記録ID: 1690033
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
登りおさめは高尾山・小仏城山・景信山で
2018年12月31日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 857m
- 下り
- 779m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:小仏バス停から高尾駅(バス) 京王電鉄 高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません。 |
写真
感想
12月31日登りおさめとして、高尾山、小仏城山そして景信山に登ってきました。
この周辺は、初夏に陣馬山に登り、2年ほど前には高尾山と小仏城山を登りUターンして高尾山から下山しました。
今回、この3座を通して登ることができるか時間上不安でしたが、駅の案内所でのアドバイスでトライしてみました。
そのアドバイスは帰りは景信山から小仏バス停に向けて下山し、バスで高尾駅に戻すると、今11:20から登り始めても時間的には可能とのことでした。
結果として、11:22から15:40まで食事時間を含め4時間18分かかりましたが、無事小仏バス停に下山することができました。
今まであの小仏峠を通過するのは3回目になりますが、そこから景信山までは30分程度で登れるのですが、今回が初めての登頂でした。
景信山は、登山道が整備され大変登り易い山でした。景信山は山頂から関東平野の南部をほぼ全て眺望することができるすばらしいロケーションです。ただし、千葉方面の眺望は確認できませんでした。
天気にも恵まれ、高尾山からの富士山も素晴らしかった。
今年は、日本百名山22座を登ることができ、3000m級も1座行くことができ、素晴らしい1年でした。
ここ高尾山等で2018年の良い登りおさめをすることができました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する