ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1679725
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

芦ヶ久保駅-武川岳-さわらびの湯

2018年12月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
11.1km
登り
1,021m
下り
986m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:22
合計
4:33
距離 11.1km 登り 1,021m 下り 1,005m
7:17
65
8:22
9
8:31
8:34
33
9:07
9:20
34
9:54
18
10:12
10:18
33
10:51
26
11:17
18
11:35
15
11:50
ログによれば登りも下りも累計でそれぞれ1000mほど。普段(月3、4回は出かける)はもう少しきついルートを歩くことが多いので、疲れたとは思いませんでした。これだけ歩くなら疲れる、またはあまり山は歩きなれてないという方は、時間はハイキング地図を参考にしてください。
天候 晴れ後曇り 秩父の気温氷点下〜8℃位
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
西武線芦ヶ久保からすぐに登山道。帰りは名郷バス停からバスでさわらびの湯へ行く予定だったが、時間が余ったので徒歩で移動。約一時間半。さわらびの湯からは西武線飯能駅までバス。
コース状況/
危険箇所等
危険ヶ所なし。結構な急坂があるので、降雪+凍結は怖いかもです。「岩場があります」とかいう看板も見かけましたが、高度感ゼロで、難易度はジャングルジム以下、岩があるのはわずかです。
なお、芦ヶ久保から二子山までの道はふたつありますが、浅間神社の方は危険な為通行禁止。
【雪、凍結】
芦ヶ久保から二子山までの樹林帯は、霜柱はあったものの、乾いていたせいもあり、滑るような凍結箇所はありませんでした。
武川岳付近で登山道にも雪が残っていました。が、斜度が緩いせいもあり、また、歩くとサクサクする程度の凍り方で、こちらもアイゼンを付けるほどではありませんでした。
ただ、山の北側には雪が結構残っているのが見えました。やはりこの時期ならチェーンアイゼンくらいは持っていくべきかと。
その他周辺情報 さわらびの湯は800円。露天風呂あり。内風呂にはジャグジーあり。一時半なんてがら空きだろうと思ったら、結構混んでました。
この道は随所にこういう看板があり、登山豆知識を書いてくれています。
2018年12月16日 07:43撮影 by  SH-M04, SHARP
12/16 7:43
この道は随所にこういう看板があり、登山豆知識を書いてくれています。
すっかり冬です。
2018年12月16日 08:03撮影 by  SH-M04, SHARP
12/16 8:03
すっかり冬です。
二子山。近くの有名な二子山とは違って、たいした岩場はありません。山頂からは今だけののどかな眺め。
2018年12月16日 08:35撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
12/16 8:35
二子山。近くの有名な二子山とは違って、たいした岩場はありません。山頂からは今だけののどかな眺め。
ちょっとした急坂を登ると焼山。一番景色良かった。後ろに見えるのは武甲山。隣には両神山かなあ。
2018年12月16日 09:20撮影 by  SH-M04, SHARP
12/16 9:20
ちょっとした急坂を登ると焼山。一番景色良かった。後ろに見えるのは武甲山。隣には両神山かなあ。
焼山山頂から。白いのは遠くに雪を被った山々。
2018年12月16日 09:14撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
12/16 9:14
焼山山頂から。白いのは遠くに雪を被った山々。
秩父市街と山々。
2018年12月16日 09:17撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
12/16 9:17
秩父市街と山々。
ピョコンと飛び出した冠雪した山。
2018年12月16日 09:15撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
12/16 9:15
ピョコンと飛び出した冠雪した山。
冬枯れの山道が気持ち良い。
2018年12月16日 09:51撮影 by  SH-M04, SHARP
12/16 9:51
冬枯れの山道が気持ち良い。
登山道の片側が盛り上がっていて、その北側だけ雪が残っている。
2018年12月16日 10:05撮影 by  SH-M04, SHARP
12/16 10:05
登山道の片側が盛り上がっていて、その北側だけ雪が残っている。
こういう山道が好き。
2018年12月16日 10:08撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
12/16 10:08
こういう山道が好き。
あっという間に武川岳。寒かった。
2018年12月16日 10:27撮影 by  SH-M04, SHARP
1
12/16 10:27
あっという間に武川岳。寒かった。
武川岳から。
2018年12月16日 10:23撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
12/16 10:23
武川岳から。
下山途中、時間が余りまくりなので、ケルン撮ってみた。ってかなんでここにケルン?
2018年12月16日 11:01撮影 by  SH-M04, SHARP
12/16 11:01
下山途中、時間が余りまくりなので、ケルン撮ってみた。ってかなんでここにケルン?
おまけ。バス停からさわらびの湯まで歩く途中にありました。お水があって、「霊験あらたか」「名水」ってあるので、ゴチになりました。
2018年12月16日 12:17撮影 by  SH-M04, SHARP
12/16 12:17
おまけ。バス停からさわらびの湯まで歩く途中にありました。お水があって、「霊験あらたか」「名水」ってあるので、ゴチになりました。
おまけ2。食べれそうだけど。でも、車道の脇っていうロケーションなので、食べてよいって言われても食べる気がしません。
2018年12月16日 12:33撮影 by  SH-M04, SHARP
12/16 12:33
おまけ2。食べれそうだけど。でも、車道の脇っていうロケーションなので、食べてよいって言われても食べる気がしません。
おまけ3。ススキはいいねぇ。
2018年12月16日 12:47撮影 by  SH-M04, SHARP
12/16 12:47
おまけ3。ススキはいいねぇ。
おまけ5。この近道を行きました。この近辺、いい感じのカフェとか結構あって。でも、みなさん、どうやって来るんだろう?
2018年12月16日 13:12撮影 by  SH-M04, SHARP
12/16 13:12
おまけ5。この近道を行きました。この近辺、いい感じのカフェとか結構あって。でも、みなさん、どうやって来るんだろう?
おまけ6。このいい感じの小径を行きます。ここ渡るとオートキャンプサイトになってました。場違い感におどおどしつつ通り抜けました。
2018年12月16日 13:14撮影 by  SH-M04, SHARP
12/16 13:14
おまけ6。このいい感じの小径を行きます。ここ渡るとオートキャンプサイトになってました。場違い感におどおどしつつ通り抜けました。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル フリース 薄手ダウン 防寒用タイツ ズボン 手袋 ネックウォーマー 靴下 雨具 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 スマホ(ジオグラフィカ) 時計(高度計) サングラス ストック 温泉セット カメラ テルモス(お湯500) チェーンアイゼン
備考 薄手ダウン以外の防寒具は全て使用。休憩していると寒くなってくるのだけれど、ダウンを着るより移動する方を選びました。でも、他の皆さんはダウン着てました。
なお、タイツは冬山で使うために購入したものです。

感想

本当ならこの日は家でゆっくりの予定だった。
金曜土曜でテント担いで星空の見える所へ行く予定だったから。
がっ!
金曜日早朝、足がつって目を覚ました。( ̄▽ ̄;)
ひどいつり方で、こむら返り自体は治まったものの、痛みが残っている。
翌日も痛みは残った。
かくして、二日間休みが消えた………

三日目、最後の休み。
ボッカトレでもなく、ガッツリでもなく、ゆるっと低山を歩くことに。
そんなわけで不本意な山行ではあったが、
行ってみると、
まず、近い。だから交通費も安い。
里山っぽいのんびりした山道も良い。
すっかり葉の落ちた木々の間、
柔らかい初冬の日差しを浴びて歩くのは
案外と悪くないものだ。
少し積もった雪も趣を添える。
そして焼山。
全く無名の焼山は眺めが良く、
秩父市街と遠くに雪をかぶった山々が見渡せた。
群馬の山々だろうか。
こないだ行った皇海山も見えているのかも。
ぴょこんと飛び出した山はなんていうんだろう。
この焼山はほんと拾い物だった。

せっかく取った休み、星を見にいけなかったのは残念だけど、
まあ、こんな山も悪くはないよね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武川岳(名郷妻坂芦ヶ久保)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら