紅葉山(もみじやま・250m)〜小幡富士(おばたふじ・351.6m・三等三角点)
- GPS
- 01:03
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 212m
- 下り
- 207m
コースタイム
- 山行
- 0:54
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 1:03
小幡富士 0.06μ㏜/h
かなり前に山渓の低山紀行にでていたので上ってみようと思っていた山だ。国土地理院の地図には山名の表示無いが、小幡富士とあった。ヤマレコでは千家山となっている。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道途中 12:33 == 13:22 甘楽(カンラ)ふるさと館PA ※大きな建物で広い敷地だ 駐車場も広い |
コース状況/ 危険箇所等 |
紅葉山への標識はあるが、小幡富士へは標識等無し、路も不明瞭 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
13:22〜13:27 甘楽(カンラ)ふるさと館PA
建物も大きく、広い施設で駐車場も広い。
紅葉山遊歩道で紅葉山を経由して行くことにする。紅葉がたくさん有り、丁度見頃だった。地図を車に忘れてしまう。
13:35〜13:37 紅葉山
天気晴、頂上平坦で東屋が有り、紅葉などが生い茂り頂上からの展望は無しだ。南側へ進むと養蜂箱の置いてある広場に到着する。そのまま路なり進むとふる里館へ通じる狭い未舗装の林道に合流する。太い竹が路を覆っている所もある。
13:45 狭い林道
この先、細い竹が覆っているところもある。。
13:50 三叉路
右は路なりの未舗装だが、左は狭いがコンクリ舗装してある道路だ。左に進む。
13:54 林道終点
林道終点は荒れた広場になっていてシイタケ栽培の終了した丸太が散乱していた。ここからイノシシの路と思われる踏跡で小幡富士北側の尾根を目指す。途中イノシシがすごい勢いで走って行った。食事の邪魔をしたようだ。
14:02 祠の屋根の下部分
何か四角い物が落ちていて【富士淺間】と彫られ、他の面には4人程の名前があった。この時には、これが何なのか分からず。ここは急斜面の頂上の北側だった。 北東尾根に取付き頂上を目指す。
14:07〜14:14 小幡富士 三等三角点少し囓られている
天気晴だが、頂上檜と雑木が密集して薄暗く、展望無しだ。頂上に屋根と土台だけの祠がある。先程見つけた四角の物がこの間に入る祠の一部だったのだ。
頂上北側が急斜面で、祠の真ん中だけ落ちたようだ。誰か故意に落としたのか??
帰りは北西尾根を下ることに。
14:15 頂上直下の斜面で、足を滑らせてお尻を付いてしまう。危ない危ない。ケガ無し。往路で登り上げた林道終点を目指す。最初の尾根筋は歩き安かったが、途中から不明瞭になる。
14:22 林道終点 急斜面を下り林道終点に無事到着。
14:25 三叉路
14:30〜14:51 甘楽ふるさと館PA
15:12〜16:05 コミュティーセンター上高尾 入湯\300円
16:12〜16:28 Aコープ \867円
16:32〜16:38 FamilyMart \866円
16:45〜6:23 道の駅甘楽(車中泊)
白倉天狗山に続く
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する