ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1681468
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

多気山・鞍掛山(54-55/栃木百):蒼穹の冬枯れ低山歩き万歳、半袖隊長、冷えた身体は宇都宮餃子で暖を取る

2018年12月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
17.8km
登り
786m
下り
748m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:31
合計
6:09
8:55
44
9:39
9:42
43
10:25
10:33
21
11:15
11:21
25
11:46
11:48
56
12:44
12:44
8
12:52
12:54
10
13:04
13:06
19
13:25
13:25
9
13:34
13:38
8
13:46
13:50
11
14:01
14:01
63
15:04
15:04
0
15:04
ゴール地点
合計距離: 17.77km /最高点の標高: 459m /最低点の標高: 143m
累積標高(上り): 635m /累積標高(下り): 614m
★EK度数:27.19=17.77+(635÷100)+(614÷100÷2) 
→→→判定「●EK24〜32未満 ふつう」
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
  Thanks to murrenさん⇒
  http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
 (標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)

【参考文献】
分県登山ガイド08 栃木県の山(山と渓谷社/2018年7月版)
48鞍掛山(くらかけさん)492m:低山ながら展望が楽しめる信仰の山
天候 文句なしの晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】地元駅始発0458代々木上原駅05000535北千住駅05460631南栗橋駅06320710新栃木駅07120755東武宇都宮run東武駅前BS0815bus0837大谷橋BS
(注)bus関東バス:実際には出発・到着とも約5分の遅れ、料金450円/現金・バスカードのみでICカードは使えず、JR宇都宮であれば0800発
【復路】ろまんちっく村BS1545busJR宇都宮駅1625run東武宇都宮駅17251800栃木駅18171852南栗橋駅185319381945地元駅
(注)bus関東バス:停時出発も渋滞で到着は約12分遅延。なお本来は東武駅前BSで下車するはずなのに寝過ごして終点JR宇都宮駅まで行ってしまった。その後、歩いて約1.3km離れた東武宇都宮駅へ戻った。料金640円(JR/東武宇都宮駅とも同額)
コース状況/
危険箇所等
★コース状況【sign01paper
歩行距離は約18kmではあるが、道路(林道も含む)歩きが下記3ヶ所(約10km)もあり、登山道は約8kmのみ。
‖臙橋BS〜多気山登山道:約3.2km
多気山森林公園側登山口〜古賀志山登山口:約1.7km
0罰飮嚇仍蓋〜ろまんちっく村BS:約5.6km

全行程を通して際だった危険箇所はない。
この時期に特有の落ち葉の堆積に注意することに加え、古賀志山一帯に多い枝道に迷い込まぬよう注意したい。
個別の感想は下記の通り。
【多気山】
表参道はよく踏まれて何の問題もない。森林公園(古賀志山)側に下る北面登山道も踏み跡は確かでいくつかの道標も設置されている。
【長倉山】
なだらかな起伏のしっかりした踏み跡が続き気持ちよいトレイル。
【シゲト山・鞍掛山】
いくつかのアップダウンを繰り返すが、鎖やロープが設置されるような急登はない。
但し拙者…猪倉峠の手前のコブを降りた直後に右に鋭角に曲って下る地点を見逃し、眼の前にある太い踏み跡に行きやすい。拙者は赤テープに気付いたのに方向感覚を失い直進し、数分後に誤りに気付き戻った。目前の431Pを目指すこと。

★水場sweat02:鞍掛神社に清水を集める樋が渡してあったが水場なのか不明
★渡渉箇所wave:なし
★泥濘状況shoe:なし
★蜘蛛の巣 :多気山の北面の下りで少々

☆半袖 タイム:多気山登山口から先…ろまんちっく村まで
★半袖 出会い指数:なし
☆半袖 驚かれ指数:なし
★入山者run:8名(多気山で老夫婦2名、長倉山の先で熟年夫婦2名、シゲト山直下で山ガールソロ、鞍掛山でシニア男性3人組)
その他周辺情報 ★登山ポストpostoffice:なし(コンパス提出)
★駐車場parking:なし
★トイレtoilet:大谷公園(平和観音)、大谷景観公園、多気山駐車場、森林公園駐車場、ろまんちっく村
★携帯 :基本的に圏内
★食料調達処24hours:ファミリーマート(地元商店街)
 歩いた道路沿いにはコンビニなし。
★お土産処present:道の駅うつのみや ろまんちっく村あおぞら館(農産物販売所)
★酒類調達処:せず
(注)ろまんちっく村では値の張る地ビールのみ販売し、一般品を取扱せず
★飲食店restaurant:さくら餃子(宇都宮餃子館系列、健太餃子300円/6個・生中580円…いずれも税込、東武宇都宮駅改札から徒歩3分)
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9017551/
★温泉spa:寄らず
(注)ろまんちっく村に温浴施設・湯処あぐり(料金510円)があるが、温泉汲み上げ機械が故障のため、12月17日から「沸かし湯対応(加水・加温)」して営業中。
http://www.romanticmura.com/news/detail.php?n=0891
★宿泊施設hotel:日帰り
宇都宮駅bus大谷橋BSから大谷公園へ。
階段で平和観音の上に上がると…
2
宇都宮駅bus大谷橋BSから大谷公園へ。
階段で平和観音の上に上がると…
公園を一望できます。
切り立った岸壁が印象的。
1
公園を一望できます。
切り立った岸壁が印象的。
遠くに岩場を活かした建築物。
既に廃屋のように見えますが…。
1
遠くに岩場を活かした建築物。
既に廃屋のように見えますが…。
切り立った壁に挟まれた回廊を抜けると…
2
切り立った壁に挟まれた回廊を抜けると…
板東19番大谷観音。
…ナント今日から年末まで休館日。
1
板東19番大谷観音。
…ナント今日から年末まで休館日。
一帯には特徴的な岩場風景が広がる。
御止山の岸壁…松茸産地なので入山制限されたのが由来。
1
一帯には特徴的な岩場風景が広がる。
御止山の岸壁…松茸産地なので入山制限されたのが由来。
繰り抜いたのだろうか?
あれ?何かぶら下がっている!
1
繰り抜いたのだろうか?
あれ?何かぶら下がっている!
もしかして…スズメバチの巣か?
2
もしかして…スズメバチの巣か?
道路奥が多気山[[mountain1]]
右側には砦のような岩場。
道路奥が多気山[[mountain1]]
右側には砦のような岩場。
ガードレール代わりの大谷石。
疲れた時は椅子になります。
2
ガードレール代わりの大谷石。
疲れた時は椅子になります。
多気山不動尊表参道入口。
今日はここから[[tee]]
2
多気山不動尊表参道入口。
今日はここから[[tee]]
途中には茶屋。
ラーメンもありますnoodle
2
途中には茶屋。
ラーメンもありますnoodle
不動尊の手前で山道へrun
1
不動尊の手前で山道へrun
右側が開けました。
左は雲雀鳥屋(ひばりがとや)山?
中央奥は半蔵山?
右側が開けました。
左は雲雀鳥屋(ひばりがとや)山?
中央奥は半蔵山?
林道横断して…
ジグを切ってユルユル登ります。
いい道です。
ジグを切ってユルユル登ります。
いい道です。
木立が途切れて青天井。
明るい道を登り切ると…
2
木立が途切れて青天井。
明るい道を登り切ると…
多気城跡に達します。
先客は仲睦まじい老夫婦。
2
多気城跡に達します。
先客は仲睦まじい老夫婦。
東南方面が開け、関東平野を一望。
3
東南方面が開け、関東平野を一望。
筑波山(右)と加波山(左)にズームイン。
5
筑波山(右)と加波山(左)にズームイン。
更に北側に進むと鹿沼から日光の山並み。
左端は赤城山かも?
1
更に北側に進むと鹿沼から日光の山並み。
左端は赤城山かも?
古賀志山をアップ。
右奥には大小真名子山と女峰山。
ほんの少しだが男体山の頭も。
7
古賀志山をアップ。
右奥には大小真名子山と女峰山。
ほんの少しだが男体山の頭も。
のっぺらした多気山377m山頂。
2
のっぺらした多気山377m山頂。
栃百54座目です[[scissors]]
6
栃百54座目です[[scissors]]
鞍掛山へ縦走のため北斜面を下ります。
やや藪っぽいところもありますが…
1
鞍掛山へ縦走のため北斜面を下ります。
やや藪っぽいところもありますが…
とても明確な踏み跡でした。
とても明確な踏み跡でした。
倒木もありますが…潜ればOK。
1
倒木もありますが…潜ればOK。
林道に出合います。
多気不動尊とは逆方向に折返し…
1
林道に出合います。
多気不動尊とは逆方向に折返し…
すぐに山道へ戻ります。
(→この道標は林道を行くのか山道に戻るのか?中途半端で分かり難い)
1
すぐに山道へ戻ります。
(→この道標は林道を行くのか山道に戻るのか?中途半端で分かり難い)
その後の踏み跡は明確。
道標もあります。
その後の踏み跡は明確。
道標もあります。
あれ?通行禁止?
でもここで林道に下りるしかありません。
1
あれ?通行禁止?
でもここで林道に下りるしかありません。
その後はいったん道路歩き。
左前方が古賀志山。
鞍掛山は右奥かな?
その後はいったん道路歩き。
左前方が古賀志山。
鞍掛山は右奥かな?
振り返ると多気山[[mountain1]]
なだらかな山容ですね。
1
振り返ると多気山[[mountain1]]
なだらかな山容ですね。
柚子かな?
蒼穹に柚子・檸檬は最強の配色。
1
柚子かな?
蒼穹に柚子・檸檬は最強の配色。
アオキ?
ネット越しですが…柘榴(ザクロ)。
ネット越しですが…柘榴(ザクロ)。
森林公園駐車場。
以前来た時より拡張されたかな?
森林公園駐車場。
以前来た時より拡張されたかな?
林道長倉入線の起点脇から尾根道に取付きます。
1
林道長倉入線の起点脇から尾根道に取付きます。
これがまたいい道なんです。
冬枯れ万歳ヽ(^o^)丿
3
これがまたいい道なんです。
冬枯れ万歳ヽ(^o^)丿
長倉山[[mountain1]]
山頂標板は黄色〇にあります。
眺望はないが複数の枝道が分岐。
2
長倉山[[mountain1]]
山頂標板は黄色〇にあります。
眺望はないが複数の枝道が分岐。
最も太い道を辿って北上すると…
最も太い道を辿って北上すると…
いったん林道を横断して再び山道を進むと…
いったん林道を横断して再び山道を進むと…
次第に右手が開けて来ました。
次第に右手が開けて来ました。
今から縦走する山並み。
鞍掛山は黄色⇓です。
思ったより遠いな…。
1
今から縦走する山並み。
鞍掛山は黄色⇓です。
思ったより遠いな…。
散り掛けてますが…ツツジでしょうか?
1
散り掛けてますが…ツツジでしょうか?
猪倉峠の手前の431Pで間違えて直進。
猪倉峠の手前の431Pで間違えて直進。
431P手前のコブを降りたらすぐに鋭角に右に切り返し。
赤テープを見たのに直進してしまった(;´Д`)
1
431P手前のコブを降りたらすぐに鋭角に右に切り返し。
赤テープを見たのに直進してしまった(;´Д`)
アートのような倒木を潜って…
1
アートのような倒木を潜って…
シドケ山(鞍掛山の手前)を前方に捉えると…
シドケ山(鞍掛山の手前)を前方に捉えると…
簡単な岩場を乗り越え…
1
簡単な岩場を乗り越え…
痩せた杉林の中を下ると‥
痩せた杉林の中を下ると‥
猪倉峠。
約150mほど登り返しますrun
約150mほど登り返しますrun
シドケ山480m山頂[[mountain1]]
山頂標板は右上(黄色○)に。
2
シドケ山480m山頂[[mountain1]]
山頂標板は右上(黄色○)に。
北側が開けて大展望eye
今日の「うーん、マンダム」はここでした。
2
北側が開けて大展望eye
今日の「うーん、マンダム」はここでした。
左から)男体山・大真名子山・女峰山[[mountain1]]
7
左から)男体山・大真名子山・女峰山[[mountain1]]
高原山[[mountain1]]
その間は夫婦山・月山・南平山かな?
1
その間は夫婦山・月山・南平山かな?
右端は篠井富屋連峰。
次はここだ!
2
右端は篠井富屋連峰。
次はここだ!
平地部を主に写すと…凄い送電線だ\(◎o◎)/!
平地部を主に写すと…凄い送電線だ\(◎o◎)/!
さて次に目指すが鞍掛山[[mountain1]]
1
さて次に目指すが鞍掛山[[mountain1]]
今度の登り返しは約50m。
1
今度の登り返しは約50m。
鞍掛山492m山頂にトウチャコ。
3
鞍掛山492m山頂にトウチャコ。
栃百55座目[[punch]]
残念ながら眺望なし。
5
栃百55座目[[punch]]
残念ながら眺望なし。
ほぼ平坦に約300m東進すると…
ほぼ平坦に約300m東進すると…
大岩。
攀じ登るモデルは先行していたシニア3人パーティー。
2
大岩。
攀じ登るモデルは先行していたシニア3人パーティー。
大岩では南側の展望が開ける。
多気山[[mountain1]]
1
大岩では南側の展望が開ける。
多気山[[mountain1]]
古賀志山[[mountain1]]
2
古賀志山[[mountain1]]
宇都宮市街地。
右奥に薄ら筑波山[[mountain1]]
1
宇都宮市街地。
右奥に薄ら筑波山[[mountain1]]
コブを目指して取り始めるも…
1
コブを目指して取り始めるも…
コブの手前で右に折れ一気に下り始める。
コブの手前で右に折れ一気に下り始める。
これは通せん棒かな?真っ直ぐかなと思いきや…鋭角に左ターン。
1
これは通せん棒かな?真っ直ぐかなと思いきや…鋭角に左ターン。
鞍掛神社の道標に誘われ行ってみたら
1
鞍掛神社の道標に誘われ行ってみたら
岩場の突き当たりに鉄梯子。
1
岩場の突き当たりに鉄梯子。
登って洞穴の中を覗いてみた。
この中に神様がいらっしゃるらしい。
2
登って洞穴の中を覗いてみた。
この中に神様がいらっしゃるらしい。
石ざれた下山路に戻って…
石ざれた下山路に戻って…
沢コース・尾根コース分岐点まで下ってきます、
1
沢コース・尾根コース分岐点まで下ってきます、
道は杉林の中をなだらかに下り…
道は杉林の中をなだらかに下り…
鞍掛山登山口に下り立ちます。
奥に登山道案内板が見えますね。
1
鞍掛山登山口に下り立ちます。
奥に登山道案内板が見えますね。
その後は林道を一直線。
その後は林道を一直線。
右手に鮮やかな竹林を見送ると森林公園の外へ。
右手に鮮やかな竹林を見送ると森林公園の外へ。
一の鳥居の間から鞍掛山を望みます。
確かに鞍掛の名に相応しい山容です。
2
一の鳥居の間から鞍掛山を望みます。
確かに鞍掛の名に相応しい山容です。
平野部から振り返って…
真ん中に鞍掛山、左か古賀志山。
右は雨乞山と言うようです。
1
平野部から振り返って…
真ん中に鞍掛山、左か古賀志山。
右は雨乞山と言うようです。
国道293号線を東へ。
歩道はあるも大型車がびゅんびゅん飛ばして落ち着かない。
国道293号線を東へ。
歩道はあるも大型車がびゅんびゅん飛ばして落ち着かない。
道の駅ろまんちっく村温泉館に到着。
1
道の駅ろまんちっく村温泉館に到着。
えっ、機会故障で沸かし湯対応(;゜O゜)
急に入る気が失せ…
えっ、機会故障で沸かし湯対応(;゜O゜)
急に入る気が失せ…
農産物を物色しながらぶらぶら。
1
農産物を物色しながらぶらぶら。
見事な葉っぱ付きニンジン。
確か100円でした。
2
見事な葉っぱ付きニンジン。
確か100円でした。
これが拙者の購入品。
右下は栃木の郷土料理「しもつかれ」です。
4
これが拙者の購入品。
右下は栃木の郷土料理「しもつかれ」です。
思惑通りに15:45バスに乗ったのは好かったが…
1
思惑通りに15:45バスに乗ったのは好かったが…
心地よい振動に熟睡、終点JR駅まで寝過ごし、
約1.5km離れた東武駅前までトコトコ戻る羽目に。
2
心地よい振動に熟睡、終点JR駅まで寝過ごし、
約1.5km離れた東武駅前までトコトコ戻る羽目に。
冷えた身体は健太餃子にて暖を取ります[[beer]]
冬枯れ万歳!の低山歩きでした。
お疲れさんどした<m(__)m>
8
冷えた身体は健太餃子にて暖を取ります[[beer]]
冬枯れ万歳!の低山歩きでした。
お疲れさんどした<m(__)m>

感想

北関東が好天予報の下、電車バスで行ける栃木百名山の中でも、再び標高500m以下の低山を巡ってきました。
前回(諏訪山・唐沢山)は万が一にも…と思ってチェーンスパイクを持参しましたが、日陰で霜柱はあるも登山道が凍結するまでには至っていなかったので、今回は持って行きませんでした(⇒結果として必要箇所なし)。

なお今回の山行計画立案に当たっては、kaori509さんの下記のレコを参考にして、自分なりのコースに組み替えました。
2018年05月26日(土):栃木百名山を一日で3座☆彡(多気山→鞍掛山→古賀志山)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1476161.html

【大谷公園】
kaoriさんのレコを見て、拙者も大谷公園をコースに組み込むことにしました。
その昔(15年前?)に大谷公園に来たことはあるのですが、今思えば、大谷観音だけだったようです。
大谷石で囲まれた一帯は特異な景観を造りだしています。直接、多気山に向かうのと30分ほどしか違わないので、是非、立寄ることをお勧めします。
(注)但し大谷観音を拝観したり、資料館を見学すれば、もっと時間は掛かります。

なお拙者は東武宇都宮駅(バス停は東武駅前)から大谷橋BSに向かいましたが、たくさんのバス路線があり、どのバスに乗ればいいのか迷いました。
大谷橋BSには新鹿沼駅(東武日光線)近くの鳥居跡町BSからも便があります。
東武宇都宮線より東武日光線の方が空いていることもあり、新鹿沼駅から大谷橋に向かうのも一法です。
しかしバス料金は宇都宮からの方が100円安いです。

【多気山】
栃百リストで名前は見てはたものの、分県ガイドには紹介されておらず、今までノー・マークでした。
そうか…鞍掛山と大谷公園の間にあるので、セットで歩けばいいのだ…とkaoriさんレコを真似しました。
低山なので眺望は期待していなかったのですが、城跡からの南側は関東平野の最前線でした。
また山頂近くの北側からは東武日光線に沿った山並み(前日光・奥日光)が展望できました。
荒れているのではないかと懸念していた森林公園への北面の道も特段の問題もなく、小春日和に歩くには最適の山だと思いました。

【鞍掛山】
文挟駅から古賀志山に登った際についでに歩けばよかったのですが、古賀志山一帯の数多い踏み跡に騙され、いつの間にか下ってしまっていたため、その時は諦めました。
計画立案時に、古賀志山登山口から長倉山・猪倉峠を経て鞍掛山に至る濃いオレンジドット線を見つけました。
これぐらい濃ければ、よく歩かれ分かりやすい道だろうと思って行ってみたら…その通り…なだらかな傾斜の冬枯れ道でした。
もっとも赤線を引く際には、歩行距離のことのみしか頭になく、小刻みながらもこんなにアップダウンがあったのか…と猪倉峠辺りで後悔しました。
だって反対側から384P・シド山・鞍掛山と続く稜線のアップダウンが分かり過ぎるくらいよく分かるんです。
でも実際に歩いてみると、恐れていたほどではなく、あっさりと縦走できました。
分県ガイドでは鞍掛山の頂上部を周回するコースが紹介されていますが、これにシドケ山を追加した方がいいです。
…と言うのは、鞍掛山の頂上は眺望皆無ですし、大岩からの展望も関東平野側のみです。
ガイド本には「日光連山や高原山」などが見えるとありますが、疎林に阻まれチラチラとしか見えません。
その点、シドケ山山頂では北面が開け、栃木県西側の山並みがオンパレードです。
鞍掛山・シドケ山のセット山行がお勧めです。

【ろまんちっく村】
鞍掛山登山口から約1時間でろまんちっく村に出られます。
登山口に最も近いバス停がここ(正確に言えば西里町BS)だと分県ガイドでは紹介されています。
ろまんちっく村(道の駅)には温泉もあるのですが…悲しいことに「汲み上げ機械が故障し、沸かし湯対応中」とのことで入浴は止めて、農産物物色に切り替えました。
しかし平日の道の駅は…とても閑かですね。

【フル・コース】
鞍掛山山頂で一緒になった地元のシニア男性3人組に「大谷公園・多気山から来た」と申すと「フル・コースだ」と言われました。
だったらそれらに加えて古賀志山も一緒に歩いたkaoriさんのコースは…「ロイヤル・ストレート・フラッシュ」でしょうか\(◎o◎)/!

【山梨百⇒栃木百】
今年の前半は富士五湖周辺の山梨百名山を主に歩きましたが、電車バスで気軽に行ける梨百がほとんどなくなってしまいました。
そこで6月に久しぶりに男体山に登り直したのを機に、奥日光の栃木百など東武電車で行けるを彷徨した結果、55座になりました(年初は39座)。
しかし…あと10〜15座ぐらいでしょうか、電車バスのみで行ける栃百は。

★多気山(たげさん)377m:栃木百名山 54座目
★鞍掛山(くらかけさん)492m:栃木百名山 55座目

お疲れさんどした<m(__)m>

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人

コメント

冬枯れの時期に
最適な縦走ですね
電車バスで手軽に行ける100名山
隊長、本書いてください
2018/12/24 18:33
cyberdocさん
いつもずらずらと並んでいる山行記録を見ながら思うのですが、タイトル欄を見るだけで、交通手段が「電車バス」とか「マイカー」とか判別出来たら便利だと思います。
これは!と思うレコがあっても、例えば「大弛峠6時発」はあまり参考になりませんからね。

しかし今回もそうですが、「往路時間+復路時間」が「歩行(山行)時間」を大きく上回ると…なんだかな〜
マイカーを所有してないから仕方ないんですけど

  隊長
2018/12/24 19:42
お疲れさまでした
私の拙いレコを参考にしていただいてありがとうございます。

私自身は、時間が無くて多気不動尊に寄れなかったこと、森林公園から鞍掛山に抜ける道を見つけられずに遠回りした事、鞍掛山に行ったのに大岩に行かなかった事。。
思い残した事が多いのですが、yamabeeryuさんはきちんと下調べしてちゃんと歩いているので、恥ずかしくなりました coldsweats01


半袖隊長の56座目、いったいどこの山になるのか楽しみです
2018/12/24 21:01
kaori509さん
終着点は全く異なりましたが、「多気山と鞍掛山を一気に歩く」との発想自体が非常に重要な骨格を成したので、ヒントを頂くと言う観点ではとても助かりました。

拙者も多気不動尊には未練があったのですが、縦走ルートに組み込むのが難しい(と言うか、時間を食うので)省いてしまいました。
大岩は鞍掛山から片道5分ぐらいだったので、立寄ってみてもよかったかもしれませんね。
でもその後に古賀志山を残しているとなると、その気にならないのは当然だったと思います。

先ほど、栃百の点在マップを見ながら何となく数えてみたのですが、拙宅から電車バス日帰り出来そうなのは、せいぜい10座ぐらいかなと。
その後は現地の安宿に宿泊作戦が必要かな???と、これも何となく思案しておりました。

  隊長
2018/12/25 2:18
フル・コース
山名を見て、行ったのかどうかの記憶にさえ無い。調べたら今年の1月に行ってました。最近の当方みたいに、最寄りの登山口まで車で行き、山のハシゴをすると、山と山が途切れてしまい、山名の記憶さえ残らないです。
やはり、山はフル・コースで1日を線を繋げて歩くフル・コースで歩くのが王道かなと思いました(登山に王道なる物があるとすればですが)。
40年も前に行った奥多摩の山々がコースはうろ覚えながら、山名や所々のシーンが今でも覚えているのは、電車バスで行き、フル・コースで歩くことが多かったからかなと思います。
それぞれに事情があると思います。当方はその限られたなかで、一つでも多くの未踏のピークを踏むのも楽しみの一つと考えているので、フル・コースで歩くこともあれば、山のハシゴをする(特に栃100の茨城に近い山々)こともあるのかなと思ってます。

お疲れ様でした。
2018/12/25 18:26
mtkenさん
多気山・鞍掛山の山登りだけではなく、大谷公園の観光も含まれていたから、フルコースと表現したのだと思いますよ。

特に日光を中心に栃木県内のハイカーさんとの会話で、ほぼ決まって聞かれることがあります。
何処から登ってきた・何処を出発した……の後に、そこまで戻るのか?どうやって戻るのか?
電車バスで来たから戻らない…と言うと、一概に意外そうな表情をされます。
みんなクルマで駐車場まで乗り付けていると思い込んでいるんですね。
わざわざ東京から始発電車に乗ってきているなど想定していないんです。
そんな背景もあってのフルコース発言だと思いますよ。

「最近の記録」にリストアップされている中に、一日で「鞍掛山、多気山、岩山、二股山」を回り、さらに「羽賀場山と鳴蟲山」もセットで登る積もりだったとのレコがありますよ。
数多くの山頂を踏みたいとの願望は、強弱の差こそあれ、皆さんにありますからね。
拙者は縦走形式を取ることにより、ついでに無名のピークも踏むんです。
今回のシドケ山、前回(諏訪岳・唐沢山)の時の浅間山です。
火戸尻山の時は、次いで対象が大物(鳴虫山)になっちゃいましたけどね。

今日もついでの山を加えたら、危うくヘッ電が必要になるところでした。

半袖隊長
2018/12/25 19:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら