記録ID: 1670
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
北アルプス剣岳(早月尾根〜剱岳〜別山尾根)
2005年09月08日(木) ~
2005年09月10日(土)
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 2,760m
- 下り
- 1,084m
コースタイム
9月8日
23:33上野発急行能登
9月9日
5:28 滑川駅着
5:55 タクシーにて馬場島へ
6:40 馬場島荘着(朝食出発準備)
7:30 出発
9:40 標高1200m地点
10:40 標高1600m地点
12:15 標高1800m地点
13:25 標高2000m地点
14:40 早月小屋到着
9月10日
3:00 起床
5:30 出発
6:15 標高2400m地点
7:00 標高2600m地点
8:25 標高2800m地点
9:25 剣岳山頂(1時間休憩)
13:25 剣山荘(15分休憩)
15:00 剣御前小屋
15:35 雷鳥平
16:25 室堂バスターミナル
23:33上野発急行能登
9月9日
5:28 滑川駅着
5:55 タクシーにて馬場島へ
6:40 馬場島荘着(朝食出発準備)
7:30 出発
9:40 標高1200m地点
10:40 標高1600m地点
12:15 標高1800m地点
13:25 標高2000m地点
14:40 早月小屋到着
9月10日
3:00 起床
5:30 出発
6:15 標高2400m地点
7:00 標高2600m地点
8:25 標高2800m地点
9:25 剣岳山頂(1時間休憩)
13:25 剣山荘(15分休憩)
15:00 剣御前小屋
15:35 雷鳥平
16:25 室堂バスターミナル
天候 | 曇りのち晴れのち時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2005年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は早月尾根の情報を記載します ◎滑川駅 駅前にはコンビニ等食料を購入出来る店舗無し 馬場島へタクシーで向かうには40分程10200円でいけるので 途中コンビニ立ち寄ってもらえば良い ◎馬場島荘 駐車場 約40台分はあるか?整備が行き届き綺麗 綺麗なベンチやトイレも整っている ここで水補給出来る ◎早月小屋までのアプローチ 水場が無いので1?は必要 これといった休憩場も無くとにかく登りの連続 標高標識(コースタイム参照)があるのみだがこれを励みに登るべし。 途中鎖をたよりに登り切る箇所もあるが危険では無い とにかく体力が必要 ◎早月小屋 テン場一人500円 水2?700円(ペットボトル入り→返却出来る) ◎早月小屋から剣岳頂上 とにかくここも登るのみ 前日良く睡眠を取っておく、べし。 危険な箇所は無い 腹が立つほど登りの連続な、だけ。 |
予約できる山小屋 |
剣山荘
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3037人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する