三岳山 兎荷山ルート(引佐総合公園から)
- GPS
- 03:13
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 475m
- 下り
- 458m
コースタイム
所要時間 3時間09分
歩行時間 2時間22分
登り歩行時間 1時間25分
下り歩行時間 0時間52分
歩行距離 8.7km
標高差 434m
累積標高 613m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
公園にはトイレもあるので助かりますよ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
最初はみかん畑の中の舗装された農道や林道を歩きますが、とちゅうからは三嶽神社からのルートよりも登山道っぽい道を歩きます。 メジャーなルートではないので案内板などありませんが踏み跡や赤テープがあるのでそれを頼りに歩きます。 自分はガーミンを頼りに歩きましたが、地形図とコンパスは必須かも。 この日は先日の雪が残っていて雪山ハイクの雰囲気を味わえました。 |
写真
感想
本当はスキー出撃の予定だったんですが・・・。
先週末にけんぴが熱を出して、水曜日まで学校を休んでいました。
病みあがりでスキーに行って今度はインフルエンザでも発症したらヤバイなって思ってスキー出撃は中止しました。
でも家にじっとしていられないとーとは一人で山に行ってきました。
今日も近場の低山です。
会社の裏山、三岳山にいつもと違うルートで登ってみることにしましょう。
国道257号前沿いの井伊谷のコンビニでおやつを買出しです。
以前交差点の角にあったコンビニが南の方に引っ越したので要注意ですよ。
井伊谷の交差点を右折し、小さな橋を渡った先を左折し、引佐総合公園の小さな案内看板を頼りに曲がります。
その先に引佐総合公園(すぽるてん)がありますよ。
この駐車場に車を停めて舗装された農道を歩いていきます。
トイレもあるし、スタート地点にはもってこいです。
今日は兎荷山(とっかやま)経由で三岳山に登り、三嶽神社の方に下って引佐総合公園まで戻る周遊コースを歩いてみましょう。
テニスコートの横を通り、突き当りを左折、さらに続けて左折したすぐ先にカーブミラーがあるT字路があります。
そのT字路を右に曲がり、正面に兎荷山(とっかやま)を見ながら歩きます。
この辺一帯はみかん畑になっていて、舗装された農道です。
徐々に高度を上げ、つづら折れの農道を歩いていきます。
途中、ガードレールに沿ったメインの道と地形図に載っている道とはちょっと違ってましたよ。
ガードレール沿いに行くとちょっと遠回りになってしまいます。
地形図の道に従ってガードレールの無い左側の道を行くのが近道みたいです。
どんどん歩いていくとみかん畑が終り、舗装された農道がダートになりました。
その先からようやく登山道らしい雰囲気になってきましたね。
少し右にカーブした先がT字路になっていました。
これを左に行くと兎荷集落の方に行ってしまみたいですねぇ。
でも、よく見ると突き当たりに赤いテープがあります。
地形図にはこの赤いテープの道が載ってるんですが、実際は獣道みたいな細い道でしたよ。
所々に先日降った雪が残っています。
ようやく登山道らしくなってきたなと思ったのもつかの間、また林道っていうか農道になりました。
作業小屋の前には何台か車が停まっていました。
何かなって思っていたら、途中でイノシシ狩りの猟師に会いました。
イノシシは夜行性なので昼間は猟は出来ないんですが、車をあそこに停めて下見をしていたようです。
今日は兎荷山から三岳山を回って引佐総合公園まで戻る予定だと話をしたら
「達者だのう。そんだけ達者なら一緒にイノシシを撃たんかね」
なんて誘われちゃいましたよ。
作業小屋の先を少し行ったところを右に行きます。
まっすぐ進むとここも兎荷集落の方に行ってしまうようです。
高度が上がり景色も良くなってきましたね。
そしてついに待望の雪道になりました。
この先で車が通れるような林道が終り、人しか歩けない登山道に変りました。
しかもこのルートは山の北斜面になるので雪が溶けずに残ってます。
斜面をトラバースした道を進んでいくと兎荷神社の方から登ってくる道に出合いました。
ここを山頂方面に登っていきます。
これまであった猟師の足跡が無くなり、新雪を踏みしめて歩けます。
と、思いきや、なんだか小さな足跡が点々とついてますねぇ。
よく見たらイノシシの足跡でした。
先を越されてた〜。
イノシシの足跡はこの先も三岳山山頂までずっと付いてました・・・。
眺望も標識も何も無い兎荷山山頂に着きました。
写真撮影だけして先に進みます。
ここから三岳山には一旦下ってから登り返すのですが、道を間違えて右方向に行っちゃいましたよぉ。
すぐに気づいて引き返しましたが、そのまま進むとみかん畑のほうに戻っちゃうところでした。
この辺りが一番雪が多かったかな。
ふかふかの雪なのでトレッキングシューズなら滑ることも無く歩けます。
軽アイゼンを装着するくらいの雪を期待してたんですが、やっぱこんな低山じゃ無理でしたね。
でも山頂の手前の急登りは滑って大変でした。
三岳山頂に着きました。
日が当たっている場所はさすがに雪が無くなってますね。
天気は良いんですが低山といえどもさすがに冷え込みます。
日差しがあるのでまだましですが、本当の雪山はメチャクチャ寒いんだろうなあ。
残念ながら富士山は雲の中でした。
寒い山頂ですがおやつタイムです。
さっきコンビニで買ったクリーム玄米ブランです。
お茶は家から持ってきました。(ギリギリ賞味期限内)
おやつタイムを終えて、三嶽神社の方に下山します。
途中、いままで立ち寄ったことの無い二の城址に行ってみました。
分岐からほんの20〜30m先なんですけどね。
案内看板があるだけでした。
神社への下山道は結構急でしたね。
雪で滑りそうなので慎重に歩きます。
南側の斜面なので雪はすぐに無くなりました。
でも神社の駐車場の日陰部分にはまだたっぷり雪が残ってますねぇ。
一度もお参りした事がないので今日は三嶽神社にお参りしました。
小銭を持っていなかったので賽銭は無しで・・・。
階段を下っていこうとした所で、親子連れに道を尋ねられました。
最近家族で近くの山を歩き始めたとの事で、今日も家族4人で三岳山に登りにきたそうです。
ブログの宣伝をしておきましたよ。(^^;
参道の階段を下りていくと奥さんと娘さんともすれ違いました。
雪で滑らずに無事山頂まで行けたかな?
鳥居の所まで降りてきました。
ここからは舗装路を歩いて引佐総合公園まで戻ります。
そのまま車道を歩くのもつまらないですねぇ。
作業小屋があるヘアピンカーブの所に左に入っていく道があるのでそちらの方へ行ってみました。
こっちの方は農道らしくてあまり車が走った形跡が無く、いい感じです。
この辺は日陰には雪が残ってますね。
右手に歩いてきた山並みが見えていますよ。
少し遠回りしましたが、下の車道に合流しました。
しばらく車道を歩きますが、三岳集落の公民館の手前を右に入っていきます。
地形図によればこの道を通れば近道のはずなんですが・・・。
途中で民家の庭先みたいな所を通ることになっちゃいましたよ〜。
でも、休憩所や仮設トイレがあったから民家じゃなくてお寺か何かだったのかな??
ガーミンで確認してみても地形図に載っている道に間違い無いんだけどね。
ちょっと不安がありましたが、無事みかん畑のT字路まで戻ってこられました。
坂を下っていけば引佐総合公園が見えてきます。
無事駐車場に戻ってきました。
案内標識がしっかりある登山ルートと違って道を地図で確認しながら歩くこういうルートもなかなかいいなあ。
プチ雪山も楽しめたしね。(^^)v
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する