ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1672614
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

川苔山〜歩きやすい登山道と百尋ノ滝

2018年12月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
uneme その他1人
GPS
--:--
距離
12.6km
登り
1,183m
下り
1,069m

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
0:59
合計
7:10
7:30
0
7:39
46
8:25
8:30
64
9:34
9:38
7
10:30
10:33
29
11:02
11:42
27
12:09
21
12:30
45
13:15
13:22
46
14:08
0
14:40
0
14:40
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
鳩ノ巣駅に7:30ごろ到着
3人ほどしか降りなかった
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし。
迷いそうな道も少なかった
鳩ノ巣駅からスタート
降車した人の中に登山者は多くありませんでした
2018年12月08日 07:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
12/8 7:30
鳩ノ巣駅からスタート
降車した人の中に登山者は多くありませんでした
登山口に向かいますが、すでに結構な急坂です
2018年12月08日 07:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 7:30
登山口に向かいますが、すでに結構な急坂です
ようやく登山口。
このような案内板があるので駅から迷うことはありません
2018年12月08日 07:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 7:39
ようやく登山口。
このような案内板があるので駅から迷うことはありません
作業道のような道を進みます
2018年12月08日 08:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 8:03
作業道のような道を進みます
歩きやすい道
2018年12月08日 08:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 8:05
歩きやすい道
植林の中。登山道は思ったほど人が少なくて快適でした
2018年12月08日 08:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
12/8 8:06
植林の中。登山道は思ったほど人が少なくて快適でした
あまり鳥もいないのでシーンとしてました
2018年12月08日 08:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 8:15
あまり鳥もいないのでシーンとしてました
大木が並びます
2018年12月08日 08:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 8:15
大木が並びます
2018年12月08日 08:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 8:16
この日は少し陽が射す程度。
歩いてても肌寒いです
2018年12月08日 08:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 8:19
この日は少し陽が射す程度。
歩いてても肌寒いです
2018年12月08日 08:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 8:23
つづら折れ。前半は急傾斜を予想してましたがだいぶ楽です
2018年12月08日 08:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 8:23
つづら折れ。前半は急傾斜を予想してましたがだいぶ楽です
大根ノ山ノ神に到着
2018年12月08日 08:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 8:26
大根ノ山ノ神に到着
山ノ神です。手元の地図には記載のない林道と交差してます。
車も止まっていました。
イメージと違ったので登山道を探します
2018年12月08日 08:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
12/8 8:26
山ノ神です。手元の地図には記載のない林道と交差してます。
車も止まっていました。
イメージと違ったので登山道を探します
大根ノ山ノ神で2方向に分岐するのですが登山道っぽいのは1本だけでした。別の登山者は林道方面に歩いて行きました
2018年12月08日 08:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 8:32
大根ノ山ノ神で2方向に分岐するのですが登山道っぽいのは1本だけでした。別の登山者は林道方面に歩いて行きました
ここも植林ですが、陽が当たって白く輝いていました。
雰囲気があります
2018年12月08日 08:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 8:32
ここも植林ですが、陽が当たって白く輝いていました。
雰囲気があります
樹間からかろうじて景色が見れました
2018年12月08日 08:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
12/8 8:33
樹間からかろうじて景色が見れました
傾斜は依然として緩やかです
2018年12月08日 08:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 8:44
傾斜は依然として緩やかです
コブタカ山との分岐。
今回は尾根上ではなくトラバース道を行くので真っ直ぐ進みます
2018年12月08日 08:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
12/8 8:48
コブタカ山との分岐。
今回は尾根上ではなくトラバース道を行くので真っ直ぐ進みます
背の高い杉のため薄暗いです
2018年12月08日 08:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 8:48
背の高い杉のため薄暗いです
急に植生が変わり広葉樹の森になりました
2018年12月08日 09:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 9:05
急に植生が変わり広葉樹の森になりました
今までとは違った雰囲気になりました
2018年12月08日 09:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
12/8 9:05
今までとは違った雰囲気になりました
夏だったらどんな感じなんだろうと想像しました
2018年12月08日 09:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 9:06
夏だったらどんな感じなんだろうと想像しました
足元の落ち葉も深いです
2018年12月08日 09:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 9:07
足元の落ち葉も深いです
左手にコブタカ山の斜面
2018年12月08日 09:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
12/8 9:10
左手にコブタカ山の斜面
水平な道を歩きます。
大根ノ山ノ神からあまり標高を伸ばしてる感じがしません
2018年12月08日 09:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 9:11
水平な道を歩きます。
大根ノ山ノ神からあまり標高を伸ばしてる感じがしません
大だわに到着
2018年12月08日 09:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
12/8 9:35
大だわに到着
コブタカ山
2018年12月08日 09:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 9:36
コブタカ山
鋸尾根方面に向かいます
2018年12月08日 09:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 9:41
鋸尾根方面に向かいます
今までとは違ってすごい急斜面です
2018年12月08日 09:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
12/8 9:46
今までとは違ってすごい急斜面です
景色がいいです。
晴れ予報でしたが雲が多いですね
2018年12月08日 09:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
12/8 9:46
景色がいいです。
晴れ予報でしたが雲が多いですね
急斜面を登るとあとはなだらかな斜面になります
2018年12月08日 09:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 9:55
急斜面を登るとあとはなだらかな斜面になります
尾根は狭いです道は歩きやすいです
2018年12月08日 10:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 10:01
尾根は狭いです道は歩きやすいです
いくつかピークを超えます
2018年12月08日 10:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
12/8 10:03
いくつかピークを超えます
夏は暑そう
2018年12月08日 10:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 10:06
夏は暑そう
はじめのロープ。なくても登れますが危険箇所です
2018年12月08日 10:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
12/8 10:13
はじめのロープ。なくても登れますが危険箇所です
尾根はすぐに終わってしまい舟井戸と合流
2018年12月08日 10:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 10:33
尾根はすぐに終わってしまい舟井戸と合流
舟井戸を過ぎると山頂からの下山者とたくさんすれ違いました
2018年12月08日 10:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 10:36
舟井戸を過ぎると山頂からの下山者とたくさんすれ違いました
ここから山頂までは曲ケ谷を巻くルートになります
2018年12月08日 10:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 10:36
ここから山頂までは曲ケ谷を巻くルートになります
少し標高が上がったので雲の中です
2018年12月08日 10:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 10:51
少し標高が上がったので雲の中です
山頂まであと少し
2018年12月08日 10:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 10:55
山頂まであと少し
以前来た時はこの辺りに拳ぐらいの霜柱が立っていました
2018年12月08日 10:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 10:56
以前来た時はこの辺りに拳ぐらいの霜柱が立っていました
風が出て来ました
寒い
2018年12月08日 10:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 10:58
風が出て来ました
寒い
山頂標が見えました
2018年12月08日 10:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 10:59
山頂標が見えました
川苔山山頂
2018年12月08日 11:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
12/8 11:02
川苔山山頂
景色はイマイチでした
2018年12月08日 11:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 11:33
景色はイマイチでした
お昼ご飯を食べたあと、寒いので早速下山です
2018年12月08日 11:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 11:35
お昼ご飯を食べたあと、寒いので早速下山です
もう少し景色が見れたらいいのですが。
鳥屋戸尾根が見えます
2018年12月08日 11:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 11:42
もう少し景色が見れたらいいのですが。
鳥屋戸尾根が見えます
風が抜けるので少し寒いです
2018年12月08日 11:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 11:45
風が抜けるので少し寒いです
山頂近辺で登ってくる人とすれ違います
2018年12月08日 11:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 11:45
山頂近辺で登ってくる人とすれ違います
山頂からの下りは急斜面です
2018年12月08日 11:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
12/8 11:47
山頂からの下りは急斜面です
しばらく行くとなだらかになります
2018年12月08日 11:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 11:50
しばらく行くとなだらかになります
全体的に歩きやすいですね
2018年12月08日 11:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 11:52
全体的に歩きやすいですね
振り返ると川苔山
10分でこの距離を下りました
2018年12月08日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 11:55
振り返ると川苔山
10分でこの距離を下りました
広葉樹
2018年12月08日 12:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 12:05
広葉樹
川苔山の西斜面をトラバース
西側なので明るいです
2018年12月08日 12:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 12:06
川苔山の西斜面をトラバース
西側なので明るいです
2018年12月08日 12:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 12:07
足毛岩の肩
2018年12月08日 12:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
12/8 12:09
足毛岩の肩
ここから北側のトラバースになり再び薄暗くなります
2018年12月08日 12:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 12:12
ここから北側のトラバースになり再び薄暗くなります
2018年12月08日 12:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 12:14
2018年12月08日 12:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 12:21
橋が出て来ました
2018年12月08日 12:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 12:26
橋が出て来ました
行きにはなかった沢が出現。水も出てました
2018年12月08日 12:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
12/8 12:28
行きにはなかった沢が出現。水も出てました
百尋ノ滝を目指します
2018年12月08日 12:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 12:31
百尋ノ滝を目指します
樹林帯ですが、変化があって面白い道です
2018年12月08日 12:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 12:43
樹林帯ですが、変化があって面白い道です
しっかりした橋
2018年12月08日 12:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 12:45
しっかりした橋
人気の山だけあって道は広め
2018年12月08日 12:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 12:47
人気の山だけあって道は広め
足毛岩分岐を過ぎると少し滝の音が聞こえるようになります
2018年12月08日 12:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 12:53
足毛岩分岐を過ぎると少し滝の音が聞こえるようになります
突如神社が。どんないわれがあるのでしょうか
2018年12月08日 12:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
12/8 12:57
突如神社が。どんないわれがあるのでしょうか
百尋ノ滝に出ました
2018年12月08日 13:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
12/8 13:15
百尋ノ滝に出ました
2018年12月08日 13:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
12/8 13:19
川沿いの岩
2018年12月08日 13:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
12/8 13:30
川沿いの岩
渓流が綺麗です
2018年12月08日 13:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 13:31
渓流が綺麗です
作業道
2018年12月08日 13:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 13:39
作業道
2018年12月08日 13:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 13:42
交互に繰り返されます
2018年12月08日 13:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 13:43
交互に繰り返されます
2018年12月08日 13:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 13:46
2018年12月08日 13:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 13:48
結構歩きました
2018年12月08日 13:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 13:48
結構歩きました
2018年12月08日 13:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 13:50
百尋ノ滝から先は沢沿いの道です
2018年12月08日 13:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 13:51
百尋ノ滝から先は沢沿いの道です
登山口が近いです
2018年12月08日 13:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 13:55
登山口が近いです
突如、中がくりぬかれたような岩が出現。
近づけませんが、遠くからでも大きさはうかがい知れます
2018年12月08日 13:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
12/8 13:59
突如、中がくりぬかれたような岩が出現。
近づけませんが、遠くからでも大きさはうかがい知れます
登山口を過ぎるとバス停まで歩きます。
2018年12月08日 14:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 14:34
登山口を過ぎるとバス停まで歩きます。
ギリギリバスに間にありました
2018年12月08日 14:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12/8 14:40
ギリギリバスに間にありました
撮影機器:

感想

5年前も同じ時期に川苔山に登ったが、その時は立派に育った霜柱が印象的だった。しかし今年は全くなく暖冬の影響を感じました。
とはいえ上着なしでは寒くていられないぐらいで、道も平坦なためなかなか体が温まらず、山頂にいる時にわずかに日がさしたものの全体的に気温が低かった。

今回の目的は百尋ノ滝。
山中で見る滝としては最大級の大きさだが、滝壺のそばまで近寄り滝を間近で見れたのはよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:927人

コメント

メンバーin all photos(^^)
初めまして!
川苔山は最近ものすごく関心のある山なのでよくヤマレコみていますが、unemeさんのレコはとっても興味深いものでした。ほとんど全ての写真にメンバーさんが写っていて、歩いて行く様子がただの景色よりもわかりやすかったです。
こんなレコもいいなぁと思いました(^^)
スタートとゴールをどちらの駅からにするか迷うところですが、ますます行きたくなりました!
お疲れ様でした。いいヤマレコをありがとうございました😊
2018/12/9 16:38
Re: メンバーin all photos(^^)
コメントありがとうございます!
背後から風景入れて撮影するのが好きなので、こんな写真ばかりになってます
grindel さんのように「わかりやすい」と言っていただけたのは初めてなので励みになります!
奥多摩駅から登るか、鳩ノ巣駅から登るか・・・どちらから登っても、コースタイム的には大差無いので私も迷いましたが、奥多摩駅からだと登山口のある川乗橋までバスで行くことになり、登山開始時間が遅くなるなと思って鳩ノ巣駅からにしました。
ご参考までに〜
2018/12/9 22:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら