ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1658673
全員に公開
ハイキング
奥秩父

乾徳山

2018年11月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
guccigucci その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:44
距離
11.8km
登り
1,336m
下り
1,316m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:53
合計
6:45
6:09
24
スタート地点
7:01
7:06
46
7:52
7:54
8
8:02
8:04
3
8:07
8:07
86
9:33
9:40
9
9:49
10:10
12
10:22
10:22
24
10:46
10:58
3
11:01
11:03
51
11:54
11:54
36
12:54
ゴール地点
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
山頂直下の鳳岩は濡れていると滑り易いが登りなら問題ないと思います。
登山口。
この手前で地元のおっちゃんに最近熊が出たと脅されての
スタート。
登山口。
この手前で地元のおっちゃんに最近熊が出たと脅されての
スタート。
銀晶水を撮り忘れた。
駒止に到着。
銀晶水を撮り忘れた。
駒止に到着。
徐々にゆったりと高度を上げるがまだまだ樹林帯を抜けず。
徐々にゆったりと高度を上げるがまだまだ樹林帯を抜けず。
岩々してきました。
岩々してきました。
錦晶水に到着。ちょっと飲んでみたが美味しかった。
錦晶水に到着。ちょっと飲んでみたが美味しかった。
ヒュッテの所の分岐。
ここは真っすぐ鎖場を登りで進むかヒュッテから進んで下りで
鎖場を使うかという所、僕らは扇平から道満尾根に進みたかったのでヒュッテ側から進みました。
ヒュッテの所の分岐。
ここは真っすぐ鎖場を登りで進むかヒュッテから進んで下りで
鎖場を使うかという所、僕らは扇平から道満尾根に進みたかったのでヒュッテ側から進みました。
高原ヒュッテ。
中は結構綺麗でした。
高原ヒュッテ。
中は結構綺麗でした。
最初の鎖場ですが、特に使わなくても登れます。
最初の鎖場ですが、特に使わなくても登れます。
山頂は近い。
多少の雪も残ってます。
多少の雪も残ってます。
残っていてもこんなもんですが、寒気が来れば真っ白でしょう。
残っていてもこんなもんですが、寒気が来れば真っ白でしょう。
雲にずっと隠れる富士。
雲にずっと隠れる富士。
南アルプス方面もダメか。
南アルプス方面もダメか。
金峰山の五丈岩は辛うじて確認出来る。
金峰山の五丈岩は辛うじて確認出来る。
右から木賊山、甲武信ヶ岳、その奥が三宝山、一番左は富士見。
右から木賊山、甲武信ヶ岳、その奥が三宝山、一番左は富士見。
山頂標。
少し雲が薄らいできたので多少ハッキリ見えた五丈岩。
少し雲が薄らいできたので多少ハッキリ見えた五丈岩。
右手の山容は大菩薩嶺、左手は鶏冠山と黒川山の二つのピークと
更に左が鈴庫山ですかね。
右手の山容は大菩薩嶺、左手は鶏冠山と黒川山の二つのピークと
更に左が鈴庫山ですかね。
景色はイマイチでしたが山頂では天気がもって良かったかな。
景色はイマイチでしたが山頂では天気がもって良かったかな。
相変わらず頭隠した富士山でした。
相変わらず頭隠した富士山でした。
何だかガスってきた。
雨でも振り出しそうなので軽く食事して下山します。
何だかガスってきた。
雨でも振り出しそうなので軽く食事して下山します。
鳳岩を上から見る。
鳳岩を上から見る。
降りたところで連れを下から。
降りたところで連れを下から。
濡れてなければ下りも問題ないですね。
濡れてなければ下りも問題ないですね。
カミナリ岩だそうです。
カミナリ岩だそうです。
何だか広いところにでたのでここで暫しBCで使うビーコンの
チェック。ほんとは雪山が良かったんだが、今年は中々雪が
降らずなので起動と電波信号チェックのみ。
何だか広いところにでたのでここで暫しBCで使うビーコンの
チェック。ほんとは雪山が良かったんだが、今年は中々雪が
降らずなので起動と電波信号チェックのみ。
道満尾根沿いにある道満山ピーク。
道満尾根沿いにある道満山ピーク。
雨が降り出し、滑り易い道に変貌。
雨が降り出し、滑り易い道に変貌。
扇平からだと結構長いですね。
扇平からだと結構長いですね。
やっと終わった。
やっと終わった。
バス停には降りずに駐車場に向かって終了。
バス停には降りずに駐車場に向かって終了。

感想

長男が大学の部活で行った乾徳山が中々楽しかったとの事からいつもの
友人と登ってみた。
そういえばよくその名を耳にする山でしたが、中々今まで気にも止めてなかったのでこの機会にと。。
百名山でないのが何より良い。
てんくらの予報では曇りで所により雨交じりな感じでしたからまあ当たっていた
かな。風は殆どなく山頂では食事も出来るくらいでしたし。
そろそろおにぎりは冷たくて固いので暖かい物が良いですかね。
山頂直下の鳳岩は下山でも問題なかったですが、登りの方がやっぱり楽しそう。
最後の道満尾根は扇平からだと何気に長く感じました、雨で落ち葉が濡れてその
下に隠れた岩やら木の根っこで結構滑り易いです。
猟友会が鹿を駆除してたが、登山者がいる脇で普通にぶっぱなしてたので気を付けましょう。
スタートしてすぐのところで地元のおっちゃんに熊が出るので音が出るものを持ってないのかと脅されましたが、あんまり鈴とか付けないんですよね。
特にラジオとか。。
7月に親子熊が目撃された様ですが熊も餌を求めて移動するのでまだ
この辺りにいるかどうかは分かりませんしね。
こんだけバンバンやる猟友会が出入りしてる山ならいないでしょうと踏んで登って
ましたが、ある意味流れ弾とか大丈夫か?と思いながら熊より猟友会にビビりながら
の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら