ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1666291
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

中倉山〜沢入山(孤高のブナに会いに…2年越しの念願叶う)

2018年12月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
14.0km
登り
1,077m
下り
1,075m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
0:18
合計
5:04
距離 14.0km 登り 1,088m 下り 1,078m
9:48
3
9:51
9:59
42
10:41
10:51
28
11:19
8
11:27
38
12:37
ゴール地点
天候 晴れのちくもり、時々あられ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●足尾銅親水公園駐車場(無料)
20台程度駐車可能。(7:30の出発時には半分近く駐車)
公園内のトイレは閉鎖中のため、近隣の駐車場(和式のみ)、もしくは古河橋の公衆トイレ(洋式あり)を利用。
コース状況/
危険箇所等
足尾周辺はクマが多く、特に今年はどんぐりが不作のようなので街でも目撃情報があるようです。(公民館にも張り紙あり)

●クマ情報
http://sukeroku.blog55.fc2.com/blog-category-37.html
その他周辺情報 ●国民宿舎かじか荘(日光市外610円)
https://kajikasou.info/
・「庚申の湯」が源泉の美肌の湯。とろみのあるアルカリ泉です。
・宿泊施設もあり。コース料理が人気のよう。
・レストランのランチ営業は14時まで。

●Bar de nikko くじら食堂
http://www.nikkokujirasyokudou.com/bar_nikko/
・駅前から神橋に続くメイン通りにあるバー。食事のみの利用可。

●にほんかし雲IZU
https://tabelog.com/tochigi/A0903/A090301/9017751/
・おしゃれな和菓子のお店。
・その場で食べられるのは生どらの他、猿の形の「そっぽ焼き」。
・お土産用包装のお茶や羊羹がある。
街の公衆トイレの脇にある古河橋。足尾の産業遺産です。
2018年12月01日 06:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/1 6:37
街の公衆トイレの脇にある古河橋。足尾の産業遺産です。
このコが道に出ていたので車を停めて外に出ると人懐っこくすり寄って来た!
2018年12月01日 06:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
12/1 6:40
このコが道に出ていたので車を停めて外に出ると人懐っこくすり寄って来た!
もふもふタイムを楽しんでいると、わらわらと猫が増えていく…。
2018年12月01日 06:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
12/1 6:42
もふもふタイムを楽しんでいると、わらわらと猫が増えていく…。
よくある失敗写真。笑
2018年12月01日 06:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
19
12/1 6:44
よくある失敗写真。笑
パラダイスがありました。
2018年12月01日 06:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
20
12/1 6:44
パラダイスがありました。
カワイイ〜!
2018年12月01日 06:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
12/1 6:44
カワイイ〜!
このコだけはニャーニャー言いながら寄ってきます。
2018年12月01日 06:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
12/1 6:45
このコだけはニャーニャー言いながら寄ってきます。
後ろ髪引かれながら撤退。
2018年12月01日 06:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
12/1 6:45
後ろ髪引かれながら撤退。
駐車場からの眺め。
2018年12月01日 07:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/1 7:34
駐車場からの眺め。
このゲートをくぐりしばらくは林道歩き。
2018年12月01日 07:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/1 7:36
このゲートをくぐりしばらくは林道歩き。
2つほど鉄橋を超える。朝のうちは霜が下りていて滑ります。
2018年12月01日 07:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/1 7:47
2つほど鉄橋を超える。朝のうちは霜が下りていて滑ります。
橋の上から。場所柄、川の流れに「キレイ〜」と素直に思えず…。
2018年12月01日 07:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/1 7:48
橋の上から。場所柄、川の流れに「キレイ〜」と素直に思えず…。
山の向こうから太陽が出てきました。
2018年12月01日 07:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
12/1 7:49
山の向こうから太陽が出てきました。
渡るのはNGのはずの橋。たぶん公園には繋がっている。
2018年12月01日 07:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/1 7:51
渡るのはNGのはずの橋。たぶん公園には繋がっている。
冬枯れの景色の林道を約50分歩く。
2018年12月01日 07:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/1 7:59
冬枯れの景色の林道を約50分歩く。
青空が気持ちいい!…けどお腹の不安を抱えつつ。
2018年12月01日 08:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/1 8:06
青空が気持ちいい!…けどお腹の不安を抱えつつ。
壁に書かれた文字。
2018年12月01日 08:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/1 8:16
壁に書かれた文字。
中倉山取り付き点に到着。
2018年12月01日 08:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/1 8:21
中倉山取り付き点に到着。
テープやビニールが括ってあるのですぐわかると思います。
2018年12月01日 08:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/1 8:22
テープやビニールが括ってあるのですぐわかると思います。
ここから急登のつづら折りをひたすら登る。
2018年12月01日 08:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/1 8:43
ここから急登のつづら折りをひたすら登る。
ねじねじの木発見!
2018年12月01日 08:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/1 8:57
ねじねじの木発見!
標高が上がると景色が変わってくる。
2018年12月01日 09:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/1 9:02
標高が上がると景色が変わってくる。
尾根に出るとこの景色。そして風が強い…フリースを羽織ります。
2018年12月01日 09:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/1 9:07
尾根に出るとこの景色。そして風が強い…フリースを羽織ります。
笹が茂る尾根道を歩く。
2018年12月01日 09:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/1 9:07
笹が茂る尾根道を歩く。
ちょっと丹沢っぽい雰囲気。
2018年12月01日 09:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
12/1 9:22
ちょっと丹沢っぽい雰囲気。
気持ちいい道。
2018年12月01日 09:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/1 9:24
気持ちいい道。
途中で踏み跡が分かれたので行ってみると、展望台のような岩場が。そこからの景色が絶品!男体山が見える〜!
2018年12月01日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
12/1 9:33
途中で踏み跡が分かれたので行ってみると、展望台のような岩場が。そこからの景色が絶品!男体山が見える〜!
低山ながら稜線が美しい。
2018年12月01日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
12/1 9:33
低山ながら稜線が美しい。
ここでポーッと眺めていたい。まだらな山肌は鉱毒によるものなのか。
2018年12月01日 09:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
12/1 9:37
ここでポーッと眺めていたい。まだらな山肌は鉱毒によるものなのか。
稜線に出てまもなく山頂が見えてきます。そして更に突風が吹き荒れる…。
2018年12月01日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/1 9:47
稜線に出てまもなく山頂が見えてきます。そして更に突風が吹き荒れる…。
中倉山に到着!オシャレな山頂標。
2018年12月01日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
25
12/1 9:48
中倉山に到着!オシャレな山頂標。
この美しい稜線を歩きます。雲が増えてきた。
2018年12月01日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
12/1 9:48
この美しい稜線を歩きます。雲が増えてきた。
2年越しの念願!孤高のブナ。
2018年12月01日 09:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
24
12/1 9:53
2年越しの念願!孤高のブナ。
会いたかったよ〜!
2018年12月01日 09:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
12/1 9:53
会いたかったよ〜!
角度を変え、見える稜線を含んで。
2018年12月01日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
12/1 9:56
角度を変え、見える稜線を含んで。
雲がまたいい味を出してくれます。
2018年12月01日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
12/1 9:56
雲がまたいい味を出してくれます。
絵になる木です。
2018年12月01日 09:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
21
12/1 9:59
絵になる木です。
最初のニセ波平ピーク。岩場があります。突風で身体が持っていかれるのでキレットは四つん這いで通過。巻道もあり。
2018年12月01日 10:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/1 10:05
最初のニセ波平ピーク。岩場があります。突風で身体が持っていかれるのでキレットは四つん這いで通過。巻道もあり。
ちょっぴりショッキングな景色。これが鉱毒の影響によるもの。
2018年12月01日 10:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
12/1 10:05
ちょっぴりショッキングな景色。これが鉱毒の影響によるもの。
稜線は美しいけど、植生のあまりの違いに驚く。
2018年12月01日 10:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
12/1 10:07
稜線は美しいけど、植生のあまりの違いに驚く。
振り返るとこれまた丹沢っぽい笹の稜線。
2018年12月01日 10:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
12/1 10:13
振り返るとこれまた丹沢っぽい笹の稜線。
ここも一瞬波平ピークと思ってしまった!
2018年12月01日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/1 10:24
ここも一瞬波平ピークと思ってしまった!
アルプスっぽい稜線。以前男体山でお話した方が「足尾アルプス」と言っていました。
2018年12月01日 10:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/1 10:26
アルプスっぽい稜線。以前男体山でお話した方が「足尾アルプス」と言っていました。
石がうっすらピンク色なのも鉱毒が影響してるのかな…。
2018年12月01日 10:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/1 10:26
石がうっすらピンク色なのも鉱毒が影響してるのかな…。
ようやく波平ピークに到着!
2018年12月01日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
12/1 10:28
ようやく波平ピークに到着!
これかぁ〜。いいネーミングです。
2018年12月01日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
12/1 10:28
これかぁ〜。いいネーミングです。
時々突風に身体を持っていかれます。マジで怖い。
2018年12月01日 10:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/1 10:40
時々突風に身体を持っていかれます。マジで怖い。
沢入山(そうりやま)に到着!
2018年12月01日 10:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
12/1 10:43
沢入山(そうりやま)に到着!
その先の名もなきピークへ向かいます。
2018年12月01日 10:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/1 10:44
その先の名もなきピークへ向かいます。
左から庚申山、オロ山、皇海山。この稜線で繋がっている。どれも山容がカッコイイ!オロ山の右側の平らな場所は「北の大地」と呼ばれているそう。
2018年12月01日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
12/1 10:45
左から庚申山、オロ山、皇海山。この稜線で繋がっている。どれも山容がカッコイイ!オロ山の右側の平らな場所は「北の大地」と呼ばれているそう。
自分史上最強の突風。小雪も舞ってきた。ゆっくりできないのは残念だけど引き返します。
2018年12月01日 10:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/1 10:48
自分史上最強の突風。小雪も舞ってきた。ゆっくりできないのは残念だけど引き返します。
山肌の白い部分が猫型。
2018年12月01日 11:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/1 11:02
山肌の白い部分が猫型。
本当に気持ちいい稜線です。
2018年12月01日 11:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/1 11:02
本当に気持ちいい稜線です。
あられ状のものが降ってきた〜。
2018年12月01日 11:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/1 11:12
あられ状のものが降ってきた〜。
帰りの孤高のブナ。空が曇っていてモノクロっぽく。
2018年12月01日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
12/1 11:22
帰りの孤高のブナ。空が曇っていてモノクロっぽく。
あられがひどくなってきたので一気に下ります。
2018年12月01日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/1 11:29
あられがひどくなってきたので一気に下ります。
駐車場にて今日のもうひとつの楽しみ。豆苗とエリンギの和風パスタ。お吸い物の素で味付け。でも水が少なくてパスタの吸水に失敗…泣。
2018年12月01日 12:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
12/1 12:57
駐車場にて今日のもうひとつの楽しみ。豆苗とエリンギの和風パスタ。お吸い物の素で味付け。でも水が少なくてパスタの吸水に失敗…泣。
本山精錬所の煙突。実は不具合で稼働が少なかったために現存しているとか。
2018年12月01日 13:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/1 13:20
本山精錬所の煙突。実は不具合で稼働が少なかったために現存しているとか。
古びたタンクが並ぶ。
2018年12月01日 13:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/1 13:20
古びたタンクが並ぶ。
使われなくなった線路。脇に朽ちた踏切警報機があった。
2018年12月01日 13:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
12/1 13:24
使われなくなった線路。脇に朽ちた踏切警報機があった。
わたらせ渓谷鐵道の終点、間藤駅に停まっていた「あかがね掘廖G季の入ったディーゼル車。
2018年12月01日 13:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
12/1 13:27
わたらせ渓谷鐵道の終点、間藤駅に停まっていた「あかがね掘廖G季の入ったディーゼル車。
間藤駅の寒椿。
2018年12月01日 13:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/1 13:29
間藤駅の寒椿。
かじか荘へ向かう途中の石碑。庚申山の登山口になります。この先にも産業遺産がたくさんあります。
2018年12月01日 13:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/1 13:36
かじか荘へ向かう途中の石碑。庚申山の登山口になります。この先にも産業遺産がたくさんあります。
かじか荘は皇海山、庚申山、備前楯山の登山口となります。
2018年12月01日 13:48撮影 by  SC-03K, samsung
5
12/1 13:48
かじか荘は皇海山、庚申山、備前楯山の登山口となります。
昨年リニューアルしたそうでとてもキレイ。ヌルつきのある美肌の湯。露天風呂の眺望が最高でした。
2018年12月01日 13:48撮影 by  SC-03K, samsung
10
12/1 13:48
昨年リニューアルしたそうでとてもキレイ。ヌルつきのある美肌の湯。露天風呂の眺望が最高でした。
レストランは14時までだったので、慌ててコレを。足尾のはちみつソフト。
2018年12月01日 13:56撮影 by  SC-03K, samsung
14
12/1 13:56
レストランは14時までだったので、慌ててコレを。足尾のはちみつソフト。
帰りは日光経由でくじら食堂に再訪。ふわとろオムライス、絶品です。今日は名物のゆばをトッピング。
2018年12月01日 16:16撮影 by  SC-03K, samsung
20
12/1 16:16
帰りは日光経由でくじら食堂に再訪。ふわとろオムライス、絶品です。今日は名物のゆばをトッピング。
食後のお散歩で見つけてしまった「雲IZU」の生どら焼き。いちごのクリームとぎゅうひのサンド、中にあんこも入っています。完全に食べ過ぎ。
2018年12月01日 16:38撮影 by  SC-03K, samsung
16
12/1 16:38
食後のお散歩で見つけてしまった「雲IZU」の生どら焼き。いちごのクリームとぎゅうひのサンド、中にあんこも入っています。完全に食べ過ぎ。
神橋までお散歩。
2018年12月01日 16:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
12/1 16:44
神橋までお散歩。
撮影機器:

