ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1671986
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦

富山、伊予ヶ岳、御殿山、鋸山 千葉の山めぐり

2018年12月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:30
距離
17.0km
登り
1,443m
下り
1,430m

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
1:51
合計
7:47
7:39
7:39
34
8:21
8:27
9
8:36
8:36
27
9:03
9:03
6
9:09
9:25
0
9:25
9:25
29
天神郷バス停
9:54
9:57
5
伊予ヶ岳(南峰)
10:02
10:02
5
10:07
10:02
23
伊予ヶ岳(南峰)
10:25
10:25
8
10:33
10:45
0
10:45
10:42
40
11:22
11:32
21
11:53
12:37
0
12:37
12:37
5
東口駐車場
12:42
12:42
26
13:08
13:15
16
13:31
13:31
15
13:46
13:51
14
14:05
14:13
49
15:02
東口駐車場
天候 曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
千葉の山々に行く途中で久し振りに東京湾アクアラインの海ほたるに来た。いやー建設技術ってすごいね。
2018年12月08日 06:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/8 6:29
千葉の山々に行く途中で久し振りに東京湾アクアラインの海ほたるに来た。いやー建設技術ってすごいね。
まずは富山に行く為に富山中前バス停近くの無料駐車場からスタート。
2018年12月08日 07:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 7:23
まずは富山に行く為に富山中前バス停近くの無料駐車場からスタート。
途中にあった伏姫籠穴なる所の入り口。
ん〜、せっかくだから行ってみよう。
2018年12月08日 07:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/8 7:36
途中にあった伏姫籠穴なる所の入り口。
ん〜、せっかくだから行ってみよう。
あら、そこそこ登るのね。
2018年12月08日 07:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 7:37
あら、そこそこ登るのね。
伏姫籠穴。
ん〜、、、、
2018年12月08日 07:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 7:39
伏姫籠穴。
ん〜、、、、
さて、富山登山道入り口。
2018年12月08日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 7:58
さて、富山登山道入り口。
なかなか登ります。
2018年12月08日 08:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 8:06
なかなか登ります。
北峰と南峰の間のコルの所。
2018年12月08日 08:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 8:13
北峰と南峰の間のコルの所。
「里見八犬士終焉の地」なる所。へぇ〜。
千葉真一、真田広之、志穂美悦子、薬師丸ひろ子らが出てた映画はなんとなく憶えているけど話の主旨はなんだったっけ??
2018年12月08日 08:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 8:15
「里見八犬士終焉の地」なる所。へぇ〜。
千葉真一、真田広之、志穂美悦子、薬師丸ひろ子らが出てた映画はなんとなく憶えているけど話の主旨はなんだったっけ??
って、ここは見晴らしがいい。
2018年12月08日 08:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/8 8:16
って、ここは見晴らしがいい。
そして富山北峰。広いです。
2018年12月08日 08:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 8:21
そして富山北峰。広いです。
北側の景色をパノラマで。
鋸山が見えます。
2018年12月08日 08:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 8:23
北側の景色をパノラマで。
鋸山が見えます。
南側の景色をパノラマで。
電波塔があるのは南峰で、海の向こうには伊豆大島も見えます。
2018年12月08日 08:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/8 8:23
南側の景色をパノラマで。
電波塔があるのは南峰で、海の向こうには伊豆大島も見えます。
では南峰に向かいます。
2018年12月08日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 8:32
では南峰に向かいます。
南峰は展望がありませんでした。
2018年12月08日 08:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 8:36
南峰は展望がありませんでした。
では福満寺の方へ下ります。
2018年12月08日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 8:41
では福満寺の方へ下ります。
福満寺。
その後駐車場まで戻った後に次の伊予ヶ岳に向かいます。
2018年12月08日 09:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 9:03
福満寺。
その後駐車場まで戻った後に次の伊予ヶ岳に向かいます。
登山口に向かう途中から見える伊予ヶ岳。
ここから見るとマッターホルン感も無くは無いかな。
2018年12月08日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/8 9:20
登山口に向かう途中から見える伊予ヶ岳。
ここから見るとマッターホルン感も無くは無いかな。
そんでもって登山口の天神社。
登山者用の駐車スペースがあり10数台くらい停められるかな。
2018年12月08日 09:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 9:25
そんでもって登山口の天神社。
登山者用の駐車スペースがあり10数台くらい停められるかな。
登山道は整備されてます。
2018年12月08日 09:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 9:32
登山道は整備されてます。
あのねのね。
じゃなくて、根根根の根。
2018年12月08日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 9:35
あのねのね。
じゃなくて、根根根の根。
途中でさっき登った富山が見えた。
ほんとネコ耳というか双耳峰でいい形してる。
2018年12月08日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/8 9:44
途中でさっき登った富山が見えた。
ほんとネコ耳というか双耳峰でいい形してる。
でたでた岩場。
でも岩場に慣れてる方は全然問題無いです。
2018年12月08日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 9:48
でたでた岩場。
でも岩場に慣れてる方は全然問題無いです。
まだまだあります。
2018年12月08日 09:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 9:50
まだまだあります。
よいしょ、よいしょ。
2018年12月08日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 9:52
よいしょ、よいしょ。
伊予ヶ岳南峰到着!
2018年12月08日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/8 9:54
伊予ヶ岳南峰到着!
チンサムポイントですね。
2018年12月08日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/8 9:54
チンサムポイントですね。
富山あたりをパノラマで。
2018年12月08日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 9:54
富山あたりをパノラマで。
南側もパノラマで。
里山からの風景って感じですね。
2018年12月08日 09:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 9:55
南側もパノラマで。
里山からの風景って感じですね。
記念に撮っていただきました。
2018年12月08日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 9:56
記念に撮っていただきました。
では北峰に向かってみます。
2018年12月08日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 9:57
では北峰に向かってみます。
少し進んで北峰。ここも見晴らしがいいです。
2018年12月08日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 10:02
少し進んで北峰。ここも見晴らしがいいです。
北峰から南峰を見てみる。
2018年12月08日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 10:03
北峰から南峰を見てみる。
では下ります。気をつけて下りまーす。
2018年12月08日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 10:09
では下ります。気をつけて下りまーす。
下山は六地蔵登山口に降りてきた。
2018年12月08日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 10:24
下山は六地蔵登山口に降りてきた。
舗装路を進んで天神社の登山口に戻って来た。
2018年12月08日 10:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 10:32
舗装路を進んで天神社の登山口に戻って来た。
天神社内のすごい木。
では次の御殿山に向かいます。
2018年12月08日 10:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 10:34
天神社内のすごい木。
では次の御殿山に向かいます。
御殿山。道路向かいには無料駐車場もあり助かります。
2018年12月08日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 10:43
御殿山。道路向かいには無料駐車場もあり助かります。
黙々と登ります。
2018年12月08日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 10:59
黙々と登ります。
大黒様のある所で視界が開けた。
2018年12月08日 11:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 11:05
大黒様のある所で視界が開けた。
その大黒様。
この地域を見守ってるように立ってます。
2018年12月08日 11:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 11:06
その大黒様。
この地域を見守ってるように立ってます。
道は整備されてます。
2018年12月08日 11:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 11:06
道は整備されてます。
山頂直下。短いけど結構急です、
2018年12月08日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 11:18
山頂直下。短いけど結構急です、
御殿山頂上到着〜
立派な木々が生えてます。
展望はすぐ横に降りれば見えます。
2018年12月08日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 11:22
御殿山頂上到着〜
立派な木々が生えてます。
展望はすぐ横に降りれば見えます。
あったあった山頂標識。
房州低名山の「低」を消してる所が何か思いを感じる。
2018年12月08日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 11:23
あったあった山頂標識。
房州低名山の「低」を消してる所が何か思いを感じる。
ここに来る前に登った富山、伊予ヶ岳が見えました。
では下りま−す。
2018年12月08日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/8 11:24
ここに来る前に登った富山、伊予ヶ岳が見えました。
では下りま−す。
登山口まで戻って来た。
では次の鋸山へ向かいます。
2018年12月08日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 11:51
登山口まで戻って来た。
では次の鋸山へ向かいます。
鋸山の日本寺の無料駐車場まで車で登ってきました。でもこの先に入るのは有料でした。
2018年12月08日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 12:37
鋸山の日本寺の無料駐車場まで車で登ってきました。でもこの先に入るのは有料でした。
もらったこの地図が結構役に立った。
2018年12月08日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 12:38
もらったこの地図が結構役に立った。
まずは大仏。デカい!!
2018年12月08日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/8 12:41
まずは大仏。デカい!!
近くに寄ると結構迫力があります。
2018年12月08日 12:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 12:42
近くに寄ると結構迫力があります。
ここからけっこう登ります。
観光客の方々もヒーヒー言いながら登ってます。
2018年12月08日 12:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 12:49
ここからけっこう登ります。
観光客の方々もヒーヒー言いながら登ってます。
まるでダンジョンです。
2018年12月08日 12:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 12:50
まるでダンジョンです。
ここに来るまで低山とは言え3山登ってきたので階段がキツイ。
2018年12月08日 12:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 12:51
ここに来るまで低山とは言え3山登ってきたので階段がキツイ。
沢山の石の仏像があります。
ここまで作ったのがすごい。
2018年12月08日 12:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/8 12:54
沢山の石の仏像があります。
ここまで作ったのがすごい。
結構な登りで結局汗だくです。
2018年12月08日 12:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 12:59
結構な登りで結局汗だくです。
地獄のぞきに着いたー。
2018年12月08日 13:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/8 13:09
地獄のぞきに着いたー。
天気も良くて見晴らしがいい。
2018年12月08日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/8 13:10
天気も良くて見晴らしがいい。
地獄のぞき怖ぇ〜
2018年12月08日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/8 13:15
地獄のぞき怖ぇ〜
そして地獄のぞきの下に来た。
2018年12月08日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/8 13:18
そして地獄のぞきの下に来た。
ほんと凄い所だ。
2018年12月08日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 13:19
ほんと凄い所だ。
では鋸山頂上に向かいます。
一旦結構下ります。後で登り返すと思うと気が重い。
2018年12月08日 13:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 13:23
では鋸山頂上に向かいます。
一旦結構下ります。後で登り返すと思うと気が重い。
石切場跡。凄い切り抜いた跡だ。
2018年12月08日 13:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 13:31
石切場跡。凄い切り抜いた跡だ。
はぁ〜はぁ〜
階段が急でしんどい。
2018年12月08日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 13:40
はぁ〜はぁ〜
階段が急でしんどい。
「東京湾を望む展望台」「地球が丸く見える展望台」なる所。
確かに景色いいです。
実は始めはここが鋸山頂上だと思ってた。
2018年12月08日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 13:46
「東京湾を望む展望台」「地球が丸く見える展望台」なる所。
確かに景色いいです。
実は始めはここが鋸山頂上だと思ってた。
地獄のぞきのあたり。
2018年12月08日 13:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 13:50
地獄のぞきのあたり。
そしてまたしばらく進んで鋸山頂上到着。
ここまで結構アップダウンがあって疲れたよ。
2018年12月08日 14:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 14:05
そしてまたしばらく進んで鋸山頂上到着。
ここまで結構アップダウンがあって疲れたよ。
では戻ります。
ああ下る下る、、、
2018年12月08日 14:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 14:26
では戻ります。
ああ下る下る、、、
石切場跡はウィザードリィのダンジョンみたい。
2018年12月08日 14:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 14:31
石切場跡はウィザードリィのダンジョンみたい。
ああ、ここから登り返すんだよね。
2018年12月08日 14:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 14:36
ああ、ここから登り返すんだよね。
はぁ、、、、
2018年12月08日 14:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 14:37
はぁ、、、、
あぁぁ、、、、
2018年12月08日 14:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 14:40
あぁぁ、、、、
ひぃぃ、、、、
2018年12月08日 14:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 14:42
ひぃぃ、、、、
登り返しようやく終了。
2018年12月08日 14:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 14:43
登り返しようやく終了。
あとは黙々と下ります。
2018年12月08日 14:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 14:49
あとは黙々と下ります。
千葉の4山登山終了〜
2018年12月08日 15:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 15:01
千葉の4山登山終了〜
木更津のアウトレットに寄って買い物しちゃった。
実はこっちの方が楽しみだったかも(笑)
2018年12月08日 16:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 16:51
木更津のアウトレットに寄って買い物しちゃった。
実はこっちの方が楽しみだったかも(笑)

装備

MYアイテム
guroguro
重量:-kg

感想

俺もそろそろマッターホルンに挑戦しちゃう??、、、という事で、前から行きたかった千葉のマッターホルンこと伊予ヶ岳へ!
(本家のマッターホルンには全く行く気無し)

でもせっかくだから興味のあった富山、それなら御殿山も。更に鋸山にも行きたいって事で、初千葉で登山&初縦走じゃない1日4座。
と言っても全て低山ですけどね。

実際登ってみると、富山、伊予、御殿ときて、最後の鋸山はある程度車で登っちゃうし観光がてらくらいと思ってたら鋸山が一番疲れた気がする。
ナメててすいませ〜ん。

でも、1時間位で頂上に着けるっていいですね(笑)
寒い時期は雪山にも行くけど、低山もあちこち行こうっと!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1051人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら