ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1673835
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【古賀志山】最果ての奥地まで?(笑)

2018年12月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
10.8km
登り
841m
下り
828m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:06
合計
5:44
8:52
45
9:37
81
10:58
10:59
38
11:37
11:40
4
11:44
11:45
16
12:01
20
12:21
53
13:14
13:15
7
13:22
55
14:18
ゴール地点
おやつタイムとお昼を合わせて1時間ぐらいは休んでます。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
森林公園駐車場 トイレ施設あり 駐車場広し
コース状況/
危険箇所等
あまり一般的なコースではありません。特に猪倉峠から先、442Pの稜線は誰も居ません(笑)踏み跡が無い、もしくは薄くて判り辛い箇所もありました。岩もありますが補助ロープ等も整備されておりません。 自己責任でお願いします。
森林公園 道路脇の駐車スペース あら随分様変わりしましたね...
この右肩に大きい駐車場もあります。トイレはそちらにあり。
2018年12月09日 08:34撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/9 8:34
森林公園 道路脇の駐車スペース あら随分様変わりしましたね...
この右肩に大きい駐車場もあります。トイレはそちらにあり。
長倉山 ここで鞍掛山とそれをショートカットするコースに分かれます。鞍掛山へは一旦下り、そして登り返しです。なので今日は直進してショートカット!(笑)
2018年12月09日 08:52撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/9 8:52
長倉山 ここで鞍掛山とそれをショートカットするコースに分かれます。鞍掛山へは一旦下り、そして登り返しです。なので今日は直進してショートカット!(笑)
鞍掛山がよくみえるスポットです。お一人お会いした方は鞍掛山へ回ると言ってました。ご苦労様です!
2018年12月09日 09:08撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/9 9:08
鞍掛山がよくみえるスポットです。お一人お会いした方は鞍掛山へ回ると言ってました。ご苦労様です!
あの鞍部辺りが「猪倉峠」かと思って進みましたが、どうやら違うようです。もっと薄暗くて地味な場所でした(笑)
2018年12月09日 09:09撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/9 9:09
あの鞍部辺りが「猪倉峠」かと思って進みましたが、どうやら違うようです。もっと薄暗くて地味な場所でした(笑)
猪倉峠 地味な場所です... ここから作業道へ折れて、奥地へ向かいます。その入口付近に大木がぶっ倒れており、それを迂回のに難儀しました。とげとげの木多数あり(涙)
2018年12月09日 09:35撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/9 9:35
猪倉峠 地味な場所です... ここから作業道へ折れて、奥地へ向かいます。その入口付近に大木がぶっ倒れており、それを迂回のに難儀しました。とげとげの木多数あり(涙)
中央付近の作業道からでてきました。
2018年12月09日 09:46撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/9 9:46
中央付近の作業道からでてきました。
ここへ取り付けと? テープありましたのでここから入ります。道はないです... しかも急登...
2018年12月09日 09:50撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/9 9:50
ここへ取り付けと? テープありましたのでここから入ります。道はないです... しかも急登...
尾根の形になってくると岩が現れます。
2018年12月09日 09:59撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/9 9:59
尾根の形になってくると岩が現れます。
岩〜♪ 久しぶり〜
2018年12月09日 10:01撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/9 10:01
岩〜♪ 久しぶり〜
鉄塔1本目
2018年12月09日 15:38撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/9 15:38
鉄塔1本目
岩いいわ〜(一人で笑う...)
2018年12月09日 10:12撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/9 10:12
岩いいわ〜(一人で笑う...)
ここかい。誰が言ったかジャンピングスポット 地面からの高さは3mぐらい。向こうの岩まで1.2mってとこか。飛ぶか? しかし、向こうの岩、微妙に斜めってるんだよね... 落ち葉もあるしね〜... 小学生の頃なら迷わず飛んだね... しかし、ごにょごにょ...
2018年12月09日 10:13撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/9 10:13
ここかい。誰が言ったかジャンピングスポット 地面からの高さは3mぐらい。向こうの岩まで1.2mってとこか。飛ぶか? しかし、向こうの岩、微妙に斜めってるんだよね... 落ち葉もあるしね〜... 小学生の頃なら迷わず飛んだね... しかし、ごにょごにょ...
ジャンピングスポット反対側より 飛んだのかどうかはご想像にお任せします(笑)
2018年12月09日 10:16撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/9 10:16
ジャンピングスポット反対側より 飛んだのかどうかはご想像にお任せします(笑)
ナイフリッジ! を、巻いてきた(笑)
2018年12月09日 10:19撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/9 10:19
ナイフリッジ! を、巻いてきた(笑)
景色がいいピークにきました。ここで休憩。 高原山(釈迦ヶ岳も)は雪雲の中です。 沢山積もれ〜(笑)
2018年12月09日 10:26撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/9 10:26
景色がいいピークにきました。ここで休憩。 高原山(釈迦ヶ岳も)は雪雲の中です。 沢山積もれ〜(笑)
南側 もうどこから来たか判らん状態に(笑)
2018年12月09日 10:26撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/9 10:26
南側 もうどこから来たか判らん状態に(笑)
コーヒーにはやはりチーズケーキでしょう♪ 小さな紅葉も
2018年12月09日 10:32撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/9 10:32
コーヒーにはやはりチーズケーキでしょう♪ 小さな紅葉も
日光連山もすべて雲の中
2018年12月09日 10:56撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/9 10:56
日光連山もすべて雲の中
442P 結局「盗人岩」なる標識もなかった。ちょっと先まで行ってみたが、やはりそれらしい物はなし。やめたんだわね(笑)
2018年12月09日 10:59撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/9 10:59
442P 結局「盗人岩」なる標識もなかった。ちょっと先まで行ってみたが、やはりそれらしい物はなし。やめたんだわね(笑)
鉄塔2本目は赤白のやつ 赤白=100万ボルト 普通のは6600ボルト(確か...)
2018年12月09日 11:03撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/9 11:03
鉄塔2本目は赤白のやつ 赤白=100万ボルト 普通のは6600ボルト(確か...)
平和に道路まで下りてきました。 道路を渡って古賀志山へ帰るための尾根に取り付きます。
2018年12月09日 11:10撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/9 11:10
平和に道路まで下りてきました。 道路を渡って古賀志山へ帰るための尾根に取り付きます。
この倒木の向こう側からでてきました。
2018年12月09日 11:28撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/9 11:28
この倒木の向こう側からでてきました。
正面から来ました。
2018年12月09日 11:42撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/9 11:42
正面から来ました。
s-さん、ここじゃねーんけ?分岐って。赤テープ沢山あんぜ(笑)
2018年12月09日 11:54撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/9 11:54
s-さん、ここじゃねーんけ?分岐って。赤テープ沢山あんぜ(笑)
でも踏み跡は薄いわね。しかも、この先の地形判らず、しかも急斜面そうな気配も... 次はここ行ってみるべ♪ 30mロープとガチャ類少し持っていけば何とかなるべ!
2018年12月09日 11:54撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/9 11:54
でも踏み跡は薄いわね。しかも、この先の地形判らず、しかも急斜面そうな気配も... 次はここ行ってみるべ♪ 30mロープとガチャ類少し持っていけば何とかなるべ!
松島への分岐 行きたかったけど膝が疲れてるのでやめた。← 膝?(自主トレ法による特徴(笑))
2018年12月09日 12:15撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/9 12:15
松島への分岐 行きたかったけど膝が疲れてるのでやめた。← 膝?(自主トレ法による特徴(笑))
有名どころの559P 数名の方々がおくつろぎでした。
2018年12月09日 12:19撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/9 12:19
有名どころの559P 数名の方々がおくつろぎでした。
やっとみえた古賀志山 遠いわ〜(笑)
2018年12月09日 12:20撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/9 12:20
やっとみえた古賀志山 遠いわ〜(笑)
中尾根との分岐 昨今では中尾根も一般登山道扱いか? どうか一般の方々は尾根先端までは行かれませんように... 先端は崖ですよ。
2018年12月09日 12:26撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/9 12:26
中尾根との分岐 昨今では中尾根も一般登山道扱いか? どうか一般の方々は尾根先端までは行かれませんように... 先端は崖ですよ。
とあるピークで日光連山をみながらお昼です。もちろんシーフードヌードルだにゃ!(笑)イカとかタコとか美味しいにゃ〜♪
2018年12月09日 13:10撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/9 13:10
とあるピークで日光連山をみながらお昼です。もちろんシーフードヌードルだにゃ!(笑)イカとかタコとか美味しいにゃ〜♪
富士見峠 北コースで下山したいも、行きますか...古賀志山山頂(笑)
2018年12月09日 13:14撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/9 13:14
富士見峠 北コースで下山したいも、行きますか...古賀志山山頂(笑)
はい古賀志山山頂 沢山の方々が歓談中 ここ山頂からの直下コースを選択
2018年12月09日 13:22撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/9 13:22
はい古賀志山山頂 沢山の方々が歓談中 ここ山頂からの直下コースを選択
岩下道なるコースへの分岐 ここは判り辛いです。マークもありません。この手前にも2箇所、分岐のような踏み跡ありましたが、その先は崖だと思います。なのでそこは間違いです。そういった間違えによる踏み跡が多数あって危険なのが古賀志山です。ご注意下さい。
2018年12月09日 13:33撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/9 13:33
岩下道なるコースへの分岐 ここは判り辛いです。マークもありません。この手前にも2箇所、分岐のような踏み跡ありましたが、その先は崖だと思います。なのでそこは間違いです。そういった間違えによる踏み跡が多数あって危険なのが古賀志山です。ご注意下さい。
岩下道で東稜尾根に合流しました。ここまでも踏み跡薄く判り辛い箇所あります。岩下道って道標にもあり、簡単なルートのような印象を受け易いですが、初心者だけでは不安だと思います。
2018年12月09日 13:39撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/9 13:39
岩下道で東稜尾根に合流しました。ここまでも踏み跡薄く判り辛い箇所あります。岩下道って道標にもあり、簡単なルートのような印象を受け易いですが、初心者だけでは不安だと思います。
道標にはないルートでジャパンカップロードレースのコース最高地点に下りてきました。ここから対岸のアスレチックコース方面へ進みます。
2018年12月09日 13:51撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/9 13:51
道標にはないルートでジャパンカップロードレースのコース最高地点に下りてきました。ここから対岸のアスレチックコース方面へ進みます。
皆さんとは違った視点で(笑)
2018年12月09日 14:11撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/9 14:11
皆さんとは違った視点で(笑)
しかし、定番はやはりこれ。いい風景ですよね♪ あの色付いた数本の木々が素敵。
2018年12月09日 14:13撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/9 14:13
しかし、定番はやはりこれ。いい風景ですよね♪ あの色付いた数本の木々が素敵。

装備

個人装備
お助けロープ 6mm×15m

感想

古賀志山界隈を歩き遊ぶ者(出身は鹿沼の岩山)として、まだ行ったことのない最奥地?(その先はもう猪倉という集落付近)がまだ未踏でしたので行ってみました。
結果、そこそこの岩尾根の442P辺りを楽しく、そして静かに山歩きを楽しめました。天候も程よく寒くてよかったです。風が吹くと冷たかったですね。スタート時の駐車場で3℃。下山後の駐車場で8℃。もう冬ですね。雪、沢山降りますかね? 降ったら降ったで自分の身の丈に合わせて楽しみたいと思います。

今回のルートは、一部が初見のため、先人の方々のルートデータを参考にさせていただきました。ありがとうございました。 それでも、コンパスも使用して常に進行方向の確認は怠りませんでした。 初心者の方だけではやめておいた方がいいルートでした。

あー膝が痛て...(笑)膝関節を鍛えるには歩くしかないか...(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:950人

コメント

最奥地へのルート
こんばんは、K-azm さん。
最奥地へのルートお疲れ様でした。
写真8番目の公道から盗人岩へ向かう取付箇所ですが、テープあるんですね。
私が歩いた時は逆回りからでしたがルートを外していたので、降りてきた所と道路際との境に1〜2mぐらいの段差があり、どうしても降り口が見当たらなく、仕方がなく降りました(苦)
写真25番目の手岡峠先の腰掛岩方面へと向かう分岐点ですが、「赤テープ」ご教授頂きありがとうございます。このテープ探してたんです!!
おそらく私は、写真の位置から古賀志山方面に20〜30mぐらいの場所で分岐点を探していたと思います。そして、解らぬまま前進し谷底の藪へと迷い込みました...(笑)
やはり手岡・猪倉方面は、私のような者には厳しい所だと実感しましたが、来春日が長くなりましたらまたチャレンジして盗人岩を探したいと思います。
2018/12/9 20:35
Re: 最奥地へのルート
s-montさんこんばんわ。

腰掛岩方面への分岐には赤テープがしっかりあるじゃないですか(笑) これを確認しに行ったようなものです。しかし、分岐の先がどうなってるのかは解りません。お助け用具持参した方が安心でしょう。来春?の予定ですか?
では私がお先に近々ご覧にいれましょう(笑) 暑くなく、されど雪山はまだなく、ということでこの辺りの低山が今の旬だと思いますが。
ですから、盗人岩はもうないですってば(笑) また、無理やり危ない思いをして下りるようなことがあるのであれば、ロープ持参をお勧めします。
2018/12/10 0:32
岩、いいわあ(笑)
K-azm さん
古賀志ツーの K-azm さんだからこそのルート、すごいんだにゃ(^^♪
岩、いいわあ。happy01
ナイフリッジは巻いてはいけないんだにゃああああ!
なぜ猫バランスで渡らないのかにゃ!
2018/12/10 7:07
Re: 岩、いいわあ(笑)
にょろさん こんばんわ。
こちらにまでコメントありがとうございます。
しかし、スパルタですね(笑)
達者なにょろさんなら楽勝過ぎるようなコースですが、私にはちょうどよく楽しんでます♪ しかし…もう飛べない… 取りたくないけどねこも歳を取ります…(笑)
2018/12/10 22:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 関東 [日帰り]
宇都宮トレイルラン
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら