ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1683455
全員に公開
ハイキング
近畿

愛宕山—今年も皆んなで山納め〜(^^♪

2018年12月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
ibuki89 その他6人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:16
距離
9.8km
登り
950m
下り
953m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
0:42
合計
6:16
9:02
9:02
104
10:46
10:53
8
11:01
11:02
4
11:06
11:06
20
11:26
11:27
5
11:32
11:33
25
11:58
11:59
15
12:14
12:40
10
12:50
12:50
8
12:58
12:58
4
13:02
13:02
31
13:33
13:35
59
14:34
14:35
9
14:44
14:44
9
14:53
14:53
10
15:03
15:05
3
15:08
15:08
0
15:08
ゴール地点
天候 曇り〜晴れ〜下山時は小雨
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※京都駅からバスで約1時間
http://www.kyotobus.jp/route/timetable/kana07/kyotoekimae.html
※嵐山、渡月橋から車で約15分
※清滝登山口に駐車場あり−駐車料金1日千円(午後4半まで)
※登山口に綺麗なトイレあり
 頂上の愛宕神社境内にもトイレあり (バイオトイレが新設されいます
  男性1、女性2 綺麗なトイレです)
※コースタイムはゆっくりノンビリタイムで参考になりません(^^♪
コース状況/
危険箇所等
○登山ポストは見当たりません
〇今年の台風で倒木が多数・・ですが、登山道は処理され通行に支障あり
 ません(*‘∀‘) 整備された方々に感謝〜<(_ _)>
○登山道(表参道)は整備され、危険な場所もなく迷うことはありません
 石や木の階段が多く、下山時には膝を痛めやすいのでストックがあれ
 ば膝を守れます・・・
○裏参道(大杉谷・月輪寺コース)も整備され迷うことはありません
  木の階段や岩場は濡れている時は滑りやすく要注意です
〇冬季は積雪・凍結があり軽アイゼンなどを携行しましょう!!
  ※本日外気温7℃でアイゼン等は全くいりませんでした

※愛宕山での捜索願
  昨年と今年 愛宕山に登られて未帰宅者の方2名の捜索願いのチラシ
  がありました・・お互い転倒、滑落等に注意しましょう(*´Д`)
※愛宕山では毎年約10件以上のの遭難事故があるそうです・・迷い道や
 滑落する場所等が各所にあります。登山者はしっかりした装備や水等
 を用意して、軽い気持ちでの登山は止めましょう 

※愛宕山の遭難件数など・・京都府警察からのお達し!!
 https://www.sankei.com/region/news/180509/rgn1805090051-n1.html
その他周辺情報 ☆下山後は毎年、嵯峨豆腐「森嘉」さんで美味しい豆腐や厚揚げ・ひろう
 すなどを買って帰ります(^^♪
 http://sagatofu-morika.co.jp/tennpo.html
  とにかく・・・メッチャ美味しいです(@^^)/~~ 
  決して、決して お店の回し者ではありませんので・・(*‘∀‘)
皆さん集合時間前に駐車場に集合♬・・元気よく愛宕神社目指して出発〜
2018年12月23日 08:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/23 8:54
皆さん集合時間前に駐車場に集合♬・・元気よく愛宕神社目指して出発〜
表参道の鳥居をくぐります
2018年12月23日 08:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/23 8:55
表参道の鳥居をくぐります
いきなり台風での倒木があちこちに(*´Д`)
2018年12月23日 09:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/23 9:01
いきなり台風での倒木があちこちに(*´Д`)
登り始めの急坂・・ゆっくりと歩きます
2018年12月23日 09:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/23 9:07
登り始めの急坂・・ゆっくりと歩きます
火うち権現跡に到着
2018年12月23日 09:09撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/23 9:09
火うち権現跡に到着
昔は朱塗りの社があったそうです
2018年12月23日 09:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/23 9:10
昔は朱塗りの社があったそうです
汗がにじみだし・・アウターを脱ぎます
2018年12月23日 09:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/23 9:10
汗がにじみだし・・アウターを脱ぎます
台風での被害は大きいですね・・(*´Д`)
2018年12月23日 09:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/23 9:13
台風での被害は大きいですね・・(*´Д`)
大木が何本も頭の上に覆いかぶさっています
2018年12月23日 09:27撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/23 9:27
大木が何本も頭の上に覆いかぶさっています
参道(登山道)の被害修復された方には頭が下がります・・感謝<(_ _)>
2018年12月23日 09:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/23 9:30
参道(登山道)の被害修復された方には頭が下がります・・感謝<(_ _)>
25丁目・茶屋跡に到着、ドイツから旅行中の好青年とお出会いしました(^_-)
2018年12月23日 09:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/23 9:52
25丁目・茶屋跡に到着、ドイツから旅行中の好青年とお出会いしました(^_-)
此処での外気温は9℃ 例年になく暖かい〜(^^♪
2018年12月23日 09:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/23 9:51
此処での外気温は9℃ 例年になく暖かい〜(^^♪
茶屋跡の謂れ・・チョット見にくいです(; ・`д・´)
2018年12月23日 09:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/23 9:52
茶屋跡の謂れ・・チョット見にくいです(; ・`д・´)
またまた倒木・・通行には支障ありません
2018年12月23日 10:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/23 10:13
またまた倒木・・通行には支障ありません
東屋で休憩です
2018年12月23日 10:16撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/23 10:16
東屋で休憩です
Oさんち の差し入りです(^^♪
2018年12月23日 10:18撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/23 10:18
Oさんち の差し入りです(^^♪
ワイワイ言いながら賑やかに歩いています
2018年12月23日 10:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/23 10:28
ワイワイ言いながら賑やかに歩いています
霧の中の京都市内と曲がりくねっている桂川
2018年12月23日 10:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/23 10:30
霧の中の京都市内と曲がりくねっている桂川
大木が倒壊 (/ω\)💦
2018年12月23日 10:42撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/23 10:42
大木が倒壊 (/ω\)💦
年輪を数えると約200年(*^-^*)
2018年12月23日 10:42撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/23 10:42
年輪を数えると約200年(*^-^*)
話が途絶えることなく、賑やかです(*‘∀‘)
2018年12月23日 10:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/23 10:55
話が途絶えることなく、賑やかです(*‘∀‘)
こんな風景が参道のいたるところにあります
2018年12月23日 10:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/23 10:59
こんな風景が参道のいたるところにあります
曇っていた空から太陽が燦々と降り注いでいます
2018年12月23日 11:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/23 11:13
曇っていた空から太陽が燦々と降り注いでいます
「水尾の分かれ」に到着、ここでも小休止☕
2018年12月23日 11:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/23 11:03
「水尾の分かれ」に到着、ここでも小休止☕
「黒門」に到着・・皆んなで記念写真📷
2018年12月23日 11:27撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/23 11:27
「黒門」に到着・・皆んなで記念写真📷
愛宕神社境内に到着・・見事な青空♬
2018年12月23日 11:33撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/23 11:33
愛宕神社境内に到着・・見事な青空♬
例年氷点下か 5℃前後ですが・・今日の外気温は7℃・過去最高の気温です(+_+)
2018年12月23日 11:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/23 11:35
例年氷点下か 5℃前後ですが・・今日の外気温は7℃・過去最高の気温です(+_+)
例年なら雪か氷の境内です・・
2018年12月23日 11:41撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/23 11:41
例年なら雪か氷の境内です・・
皆さん汗して石段を登っています
2018年12月23日 11:43撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/23 11:43
皆さん汗して石段を登っています
元気に愛宕神社に到着〜疲れさまでした(@^^)/~
2018年12月23日 11:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
12/23 11:48
元気に愛宕神社に到着〜疲れさまでした(@^^)/~
参拝して有難い「火廼要慎」のお札を求めました
2018年12月23日 11:58撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/23 11:58
参拝して有難い「火廼要慎」のお札を求めました
参拝しての帰り、気持ちの良い青空〜(^^♪
2018年12月23日 12:06撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/23 12:06
参拝しての帰り、気持ちの良い青空〜(^^♪
参道横の広場でランチタイム🍙
2018年12月23日 12:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/23 12:19
参道横の広場でランチタイム🍙
我が家のランチ(*‘∀‘)
2018年12月23日 12:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
12/23 12:19
我が家のランチ(*‘∀‘)
Oさん ちのランチ〜(^_-) 豪華です💦
2018年12月23日 12:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
12/23 12:17
Oさん ちのランチ〜(^_-) 豪華です💦
ランチを終えて下山は「月輪寺」経由で下ります
2018年12月23日 12:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/23 12:50
ランチを終えて下山は「月輪寺」経由で下ります
賑やかな帰り道、あっと言う間に「月輪寺」に到着
2018年12月23日 13:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/23 13:32
賑やかな帰り道、あっと言う間に「月輪寺」に到着
「月輪寺」の説明です
2018年12月23日 13:34撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/23 13:34
「月輪寺」の説明です
今年1年の感謝と向う年の幸福を祈念しました<(_ _)>
2018年12月23日 13:33撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/23 13:33
今年1年の感謝と向う年の幸福を祈念しました<(_ _)>
天然記念物の「石楠花」
2018年12月23日 13:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/23 13:35
天然記念物の「石楠花」
途中でコーヒータイムもして無事登山口に降りました
2018年12月23日 14:36撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/23 14:36
途中でコーヒータイムもして無事登山口に降りました
ここからアスファルト道・・谷間に賑やかな声がこだましていました(^_-)
2018年12月23日 14:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/23 14:52
ここからアスファルト道・・谷間に賑やかな声がこだましていました(^_-)
全員・無事に清滝の登山口に到着、お疲れさまでした〜(@^^)/~
2018年12月23日 15:08撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
12/23 15:08
全員・無事に清滝の登山口に到着、お疲れさまでした〜(@^^)/~
帰り道は いつもの 嵯峨豆腐「森嘉」さんで買い物をして帰りました(^^)v
2018年12月23日 15:33撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/23 15:33
帰り道は いつもの 嵯峨豆腐「森嘉」さんで買い物をして帰りました(^^)v
撮影機器:

感想

 全国高校駅伝が行われるこの時期、毎年 山納めとして登っている「愛宕山」に今年もいつものメンバーでワイワイ・ガヤガヤと賑やかに登ってきました。

 夏から秋に吹き荒れた台風での被害は予想より大きく、参道の各所で無残にも多くの大木が倒れていたものの、参道は関係者のご努力で排除され支障なく歩けたのには感謝・感謝での山納め登山でした。

 続けること20年弱・・今年も無事済ませることができました(*‘∀‘)♬
参加者は私達夫婦の他、常連の「Oさん夫婦」7年目の「Iさん」と「Oさんの息子さん夫婦」の7人。

 予定通り清滝駐車場を9時出発・・日曜日ともあって登山者は多く、次から次へと追い抜かされましたが、追い越していく人達が振り返るほどにワイワイとマイペースでの山歩きでした。
(昨年、Oさん婦人は膝の調子がイマイチで不参加のため、静かな山歩きだったのですが・・?(*^-^*)💦)

 途中の東屋で休憩の際、ドイツから日本へ旅行中の大学生の好青年としばしの会話 (スマートホンでドイツ語を訳(^_-)) もあり、美しい故郷や民族衣装などのスマホ写真も見せていただきました。
 東屋を出たとたん、あっという間に視界から姿が消えました・・・Gute Reise グーテ ライゼ・・いい旅を〜。

 午前11時半過ぎ愛宕神社に着きましたが、毎年 外気温は氷点下か 5℃前後なのですが、今年はなんと・・7℃ 外も暖かいため愛宕神社に参拝登山をして以来、初めて参道脇の広場でのランチタイムでした。

 火の用心の切符 (お札) を求めて下山・・今年も「月輪寺経由」の裏参道で下りましたが、こちらも台風の被害は目に余るものがありました。
 幸いに「月輪寺」は顕著な台風被害は見ることなく安心し、ゆっくりとお参りさせていただきました。

 午後3時過ぎ 清滝に計画どおり下山でき、今年も恒例「山納め 愛宕山登山」を楽しく安全無事に済ませることが出来ました。
また、来年も健康な1年で元気に多くの山に登れますように<(_ _)>

 少し早いですが、皆さん・・良いお正月をお迎えくださ〜い (^^♪
来年も安全で楽しい山登りを~ (@^^)/♬~~~

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人

コメント

『災』転じて来年は
ibukiさん、山収めお疲れ様でした

昨日の京都も例年よりは暑かったようですね
僕も昨日は普通の冬仕様服で歩いたのですが汗まみれになりましたよ

ところで、やはり...
レコ等で京都一周トレイルも倒木多し と聞いてましたが
ここ愛宕山も同様に台風被害で倒木多数ですねweep
二週ほど前に発表された今年の漢字は『災』
豪雪に地震...台風に伴う豪雨被害と自然の驚異に
無力な感じを受けた一年でしたね
だからこそ、新たな年は『災』から転じて幸を感じる
一字になって欲しいものです
今年も残す処一週間 奥様共々、ご自愛頂き
新たな年はibuki家に幸多いこと願います
そして...また近江へ伺った際は都合合えばご一緒ヨロシクです!!!!
2018/12/24 16:44
Re: 『災』転じて来年は
toshiさん 早速コメントありがとうございます<(_ _)>
昨日の愛宕山はかつてない暖かさで、台風の被害も想像を絶するものでした~(+_+)💦

台風や地震等々・・被害に遭われた方々には「災」転じて「幸」となるよう心から祈りたいと思います<(_ _)>

新春の暖かい日に・・湖南アルプス(太神山)など、ご案内いたしますので是非お越しください・お待ちしておりま~す(@^^)/~
ヒロさんにもくれぐれも宜しくお伝えください♬(^_-)💦

toshiさん ち も来る年は素晴らしく 幸多き年となりますよう念じております。
2018/12/24 17:26
山納め〜
遅コメ失礼します

ibukiさんらしい山納めとなりましたね
安全安心安ぎのワンコなワンダフルな一年だった事でしょう
ご夫婦揃っての山歩きが末永く続く事を願って
あと数時間ですが、よいお年をお迎えくださいませ

ママ&シンデレラely
2018/12/31 15:23
Re: 山納め〜
ママ&シンデレラelyさん 今年もあとわずか・・(^^♪
私んちも迎春準備万端、定例のウォーキングを済ませて これから年忘れの一杯をいただこうとしていますが・・相棒が「まだ早い!! もう少し待て・・」との言葉で「よだれを垂らしながら(*‘∀‘)」待ての」を続けています。

来年も元気な山のレコを楽しみにしています(@^^)/~
良いお正月をお迎えください
お互い・・飲み過ぎに注意しましょうぞ・・(^_-)💦🍺🍶
2018/12/31 16:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山大杉谷コース(清滝・大杉谷を経て月輪寺コース途中から愛宕神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら