ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1687726
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山・日の出山(奥多摩駅〜武蔵五日市駅)

2018年12月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:53
距離
24.0km
登り
1,530m
下り
1,686m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
1:03
合計
7:51
6:56
93
8:29
8:30
75
9:45
9:56
21
10:17
10:18
11
10:29
10:35
45
11:20
11:44
43
12:27
12:41
25
13:06
13:07
32
13:39
13:39
22
14:01
14:06
41
年末年始のお休みの初日、御岳山・日の出山を歩きました。
御岳山より先では東・南東方面の眺めが良い所が多く楽しめました。
<奥多摩駅から御岳山> 約3.5hr
奥多摩駅から奥多摩霊園の少し先にある登山口までは凍えながらの車道歩き。
大楢峠までは植林帯の緩やかなコース。歩き易いです。
大楢峠を過ぎて暫くすると、少しザレた斜面のトラバース道、沢を横断する際のプチ岩場などがあり、今日のコースの中では、一番の要注意区間でした。
誰にも会うことなく御岳山の集落に到着しました。

<御岳山から日の出山> 約1hr
御岳山の集落はTVで見たことがありましたが実際にきたのは初めてです。ケーブルカーで上がれることも有り、家族連れが多くいらっしゃいました。ケーブルカー駅がある御岳平からの眺めもいいです。高尾山よりもお手軽に眺めを満喫できます。
そして御岳神社で今年一年の無事をご報告。ここで山頂標識を確認し忘れるミス。
長尾平展望台も眺めが良いです。
そして御岳山から日の出山に向かいました。日の出山までは緩やかに下って登る感じです。この区間は歩き易いコース。御岳山にいた多くの家族連れはここまではあまり足をのばさないようですが、山頂は11時過ぎだったこともあり多くの人がランチタイム。ベンチの空きが無い程度に賑わっていました。

<日の出山から金比羅尾根経由武蔵五日市駅> 約3hr
金毘羅尾根は明るい尾根を歩きが楽しめます。馬頭刈尾根のような岩場や急坂もありません。あえて難をあげれば、単調に感じてしまうところ。
金毘羅山の山頂は確認したものの、タルクボの峰は確認を忘れてしまいました。
最後の琴平神社の立派な大岩、東屋からの良い眺めはノーマークだったので、少し得した気分になれました。
麻生山まではハイカーとお会いしましたが、麻生山より先は五日市の町まで誰とも会いませんでした。


天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR奥多摩駅
帰り:JR武蔵五日市駅
コース状況/
危険箇所等
御岳山の手前:落石が目立つ箇所あり(注意の標識有り)
前回(24日)と同じ電車で奥多摩駅到着。今日は寒い! 
ダウンを着たまま歩き出しました。


2018年12月29日 06:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 6:56
前回(24日)と同じ電車で奥多摩駅到着。今日は寒い! 
ダウンを着たまま歩き出しました。


多摩川にかかる昭和橋を渡ります。 海から82.5kmの距離を示す標識。 これを見ると河口から水干まで歩きたくなります。
2018年12月29日 06:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 6:59
多摩川にかかる昭和橋を渡ります。 海から82.5kmの距離を示す標識。 これを見ると河口から水干まで歩きたくなります。
道路の気温表示はー7℃でした。寒く感じるはずですね。風がほとんど無かったのが幸い。
2018年12月29日 07:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 7:17
道路の気温表示はー7℃でした。寒く感じるはずですね。風がほとんど無かったのが幸い。
手持ち地図には出ていなかった城山トンネル。2015年に開通したそうです。ここでトンネルには行かず右の車道を進みます。
2018年12月29日 07:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 7:22
手持ち地図には出ていなかった城山トンネル。2015年に開通したそうです。ここでトンネルには行かず右の車道を進みます。
奥多摩霊園の駐車場の直ぐ先から登山道に入ります。
2018年12月29日 07:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 7:35
奥多摩霊園の駐車場の直ぐ先から登山道に入ります。
少し明るい植林地帯
2018年12月29日 07:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 7:42
少し明るい植林地帯
朝日が眩しい。 このレンズは逆光でもOKです。
2018年12月29日 08:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 8:12
朝日が眩しい。 このレンズは逆光でもOKです。
通行止めの表示
大楢峠から鳩ノ巣方面への越沢ルートはH31年3月11日まで通行止め。城山経由で迂回するようです。
2018年12月29日 08:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 8:14
通行止めの表示
大楢峠から鳩ノ巣方面への越沢ルートはH31年3月11日まで通行止め。城山経由で迂回するようです。
大楢峠の道標。道標というより道路の標識のようです。
2018年12月29日 08:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 8:31
大楢峠の道標。道標というより道路の標識のようです。
落石注意区間があります。 実際に通過後ザザッという音がして振り返ると、少量でしたが砂と小石が落ちてきました。
2018年12月29日 08:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 8:48
落石注意区間があります。 実際に通過後ザザッという音がして振り返ると、少量でしたが砂と小石が落ちてきました。
沢にはつらら。
2018年12月29日 09:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 9:09
沢にはつらら。
ザレ気味の斜面のトラバース。コースの幅はそれなりにありますが要注意ですね。
2018年12月29日 09:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 9:13
ザレ気味の斜面のトラバース。コースの幅はそれなりにありますが要注意ですね。
鉄パイプで補強された桟道。体重がある方は桟道の木が撓むのが判ると思います。
2018年12月29日 09:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 9:15
鉄パイプで補強された桟道。体重がある方は桟道の木が撓むのが判ると思います。
「アイゼンをお持ちですか?」 
手軽に来る事ができるから、このような注意喚起も必要なのですね。
2018年12月29日 09:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 9:36
「アイゼンをお持ちですか?」 
手軽に来る事ができるから、このような注意喚起も必要なのですね。
御岳の集落に入ります。
2018年12月29日 09:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 9:36
御岳の集落に入ります。
ケーブルカーの駅がある御岳平に立ち寄ります。
眺めが良い。
2018年12月29日 09:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 9:45
ケーブルカーの駅がある御岳平に立ち寄ります。
眺めが良い。
御岳平にて 筑波山方面
2018年12月29日 09:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 9:49
御岳平にて 筑波山方面
御岳平にて 日の出山
2018年12月29日 09:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 9:50
御岳平にて 日の出山
御岳平にて なんとかスカイツリーと都心のビル群
2018年12月29日 09:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 9:51
御岳平にて なんとかスカイツリーと都心のビル群
表参道で御岳神社へ向います。
2018年12月29日 09:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 9:56
表参道で御岳神社へ向います。
御岳神社 年末年始の準備が始まっていました。
2018年12月29日 10:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 10:15
御岳神社 年末年始の準備が始まっていました。
立派な狛犬
ここで山頂標識を確認し忘れました。。。
再訪しなくてはなりませんね。
2018年12月29日 10:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 10:16
立派な狛犬
ここで山頂標識を確認し忘れました。。。
再訪しなくてはなりませんね。
長尾平展望台 ここも眺めが良いです。
2018年12月29日 10:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 10:28
長尾平展望台 ここも眺めが良いです。
長尾平展望台 江ノ島、三浦半島、房総半島が見えました。
2018年12月29日 10:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 10:32
長尾平展望台 江ノ島、三浦半島、房総半島が見えました。
長尾平展望台手前のヘリポートにて サルギ尾根方面
2018年12月29日 10:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 10:38
長尾平展望台手前のヘリポートにて サルギ尾根方面
長谷川恒夫の記念碑 長尾平がハセツネの第三関門なのだそうです。
2018年12月29日 10:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 10:41
長谷川恒夫の記念碑 長尾平がハセツネの第三関門なのだそうです。
お犬様の神社? ペット用の水場がありました。
2018年12月29日 10:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 10:47
お犬様の神社? ペット用の水場がありました。
標高800mの町中歩き
2018年12月29日 10:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 10:47
標高800mの町中歩き
今日初めてのリス君
2018年12月29日 10:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 10:52
今日初めてのリス君
東京ガスの空焚き注意のステッカーが貼られていました。
これなら許容範囲かな。
2018年12月29日 10:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 10:52
東京ガスの空焚き注意のステッカーが貼られていました。
これなら許容範囲かな。
関東ふれあいの道
2018年12月29日 10:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 10:53
関東ふれあいの道
結構岩がある尾根ですが、岩場はありません。
2018年12月29日 11:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 11:09
結構岩がある尾根ですが、岩場はありません。
日の出山山頂
2018年12月29日 11:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 11:20
日の出山山頂
かなり立体的な山座同定盤
2018年12月29日 11:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 11:21
かなり立体的な山座同定盤
日の出山山頂にて 高尾方面 
八王子城山は判るが、高尾山は?
2018年12月29日 11:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 11:26
日の出山山頂にて 高尾方面 
八王子城山は判るが、高尾山は?
日の出山山頂にて 本日は富士山が見えたのはここだけ。
2018年12月29日 11:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 11:42
日の出山山頂にて 本日は富士山が見えたのはここだけ。
これから向かう麻生山と関東平野
2018年12月29日 11:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 11:44
これから向かう麻生山と関東平野
日の出山の階段 幅広の木の階段です。
2018年12月29日 11:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 11:47
日の出山の階段 幅広の木の階段です。
金毘羅尾根と麻生山
2018年12月29日 11:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 11:57
金毘羅尾根と麻生山
麻生山手前の分岐 道標の表示が螺旋階段のようでした。
2018年12月29日 12:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 12:19
麻生山手前の分岐 道標の表示が螺旋階段のようでした。
麻生山山頂 伐採されているので眺めが良いです。
2018年12月29日 12:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 12:25
麻生山山頂 伐採されているので眺めが良いです。
麻生山山頂にて 青空に適度な雲が浮かんでいます。こうゆう空が大好き。
2018年12月29日 12:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 12:40
麻生山山頂にて 青空に適度な雲が浮かんでいます。こうゆう空が大好き。
これは境界杭の転用?
2018年12月29日 12:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 12:42
これは境界杭の転用?
日鉄鉱業(株)のフェンス 南高尾の拓大フェンスを思い出しました。
2018年12月29日 13:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 13:08
日鉄鉱業(株)のフェンス 南高尾の拓大フェンスを思い出しました。
意外と細尾根
2018年12月29日 13:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 13:54
意外と細尾根
金比羅山の手前で道路を跨ぎます。
2018年12月29日 13:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 13:59
金比羅山の手前で道路を跨ぎます。
コースから少しはずれている金毘羅山。眺めはありません。
2018年12月29日 14:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 14:03
コースから少しはずれている金毘羅山。眺めはありません。
琴平神社の奥の岩(大岩?)
2018年12月29日 14:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 14:10
琴平神社の奥の岩(大岩?)
琴平神社の東屋 眺め良いです。
2018年12月29日 14:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 14:14
琴平神社の東屋 眺め良いです。
東屋からの眺め 五日市の街
2018年12月29日 14:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 14:14
東屋からの眺め 五日市の街
雲が少し多くなってきた感じです。
2018年12月29日 14:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 14:15
雲が少し多くなってきた感じです。
武蔵五日市駅に到着。 ハイカーは少なめ。
2018年12月29日 14:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 14:47
武蔵五日市駅に到着。 ハイカーは少なめ。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ
ウール
グローブ
薄手、ミトン
ローカット
ザック
30L
水・お湯
700ml消費
セータ
ユニクロ
ダウン
モンベル

感想

今朝は寒かった。奥多摩の道路の温度表示でー7℃。風がほとんど無かったのが幸いでした。今日のコースは標高900mを少し越える程度なので、その点も良かったかも。
今日の寒さで1500m超えるとかなり厳しかったのではないかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山〜海沢探勝路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
古里-武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら