記録ID: 1663013
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
大普賢岳周回☆晩秋ハイク♪
2018年11月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:45
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,283m
- 下り
- 1,294m
コースタイム
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 馬酔木(焼肉)https://tabelog.com/nara/A2905/A290501/29005209/ |
写真
感想
本来は、いつもいっしょに山遊びしてくれる愉快な山友たちと
11/24-25の2日間の忘年会をかねての山行(1日目:大台ケ原、2日目:大普賢)。
私は24日に家族との約束があったため24日夜からの途中参加に。
しかし事故渋滞や道迷い(山ではなく高速道路で)にあい大幅に遅れて最後は真っ暗な夜道を走る羽目に(-_-;)
怖いし寂しいし・・
現地でみんなが温かく迎えてくれた時はホッとして胸がいっぱいになりました。
そんな一夜のあとの大普賢岳周回で・・・
ただただみんなと一緒に歩けるということが嬉しかった。
いっしょに心おきなくお山を歩ける友達がいるってやっぱりいいな♪
楽しかったー 嬉しかったー 美味しかった(*^^*)
独りだけ名古屋から参加にもかかわらずいつも誘ってくれる山友の皆さんとご一緒出来てうれし♡
大普賢岳周回コースはアップダウンキツくてなかなか単独ではためらいそうですが、みんな一緒で楽しかったー☆
前夜はシャングリラ8幕営 サイコーでした。rinkun823さん ありがとー(^^)
大峯奥駈道か...何もかも皆懐かしい
3人で行った時も楽しかったけれど、大勢で行くのも良いね〜〜!ユッキーが来れて良かったよ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する