青崩峠〜熊伏山
- GPS
- 04:15
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,038m
- 下り
- 1,033m
コースタイム
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:12
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
少し上に青崩峠駐車場もあり、急坂のため凍結時注意が必要 |
コース状況/ 危険箇所等 |
青崩峠〜前熊伏山間にロープが張られた急登あり、滑りやすい |
その他周辺情報 | 風呂:浜松市天竜区龍山町 やすらぎの湯(年末年始休館?) 食事:塩の道国盗は年末年始休み? 付近で唯一見つけた飲食店はR152沿い佐久間にある喫茶ドン、メニュー豊富、水窪百山のファイルあり |
写真
感想
今年の登り納めは、中央構造線上にあり歴史もありR152も貫通できなかった魅力満載の青崩峠と一等三角点がある熊伏山へ
足神神社をSTART、丁度宮司の方が訪れてくれていた。全国で足の神様はここだけと話を伺い、日々の山行の感謝と安全を祈願し、お参り後出発
青崩峠Pまでは舗装路、なかなか急な所もある。青崩峠Pからは山道、古道感ある石畳の雰囲気のよい道が続く。途中、真新しい橋もあり。
青崩峠が近づくと暗い杉林から明るい植生に変わり、気持ちよく着‥と思ったら長野県側からの強風、寒い。
青崩峠から熊伏山へは尾根沿いに進む。最初は階段が整備されており遊歩道感があるが後半はロープが張られた急坂も多い。加えて、北側に風を遮るものがある箇所は日差しも暖かく気持ちよいが、吹きさらしの尾根道箇所は風が冷たくキツイ。
しかし、展望のよい箇所も多く右に左に南アルプス〜深南部を常に眺めていれる。特に聖岳の存在感は抜群であった。先ほど会った宮司の方から「今日は運がいいよ、仙丈ヶ岳まで見えるよ」と教えてもらっており、たぶん千丈ヶ岳と思われる山も見えた。突き抜けるような青空の向こうに連なる南アルプスの展望は素晴らしかった。
前熊伏山まで登れば熊伏山まではなだらかに進む。熊伏山山頂には堂々とした一等三角点あり、展望も素晴らしい。
下りは来た道をピストン、途中ツドノ沢滝の案内標識に引かれ見に行こうと思い沢沿いを進むが、下調べもない道であったため辿り着けず残念、後で調べたら西側の沢のもっと上流部であった。地形図でも崖になっていた。
帰りは風呂や食事処がなくて困ったが、佐久間にある喫茶ドンを見つけ一段落、メニューも豊富でボリュームもあり良い店であった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する