ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 169207
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中国山地西部

広島県比婆山(雪山ピストンの予定が縦走とは…!)

2012年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:13
距離
9.1km
登り
687m
下り
687m

コースタイム

9:26県民の森公園センター駐車場-9:46比婆山御陵登山口-12:18比婆山御陵12:41-
13:44池の段13:54-14:09立烏帽子山頂-15:39県民の森公園センター駐車場
天候 快晴
道路-6℃
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道256に入ってから凍結した圧雪状態。
帰りも溶けずに残っている部分が多かったので運転注意です。
コース状況/
危険箇所等
たっぷりの雪で登山道は判明しづらかったです。
沢筋(クレパスのようになってます)、雪庇、雪崩に注意。
県民の森駐車場
2012年02月12日 09:16撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
1
2/12 9:16
県民の森駐車場
比婆山御陵 登山口
2012年02月12日 09:49撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
2/12 9:49
比婆山御陵 登山口
だ〜れも通ってません
2012年02月12日 09:56撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
2
2/12 9:56
だ〜れも通ってません
あ、たぬき
2012年02月12日 10:15撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
6
2/12 10:15
あ、たぬき
ず〜っとこちらを見ています
2012年02月12日 10:16撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
3
2/12 10:16
ず〜っとこちらを見ています
展望の良い場所で見た山
2012年02月12日 10:49撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
1
2/12 10:49
展望の良い場所で見た山
左はブナ、右は杉
2012年02月12日 10:52撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
2/12 10:52
左はブナ、右は杉
ここからワカンを使います
2012年02月12日 11:36撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
1
2/12 11:36
ここからワカンを使います
もうすぐ稜線。
快晴です
2012年02月12日 11:45撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
4
2/12 11:45
もうすぐ稜線。
快晴です
やったー、人の歩いた跡!
嬉しい
2012年02月12日 12:11撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
1
2/12 12:11
やったー、人の歩いた跡!
嬉しい
比婆山御陵
2012年02月12日 12:18撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
1
2/12 12:18
比婆山御陵
これって、イグルーの跡?
2012年02月12日 12:18撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
1
2/12 12:18
これって、イグルーの跡?
2012年02月12日 12:35撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
2/12 12:35
2012年02月12日 13:08撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
1
2/12 13:08
池の段手前
2012年02月12日 13:39撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
4
2/12 13:39
池の段手前
池の段到着
ここでワカンをはずします
2012年02月12日 13:44撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
1
2/12 13:44
池の段到着
ここでワカンをはずします
池の段から歩いてきた
比婆山御陵を振り返って
2012年02月12日 13:44撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
4
2/12 13:44
池の段から歩いてきた
比婆山御陵を振り返って
池の段からの眺望
2012年02月12日 13:45撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
4
2/12 13:45
池の段からの眺望
吾妻山です
2012年02月12日 13:45撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
6
2/12 13:45
吾妻山です
2012年02月12日 13:45撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
2
2/12 13:45
2012年02月12日 13:45撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
1
2/12 13:45
池の段から見る立烏帽子山
2012年02月12日 13:54撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
2/12 13:54
池の段から見る立烏帽子山
立烏帽子山から振り返った池の段
2012年02月12日 14:06撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
4
2/12 14:06
立烏帽子山から振り返った池の段
立烏帽子山の山頂付近
2012年02月12日 14:08撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
2
2/12 14:08
立烏帽子山の山頂付近
立烏帽子山の山頂
2012年02月12日 14:09撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
2
2/12 14:09
立烏帽子山の山頂
この切り立った所を下りて行きます
2012年02月12日 14:14撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
2
2/12 14:14
この切り立った所を下りて行きます
この雪、、、
2012年02月12日 14:22撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
3
2/12 14:22
この雪、、、
あの下には行きたくないわ〜
2012年02月12日 14:23撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
3
2/12 14:23
あの下には行きたくないわ〜
2012年02月12日 14:25撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
2/12 14:25
トレースをひたすら辿って帰ります
2012年02月12日 14:47撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
2/12 14:47
トレースをひたすら辿って帰ります
これって雪庇の上を歩いてますよね
危険、、、
2012年02月12日 15:01撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
2
2/12 15:01
これって雪庇の上を歩いてますよね
危険、、、
クレパス?
こんな沢筋を何度も渡りました
危な〜い
2012年02月12日 15:13撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
2/12 15:13
クレパス?
こんな沢筋を何度も渡りました
危な〜い
やっと林道に出た。
2012年02月12日 15:24撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
2/12 15:24
やっと林道に出た。
県道です
帰ってこれたよ
2012年02月12日 15:32撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
1
2/12 15:32
県道です
帰ってこれたよ
懐かしの公園センター
2012年02月12日 15:36撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
2/12 15:36
懐かしの公園センター
人気のカレーパンを今日も食べました
2012年02月12日 16:09撮影 by  FinePix Z3 , FUJIFILM
2
2/12 16:09
人気のカレーパンを今日も食べました
撮影機器:

感想

装備
ザック重量8.5kg
服装 帽子:毛糸の帽子(スキー用)
   手袋:ISUKAフリース手袋
   上 :上 着 パタゴニアのキャプリーン3
          モンベル WICロングスリーブTシャツ
      下 着 finetrackフラッドラッシュ®スキンメッシュロングスリーブ
   下 :ズボン ユニクロの防風パンツ
      タイツ ミズノ ブレスサーモ ライトウエイトタイツ
      靴 下 WIC・トレッキング ストリームソックス
靴 :LA SPORTIVA Trango S EVO GTX
   スパッツ:ISUKAゴア
   ワカン

携行品:防寒着、ユニクロウルトラライトダウン
    モンベルのオーバー手袋、ウールの厚手手袋(予備)、finetrackバラクラバ、
    ネックウォーマー、ゴーグル、サングラス
    ビバークセット、今回は単独行なので持って行きました

 雪山へ登る予定がない。どうしよう、雪のある期間は短いのに。ましてや今週末は晴れ。先週はこんなことをグルグルと考えながら過ごし、とうとう前日に比婆山山行を決心しました。比婆山は12月に登ったし、その時、展望園地で出会った単独行の男性が「展望園地なら1時間で来れますよ」と言われてたし、『そうだ!展望園地行こう!』

 前日の土曜日は、家事を済ませ夕方からウトウトしてしまい、気付いたら夜中。それから、母の食事を作り、山行の準備が終わったのが朝4時。今から寝るのもなぁ、ということでヤマレコ見たりしていたら、家を出るのが遅くなり比婆山の公園センターに着いたのは9時でした・・・。3時間もかかるのね。

 準備をして展望園地への登山口を探すが、良く分からない。歩いていると比婆山御陵までの登山口を見つけた。そこで、スキーに行く女性に声をかけられた。まだ雪山は歩いたことはないが、それ以外は登っているそうで、いろいろ教えてくれた。よし、比婆山御陵までの3.2kmのコース行ってみよう。

 歩き始めたがすぐトレースが無くなった。「・・・」。誰も歩いてないじゃん。そして、200mくらいでルートも分からなくなった。やっぱり歩いたことのない道は無謀なのか。悩んだ挙句、行ける所まで行ってダメなら自分の踏み後を戻る。晴れているので降雪でトレースが消えることは無さそう。地形がすり鉢状になっており、公園センターはすり鉢の底に位置しているので、とにかく尾根まで上がればどこかの山頂へ辿り着く。地図とコンパスで方向を確認しながら一人ラッセルの開始である。

 心臓の音がドキドキと響く。ものすごい緊張感だ。この感覚、久しぶり。初めて一人で夏山を歩いた時を思い出す。
 ラッセルといってもつぼ足でふくらはぎ程度。そんなに辛くない。静かな針葉樹林帯の中、時折「パサっ」と枝から雪の落ちる音と自分の雪を踏む音だけ。沢筋を避け、足がズボッと雪の中にはまり込まないように体重移動に注意する。独りだと気をつけないといけないことが何とたくさんあることか!
 眺望の良い場所に出た。大まかに位置を推測し、方向が大分左にずれていることに気付く。右に向かって急な斜面をトラバースしなければならない。ここでワカン装着。そしてひたすらコンパスを見ながらラッセル。そして稜線に出たところで複数のトレースに合流する。
 あ〜、やった〜。良かったよ〜。何度後戻りしようと思ったか。嬉しい、人が歩いていたと思うと安心する。

 ただ、稜線のどこに出たかは不明である。比婆山御陵が左右どっちにあるのか・・・。とりあえず右に行っちゃえ、と歩いていると男性の登山者が歩いてくるではないか。挨拶をして御陵の場所を聞くと、すぐそことの事。その方は立烏帽子山に登って帰るそうだ。少し行くと御陵を見つけ、独りで辿り着けた事を喜んだ。
 そこに、なんとイグルーの跡らしき物があった。

 帰りはもう12時半を過ぎていたので“おっぱら越え”から管理道を通って帰ろうと思っていたら分岐を見逃し、気付けは“池の段”が目の前。ここまで来てしまったらもう立烏帽子山を通って展望園地に行き下山するしかない。(と思い込む)のんびりしてはいられない。しかし、池の段や立烏帽子山頂から見る眺望は最高だった。

 あとはトレースを追ってただひたすら歩く。沢筋、雪庇、雪崩に注意して慎重に足を置き、進む。冬の太陽は14時を過ぎるとなぜか心細く感じる。テントを張る時には15時までにテン泊地を探さなければならない。もう15時過ぎたぞ〜。時間が迫っているのでトレースを信じて歩いていたが、途中からどうも方向が怪しい。前回はもう展望園地に出たはずだ。コンパスの方向はどうも林道を指している。それにこのトレース、危険な沢筋を右に左に行っている。これ絶対尾根を間違えてる。と思ったが後の祭り。沢を渡るときに雪を踏み抜かないように細心の注意を払い、どうにか、どうにか林道へ出た。「ほ〜」。あとはひたすら林道を歩き、やっと見覚えのある公園センターを見つけた。
 終わった。長かった。展望園地へ行けなかった。ピストンの予定が縦走じゃん。

反省
☆出だしが遅い。あまり早すぎてトレースがないのも困るが、独りの場合は早上がり早下山。
☆トレースを当てにしてはいけない。
☆すり鉢状の地形以外は私の力量じゃ無理。
☆これを見て、独りで雪山行けそうじゃんと思ったあなた、ダメよ。

雪山は単独行でない方が良いのは分かっている。しかし、私のように家族の介護で予定が立てられない者は、単独行にならざるを得ない、場合もある。
もっと勉強、もっと鍛錬である。
誰か、一緒に行って〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4519人

コメント

比婆山ですか・・・。
私の年齢ではヒバゴンです。

知らない それは失礼しまた

因みにこの東には東城のヒバゴン、崇徳の黒田
さらに知らないですか
堀山の家で盛り上がった話しです。

この比婆山と道後山、そして恐羅漢山は県出身者として
是非ともと思っている山です。

それから、、、あっ
うちのヒバゴン(巨猫)が、猫じゃらしで遊べと言って
ます、、、それでは失礼します
2012/2/15 1:37
やりましたねmomoさん
ついに一人で雪山ですね。
すごいじゃないですか。

それにあのあずまやの雪すごいですね。
怖くて近寄れない入れない

お天気も良くて最高でしたね。
この前から思ってたんだけどmomoさん晴れ女
2012/2/15 2:21
狸に仲間と思われたんですか?
比婆山。
古代歴史マニアの間では有名なお山・・・
行ってみたい山のひとつです。
(雪無いときにね。)
2012/2/15 9:31
mantenmomoさん、スゴすぎです!
一人で運転、一人で「雪山縦走」。

山に「老いも若きも」「オトコもオンナも」関係ないのは重々承知の上ですが、
「ウラ若きオトメ」が...。

スゴイです。
mantenmomoさん、お願いですから、ワタシを置いて行かないでぇ〜ぇ〜ぇ〜...。
2012/2/15 20:01
コメントありがとうございます
navecatさん
ヒバゴン、知ってますよ〜 知らいでか
今回は会いませんでした。残念〜
恐羅漢山はスキーでは何度も上がってますが、歩いたのは去年の1度だけです。台所原から登るルートがかなり急登で、白木山で鍛えたはずですが、フラフラでした。
道後山はまだなんです。

tomuyanさん
静かな登山道に足を踏み入れた時に、相当緊張しており、初めて独りで歩いた牛田山縦走や、tomuyanさんの山行記録を見て、登ったことのない白木山バリエーションルートを歩いた時に、頭がキーンとなる位の緊張感と心臓がバクバクした事をずっと思い出していました。
今回は雪山ということもあってか、マックスでした。
そうなんです。何故か雪山は晴れ なんです。
今回は単独なので、晴れたら行こうと思ってました。
本当にラッキーでした。
でも、雪のない時期は雨に降られることもあるんですよ。そんな時は、雨中訓練 と言いながら喜んでます。

kimidoriさん
『比婆山(ひばやま)は、日本神話においてイザナミが葬られたと記される地』
こんなことも知らずに歩いてました
身近に(といっても3時間かかりますが)こんな素敵な場所があったんですね。
私はまだ雪の無い時に歩いたことがありません
2012/2/15 20:26
ricalonさん コメントありがとうござます
いやいや、ricalonさんこそ私を置いて行かないで下さいよ。
背負子で歩荷するなんて憧れですよ。
私なんか、歩荷して喜ばれる山小屋が近くになく、意味のないダンベルなんか入れて歩いてるんですから。
もっとricalonさんのように誰かのお役に立ちたいです。
ricalonさんとご近所なら絶対一緒に歩荷してますね〜。

それから、かなり重要な誤解が・・・。
「ウラ若きオトメ」
ここ、誤解です
心はそうですが
ももちゃんの写真が若くてピチピチしてるからかなぁ。
2012/2/15 20:34
すごいです!
こんばんわ!

すごいですねぇ!!

私は、一人じゃ無理って、昨日、行って思いました。
天気が悪かったのもあるけど、
やっぱ、林の中は、しっかり意識しないと、
どこか全く分からなくなります。

地図読みをしっかり習得しないとって思いました。

でも、こんなお天気の中で、池の段からの景色を私も見てみたい…

後、カレーパン…、あれは、ワゴンの中に置いてあるのですか?
昨日、ワゴンになかったから、もうないのかな?って思ったのですが…??
2012/2/16 23:39
aachanさん コメントありがとうございます
私も天気が良かったから登れました。
戻ってくるまでずーっと緊張と不安で一杯でした。
しかし、単独行の背中を押してくれたのは、aachanさんの「独りスノーシューの山行記録」を見たのもあるんですよ。
「お〜、頑張ってる女子がいる 」と思って。

地図読み大切ですね。私もまだまだなので勉強しようと思います。

カレーパンはその場で揚げてくれました。
もしかして、休日と平日とでは違いがあるのかな?

いつか一緒に雪山行けたらいいですね。
何年後になるかわからないけど
2012/2/17 12:56
再び、お邪魔します♪
こんばんわ!

なんだかうれしいですねぇ(^^

でも、「女子」って言われる年をはるかに超えてしまって…、なんだか申し訳ない気が…

カレーパン情報ありがとうです♪
今度、センターの人に聞いてみます

ぜひぜひ、雪山、ご一緒しましょ!
雪山以外でも、ご一緒出来たら楽しそうです(^^
2012/2/18 0:14
aachanさん
いえいえ、50歳になっても60歳になっても女子は女子sign01
aachanさんのように頑張って登ってる人がいると
私も頑張らないとって思えて力強いです。

でも、お互い無理せず安全登山で行きましょうね〜。
aachanさんと登るのを目標にトレーニングに励みま〜す
2012/2/18 0:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
吾妻山・烏帽子山・御陵縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら