ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1679455
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳 藪ツアーコースから

2018年12月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:21
距離
23.7km
登り
1,451m
下り
1,434m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:44
休憩
1:37
合計
9:21
距離 23.7km 登り 1,452m 下り 1,453m
6:38
6:46
106
8:32
8:51
1
8:52
34
9:26
9:31
11
9:42
9:43
2
9:45
9:49
1
9:50
10:21
2
10:23
10:25
3
10:28
10:40
1
10:41
10:42
11
10:53
14
11:07
31
11:38
11:39
41
12:20
4
12:24
ゴール地点
天候 晴れのち曇り 天気予報風速14-20M
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
まだまだ雪が薄い
2018年12月16日 03:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/16 3:45
まだまだ雪が薄い
ツアーコース入口は腰から背丈の藪、区間は短いので突破すれば比較的ましな藪になる
どうあがいても藪
2018年12月16日 06:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
12/16 6:13
ツアーコース入口は腰から背丈の藪、区間は短いので突破すれば比較的ましな藪になる
どうあがいても藪
中盤から後半はこんな感じ
2018年12月16日 06:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/16 6:49
中盤から後半はこんな感じ
うさぎトレースをたどって位ヶ原へ
2018年12月16日 06:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/16 6:55
うさぎトレースをたどって位ヶ原へ
明るくなって
2018年12月16日 07:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/16 7:12
明るくなって
夜が明ける
2018年12月16日 07:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/16 7:12
夜が明ける
日の出です
2018年12月16日 07:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
12/16 7:14
日の出です
位ヶ 原手前で乗鞍岳が見えた
2018年12月16日 06:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/16 6:54
位ヶ 原手前で乗鞍岳が見えた
木に絡まりながら進み
2018年12月16日 07:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/16 7:23
木に絡まりながら進み
赤く染まる乗鞍岳
2018年12月16日 07:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
12/16 7:19
赤く染まる乗鞍岳
雪はバッチリ
2018年12月16日 07:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
12/16 7:19
雪はバッチリ
位ヶ原にのっかり
2018年12月16日 07:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/16 7:55
位ヶ原にのっかり
槍穂高が見えた
2018年12月16日 07:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/16 7:37
槍穂高が見えた
槍と穂高
2018年12月16日 07:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
12/16 7:53
槍と穂高
いつもは手前も雪で埋まってる
2018年12月16日 07:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
12/16 7:44
いつもは手前も雪で埋まってる
摩利支天
2018年12月16日 07:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/16 7:53
摩利支天
2018年12月16日 07:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/16 7:53
乗鞍
2018年12月16日 07:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
12/16 7:54
乗鞍
この日は左上から右下へ滑った
2018年12月16日 07:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
12/16 7:54
この日は左上から右下へ滑った
朝日岳
2018年12月16日 07:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
12/16 7:54
朝日岳
さー行きましょー
2018年12月16日 07:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/16 7:58
さー行きましょー
いつもは雪で埋まって平らなので真っ直ぐ進めるが、地形がむき出し、クネクネしながら進む
2018年12月16日 07:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/16 7:59
いつもは雪で埋まって平らなので真っ直ぐ進めるが、地形がむき出し、クネクネしながら進む
こっちは十分滑れる雪の量
2018年12月16日 08:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/16 8:14
こっちは十分滑れる雪の量
小屋到着、写真右手が風の影で良かった
耐装備して出発
2018年12月16日 09:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/16 9:12
小屋到着、写真右手が風の影で良かった
耐装備して出発
朝日岳方面へ
2018年12月16日 08:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 8:56
朝日岳方面へ
夏道をたどる
2018年12月16日 09:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/16 9:36
夏道をたどる
更にコルを目指してトラバース
2018年12月16日 09:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/16 9:46
更にコルを目指してトラバース
小屋への斜面は風紋やら硬い雪やらで滑りづらそう
2018年12月16日 09:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/16 9:46
小屋への斜面は風紋やら硬い雪やらで滑りづらそう
トラバース中、凍った雪もあるのでクトーは必須
背景は笠ヶ岳、双六方面
2018年12月16日 09:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/16 9:55
トラバース中、凍った雪もあるのでクトーは必須
背景は笠ヶ岳、双六方面
コルに乗っかった
ここが一番風強かったかな
2018年12月16日 09:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
12/16 9:57
コルに乗っかった
ここが一番風強かったかな
稜線に乗れば勝ったようなもの
2018年12月16日 09:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/16 9:57
稜線に乗れば勝ったようなもの
山頂へ
2018年12月16日 10:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/16 10:04
山頂へ
風が強いので写真傾きまくり
2018年12月16日 10:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/16 10:07
風が強いので写真傾きまくり
山頂下の小屋を通過し
2018年12月16日 10:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/16 10:17
山頂下の小屋を通過し
もっちょい
2018年12月16日 10:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/16 10:13
もっちょい
ゴール
板で登りきれた
2018年12月16日 10:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
6
12/16 10:17
ゴール
板で登りきれた
御嶽!
2018年12月16日 10:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
12/16 10:17
御嶽!
強風なのでブレブレっす
2018年12月16日 10:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/16 10:18
強風なのでブレブレっす
南東面
2018年12月16日 10:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/16 10:17
南東面
祠の裏で風をしのいで下りの準備
2018年12月16日 10:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/16 10:34
祠の裏で風をしのいで下りの準備
記念撮影
板が傾いてるのは強風で煽られてるため笑
2018年12月16日 10:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/16 10:22
記念撮影
板が傾いてるのは強風で煽られてるため笑
一旦戻り
2018年12月16日 10:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/16 10:34
一旦戻り
滑りの準備
2018年12月16日 10:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/16 10:59
滑りの準備
さー初滑りだ!
2018年12月16日 11:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
12/16 11:04
さー初滑りだ!
今シーズン1ターン目の瞬間!
2018年12月16日 11:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
7
12/16 11:05
今シーズン1ターン目の瞬間!
2018年12月16日 11:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/16 11:05
スルスル
2018年12月16日 11:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
12/16 11:05
スルスル
新雪もちょこっとだけ
2018年12月16日 11:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
12/16 11:12
新雪もちょこっとだけ
問題なく滑れました
2018年12月16日 11:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/16 11:15
問題なく滑れました
藪ツアーコースは滑れないので車道で帰る
2018年12月16日 11:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/16 11:15
藪ツアーコースは滑れないので車道で帰る
手押し箇所多し
2018年12月16日 11:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
12/16 11:27
手押し箇所多し
お疲れちゃん
2018年12月16日 12:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
12/16 12:09
お疲れちゃん

感想

積雪は去年より1ヶ月くらい遅れてる印象、あと2、3降りして欲しいところだけど、それって何月になるの?ってことで先輩と定番のツアーコースから乗鞍岳へ

ツアーコース入口は全然埋まってないが足元は雪が繋がってたので殆どは板で進めた
入口の笹薮がだんだん丈が長くなり最長で背丈、これは厳しいかと思いつつ進むと丈が長い藪区間は案外短かかった
最初の急坂は右手の木の間からツボ足で突破、木に引っかかりながら進んだのでウィペットのカバーを失くし、シェルに大穴を開けてしまった

その先はいつものツアーコースの見た目だが藪は尽きない、雪道のトレースができていたので板で歩いていく
位ヶ原手前の小さな川も平に埋まっておらず、4、5回アップダウン
位ヶ原まで登るとちょうど日の出、今日は天気がいい
槍穂高、双六方面まで見渡せる
先輩は穂高の姿に感動していたようだ

風が強くなってきたのでフェイスマスクとゴーグル、稜線の爆風も予想される
位ヶ原からこやを目指す。
雪が少なく地形がむき出しだ
小屋手前で雪が凍っていてシールが効かない、クトー装着
小屋の風除けできる場所で休憩、藪で思ったよりも時間と体力が消化され、自分は腹ペコ、菓子パンを食べまくる

次は朝日岳方面へ、夏道のロープが出ていたのでそれを辿る
コルまでのトラバースは斜度があってちょっと怖いがクトーがあれば問題ない
ここも凍った雪があるのでそこは避けて進む
コルまで上がると爆風だった

稜線を辿って山頂を目指す
雪は繋がっていたのでスキーのまま登っていく
山頂にゴールしたら爆風、風を避けるために祠の裏で休憩、下山の準備

一旦、山頂小屋下まで戻って滑走準備、
稜線は西風が強いが東側に一段下がれば風は避けられる
さー初滑り!斜面に滑り込んで見るとガリガリ!
それなりに斜度があるので自分は慎重に、先輩はスルスル滑り降りる
硬い雪、パック、新雪とバラエティ豊かだった

夏道の入り口まで滑ったら来た道を戻るのではなく車道を辿ることに、ツアーコースを戻るとツボ足になるので・・
距離は気温が低く、よく滑ったので助かった、ツルツル滑っていく、ただ手漕ぎ箇所もそれなりにあるので結構疲れる

下山後はMt乗鞍ゲレンデで練習して帰宅、
登りは距離が短かったが藪のおかげで体力と時間をかなり使った!充実した初滑りになりました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1044人

コメント

お久しぶりです。
YOMOYAMAさん、おはようございます。
かもしかコース上もヤブですか!?
どこも雪が少ないですね。
それでも剣ヶ峰ピークまでシール登行して上がり滑ってくるところはさすがですね。
初滑りの気持ちよさが伝わってきましたよ。
自分もORTOVOXオートルート40良さそうなのでオーダーしました。
今シーズンもよろしくお願いします。
hareharawaiより
2018/12/18 4:41
Re: お久しぶりです。
お久しぶりです!
ゲレンデ上部はある程度埋まってますがブッシュだらけで営業もしてないですね。見た目の藪さに進入を躊躇しますが何とかなります笑

オートルート40は仲間が買いましたが容量が多く、とても良さそうでした。特に背面ジッパーとは別に上部からアクセスでき、ものを詰め込みやすいのが良いと。
自分もケービレッジで試しましたが背負い心地が合わず・・今のザックが7年目でボロいので絶賛探し中です。
2018/12/18 7:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら