新年登り始めはぴーかんの仙丈ヶ岳
- GPS
- 49:32
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 2,220m
- 下り
- 2,222m
コースタイム
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 3:52
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:30
天候 | 3日 曇り 4日 快晴!雲なし!風弱め! 5日 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
河原に入る直前で砂利道。段差があるところがあるのでバンパー注意。 駐車場も石がゴロゴロ。車高の低い車は要注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◼登山ポスト 駐車場のゲート入り口近くの小屋に有ります。(用紙、筆記用具有り) ◼戸台登山口〜八丁坂 長くて広い河原歩き。ピンクのテープが沢山あるのでルートは明瞭。所々渡渉有りますが凍ってない箇所を選べば問題ないです。 ◼八丁坂〜北沢峠 八丁坂から八丁の頭までは雪なし。八丁の頭を過ぎたあたりから雪が出てきますが、上り下りとも滑り止めなしで大丈夫でした。(凍結箇所もあるので下山はチェーンが有ると安心かも。) ◼北沢峠〜大滝ノ頭 トレースがしっかり有り、ピンクテープも多く道迷いの心配なし。 北沢峠から雪がしっかり有るのでこもれび山荘から12本を着けて出発しました。 ◼大滝ノ頭〜小仙丈ケ岳 森林限界を超えてから風が出てきます。 こちらもトレースがしっかり有り道は明瞭。 小仙丈ケ岳でストックからピッケルに持ち替え。 ◼小仙丈ケ岳〜仙丈ケ岳山頂 トレースがしっかり有り、足元も安定しているので気をつけて歩けば危険箇所なし。 斜度もさほどなく風も弱かったので、結果的にピッケルも要らないくらいでした。 |
その他周辺情報 | ■温泉 仙流荘 :500円(10時〜) 冬季は露天風呂閉鎖中。 ■その他 道の駅長谷のパンは安くて美味しい。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
2019年初登りは、仙丈ケ岳へ。
1/3〜5とするか、1/4〜6とするか悩みましたが、予報では1/4が良いとのことで1/4に仙丈ケ岳に登るようにスケジュール。
これが大正解!!
1/3はゆっくりとこもれび山荘まで。
初めて冬季きましたが、素晴らしいですねここ。
暖かいし、水も豊富だしご飯も美味しいし、スタッフもとてもいい方たちだったし。。ということで1泊のところ2泊してしまいました。
生ハムは非常に美味でした。
1/4 AM3:30ごろ起床し自炊。
早い人はAM3時ごろに出発した模様。
なんだかんだでAM4:40ごろにこもれび山荘出発。
小仙丈ケ岳までCT3時間ですが、状態もよいので間に合うかな〜。
結果、小仙丈ケ岳の5分ほど手前で日の出となりました。
小仙丈ケ岳から仙丈ケ岳のモルゲンはギリギリ間に合いました。
先行組含め皆さん撮影タイムです。
撮影タイム後は360度雲一つない大晴天の中贅沢な稜線歩き。
山頂ではなんとほとんど無風状態で、ラーメンとコーヒーを飲んでのんびりと過ごせました。
下山時やや風が強くなってきたのですべてにおいて満点でした。
1/5 天気が良ければ甲斐駒を考えてましたが天気悪し。
ということで朝はゆっくりしてさっさと下山します。
結局下山まで山頂は雲が取れることがなく正解でした。
しかし、河原歩きはイヤになりますね。
(それでも、宮城ゲート〜中房の道路歩きよりはよいですが)
幸先の良いスタートとなりました。
今年も山を楽しもうと思います。
2019年初登山に仙丈ケ岳に行ってきました。
無理のない工程にしたくてこもれび山荘に2泊にしましたが、結果的には1泊でも問題なかったです。
4日はお天気予報通り超快晴!360度見渡す限り雲もなくて遠くまで山々が見渡せ、3000メートルとは思えない微風で最高の登山日和でした!
雪を被った仙丈ケ岳に行くのは初めてでしたが、白い仙丈ケ岳本当に綺麗!!
3日目はお天気が良ければ甲斐駒ケ岳も行こうかと思っていましたが、最終日は朝から雪も舞っていて、山頂はガスガスだったので、おとなしく下山のみとしました。
今回は山での工程時間が少なかったので、こもれび山荘内にほとんどいたのですが、小屋の中がどこも凄く暖かい。
お水、お湯、お茶の無料提供がありがたく、ご飯が美味しい!スタッフの方も皆さん親切で優しいしで、居心地の良い小屋でした。また是非いきたいと思いました。やはり冬に!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する