記録ID: 1667455
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
多摩川沿い紅葉いい旅「大多摩ウォーキングトレイル等」
2018年12月01日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:40
- 距離
- 28.1km
- 登り
- 1,230m
- 下り
- 1,365m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
奥多摩は電車バスが多いので公共機関を皆さん使いましょう |
コース状況/ 危険箇所等 |
【大多摩ウォーキングトレイル】 奥多摩駅から昭和橋を道沿いに進み 海沢大橋手前の発電所から川岸に下りて数馬峡遊歩道入るのが正しい道 今回間違えて海沢大橋を渡って青梅街道を進んでしまった ただ、青梅街道を進むと数馬切通しが見られる 白丸トンネル脇を入り ここでも間違えてそのまま旧トンネルに進んで切通し見逃す 数馬峡橋から湖畔遊歩道に入りが今と通行止め これを見落として荒れた道を進むことに 山の方に入ったが引き返して道を発見 ここから湖畔道で問題なし(ただ、通行止めは守りましょう) 白丸ダムを過ぎてから川沿いを進むと宿舎建物群に ここで一旦鳩ノ巣駅前から橋を渡り大樽峠・御岳山登山口へ進む 登山道を進むと分岐点から寸庭へ 下って小川沿いに出ると多少道が不明瞭に 道路の分岐から道沿いに進むのが正解 たが、地図に川沿い道がありそうだったので川岸に下りて失敗 道が完全になくなり引き返し 古里駅前の道路を御岳神社入口まで車道歩き 途中に大塚山登山口あり 【御岳渓谷遊歩道】 御岳神社入口の手前に川沿いの遊歩道に下りられるのを見逃し 御岳苑地駐車場から(ここにはきれいなトイレあり) 御岳駅までは両岸に遊歩道あり 御岳大橋からは青梅街道側のみ遊歩道に 道幅が狭く人の往来が多いので歩行注意 沢井駅から先は人が少な目 一旦車道に出て軍畑駅方面へ 駅方面に上がらず榎峠への車道を進む 【青梅丘陵ハイキングコース】 高山水との分岐から直ぐに山道に入る道があるはずが見逃し 榎峠の登山口まで進む ここから本格的な登山道に それほど標高が高くないので直ぐに雷電山山頂 一旦少し下って辛垣山巻き道 看板には急登と書いてるが言う程では 登った分を下って巻き道合流 さらに進むと名郷峠に 登り返しを過ぎて鉄塔を越えると広い道に ここからはハイキングコースのようでジョギング者もちらほら 途中の休憩所に入るにはコース脇の登り下りへ 大きなグランドが見えたら そのまま進むば永山公園から青梅駅へ 間違えて神社脇を通り小学校舎裏を進み 駅のアナウンスが良く聞こえるので近いことは判る 校舎裏を過ぎれば駅が目の前に 踏切を越えれば駅前ロータリー |
その他周辺情報 | 河辺駅前 梅の湯 |
写真
撮影機器:
感想
歩いてみたった多摩川沿い
奥多摩周辺も紅葉ピークは過ぎて多少人が少ないと予測
確かに御岳渓谷沿いはお昼時だったけど少な目
大多摩ウォーキングトレイル
御岳渓谷
青梅丘稜ハイキングコース
今回歩いたコースはまだまだ紅葉真っ盛りで
気になる写真撮影ポイントが多く
なかなか足が先に進まず参った(それほど凄かった)
今回もトレイル向きのおニュー靴を履いて
平坦な道は快適
上り下りはおぼつかないが慎重に歩けば問題なし
白丸湖畔遊歩道は通行止め
数馬峡橋のマップ看板には何も書かれておらず
何か書いてほしいなぁ(勝手な希望)
でも湖畔歩きは快適で良い場所だったので早めの正式解除を
寸庭も判り難い
分岐でも行先案内なし(間違えて方向は行止り)
家族連れなど歩いていたけど
青梅駅への下山コースがよく判らない
地元の利用者が多いんでしょうね
だから行先案内板が少ない
どちらに行けばよいのか判断できず
ここでスマホGPSが活躍
山と高原地図だと書かれておらず
全体的な感想は
お散歩コースには最適
疲れたら途中の駅にエスケープできるし
なんと言っても最後に梅の湯で汗を探せる
今回も飲んだくれて帰ることに
最後に苦言を
車で来られる方は出来るだけ公共交通機関を利用しましょう
川井駅から御岳神社入口まで車道歩きはキツかった
排気ガスの匂いや騒音で
こういった場所の環境を楽しむには車なんて要らない
生活に車は必需と言うある一部の企業に騙されてはいけない
もっと税金アップしてくれないかな
その分を公共交通利用する人に還元してほしい今日この頃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1278人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する