ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1674094
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺は氷点下8℃

2018年12月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
tarancho その他6人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
9.2km
登り
517m
下り
512m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
1:57
合計
5:04
距離 9.2km 登り 517m 下り 520m
9:33
9:37
23
10:00
10:04
7
10:11
4
10:15
28
10:43
10:44
20
11:04
11:05
2
11:07
11:17
16
11:33
11
11:44
7
11:51
11:52
15
12:07
30
12:37
12:52
16
13:08
14:29
4
14:33
ゴール地点
GPSロガーを持って行ったけど電源を入れ忘れた。今日もエクスペリア君のログです。
天候 曇りと晴れの中間ぐらい
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は自家用車でしたが、公共交通機関を使う場合は甲斐大和駅と塩山駅からバスが出ています。本日は甲斐大和駅駅からの最終バスの日だったそうです。ロッジ長兵衛の方の情報でした。
因に塩山駅からのバスは本数は変りますが通年です。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。でも寒かった…
その他周辺情報 ロッジ長兵衛とか福ちゃん荘とか大菩薩峠の介山荘とか色々あります。
本日は上日川峠からのスタートです。今回は車で来ましたが、夏よりは大幅に空いていました。それでも、それなりの車が停まっていましたけどね。
2018年12月09日 09:27撮影 by  SOV37, Sony
12/9 9:27
本日は上日川峠からのスタートです。今回は車で来ましたが、夏よりは大幅に空いていました。それでも、それなりの車が停まっていましたけどね。
霜柱が出来ています。全く解ける気配がありません。寒い〜
2018年12月09日 09:42撮影 by  SOV37, Sony
12/9 9:42
霜柱が出来ています。全く解ける気配がありません。寒い〜
リス君発見。
2018年12月09日 09:42撮影 by  SOV37, Sony
12/9 9:42
リス君発見。
福ちゃん荘に到着。ここで、トイレを借りました。寒いとトイレが近い。
2018年12月09日 10:03撮影 by  SOV37, Sony
12/9 10:03
福ちゃん荘に到着。ここで、トイレを借りました。寒いとトイレが近い。
山火事注意。リス君はいませんでした。
2018年12月09日 10:06撮影 by  SOV37, Sony
12/9 10:06
山火事注意。リス君はいませんでした。
あ、富士山が見えた。何時まで見えているかわからないので、ここで撮っておきましょう。
2018年12月09日 10:10撮影 by  SOV37, Sony
2
12/9 10:10
あ、富士山が見えた。何時まで見えているかわからないので、ここで撮っておきましょう。
そして、富士山を撮る人々も撮っておきます。
2018年12月09日 10:10撮影 by  SOV37, Sony
12/9 10:10
そして、富士山を撮る人々も撮っておきます。
ここは夏は涼しそうなんだけど、今日は冷たそう
{{ (>_<) }}
2018年12月09日 10:16撮影 by  SOV37, Sony
12/9 10:16
ここは夏は涼しそうなんだけど、今日は冷たそう
{{ (>_<) }}
大菩薩峠に到着です。買い忘れた山バッチ等を買い…ませんでした。
2018年12月09日 10:45撮影 by  SOV37, Sony
1
12/9 10:45
大菩薩峠に到着です。買い忘れた山バッチ等を買い…ませんでした。
ここの尾根も歩きたいですね。他にも行きたい場所があったり、計画していても寝坊したりと、なかなか実現しないのでありました。
2018年12月09日 10:47撮影 by  SOV37, Sony
12/9 10:47
ここの尾根も歩きたいですね。他にも行きたい場所があったり、計画していても寝坊したりと、なかなか実現しないのでありました。
塩の山、北岳、甲斐駒ケ岳等、綺麗に見えます。あとは山座同定ができません(笑)
2018年12月09日 10:50撮影 by  SOV37, Sony
12/9 10:50
塩の山、北岳、甲斐駒ケ岳等、綺麗に見えます。あとは山座同定ができません(笑)
富士山と大菩薩湖(上日川ダム)。富士山はまだ見えています。
あれ、今見ると、富士山が見えないですね。見えなくなってから撮ったんだったかな。
2018年12月09日 10:52撮影 by  SOV37, Sony
12/9 10:52
富士山と大菩薩湖(上日川ダム)。富士山はまだ見えています。
あれ、今見ると、富士山が見えないですね。見えなくなってから撮ったんだったかな。
スカイツリーがみえたらしいです。木の向こう側の2つの山の右側の山頂の向こう側に見えるとの事。複数人の人が見えるって言ってたので、実際に見えたんだと思います。
私には見えませんでした。
2018年12月09日 10:58撮影 by  SOV37, Sony
12/9 10:58
スカイツリーがみえたらしいです。木の向こう側の2つの山の右側の山頂の向こう側に見えるとの事。複数人の人が見えるって言ってたので、実際に見えたんだと思います。
私には見えませんでした。
北岳と甲斐駒方面をもう一枚。寒い…フードを被りました。
2018年12月09日 11:01撮影 by  SOV37, Sony
12/9 11:01
北岳と甲斐駒方面をもう一枚。寒い…フードを被りました。
賽の河原に到着です。しかし寒い。
2018年12月09日 11:07撮影 by  SOV37, Sony
12/9 11:07
賽の河原に到着です。しかし寒い。
ここで、行動食を食べます。スポーツ羊羹はコチコチに固くなってました。
2018年12月09日 11:09撮影 by  SOV37, Sony
12/9 11:09
ここで、行動食を食べます。スポーツ羊羹はコチコチに固くなってました。
普段はぐちゃぐちゃな道もカチコチです。
2018年12月09日 11:25撮影 by  SOV37, Sony
12/9 11:25
普段はぐちゃぐちゃな道もカチコチです。
ここは山頂ではありません。以前ひっかかっているので、今回はひっかかりません(笑)
2018年12月09日 11:31撮影 by  SOV37, Sony
12/9 11:31
ここは山頂ではありません。以前ひっかかっているので、今回はひっかかりません(笑)
撮影の裏側(笑)
2018年12月09日 11:35撮影 by  SOV37, Sony
12/9 11:35
撮影の裏側(笑)
それにしても、この稜線からは街が綺麗に見える。
2018年12月09日 11:42撮影 by  SOV37, Sony
12/9 11:42
それにしても、この稜線からは街が綺麗に見える。
大菩薩嶺山頂に到着です。ここは風が遮られるので暖かく感じます。実際の気温は変らないですけど。
2018年12月09日 11:51撮影 by  SOV37, Sony
1
12/9 11:51
大菩薩嶺山頂に到着です。ここは風が遮られるので暖かく感じます。実際の気温は変らないですけど。
ここにも、台風の被害がありますね。
2018年12月09日 11:58撮影 by  SOV37, Sony
12/9 11:58
ここにも、台風の被害がありますね。
雷岩に戻りました。
2018年12月09日 12:03撮影 by  SOV37, Sony
12/9 12:03
雷岩に戻りました。
ここで気温を確認。氷点下7℃位だね。山頂では氷点下8℃ぐらいだったんだけど、写真は撮り忘れてました。
2018年12月09日 12:03撮影 by  SOV37, Sony
12/9 12:03
ここで気温を確認。氷点下7℃位だね。山頂では氷点下8℃ぐらいだったんだけど、写真は撮り忘れてました。
ここも台風の被害が凄い。
2018年12月09日 12:05撮影 by  SOV37, Sony
12/9 12:05
ここも台風の被害が凄い。
あれ、こんなに早かったっけ。っと下山を始めて思った。そうか、今日は人が少ないからだ。すれ違いが無いからだね。
2018年12月09日 12:18撮影 by  SOV37, Sony
12/9 12:18
あれ、こんなに早かったっけ。っと下山を始めて思った。そうか、今日は人が少ないからだ。すれ違いが無いからだね。
地鶏する人々(笑)
2018年12月09日 12:21撮影 by  SOV37, Sony
2
12/9 12:21
地鶏する人々(笑)
唐松尾根の分岐に戻りました。
2018年12月09日 12:41撮影 by  SOV37, Sony
12/9 12:41
唐松尾根の分岐に戻りました。
生ビール迄、あと少し。でも今日は飲まないよ。でも飲んでいる人もいましたね。
2018年12月09日 13:05撮影 by  SOV37, Sony
12/9 13:05
生ビール迄、あと少し。でも今日は飲まないよ。でも飲んでいる人もいましたね。
長兵衛のテーブルを借りてご飯にしましょう。本日の食材はサラダチキンとカレーメシです。
2018年12月09日 13:23撮影 by  SOV37, Sony
2
12/9 13:23
長兵衛のテーブルを借りてご飯にしましょう。本日の食材はサラダチキンとカレーメシです。
板に乗った蒲鉾って懐かしい。家では出て来ないからね。
2018年12月09日 13:27撮影 by  SOV37, Sony
1
12/9 13:27
板に乗った蒲鉾って懐かしい。家では出て来ないからね。
さて、私はお湯を沸かしてます。
2018年12月09日 13:27撮影 by  SOV37, Sony
12/9 13:27
さて、私はお湯を沸かしてます。
沸騰したのでサラダチキンをほぐして入れます。
2018年12月09日 13:30撮影 by  SOV37, Sony
12/9 13:30
沸騰したのでサラダチキンをほぐして入れます。
山友さんはラーメン鍋を作っています。
2018年12月09日 13:36撮影 by  SOV37, Sony
1
12/9 13:36
山友さんはラーメン鍋を作っています。
私はカレーメシも入れます。
2018年12月09日 13:37撮影 by  SOV37, Sony
1
12/9 13:37
私はカレーメシも入れます。
暫し加熱します。
2018年12月09日 13:37撮影 by  SOV37, Sony
12/9 13:37
暫し加熱します。
頂きました。ピリッとした辛味が美味しい。
2018年12月09日 13:38撮影 by  SOV37, Sony
12/9 13:38
頂きました。ピリッとした辛味が美味しい。
頂きました。キムチ鍋です。寒い時は最高です。
2018年12月09日 13:43撮影 by  SOV37, Sony
12/9 13:43
頂きました。キムチ鍋です。寒い時は最高です。
頂きました。煮込みハンバーグ。油断していたら冷たくなっていました(笑)
やっぱり寒いんだよね。
2018年12月09日 13:44撮影 by  SOV37, Sony
12/9 13:44
頂きました。煮込みハンバーグ。油断していたら冷たくなっていました(笑)
やっぱり寒いんだよね。
頂きました。ラーメン鍋。受験生の友。
2018年12月09日 13:46撮影 by  SOV37, Sony
12/9 13:46
頂きました。ラーメン鍋。受験生の友。
あ、そうこうしているうちに、カレーメシも完成です。
2018年12月09日 13:47撮影 by  SOV37, Sony
2
12/9 13:47
あ、そうこうしているうちに、カレーメシも完成です。
まだまだ食べますよ。一個だけね。
2018年12月09日 14:09撮影 by  SOV37, Sony
12/9 14:09
まだまだ食べますよ。一個だけね。
デザート頂きました。食べられないのでお持ち帰りにしました。
2018年12月09日 14:09撮影 by  SOV37, Sony
12/9 14:09
デザート頂きました。食べられないのでお持ち帰りにしました。
グミも頂きました。同じくお持ち帰りにしました。
2018年12月09日 14:09撮影 by  SOV37, Sony
12/9 14:09
グミも頂きました。同じくお持ち帰りにしました。
おつまみしじみも頂きました。同じくお持ち帰りにしました。
2018年12月09日 14:09撮影 by  SOV37, Sony
12/9 14:09
おつまみしじみも頂きました。同じくお持ち帰りにしました。
それでも、まだ食べる人々(笑)
2018年12月09日 14:10撮影 by  SOV37, Sony
12/9 14:10
それでも、まだ食べる人々(笑)
かなり冷えてきました。ぼちぼちおひらきにして帰りましょう。
2018年12月09日 14:33撮影 by  SOV37, Sony
12/9 14:33
かなり冷えてきました。ぼちぼちおひらきにして帰りましょう。
撮影機器:

装備

MYアイテム
tarancho
重量:0.33kg
個人装備
GPSロガー 歩数計 財布 計画書 地図 コンパス GPS地図ダウンロード ヘッドランプ 帽子 バンダナか手ぬぐい 筆記具 保険証(山岳保険証も) ファーストエイドキット シェルター 携帯電話 ボトルホルダー 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) ナイフセット カトラリーセット タフケット タオル テーブル 軍手 ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途) 防寒着 アイゼン(スパイク) 手袋 耳あて 懐炉

感想

当初は乾徳山を予定していたが朝から横浜線が停まったり、色々なハプニングがあり、集合時刻が予定より遅くなった。更に山頂の気温が氷点下10℃との予報。そんなわけで、急遽予定を大菩薩嶺へ変更した。場所も標高も同じくらいないので気温も同じ位だと思うが、山行時間はかなり短くなる筈だ。

上日川の駐車場も今日は空いているだろうと思っていたら、対向車にバスが現れた。今季はもう終了したと思っていたが、まだ走っていたのか。後からロッジ長兵衛の人に聞いた話しだが、甲斐大和駅からのバスは今日が最終日との事だった。
バスが走っていると言う事は、それなりに登山者もいるだろうから、駐車場もそんなに空いていないかもしれない。何しろ、春から秋迄は、朝一番に到着しても駐車場は殆ど空いていないのだから。
実際にはそんな心配は杞憂に終わった。市営駐車場はスカスカだった。それでも、登山口に近い道路脇の駐車場は半分位はうまっていた。やっぱり人気のコースには違いない。

【気温は氷点下】
上日川峠の気温は氷点下1℃位だった。これからどれだけ気温が下るのだろうか。氷点下2桁は行かないとは思うが。私が子供の頃に住んでいた場所は氷点下16℃になった事もあるが、今でも、その日の記憶は残っている。
上日川峠から福ちゃん荘迄、傾らかな道を歩く。やや体が暖まって来た感じがする。この辺で富士山が綺麗に見えて、皆のテンションも上がる。
残念な事に大菩薩峠に到着する頃には富士山はの上の方は雲で隠れてしまった。間もなく全てが見えなくなってしまった。
富士山は隠れてしまったが、この稜線からの眺望は素晴らしい。北岳、間ノ岳、甲斐駒ヶ岳が常に観えていた。間ノ岳は雲に隠れている事も多かったか。大菩薩峠から大菩薩嶺迄は稜線を歩く事になるが、やはり風が冷たかった。気温もどんどん下がり、大菩薩嶺に到着した時の気温計は氷点下8℃を指していた。
その後、唐松尾根を下り上日川で外忘年会だ。
もっとも、私は気温が低くなる事を知っていたので簡単にできるカレーメシだったが。

【サラダチキンでカレーメシ】
山頂付近の予報は氷点下10℃だって。こんな時はサクッとできるメニューにしなくては…って事で定番のカレーめしです。
大菩薩嶺では氷点下8℃でした。

▼食材
・ カレーメシの中身(チキン)
・ サラダチキン

▼作り方
1.クッカーに適量の水を入れてお湯を沸かします
2. 沸騰したらサラダチキンをほぐして入れます。
3. カレーメシを投入します。
4. 良くかき混ぜて頂きます。

長兵衛でテーブルでバーナー使って良いですか〜って聞いたら全然良いですよ〜って事だったので助かりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1152人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら