り切ってもさらにまた登ります。
登り切ってダルマ沢ノ頭。ここではいつも自撮りをしています、なぜか知らんけど。
2018年11月23日 09:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
11/23 9:29
登り切ってダルマ沢ノ頭。ここではいつも自撮りをしています、なぜか知らんけど。
せっかく登ったのに一気に下ります。
2018年11月23日 09:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/23 9:31
せっかく登ったのに一気に下ります。
高松山との分岐、ここからの下りは要注意。
2018年11月23日 09:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/23 9:42
高松山との分岐、ここからの下りは要注意。
林道秦野峠、ちょっと休憩。
2018年11月23日 09:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/23 9:54
林道秦野峠、ちょっと休憩。
じゃあ行きますよ、久々の檜岳山稜。
2018年11月23日 10:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/23 10:01
じゃあ行きますよ、久々の檜岳山稜。
急登からの両側柵。
2018年11月23日 10:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/23 10:15
急登からの両側柵。
道標が新しくなっている。奥へ行くと日影山方面ね。
2018年11月23日 10:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/23 10:23
道標が新しくなっている。奥へ行くと日影山方面ね。
あそこを目指します、高い・・・。
2018年11月23日 10:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
11/23 10:24
あそこを目指します、高い・・・。
さて、どこが道でしょう?正解は写真右下にちょっとだけ見えるところです。
2018年11月23日 10:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/23 10:26
さて、どこが道でしょう?正解は写真右下にちょっとだけ見えるところです。
枯れた沢を渡って向こう側へ。
2018年11月23日 10:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/23 10:28
枯れた沢を渡って向こう側へ。
すると秦野峠。
2018年11月23日 10:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
11/23 10:30
すると秦野峠。
周りはこんな感じなので明るいです。
2018年11月23日 10:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/23 10:30
周りはこんな感じなので明るいです。
登るよ登る。この手前ぐらいで、同じバスに乗って雨山峠からこちらに降りてきた方とすれ違う。高松山と松田山に行くとおっしゃってましたが、すごい速いペースじゃないですか。
2018年11月23日 11:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
11/23 11:01
登るよ登る。この手前ぐらいで、同じバスに乗って雨山峠からこちらに降りてきた方とすれ違う。高松山と松田山に行くとおっしゃってましたが、すごい速いペースじゃないですか。
左がシダンゴ山で真ん中は途中のピークで右がダルマ沢ノ頭かな?
2018年11月23日 11:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
11/23 11:07
左がシダンゴ山で真ん中は途中のピークで右がダルマ沢ノ頭かな?
登り基調だったのが幾分緩やかになってきたが騙されないからな。
2018年11月23日 11:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/23 11:16
登り基調だったのが幾分緩やかになってきたが騙されないからな。
すぐにこうだし、写真だと分かりづらいけど長い階段が見えてゲンナリしました。
2018年11月23日 11:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/23 11:17
すぐにこうだし、写真だと分かりづらいけど長い階段が見えてゲンナリしました。
登り切って伊勢沢ノ頭。この後ろの方で林業の作業をしていたけど、作業員の人たちはどこからここまで来たのだろうか?
2018年11月23日 11:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
11/23 11:35
登り切って伊勢沢ノ頭。この後ろの方で林業の作業をしていたけど、作業員の人たちはどこからここまで来たのだろうか?
天気は良くなったら曇ったり、風が強くて寒い。
2018年11月23日 11:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
11/23 11:44
天気は良くなったら曇ったり、風が強くて寒い。
檜岳(ひのきだっか)に到着。ベンチで小休憩。木をトントンしている鳥が多かったです。
2018年11月23日 11:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
11/23 11:58
檜岳(ひのきだっか)に到着。ベンチで小休憩。木をトントンしている鳥が多かったです。
だんだんちょっとした登りでも疲れがすぐに出るようになってきた。
2018年11月23日 12:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/23 12:19
だんだんちょっとした登りでも疲れがすぐに出るようになってきた。
雨山、唐突にこれが現れるのですが、ここが本当にピークなのかって場所ですよね。
2018年11月23日 12:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
11/23 12:35
雨山、唐突にこれが現れるのですが、ここが本当にピークなのかって場所ですよね。
尾根が広すぎて、踏み跡とリボンをよく探しながら進みました。
2018年11月23日 12:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
11/23 12:42
尾根が広すぎて、踏み跡とリボンをよく探しながら進みました。
これは遠くからでも目立ちましたよ。
2018年11月23日 12:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/23 12:45
これは遠くからでも目立ちましたよ。
雨山峠へ下っていきます。
2018年11月23日 12:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/23 12:47
雨山峠へ下っていきます。
あれが鍋割山だと思ってましたが・・・(答えはあと)
2018年11月23日 12:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/23 12:49
あれが鍋割山だと思ってましたが・・・(答えはあと)
雨山峠、ここでおにぎりタイム。休憩している間にiPhoneの充電をしていたんだけど、風が冷たくてベンチの上に置いといたら逆に50%→15%になっていて焦った。
2018年11月23日 13:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
11/23 13:19
雨山峠、ここでおにぎりタイム。休憩している間にiPhoneの充電をしていたんだけど、風が冷たくてベンチの上に置いといたら逆に50%→15%になっていて焦った。
鍋割山へ向かいます。途中のザレた階段の板に使われていて笑った。
2018年11月23日 13:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
11/23 13:23
鍋割山へ向かいます。途中のザレた階段の板に使われていて笑った。
登りが辛い。
2018年11月23日 13:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/23 13:50
登りが辛い。
鍋割山のてっぺんがかなり上だな・・・と思っていたのですが(答えはあと)
2018年11月23日 14:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/23 14:00
鍋割山のてっぺんがかなり上だな・・・と思っていたのですが(答えはあと)
茅ノ木棚沢ノ頭を過ぎた後に出てくるこの場所、見るたびに一瞬どうやって下りるんだよと思ってしまう。木の根っこと岩を駆使すれば下りられるんだけど。あまり好きではない場所。
2018年11月23日 14:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/23 14:05
茅ノ木棚沢ノ頭を過ぎた後に出てくるこの場所、見るたびに一瞬どうやって下りるんだよと思ってしまう。木の根っこと岩を駆使すれば下りられるんだけど。あまり好きではない場所。
鎖場来ました。
2018年11月23日 14:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/23 14:06
鎖場来ました。
長い鎖場、登ったら下見たくないよね。
2018年11月23日 14:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/23 14:07
長い鎖場、登ったら下見たくないよね。
どうやら先ほどから鍋割山だと思っていたのは、鍋割峠手前のピークだったみたいです・・・。
2018年11月23日 14:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/23 14:25
どうやら先ほどから鍋割山だと思っていたのは、鍋割峠手前のピークだったみたいです・・・。
あれが鍋割山、手前に鍋割峠の道標があって、そこからの登りがかなりくるんだよね。
2018年11月23日 14:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
11/23 14:30
あれが鍋割山、手前に鍋割峠の道標があって、そこからの登りがかなりくるんだよね。
蛭ヶ岳を横目に。
2018年11月23日 14:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
11/23 14:36
蛭ヶ岳を横目に。
確か階段がどれだけえげつないか撮ったと思ったんだけど、これはどこを歩いたんだろう・・・。
2018年11月23日 14:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/23 14:36
確か階段がどれだけえげつないか撮ったと思ったんだけど、これはどこを歩いたんだろう・・・。
この木段が出てくるとあと少し(その少しが長いんだけど)。
2018年11月23日 14:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/23 14:47
この木段が出てくるとあと少し(その少しが長いんだけど)。
鍋割山に着きました、もう力尽きたのと時間が時間なので塔ノ岳はパス。
2018年11月23日 15:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
11/23 15:03
鍋割山に着きました、もう力尽きたのと時間が時間なので塔ノ岳はパス。
ちょっと休憩してから下山開始。
2018年11月23日 15:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/23 15:12
ちょっと休憩してから下山開始。
久々のおまえらはきつかったぜ!
2018年11月23日 15:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
11/23 15:19
久々のおまえらはきつかったぜ!
後沢乗越のそば、結構赤かったです。
2018年11月23日 15:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
11/23 15:54
後沢乗越のそば、結構赤かったです。
のんびり歩いてきてやっと二俣。
2018年11月23日 16:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/23 16:35
のんびり歩いてきてやっと二俣。
途中からヘッデン装着。途中である出来事が(本文にて)。
2018年11月23日 17:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/23 17:33
途中からヘッデン装着。途中である出来事が(本文にて)。
大倉に戻ってきました。どんぐりハウスがコンビニの「ポプラ」になっていました。これは便利かも。
2018年11月23日 17:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
11/23 17:50
大倉に戻ってきました。どんぐりハウスがコンビニの「ポプラ」になっていました。これは便利かも。
撮影機器:

感想

檜岳山稜、しばらく歩いてなかったので歩くことにした。
以前、夏に塔ノ岳まで行けたので今回も同じような計画にしてみたが、
さすがに体力が落ちただけあって無理だった。

■シダンゴ山
ここはとにかくバス停からイノシシ防護扉までの坂道が大変。ここまでで標高の半分ぐらい登っているんじゃないかといつも思う。山頂には誰もいなくて、もしかするとその日第1号だったかもとか思うが、きっとそんなことは無いんだろうな。

■ダルマ沢ノ頭
シダンゴ山を下りて林道を挟み、すぐに階段がでてくる。この階段がないと周りが崖なので、階段様様なんだけど、その階段を含めて山中もとにかく登らされる。林道歩きでも行けるのだが、でもやっぱりここは行っちゃうよね。せっかく登ってもすぐに急な下りにはいっちゃっうんだけど。

■伊勢沢ノ頭
林道秦野峠からのとりつき、以前よりも階段が整備されていたりと若干歩きやすくなっていた。秦野峠でいったん下るが、そこから先はひたすら登り。ここが最初の肝で、その後のモチベーションも左右するよね。以前はここがやたらと長く感じたけど、今回はそうでもなかった。すれ違った人と会話したりしたからかな。寄大橋から直接檜岳に登る道が道標は無いけど歩きやすいと教えてもらった。今度そこからとりついてみようかと思った。

■檜岳、雨山
檜岳山稜は歩く人が少なくて静かでいい。だけどその分道が不明瞭になる箇所もあったりするのである程度の緊張感も持ち合わせるところが良い。そういえばすれ違った人から「鍋割まで行くんですか?」と聞かれたり、他の人に鍋割まで行くというと「ああ、やっぱり」というような反応だったり、林道秦野峠側から歩くと鍋割までをセットにする人が多いってことなんですかね。

■雨山峠〜鍋割山
雨山峠でおにぎりタイムをとったが、鍋割に行くか寄に下りるか迷っていた。実は朝から腹の調子が悪く、出かけと山行前にトイレに駆け込んだし、その後も水分や何か食べた後は腹がざわついていて、気分が上がらなかったのだ。持参したカップラーメンのような汁物を食べたらアウトだろうと。

結局鍋割を目指すわけだが、ここに来るまで、過去の山行で塔ノ岳まで行った時に、雨山峠に14時ぐらいまでに着ければ行けるだろうと踏んでいたんだけど、それは別の山行の記憶で、塔ノ岳に行くには12時台前半にはここにいる必要があった。今回は13時、何で14時なんて勘違いをしていたんだろうか。しかもそれに気が付いたのは鍋割峠近くで日向ぼっこしながら休憩しているときとか。

ヘッデン使えば別に塔ノ岳まで行っても良かったんだけど、それ以前にこの区間で完全に脚が終わってたので鍋割山から下山。

■西山林道での出来事
林道を歩いていて17時近くからヘッデンを装着、大倉に向けて歩いている途中、ヘッデンの先に人が。しかも大倉方面ではなくこちらに歩いてきている。ご年配の夫婦の方で、思わず「電気ないんですか?」と聞いたら、なんでも表丹沢県民の森に車を停めていたのに、大勢の下山者に混ざってそこを通り過ぎてかなり先まで行ってしまい、戻っているところだという。電気は持っているのだが、電池切れでというので、僕が持っていた手持ちライトの電池を入れて無事点灯。

恐らく地図の類は持っていなかったのだろう、場所は県民の森の近く(黒竜の滝の階段の場所から5分ぐらいのところ)だったので、たどり着けるだろうと思ったが心配なので車にたどり着けたかどうか確認したいからと、電話番号をお聞きして(自分のスマホはソフトバンクなので圏外)大倉についてから確認し、無事車を回収できてすでに国道あたりまで出ているとのことだった。

林道とはいえでも、真っ暗中を歩くのは怖い。僕などはヘッデン点けて歩いていても石につまづくし。それに暗い中だと誤って川の方に落ちてしまう可能性もあるし、動物だって活動しだすし、一歩間違えれば遭難事案。声をかけずにはいられなかった。とにかく無事にたどり着けて良かったです。

■大倉
元どんぐりハウスがコンビニになってた!営業時間が土日祝日が18時までだと!?じゃあギリギリだったのか。せめて20時ぐらいまでやっていてほしいけどね。カップラーメンを食べなかったのでここでパンを買って小腹を満たしました。

久々の檜岳山稜はきつかった。あと寒かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人

コメント

伊勢沢ノ頭、檜岳、雨山
おはようございます。
伊勢沢ノ頭の急登と途中の眺望に加え、檜岳と雨山の静かな縦走路、隣の鍋割山の賑わいが嘘のように人が少なくて良い雰囲気ですね。
尾根が広くて踏み跡が薄いと感じる多少の緊張感が心地良いのも分かります。
久しく歩いていませんが、行きたくなりました。
日が短くなって5時を過ぎると暗いので、大倉方面と逆方向に歩いているというのは尋常じゃないのです。
声をかけられて、電池まで差し上げて、そのご夫婦も安心されたのではないでしょうか。
2018/11/25 10:18
Re: 伊勢沢ノ頭、檜岳、雨山
hrshbさん、こんばんは。
檜岳山稜は本当に静かですよね、歩いていて逆に不安になるぐらいです
僕はまったく人に会わない山よりは、数人ぐらいは人を見かけたい方なので、
ここはまさにうってつけの場所なのです。

大倉方面とは逆方向で灯りも持たずというのは尋常じゃないですね。
僕と会う前に何人かとすれ違っているはずですが、
声をかけるべきかどうか迷いながらもスルーしちゃったんでしょうね。
だからおっしゃるとおり、僕が声をかけたことで安心されたと思います。
後に電話して確認とった際に「命の恩人」とまで言われました
自分としても、声をかけなかったとしたら後でモヤモヤしていたと思います。
2018/11/25 17:18
知らなかった〜
hiroumiさん、こんばんは。

シダンゴ山は寄のロウバイが綺麗な頃に登りましたが、雨山や檜山へ抜け、鍋割山へ行くルートがあることを知りませんでした。同じ時期に鍋割山も寄から個別に登りましたがそれを知っていたら、そっち登ったのに〜と思ってしまいました。今度チャレンジしてみたいと思います。でも道迷いしそうなところがあるなら一人で登るのはやめた方がよさそうですね。
県民の森へ下山する方に電池を提供し、しかも心配で電話番号もお聞きし連絡するところhiroumiさんの優しさを感じます。電池提供はあるにしても気にはなっても連絡することを考えるまではなかなかできないと思います。
2018/11/25 18:50
Re: 知らなかった〜
Etsunoさん、こんばんは。
シダンゴ山から檜岳経由の鍋割山はかなりハードかもしれませんので、
寄から雨山峠を目指すのがいいかと思います
※参考 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-675036.html
(写真21まで)

林道での件は、灯りを得たとはいえ、もしたどり着けずに困っていたら
やはりあの時駐車場まで案内すれば良かったと思うだろうし、
声をかけた以上は結末まで知りたいと思ったのでそうしました。
僕が大倉についてもまだ迷っているようだったりしたら、
警察に連絡するつもりでもいましたが、そういう事態にならずに良かったです
2018/11/25 21:05
Re;寄〜シダンゴ山〜檜岳〜雨山峠〜鍋割山〜大倉
> 登り切ってダルマ沢ノ頭。ここではいつも自撮りをしています、なぜか知らんけど。
あははw
おいらは2度とあそこには行きません(キリッ

> 久々のおまえらはきつかったぜ
良い疲労感を味わっているのではw

危険予知がなっていない人は山でよく見ます。
殆どが無事帰還できているのは不思議ですが、貴方のような偉人がいてこそ事故が起こらないというのもあるでしょう

この山域は静かで広葉樹全開でいいところですね
自分も行かなきゃw
2018/11/25 23:26
Re: Re;寄〜シダンゴ山〜檜岳〜雨山峠〜鍋割山〜大倉
Honocaさん、こんばんは。
ダルマ沢ノ頭は、確かに行ってみても良いことはありませんね😁
ひたすら登ってひたすら下るだけで、周りは木々に囲まれてるし。
久々の檜岳山稜は楽しかったですよ、
やはり伊勢沢ノ頭への登りは。

危険予知は周りも見て、察知してあげれば、
さらに自分の危険予知も高まるんじゃないかと、
そんな気持ちでいつも歩いてます✌🏻
2018/11/26 19:05
またまたロングを!(◎_◎;)
hiroumiさん、こんばんは🌙

同じルートを別々に分けて歩いたことがあります
…それをいっぺんに‼️
…って、驚くこともこれまでのhiroumiさん思えば今更ですが…💦

寄から、雨山峠は、好きなエリアです✨
ちょっとスリリングなトラバースが(≧∀≦)
3年近く前ですが、積雪期に寄から雨山峠、で檜岳行こうとしたのですが、雪に覆われトレース分からず、仕方なく鍋割山方面に方向転換した事があります(それでも鎖場とか大変でした💦)
春にリトライして、シタンゴ山まで歩いた記憶が新しい(≧∀≦)
それなりに痩せ尾根や難所ありで、人も少なく楽しく歩いた記憶があります♪
また、シタンゴ山は、怪我でのリハビリハイクでも歩きましたし…イノシシ防護扉まで、ワタクシも確かにシンドかった…(~_~;)

体調が万全でないなか、これだけの距離歩かれて…流石です✨
お疲れ様でした\(^o^)/

追伸:BGMは、QueenのSheer Heart Attackです✨
2018/11/28 0:50
Re: またまたロングを!(◎_◎;)
machagonさん、こんばんは。
計画を立てるときに、ヤマプラで地図を選択してコースを選んでますが、
その時にトータルで20劼阿蕕い覆蕁⊆尊櫃吠發とプラス5劼阿蕕い箸澆董
それなら標高差関係なく日帰り可能だなと判断しています。
(丹沢、奥多摩に限る)
ただ、最近は体力が落ちたせいもあって、結構きつくなってきました

檜岳山稜は雪のシーズンにシダンゴ山から雨山峠、そして寄に歩いたことがありますが、
何か所かトレースが分かりづらいところがあったのを覚えています。
その頃はまだ寄の沢にはあんなに道標がなかったような・・・。
たぶん今はビビっちゃってここは歩けそうもないです

Sheer Heart Attackは「ブライトン・ロック」が最高ですね。
フレディのファルセットから普通の声になる部分とか
2018/11/28 22:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
寄-雨山峠-檜岳山稜-シダンゴ山-寄
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら