快晴蓼科山、2018年山納め
- GPS
- 05:38
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 626m
- 下り
- 619m
コースタイム
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:32
天候 | 快晴 風は強くないが非常に冷たい。 気温は常に-10℃以下(山頂はマイナス16℃位?) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪30センチ〜50センチ位か。 雪はよく締まり歩き易い |
その他周辺情報 | すずらんの湯(大人700円 大晦日は21時まで) |
写真
感想
毎年恒例の大晦日登山も3年目を迎え、今年はnameless7c氏のリクエストもありスノーハイク初心者でも楽しめる黒斑山へ行く計画を立てた。
しかし前日松本から来たmaruta27氏と共に神奈川からマイカーで合流場所の佐久平へ向かうも、上信越道から見た浅間山は雲に覆われその姿を見せず…
合流したnameless7cと3人で決を取り、佐久から見てメチャクチャ快晴な蓼科山へ向かう事に急遽予定を変更した。
登山口までの時間的にも当初予定していた車坂峠と15分位しか変わらないし、蓼科山は自分もmaruta27も何度も登っているし問題は無いだろう。
(ちなみに蓼科山の登山口に着く前に車窓から見える浅間山も快晴に変わったのだが…)
蓼科山7合目登山口からのピストンで登ったが、時々陽は差すものの登り始めからずっと日陰の樹林下の道。
冬用グローブと靴の中敷はスーパーフィートのレッドホットで固めて来たが、手足の指先の冷えには本当に困らされた。
少し動きを止めただけですぐ冷えてくる。
寒さには備えてきた為他の部分は問題無かったが、装備的にこれでは厳冬期の冬山は難しそうだ。良い経験になった。
気温は常にマイナス10℃以下で、山頂や風がある場所での体感はそれ以外。
それでも太陽の下では指先の冷えは感じなかったので天気の条件次第か。
しかしこんな快晴の良いコンディションの日にこれでは…しかし冬靴は高いしなあ
山納めの気楽な雰囲気にノンビリと進んでいたら山頂まで3時間近くかかっていたがまあ良し。
山頂手前の急登、山頂に出てからの底抜けの青空と大展望に興奮、蓼科山頂ヒュッテの炬燵に入って食べるおでんで身も心も温まって幸せな気持ちに…
ショートコースなので時間はあまり気にせず楽しめた。
下山後は温泉でまったり。
2018年山納めに相応しい山行だったと言えるかな。
黒斑山に行く予定が、なぜか蓼科山に(^^;)
あまり褒められたもんじゃないけど、
やっぱり天気が良いほうがいいもんなぁ!
と転進した30分後には浅間も快晴に・・・。
まぁまぁまぁ、
そんなこんなで蓼科山の7合目登山口からスタート。
膝痛あとのリハビリ登山の身には程好いペースとコースでした。
4度目にして快晴オールレンジビューの山頂を堪能できたし、
山頂ヒュッテの”コタツdeおでん”は最高にうま~で、
2018年のいい山納めとなりました。
それと、
毎度のごとく車を出して乗せてってくれるkukaminnくんと、
毎回挽きたてコーヒーを出してくれるマスターnameless7cくんに感謝!
冬季の七合目登山口からの蓼科山を探していてこちらに辿り着きました。
毎年11月の末くらいからスキー場より先が冬季通行止めになるようなので、皆さんゴンドラ利用で蓼科山に登っているようなのですが、今シーズンはまだ通れるのでしょうか?
まだ通れる状況でしたが、通行止めの看板も出ていました。
(轍の跡が多数あった為通れるものと判断したのと、特に道が塞がれていなかった)
恐らくまだ雪が少ない為スキー場が本格稼働してないのかなと思います。
よく調べずにぶっつけ本番て行ったのでなんとも言えません。申し訳ないです。
情報ありがとうございます。
今年は雪が少ないですもんね。
もう少し積もってくれたら歩きやすいのに…
行く前にまた調べてみますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する