装備

MYアイテム
umi-co
重量:-kg

感想

晴れ予報の週末。
人気の破風山か、グレトラ田中陽希さんが登る予定の大山という候補もありつつも、気持ちいい稜線歩きがしたくて中倉山へ。
2年越しの念願でもある孤高のブナにようやく会うことができました。

行きに使った県道15号鹿沼足尾線。
これがいろは坂が目じゃないほどの激しいつづら折りが続く道…でも暗がりに見える紅葉がなかなか素晴らしそうな雰囲気。
そして粕尾峠を越え空が明るくなる頃、目の前にうっすら白い男体山が見えて感動でした。

この日はお腹の調子が悪く不安タップリ…途中撤退も考えつつスタートしましたが、なんとか落ち着いてくれて良かったです。
ただ、稜線はものすごい突風が吹き荒れ、新潟方面の雪雲から飛んでくるのか小雪(あられ)が舞い始めたため、楽しみだった稜線歩きも急ぎ足、のんびり山頂ランチも諦めてすぐに下山しました。

「山と高原地図」にも載っていないという中倉山。
でも踏み跡がしっかりしていて迷う場所もなく、眺望も最高、キレットもあったりして歩いていて楽しいお山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:938人

コメント

波平ピーク
初めて知りましたが、ナイスなネーミング。笑いました。
孤高のブナ、たまに写真で目にしてましたがここだったんですね。
会いに行く価値がありそうです。

にしてもumico氏!
最近のあーたのグルメ&温泉レコは相当な破壊力。ネタ仕込んでますね〜

食いて〜( ̄0 ̄)
2018/12/2 9:04
Re: 波平ピーク
renswhさん、こんにちは!

波平ピークとはよく考えましたよねぇ〜。
倒れても誰かが立て直してくれるという不死鳥のような一本毛です。
孤高のブナも物語性のあるネーミングですよね。
ぜひ会いに行ってみてください〜😊

山を選ぶとたまたま近くに名泉がある、という巡り合わせの良さが続いております😍
せっかくはるばる行くのですから、下山後のプランも重要ですよね!
おかげでまったく痩せないどころか絶賛増量中です…泣
2018/12/2 9:53
行きたい!
umico721さん、こんにちは。
私もレコで知ってから孤高のブナに会いたいと思っていました。
いつか、行くに日は参考にさせてもらいま〜す。(お気に入りにポチッとな)

umiちゃんのネタ仕込みはグルメ、温泉だけでなくニャンもだよー!(Ф∀Ф)
2018/12/2 9:20
Re: 行きたい!
yomo-nyanさん、こんにちは!

孤高のブナ、私も元はレコで知りました。
目を引かれますよね〜!
そのレコをお気に入りに入れて2年、ようやく行くことができました。
眺めも本当に素晴らしいので、穏やかな晴れた日を狙ってぜひ行ってみてくださいね😊

今回はニャンも仕込めたよー😺
久々にあんなにたくさんのニャン集団に朝からテンションアップでした。
2018/12/2 9:58
初めまして〜

孤高のブナがかっこよすぎて、
コメントしてしまいました〜

いつかは私も孤高のブナをlock-onです!
あ、
温泉とオムライスも!lock-on♫
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2018/12/2 9:34
Re: 無題
yeskumakumaさん、はじめまして!
コメントありがとうございます。

孤高のブナ、カッコイイですよね〜
ようやく会いに行くことができました。
山自体もとっても楽しくて、今度は新緑の時に行ってみたくなりました。
yeskumakumaさんもぜひぜひ行ってみてくださいね!

温泉とオムライスもそう遠くないですから、セットでどうぞ〜😁
2018/12/2 10:04
盛り沢山〜!
umico721さん こんばんは!

中倉山の孤高のブナ!僕も行って見たいと思っていました〜!
僕はてっきり破風山に行ってからうらほとに行くのか思っていました
中倉山の稜線美しいですが鉱毒による影響もあったりして・・
標高こそあまり高くはないですが素敵な稜線に景色ですよね!
波平ピーク!良いネーミングですね

そしてかじか荘の温泉良いって言いますよね!一回行ってみたいです!
そしてクジラ食堂のオムライス〜
前回営業時間に間に合わず食べられなかったので羨ましいです

まんゆ〜*16
2018/12/2 20:45
Re: 盛り沢山〜!
まんゆ〜さん、こんばんは!

実はギリギリまで破風山〜うらほとと迷ってました〜😅
でもこの日は稜線歩きとオムライスに軍配!笑

稜線の植生の違いには本当に驚きましたし、足尾の街に残る負の歴史も重いものがありました…。
でもそれをも忘れさせる圧倒的な山の連なりに感動しました✨
「孤高のブナ」や「波平ピーク」なんていうお茶目なネーミングが浸透しているのも、愛されている山ならではですね😊

かじか荘の温泉、やさしいお湯でした♨
なにより山を眺めながらの露天風呂が最高ですよ〜!

オムライス、最近好きなタイプのものにありつけなくて、どうしてもあのくじら食堂のものが食べたかったので幸せでした😍
まんゆ〜さんもぜひリベンジを!
2018/12/2 21:44
孤高のブナ〜
umicoさん、おはようございます。

孤高のブナ会いに行かれたのですね。
私は会いたいと思いつつ未だに行けていません。umicoさんが写真を撮ると孤高のブナも一層凛々しくみえますね。稜線もよさげだし行きた〜いと尚更思ってしまいました。

お天気よさげなのに小雪あられ突風とは大変でしたね。この季節は避けた方がよさげかな〜。新緑の季節にでも行ってみようと思います。それにしても早朝からたくさんのかわいいにゃんこちゃんに会えてよかったですね。にゃんこちゃん好きには自然とにゃんこちゃんの方から寄ってくるのでしょうね。
2018/12/3 7:48
Re: 孤高のブナ〜
Etsunoさん、こんばんは!

ようやく孤高のブナに会うことができました😄
私もいろんな方のレコ拝見してずっと恋い焦がれていたお山です。

ブナの凛々しい立ち姿も伸びやかな稜線も本当に素晴らしかったです✨
突風とあられはちょっぴり辛かったですが、あんなに身体を持っていかれると思わなくて、だんだん楽しくなってきた感じも…笑。
冬枯れの雰囲気も落ち着いた雰囲気でよかったですよ〜!

ニャンズにも会えて大満足でした😻
2018/12/3 22:54
うわ〜〜ナニコレ!
umico さん
こんにちは。(^-^)/

最後のどら焼きを見て
思わず声が出ました。
立山ホテルのシフォンケーキに
負けないくらいの巨大どら焼き。(;^_^A

孤高のブナや周辺の稜線も素敵!
一度歩いてみたいな〜。

それにしても渋いとこ狙って
色々歩いてますよね。
ぬこ成分たっぷり😻😻😻
グルメ三昧🍛🍩🍮✨

あれっ?
umico さん
お腹の調子が悪かったんじゃ…?
2018/12/3 10:56
Re: うわ〜〜ナニコレ!
sionさん、こんばんは!

この厚さのどら焼き、なかなかないですよね〜!
オムライスを食べた直後なのに寄らずにはいられませんでした💦
でもあのシフォンケーキも食べてみたい…大迫力ですね😍

中倉山は孤高のブナと稜線だけでなく、キレットあり急登ありタイタニックごっこができそうな展望台ありで本当に楽しいお山でした♪

ぬこ成分はそれはもう…山行中止がよぎるほどでした😻

ふふふ…グルメモードに入ったらお腹が痛かったのはすっかり忘れてました〜!笑
2018/12/3 23:06
umico721さんへ( ^ω^ )
朝からニャンパラダイス(=^x^=)
猫好きにはたまらないスタートですね(笑
あ〜幸せ♪って気分で歩き始めたのではないでしょうか。

孤高のブナ。レコにあがるたびに気になって見てました。
寂しそうにも見えるし立派にも強そうにも見える。
ブナ好きとしては、いつかは行きたい場所です( ^ω^ )
稜線もとても美しい♪(´ε` )
そして山の全容にも驚く。
鉱毒というのは山にもこんな影響があったと初めて知りました。
自分の目で見なくては…。と思いました。
さっそく、ポチっとお気に入りに追加〜( ^ω^ )
素敵なレコ。ありがとうございました(=^x^=)
2018/12/3 21:03
Re: umico721さんへ( ^ω^ )
tomo0705さん、こんばんは!

ニャンパラダイス、危うく山登りキャンセルしそうになりました😻

孤高のブナ、確かに寂しそうにもたくましそうにも見えますね💡
きっと人によって色んな感じ方があるんでしょうね。

樹齢100年を超えるそうで、公害問題真っ只中の過酷な環境を生き抜いてきたそうです。
このたった一本の木がずっと心に残ってしまう…不思議なパワーがありますよね✨
ブナ好きであれば行くしかないです!笑

アルプスに負けない景色もあります✌
あの稜線はたまりませんでした〜😍
2018/12/3 23:19
行きたいな
umico721さん、今晩は、

中倉山に行ったんだ。
是非とも行きたいと思ってるんだ。ネーミング抜群の波平ピークもね。
もう葉っぱも落ちちゃってるし、冬になっちゃうから来年かな。
あられに降られちゃ大変だからね。それにしても、晴れに見えるけど、風が強そうだし霰とはビックリだね。

一応は、赤線の道じゃないはずだけど、”中倉山登山口”なんて表示まであって親切だね。
いろいろお散歩されているようだけど、神橋あたりは混雑が凄くなかった?
以前車で通り抜けようとしたら大変だった。
2018/12/4 1:05
Re: 行きたいな
takatan_tさん、おはようございます!

ついに行ってしまいました、中倉山😄
緑の葉をつけた季節もよさそうですが、冬枯れの雰囲気もすごくよかったですよ〜!

この日の風は強風でなく突風で、風で黒い雲がどんどん迫ってきて、追われるように下山してしまいました。
もう少しゆっくりしたかったです😅
ルートはめちゃ明瞭、でもめちゃ尾根に出るまで急登でした💦

神橋周辺は時間のせいか紅葉終盤のせいか意外と空いていました。
駐車場もすんなり入れましたよ💡
2018/12/4 7:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら