ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1664290
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

正丸峠から伊豆ヶ岳、そして子ノ権現へ

2018年11月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
15.0km
登り
1,019m
下り
1,121m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
1:21
合計
5:47
7:51
20
8:11
8:11
24
8:35
8:35
17
8:52
8:53
4
8:57
8:57
9
9:06
9:11
10
9:21
9:44
14
9:58
10:04
24
10:28
10:35
16
11:10
11:16
11
11:27
11:47
31
小ピーク
12:18
12:30
6
12:36
12:37
22
12:59
12:59
21
13:38
13:38
0
13:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武池袋線正丸駅下車
コース状況/
危険箇所等
関東ふれあいの道ハイキング路として良く整備されており、案内標識も多数設置されている。コース上で、正丸駅〜正丸峠の間に間伐材が一部登山路上にあるが、簡単に迂回できるため、特段危険個所はない。
その他周辺情報 子ノ権現から吾野駅の途中にうどん名物の浅見茶屋がある。沢山のお客さんがいたためスルーした。
西武池袋線正丸駅
2018年11月27日 07:49撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/27 7:49
西武池袋線正丸駅
今日歩いた「関東ふれあいの道」の解説版
2018年11月27日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 7:51
今日歩いた「関東ふれあいの道」の解説版
正丸駅から下って正丸峠を目指す
2018年11月27日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 7:52
正丸駅から下って正丸峠を目指す
正丸峠と長岩峠の分岐(正丸峠分岐)
ここは、右の正丸峠を目指して進む
2018年11月27日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:11
正丸峠と長岩峠の分岐(正丸峠分岐)
ここは、右の正丸峠を目指して進む
ここから舗装道路がなくなり、砂利道の登山道になった!!
2018年11月27日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:13
ここから舗装道路がなくなり、砂利道の登山道になった!!
山の神を祀る「お申講」の説明版
2018年11月27日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:17
山の神を祀る「お申講」の説明版
山の神が祀られている
2018年11月27日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:17
山の神が祀られている
旧正丸峠と正丸峠の分岐、ここは、左の正丸峠に進む
2018年11月27日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:19
旧正丸峠と正丸峠の分岐、ここは、左の正丸峠に進む
砂防堰堤の上部に林道が見えた
2018年11月27日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:25
砂防堰堤の上部に林道が見えた
沢沿いの登山道を進む
2018年11月27日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:26
沢沿いの登山道を進む
前方に正丸峠の茶店の建物が見えてきた。この正面の階段がきつい登り!!
2018年11月27日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:33
前方に正丸峠の茶店の建物が見えてきた。この正面の階段がきつい登り!!
正丸峠
2018年11月27日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:36
正丸峠
正丸峠で尾根に出る。
2018年11月27日 08:37撮影 by  iPhone 6, Apple
11/27 8:37
正丸峠で尾根に出る。
尾根道に出て、雑木林に囲まれた登山道になる!!
2018年11月27日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:43
尾根道に出て、雑木林に囲まれた登山道になる!!
なだらかな歩きやすい尾根道
2018年11月27日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:44
なだらかな歩きやすい尾根道
小高山(720m)山頂に到達
2018年11月27日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:52
小高山(720m)山頂に到達
二子山をズームアップ
2018年11月27日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/27 8:53
二子山をズームアップ
小高山(720m)山頂
2018年11月27日 08:53撮影 by  iPhone 6, Apple
11/27 8:53
小高山(720m)山頂
小高山山頂から二子山を望む
2018年11月27日 08:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/27 8:53
小高山山頂から二子山を望む
長岩峠
2018年11月27日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:55
長岩峠
長岩峠の看板
2018年11月27日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 8:55
長岩峠の看板
伊豆ヶ岳への登り
2018年11月27日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:01
伊豆ヶ岳への登り
丸太の階段がきつい!!
2018年11月27日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:04
丸太の階段がきつい!!
五輪山山頂
2018年11月27日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 9:06
五輪山山頂
五輪山山頂は、平坦な広場になっている
2018年11月27日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:06
五輪山山頂は、平坦な広場になっている
男坂と女坂の分岐、男坂は尾根の崩落があるため通行止め
2018年11月27日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:11
男坂と女坂の分岐、男坂は尾根の崩落があるため通行止め
女坂ルートも旧女坂ルートは斜面が崩落しているため、通行止めとの表示あり。
2018年11月27日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:13
女坂ルートも旧女坂ルートは斜面が崩落しているため、通行止めとの表示あり。
新女坂ルートの途中から先日登った武甲山、子持山、大持山、武川岳が見えた!!
2018年11月27日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/27 9:16
新女坂ルートの途中から先日登った武甲山、子持山、大持山、武川岳が見えた!!
伊豆ヶ岳への最後の登り
2018年11月27日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:18
伊豆ヶ岳への最後の登り
尾根に出ると、男坂ルートは、落石危険のため、通行は遠慮してくださいとの表示あり。
2018年11月27日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:19
尾根に出ると、男坂ルートは、落石危険のため、通行は遠慮してくださいとの表示あり。
伊豆ヶ岳山頂手前の尾根道は、平坦な広場!!
2018年11月27日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:20
伊豆ヶ岳山頂手前の尾根道は、平坦な広場!!
山頂尾根道には岩が出ている
2018年11月27日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:20
山頂尾根道には岩が出ている
伊豆ヶ岳の山名のいわれの解説版
2018年11月27日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 9:21
伊豆ヶ岳の山名のいわれの解説版
伊豆ヶ岳山頂に到着
2018年11月27日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/27 9:21
伊豆ヶ岳山頂に到着
山頂の三等三角点
2018年11月27日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/27 9:22
山頂の三等三角点
伊豆ヶ岳山頂にて
2018年11月27日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/27 9:24
伊豆ヶ岳山頂にて
伊豆ヶ岳山頂は休憩に最適な場所!!
2018年11月27日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:24
伊豆ヶ岳山頂は休憩に最適な場所!!
伊豆ヶ岳(850.9m)山頂
2018年11月27日 09:26撮影 by  iPhone 6, Apple
11/27 9:26
伊豆ヶ岳(850.9m)山頂
伊豆ヶ岳山頂からの西側の眺望は樹木が邪魔をしてしまう。
2018年11月27日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:34
伊豆ヶ岳山頂からの西側の眺望は樹木が邪魔をしてしまう。
写真中央の奥に武甲山が見えた!!
2018年11月27日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:35
写真中央の奥に武甲山が見えた!!
伊豆ヶ岳山頂より下山開始
2018年11月27日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:40
伊豆ヶ岳山頂より下山開始
中央の尖っている山は、蕎麦粒山か??
2018年11月27日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 9:41
中央の尖っている山は、蕎麦粒山か??
奥の山は、日向谷ノ頭か??
2018年11月27日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:42
奥の山は、日向谷ノ頭か??
伊豆ヶ岳からの下りは、紅葉が見頃だった!!
2018年11月27日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/27 9:43
伊豆ヶ岳からの下りは、紅葉が見頃だった!!
正面の白い尾根は、白岩の石灰砕石プラント場?
2018年11月27日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:43
正面の白い尾根は、白岩の石灰砕石プラント場?
伊豆ヶ岳からの急な下りを振り返る
2018年11月27日 09:44撮影 by  iPhone 6, Apple
11/27 9:44
伊豆ヶ岳からの急な下りを振り返る
紅葉が見頃
2018年11月27日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 9:46
紅葉が見頃
紅葉をズームアップ
2018年11月27日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/27 9:46
紅葉をズームアップ
下ってきた急坂を振り返る
2018年11月27日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:47
下ってきた急坂を振り返る
古御岳への登り
2018年11月27日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:57
古御岳への登り
古御岳山頂
2018年11月27日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:58
古御岳山頂
古御岳山頂より伊豆ヶ岳を振り返る!!
2018年11月27日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 9:58
古御岳山頂より伊豆ヶ岳を振り返る!!
古御岳(830m)山頂
2018年11月27日 09:59撮影 by  iPhone 6, Apple
11/27 9:59
古御岳(830m)山頂
古御岳からの下りを振り返る
2018年11月27日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:02
古御岳からの下りを振り返る
古御岳の山塊は、赤いチャートの岩石が多い!!
2018年11月27日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 10:07
古御岳の山塊は、赤いチャートの岩石が多い!!
古御岳を振り返る。結構急峻な形をしている!!
2018年11月27日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:16
古御岳を振り返る。結構急峻な形をしている!!
高畑山に到着
2018年11月27日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:27
高畑山に到着
2018年11月27日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:28
高畑山山頂から古御岳と伊豆ヶ岳を振り返る。
2018年11月27日 10:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/27 10:28
高畑山山頂から古御岳と伊豆ヶ岳を振り返る。
高畑山(695m)山頂
2018年11月27日 10:29撮影 by  iPhone 6, Apple
11/27 10:29
高畑山(695m)山頂
高畑山山頂にて
2018年11月27日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:31
高畑山山頂にて
高畑山山頂も広場になっている
2018年11月27日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:36
高畑山山頂も広場になっている
架線が撤去された鉄塔付近は、樹木が伐採されており、開空間になっている。
2018年11月27日 10:39撮影 by  iPhone 6, Apple
11/27 10:39
架線が撤去された鉄塔付近は、樹木が伐採されており、開空間になっている。
正面は、伊豆ヶ岳から東にのびるバラガ平尾尾根、杉&ヒノキの緑と広葉樹林の黄色のパッチワークが綺麗
2018年11月27日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 10:40
正面は、伊豆ヶ岳から東にのびるバラガ平尾尾根、杉&ヒノキの緑と広葉樹林の黄色のパッチワークが綺麗
奥は、蕨山から連なる金毘羅尾根?
2018年11月27日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:40
奥は、蕨山から連なる金毘羅尾根?
2018年11月27日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:41
お役御免になった鉄塔??
2018年11月27日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/27 10:42
お役御免になった鉄塔??
中ノ沢ノ頭に到着
2018年11月27日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 10:51
中ノ沢ノ頭に到着
ここにも三等三角点があった
2018年11月27日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 10:51
ここにも三等三角点があった
中ノ沢ノ頭(622m)山頂
2018年11月27日 10:52撮影 by  iPhone 6, Apple
11/27 10:52
中ノ沢ノ頭(622m)山頂
2018年11月27日 11:07撮影 by  iPhone 6, Apple
11/27 11:07
天目指峠の標識
2018年11月27日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 11:11
天目指峠の標識
このコースは、12月1日にマラソンコースになるとのお知らせ
2018年11月27日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 11:11
このコースは、12月1日にマラソンコースになるとのお知らせ
天目指峠の伝説の説明版
2018年11月27日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 11:12
天目指峠の伝説の説明版
天目指峠の解説版、天目指は「あまめざす」と呼ぶそうです。
2018年11月27日 11:14撮影 by  iPhone 6, Apple
11/27 11:14
天目指峠の解説版、天目指は「あまめざす」と呼ぶそうです。
舗装道路を横切る
2018年11月27日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 11:15
舗装道路を横切る
天目指峠
2018年11月27日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 11:15
天目指峠
天目指峠から登った小ピークに休憩用の椅子があったため、ここで昼食休憩
2018年11月27日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 11:27
天目指峠から登った小ピークに休憩用の椅子があったため、ここで昼食休憩
小ピークより通ってきた古御岳&伊豆ヶ岳を振り返る
2018年11月27日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 11:28
小ピークより通ってきた古御岳&伊豆ヶ岳を振り返る
小ピークの休憩場所
2018年11月27日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 11:47
小ピークの休憩場所
愛宕山への登りは、岩がゴロゴロ
2018年11月27日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 11:57
愛宕山への登りは、岩がゴロゴロ
2018年11月27日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 11:58
古御岳を振り返る
2018年11月27日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 11:59
古御岳を振り返る
愛宕山に設置されている祠
2018年11月27日 12:10撮影 by  iPhone 6, Apple
11/27 12:10
愛宕山に設置されている祠
祠と登山道
2018年11月27日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 12:10
祠と登山道
豆口峠と子ノ権現の分岐、ここは、直進する
2018年11月27日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 12:12
豆口峠と子ノ権現の分岐、ここは、直進する
子ノ権現に続く道
2018年11月27日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 12:14
子ノ権現に続く道
子ノ権現、登山道は、右の竹やぶの中を進む
2018年11月27日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 12:16
子ノ権現、登山道は、右の竹やぶの中を進む
綺麗な紅葉
2018年11月27日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/27 12:17
綺麗な紅葉
子ノ権現の庫裡
2018年11月27日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 12:18
子ノ権現の庫裡
子ノ権現天龍寺
2018年11月27日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 12:18
子ノ権現天龍寺
子ノ権現は、足腰にご利益があるそうで、大きな草鞋が奉納されていた
2018年11月27日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 12:20
子ノ権現は、足腰にご利益があるそうで、大きな草鞋が奉納されていた
天龍寺の奥にある小高い山頂からは、スカイツリーが見えると書いてあったが、残念ながらもやっていて見えなかった。なお、この場所の標高は、スカイツリーと同じ高さ(643m)だそうだ。
2018年11月27日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/27 12:23
天龍寺の奥にある小高い山頂からは、スカイツリーが見えると書いてあったが、残念ながらもやっていて見えなかった。なお、この場所の標高は、スカイツリーと同じ高さ(643m)だそうだ。
山頂には釈迦堂と梵鐘があった。
2018年11月27日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 12:24
山頂には釈迦堂と梵鐘があった。
高台から天龍寺の伽藍を見下ろす
2018年11月27日 12:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 12:25
高台から天龍寺の伽藍を見下ろす
天龍寺の高台から天龍寺を見下ろす
2018年11月27日 12:26撮影 by  iPhone 6, Apple
11/27 12:26
天龍寺の高台から天龍寺を見下ろす
2018年11月27日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 12:27
豆口山?
2018年11月27日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 12:30
豆口山?
子の聖大権現ご法難の図の解説
2018年11月27日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 12:31
子の聖大権現ご法難の図の解説
天龍寺山門の仁王様は可愛らしい!!
2018年11月27日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 12:32
天龍寺山門の仁王様は可愛らしい!!
天龍寺の解説版
2018年11月27日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 12:32
天龍寺の解説版
駐車場から東方向を望む
2018年11月27日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 12:37
駐車場から東方向を望む
関八州見晴台〜顔振峠に連なる尾根
2018年11月27日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 12:37
関八州見晴台〜顔振峠に連なる尾根
吾野駅と西吾野駅の分岐、ここは、右の吾野駅に進む
2018年11月27日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 12:39
吾野駅と西吾野駅の分岐、ここは、右の吾野駅に進む
舗装道路に出る場所にかかっていた橋
2018年11月27日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 12:55
舗装道路に出る場所にかかっていた橋
吾野駅に向かう道筋の黄葉
2018年11月27日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 12:57
吾野駅に向かう道筋の黄葉
手打ちうどんの浅見茶屋。駐車場は満杯の盛況だった。
2018年11月27日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 12:59
手打ちうどんの浅見茶屋。駐車場は満杯の盛況だった。
道筋の紅葉
2018年11月27日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/27 13:19
道筋の紅葉
秩父御嶽神社の鳥居
2018年11月27日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 13:22
秩父御嶽神社の鳥居
秩父御嶽神社では、モミジ祭りが開催されていた。
2018年11月27日 13:23撮影 by  iPhone 6, Apple
11/27 13:23
秩父御嶽神社では、モミジ祭りが開催されていた。
川沿いの紅葉
2018年11月27日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/27 13:24
川沿いの紅葉
紅葉のズームアップ
2018年11月27日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/27 13:24
紅葉のズームアップ
吾野駅に到着
2018年11月27日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/27 13:38
吾野駅に到着
西武池袋線吾野駅に帰着
2018年11月27日 13:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/27 13:39
西武池袋線吾野駅に帰着

感想

11/27の天気予報が晴れだったため、5月の山岳会の登山教室で行けなかった奥武蔵の伊豆ヶ岳に登ることにした。コースは、西武池袋線の正丸駅〜正丸峠を経て伊豆ヶ岳に登り、その後古御岳、前畑山、中ノ沢ノ頭を経て子ノ権現に下り、その後西武池袋線の吾野駅に至る「関東ふれあいの道」の伊豆ヶ岳コースを歩くことにした。
7:50に正丸駅を出発し、舗装道路を歩いたのち正丸峠分岐の先から山道の登山道を沢沿いに登った。8:35に正丸峠に着き、ここからなだらかな尾根道を歩き、小高山、大蔵山、五輪山の小ピークを登り&くだりし、男坂/女坂の分岐に着いた。男坂ルートは、コース途中が落石の恐れがあると書いてあったため、女坂コースで伊豆ヶ岳を目指した。女坂コースもコース途中で斜面が崩落しており、新女坂ルートを利用するようにとの案内板がでていたため、新女坂ルートを登った。
9:21に伊豆ヶ岳山頂部に到着、山頂は登山路に沿って細長く開けており、樹間から先日歩いた武甲山/子持山/大持山/武川岳が見えた。また、東側は丸山/関八州見晴台/顔振峠等の山並みが見えた。
伊豆ヶ岳からは急な下りとなったが、紅葉が綺麗だった。古御岳も急な上り下りがあるピークだった。古御岳、/前畑山/中ノ沢ノ頭のピークを越えて11:10に天目指峠に着いた。ここまで杉&桧の植林帯の中の道のため、眺望がすぐれなかったが、天目指峠の先の小ピークに休憩用の腰掛があったため、ここで昼食休憩をとり、まったりとした。
その後、子ノ権現に立ち寄った。子ノ権現までですれ違ったのは、3パーティ6人だけだったが、子ノ権現では何組も高台で休憩をとっていた。この日は、天気は良かったものの、気温が上がったため、スカイツリーは見えなかった。
吾野駅に向かう途中の浅見茶屋には、駐車場が満車状態だったため、立ち寄りを取りやめ、吾野駅に直行し、13:38に吾野駅に帰着した。
快晴の天候に恵まれ、しかも、平日だったため、ハイキングコースは貸し切り状態で紅葉を楽しみながら歩くことができでき、満足の山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら