ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1676645
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

冬の体力測定!黒戸尾根日帰り

2018年12月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:27
距離
17.8km
登り
2,446m
下り
2,453m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:57
休憩
0:26
合計
11:23
距離 17.8km 登り 2,456m 下り 2,454m
4:44
4:45
74
5:58
5:58
12
6:11
6:11
59
7:10
7:11
2
7:13
7:16
36
7:53
8:03
56
8:59
9:03
70
10:12
105
11:57
12:00
29
12:29
12:33
4
12:36
12:37
42
13:18
13:19
8
13:26
13:26
35
14:01
14:02
45
14:47
14:47
3
14:50
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ 風強め
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白渓谷駐車場
とても綺麗なトイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
全体を通して雪は少ないです。上部はようやく新雪⁇例年、この時期は刃渡り辺りから雪がついてきますが、今回は5合目小屋跡まではほぼ無雪期状態。所々凍結していましたが、特に問題無し。5合目小屋跡でチェーンスパイクを履きました。七丈小屋から上部は恐らく昨夜未明に降った新雪が付いていました。まだ全然踏み固められていないので、アイゼン、ピッケル全く効かず(~_~;)ですが、深くても脛位の雪でラッセルとも言えず…。なんとも中途半端な雪の状態でした。
その他周辺情報 尾白の湯を帰りに利用。
820円 値段やや高め。露天風呂からは八ヶ岳が見えます。
予約できる山小屋
七丈小屋
刃渡り付近で夜明け。大体予定通り。
2018年12月14日 06:03撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/14 6:03
刃渡り付近で夜明け。大体予定通り。
5合目小屋跡で完全に明るくなります。風がビュービュー。
2018年12月14日 07:10撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/14 7:10
5合目小屋跡で完全に明るくなります。風がビュービュー。
小屋跡から七丈小屋までは急な階段、鎖多数。それでもちょい凍結してる位でほぼ無雪期状態。
2018年12月14日 07:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/14 7:51
小屋跡から七丈小屋までは急な階段、鎖多数。それでもちょい凍結してる位でほぼ無雪期状態。
8合目御来光場。やっと展望がひらけてきます。
2018年12月14日 08:55撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/14 8:55
8合目御来光場。やっと展望がひらけてきます。
2018年12月14日 08:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/14 8:56
ここで、本日初富士登場。
2018年12月14日 09:32撮影 by  iPhone 8, Apple
7
12/14 9:32
ここで、本日初富士登場。
北岳も出てきたー(^^)
2018年12月14日 09:32撮影 by  iPhone 8, Apple
6
12/14 9:32
北岳も出てきたー(^^)
色々はしょりましたが、8合目からが長いんです…
2018年12月14日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/14 10:12
色々はしょりましたが、8合目からが長いんです…
山頂。やや穏やかでした。この時は…
2018年12月14日 10:20撮影 by  iPhone 8, Apple
9
12/14 10:20
山頂。やや穏やかでした。この時は…
2018年12月14日 10:20撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/14 10:20
仙丈ヶ岳。綺麗ですね。
2018年12月14日 10:20撮影 by  iPhone 8, Apple
7
12/14 10:20
仙丈ヶ岳。綺麗ですね。
南アルプスの名だたる名峰達。年前は北岳行きたいな。
2018年12月14日 10:20撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/14 10:20
南アルプスの名だたる名峰達。年前は北岳行きたいな。
富士山もようやく白くなって来た!
2018年12月14日 10:20撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/14 10:20
富士山もようやく白くなって来た!
摩利支天が何気に目立ちます(^^)
2018年12月14日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/14 10:21
摩利支天が何気に目立ちます(^^)
風が強くなって来た!
2018年12月14日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/14 10:21
風が強くなって来た!
2018年12月14日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/14 10:21
滞在時間10分で下山。
2018年12月14日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/14 10:21
滞在時間10分で下山。
2018年12月14日 10:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/14 10:28
撮影機器:

感想

今年も暖冬の影響か…。全般的に雪が少ない!先日(12/10)に焼岳にいきました。中尾からあがりましたがほぼ夏道が出ていたし、1年前に比べても圧倒的に雪が少ない状態。持参したスノーシューもタダの重りとなりまして…。そんなこんなで、雪を踏みしめたいなとは思ったものの、日帰りで行ける所なんて限られるし…。と思っていた矢先、この頃ロングな山行ってないなと思いつつ、自分に鞭を打つ形で黒戸尾根日帰りに行って来ました。まぁ、雪はあまり期待しないで、今回は自分の体力測定のつもりで行って参りました。この黒戸尾根、自分は今回が3度目で、無雪期、積雪期(丁度一年前位)にどちらも七丈小屋のテンバでテン泊の経験はあったけど、いわゆる日帰りは初でした。やっぱり、なんだかんだ言って時間はかかるだろうなぁと思い、前日の夜に尾白渓谷の駐車場に到着。3時間位仮眠して、3:20頃にスタートしました。絶対最初は雪ないなと思ってたので、今回はアプローチシューズも持参。5合目小屋跡まではアプローチシューズで充分でした。その後は靴を履き替えて七丈小屋へ。小屋でアイゼンに履き替えるも、新雪がモフモフで全然アイゼン効かず(泣)上部も含めて全体的にそんな感じでした。ただ、わりかし風は強め、気温は低めで、厳冬期さながらの環境下ではありました。今期初のハードシェルにバラクラバ、ゴーグル装着の完全厳冬期装備で臨みました。なんだかんだ遠かったし、寒かったしでやっぱり大変な黒戸尾根でしたが、一応日帰り出来る体力はある事が分かったのでまぁ良かったかなと思います。それにしても、アイスクライミング装備の人と結構すれ違いました。自分は全くの未経験なのですが、このエリアはアイスクライミングも豊富なんですかねー。ちなみにiPhoneはやはり寒さに弱く、途中で電源が切れてログも飛んでいるかと思われます。iPhoneユーザーの方、冬山ではどの様な工夫をしているのか是非、ご教示頂けたらなと思います。あ!そういえば、甲斐駒山頂から八ヶ岳方面は雲の中でしたが、下山する頃には、南八ヶ岳の真っ白なバースデーケーキの様な新雪風景が見れました。これからいよいよ本格的な冬山シーズン到来になるかと思います(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1961人

コメント

見ていました
当日はよい天気でしたので白州の我が家のダイニングの食卓の双眼鏡で山頂方面を何度も見ていました。
私は黒戸尾根には夏に登ったことがありますが、冬は大変でしょうね。
あなたの記録を見せていただきました。
頑張っているのですね。
2018/12/15 21:17
Re: 見ていました
ありがとうございます。白州にご自宅があるのでしょうか?甲斐駒ヶ岳がいつでも見えるなんて、贅沢な場所にお住まいなんですね(^^)
2018/12/21 18:22
黒戸日帰りお疲れ様でした!
tetsu3104さん こんにちは
12月も中旬を迎えていますが今のところ黒戸尾根は平和な登山道のようですね。私もここ数年冬の黒戸を訪れていましたので共感してこちらのレコを拝見させていただきました。
さてiPhoneの寒さ対策についてですが私はiPhoneとモバイルバッテリーを接続させたまま持ち運び常に充電継続状態にしております。接続するケーブルは純正品ですとケーブルが長すぎて少々かさばってしまいますのでケーブル長10センチほどの市販品を使用しています(接続コネクター部分がL字形に曲がっている物ですとさらに使いやすいです)この状態で冬季はハードシェルの胸ポケットに収納し電源絶ちを回避しております。参考になれば幸いです (そう言う私も実は先日日光白根山にて今シーズン初雪山山行をしてきましたがハードシェルの胸ポケットにiPhone+モバイルバッテリーを入れ忘れ頂上付近で一時iPhoneを瀕死状態にしてしまいましたが
これからもお互い安全登山でお山を楽しみましょうね。それでは〜
2018/12/16 18:13
Re: 黒戸日帰りお疲れ様でした!
コメントありがとうございます!モバイルバッテリーを接続しっぱなしだと電源は切れなくなるのでしょうか⁇こんど、早速試してみますね!貴重な情報の提供、ありがとうございます😊
2018/12/21 18:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら