ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1693276
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

さすらいの長距離ハンターが行く 三ツ峠山〜清八山〜本社ヶ丸

2019年01月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:47
距離
14.9km
登り
1,627m
下り
1,619m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:01
休憩
0:44
合計
9:45
距離 14.9km 登り 1,627m 下り 1,623m
7:00
180
10:00
17
10:17
10:45
7
10:52
4
10:56
17
11:13
11:14
44
11:58
11
12:09
18
12:27
114
14:21
4
14:25
29
14:54
15:09
96
16:45
0
16:45
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
北口登山口から三ツ峠山までのルートは主に沢沿いを進むが、大雨や台風の影響でルートが削れてるまたは崩落に近い箇所多数。
マーキングもしっかりある区間とほとんどない区間がハッキリしており多少ルーファイ力を要する。
結氷した沢を渡渉する箇所は氷の厚さを確認しないと踏み抜く危険あり。重量級の方は要注意。
ただの一般ルートと思って踏み込むと痛い目をみる可能性があり、バリルートに近い。
御巣鷹山から下り茶臼山へ右へ折れなければならない地点で支尾根の入口にマーキングがあり引きずり込まれた。たまたま後ろを振り向いた時にすれ違ってもない登山者が登っていく姿を見てミスに気づいた。
林道を進むこと10分くらいで北口登山口に到着。
2019年01月03日 07:33撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
1/3 7:33
林道を進むこと10分くらいで北口登山口に到着。
北口登山道を進むとほどなく沢が。一部結氷してました。
2019年01月03日 08:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 8:00
北口登山道を進むとほどなく沢が。一部結氷してました。
さらに上に進むとさらに結氷
2019年01月03日 08:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 8:05
さらに上に進むとさらに結氷
比較的新しいと思われる崩落現場。素早く立ち去るに限る。
2019年01月03日 08:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 8:11
比較的新しいと思われる崩落現場。素早く立ち去るに限る。
初滝だったかな。かなり上まで段々と。
2019年01月03日 08:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/3 8:17
初滝だったかな。かなり上まで段々と。
初滝上部
2019年01月03日 08:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 8:24
初滝上部
唯一の渡渉箇所。結氷してるものの氷の下は水が流れている。
飛び石はないので流れが平らな箇所で氷にのるしかない。
2019年01月03日 08:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 8:25
唯一の渡渉箇所。結氷してるものの氷の下は水が流れている。
飛び石はないので流れが平らな箇所で氷にのるしかない。
真ん中にある小さな岩を投げたところ、少しクラックが入った。恐る恐るのってみたが割れる心配はなかった。
しかし気温が上がった日や重量級の方は注意されたい。
2019年01月03日 08:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 8:28
真ん中にある小さな岩を投げたところ、少しクラックが入った。恐る恐るのってみたが割れる心配はなかった。
しかし気温が上がった日や重量級の方は注意されたい。
このルートでこんなにたくさんの氷瀑を見れると思ってなかった。
2019年01月03日 08:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/3 8:32
このルートでこんなにたくさんの氷瀑を見れると思ってなかった。
標高もかなり上がってきた。樹林越しにではあるが丹沢や奥多摩の山々、スカイツリーなどが確認できた。
2019年01月03日 08:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 8:37
標高もかなり上がってきた。樹林越しにではあるが丹沢や奥多摩の山々、スカイツリーなどが確認できた。
このルート最大の見どころ大滝。
ゴムボートで滑りたい!が結末を想像するだけで無理。
2019年01月03日 09:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/3 9:10
このルート最大の見どころ大滝。
ゴムボートで滑りたい!が結末を想像するだけで無理。
中間セクションのプチデンジャラスなルートといいいくつもの氷瀑など登山者を飽きさせない、なかなか刺激的なルートであった。稜線近くの明るい尾根道。
2019年01月03日 09:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 9:49
中間セクションのプチデンジャラスなルートといいいくつもの氷瀑など登山者を飽きさせない、なかなか刺激的なルートであった。稜線近くの明るい尾根道。
主稜線に出た途端にいきなりデカ富士登場!そのデカさに感嘆の声をあげた。
2019年01月03日 09:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/3 9:59
主稜線に出た途端にいきなりデカ富士登場!そのデカさに感嘆の声をあげた。
三ツ峠山(開運山)登頂!
眺望は確かに素晴らしい。が、目に入るもの全てが人の手が入ってる山頂周辺はやや興醒め。
2019年01月03日 10:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/3 10:22
三ツ峠山(開運山)登頂!
眺望は確かに素晴らしい。が、目に入るもの全てが人の手が入ってる山頂周辺はやや興醒め。
山頂から東に流れる雲が猛烈な風の強さを物語る。
それでも冬富士挑んでみたい。
2019年01月03日 10:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/3 10:25
山頂から東に流れる雲が猛烈な風の強さを物語る。
それでも冬富士挑んでみたい。
竜ヶ岳?
2019年01月03日 10:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 10:26
竜ヶ岳?
南アルプス、左から聖岳、赤石岳、悪沢岳。
2019年01月03日 10:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/3 10:26
南アルプス、左から聖岳、赤石岳、悪沢岳。
塩見岳と白根南嶺から農鳥岳
2019年01月03日 10:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/3 10:26
塩見岳と白根南嶺から農鳥岳
白根三山
2019年01月03日 10:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/3 10:26
白根三山
左から少し仙丈ヶ岳、鳳凰山、年越し山行した甲斐駒
2019年01月03日 10:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/3 10:26
左から少し仙丈ヶ岳、鳳凰山、年越し山行した甲斐駒
御坂山塊越しに甲府盆地と南アルプス。
2019年01月03日 10:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 10:26
御坂山塊越しに甲府盆地と南アルプス。
左から釈迦ケ岳、黒岳、御坂山。
2019年01月03日 10:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 10:26
左から釈迦ケ岳、黒岳、御坂山。
御巣鷹山の向こうに奥秩父の山々。破風山と雁坂嶺。
2019年01月03日 10:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 10:28
御巣鷹山の向こうに奥秩父の山々。破風山と雁坂嶺。
山中湖と伊豆半島の山々。
2019年01月03日 10:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 10:29
山中湖と伊豆半島の山々。
スカイツリー。
2019年01月03日 10:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 10:32
スカイツリー。
丹沢の山々。左から蛭ケ岳、不動峰、檜洞丸。塔ノ岳。
2019年01月03日 10:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/3 10:32
丹沢の山々。左から蛭ケ岳、不動峰、檜洞丸。塔ノ岳。
2019年01月03日 10:42撮影 by  DSC-WX170, SONY
1/3 10:42
左奥に箱根の山々と富士吉田の町並み。
2019年01月03日 10:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 10:49
左奥に箱根の山々と富士吉田の町並み。
四季楽園から開運山。
2019年01月03日 10:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/3 10:52
四季楽園から開運山。
雄大な南アルプスにあって甲斐駒様は唯一無二の鋭峰。このピラミダルなお姿、男前です。惚れ直しました。
2019年01月03日 10:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/3 10:52
雄大な南アルプスにあって甲斐駒様は唯一無二の鋭峰。このピラミダルなお姿、男前です。惚れ直しました。
本社ケ丸の稜線。どのピークも同じに見えてジャガ丸君判りません。
2019年01月03日 11:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 11:28
本社ケ丸の稜線。どのピークも同じに見えてジャガ丸君判りません。
茶臼と名がつくピーク、日本にいくつあるのかな?
2019年01月03日 11:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 11:53
茶臼と名がつくピーク、日本にいくつあるのかな?
振り返って三ツ峠山。
2019年01月03日 12:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 12:31
振り返って三ツ峠山。
本社ケ丸の稜線手前でランチタイム。キャベツたっぷりのインスタントラーメンと焼いた餅が入ったぜんざい。
富士山眺めながら心も身体も暖まった。
2019年01月03日 13:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/3 13:17
本社ケ丸の稜線手前でランチタイム。キャベツたっぷりのインスタントラーメンと焼いた餅が入ったぜんざい。
富士山眺めながら心も身体も暖まった。
超美味そう〜ッ!
2019年01月03日 13:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/3 13:18
超美味そう〜ッ!
じつは幼少期に嫌いになって以来、数十年ぶりのぜんざい。山で食べるとやっぱり美味しい。
2019年01月03日 13:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/3 13:26
じつは幼少期に嫌いになって以来、数十年ぶりのぜんざい。山で食べるとやっぱり美味しい。
中央に奥秩父、木賊山と甲武信ヶ岳
2019年01月03日 14:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/3 14:11
中央に奥秩父、木賊山と甲武信ヶ岳
稜線の岩場から奥秩父ドーン!金峰山や国師ケ岳。
2019年01月03日 14:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/3 14:11
稜線の岩場から奥秩父ドーン!金峰山や国師ケ岳。
奥秩父、破風山、雁坂嶺、水晶山、古礼山。
2019年01月03日 14:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/3 14:11
奥秩父、破風山、雁坂嶺、水晶山、古礼山。
清八山。
2019年01月03日 14:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/3 14:14
清八山。
富士山と松、って王道的組み合わせ。
2019年01月03日 14:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 14:14
富士山と松、って王道的組み合わせ。
三ツ峠山と日本一。
2019年01月03日 14:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/3 14:26
三ツ峠山と日本一。
本社ケ丸山頂手前の岩場。
2019年01月03日 14:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 14:31
本社ケ丸山頂手前の岩場。
この岩場を登ると
2019年01月03日 14:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 14:51
この岩場を登ると
ジャガ丸君山頂!
2019年01月03日 14:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/3 14:53
ジャガ丸君山頂!
奥多摩、三頭山と御前山
2019年01月03日 14:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 14:55
奥多摩、三頭山と御前山
雁ケ腹摺山
2019年01月03日 14:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 14:55
雁ケ腹摺山
大菩薩嶺から小金沢連嶺。
2019年01月03日 14:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 14:55
大菩薩嶺から小金沢連嶺。
手前、滝子山
2019年01月03日 14:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 14:58
手前、滝子山
奥秩父から大菩薩嶺のパノラマ。山位同定面白い。
2019年01月03日 14:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 14:59
奥秩父から大菩薩嶺のパノラマ。山位同定面白い。
ここは南アルプスの展望地として一級です。
2019年01月03日 14:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/3 14:59
ここは南アルプスの展望地として一級です。

感想

新年そしてお正月の「絵」、と言ったらやっぱり富士山。
年越し山行で甲斐駒から富士山は眺めていたものの、もっと近くでデッカく見たいっ!
候補はたくさんあるけれど、せっかく歩くなら少しハードにかつマイナー感のあるルートでヒーヒー言いたい。
そこでuchiaさんからご提案いただいた今回のプラン。
富士山の展望地として誉れ高い三ツ峠山に裏側から入山し、山頂でデカ富士を堪能したのち三ツ峠山北側をはしる稜線を周回するというルート。
三ツ峠山までは想定外の氷瀑巡りをしながらプチデンジャラスなルートをよじ登る。途中、都心のビル群や丹沢&奥多摩の山々に感嘆の声をあげながら稜線に。
焦らしに焦らされた挙げ句目に飛び込んでくるデカ富士!!
またとない好天のなか日本人なら、いや日本人でなくても誰でも興奮する日本一の勇姿。
来てよかった〜ッ!
デカ富士を堪能したあとは北側の本社ケ丸を目指します。一度大きく下ったのち北側の稜線を繋ぐ尾根にのります。落葉した樹林帯を歩く開放的な稜線。
そして本社ケ丸を主峰とする稜線ですが素晴らしいルートです。適度なアップダウンとピーク付近の岩登り、そして絶景!!
特に奥秩父から奥多摩への山並みが屏風のように眺められ山位同定好きにはたまらないスポットです。南アルプスの眺望も素晴らしすぎます。
デカ富士を眺められただけでなく、絶好の天気に恵まれ360度の絶景や氷瀑を堪能し、ランチタイムを満喫してこれ以上ない大満足の山行になりました。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:420人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら