記録ID: 1696674
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
アフリカ
キリマンジャロ:マチャメルート
2018年08月24日(金) ~
2018年08月29日(水)
- GPS
- 128:00
- 距離
- 57.0km
- 登り
- 5,134m
- 下り
- 5,333m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:31
17:45
2日目
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:52
13:15
3日目
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:42
16:02
Branco Camp
4日目
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 7:57
5日目
- 山行
- 15:15
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 17:26
18:05
6日目
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:40
10:45
Mweka Gate
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
飛行機
タンザニアでの行動はF&Kさんの車で移動。 ◆往路: NGO:1450→NRT:1600 QR6072(JL3084)B637-800 NRT:22:20→DOH:3:25 QR807 B777-300ER DOH:8:30→JRO:14:45 QR1353 A320 セントレア→成田はより遅い便もあるが、安かったので昼間の便を利用。 乗り継ぎのドーハ:ハマド国際空港は思ったほど活気が無く、時間をつぶすのに苦労した。 ハブ空港で便数が多い時間だったのか、なかなか電光掲示板に搭乗便の案内が無く焦った。 ドーハからキリマンジャロ国際空港までは搭乗率が約30%で、1列3席を使って眠る事が出来た。 ◆キリマンジャロ国際空港⇔アルーシャ ビザは空港で取得。事前に記入して提出するか、現地で記入する(紙はあるがペンが無い為、用意していったほうがいい)。 記入した用紙を持って行ったが、間違ってA5で書いてしまった為 宿泊するアルーシャまでは車で約1時間。スピードバンプが各所に設置されており、また至る所でスピード違反の取り締まりをしていて距離のわりに時間が掛かる。 ◆アルーシャ⇔登山口 入山と下山は異なるが、概ね2時間程度。途中でトイレ休憩あり(どこかのスーパー?) ◆帰路 JRO:1735→DOH:23:55 QR1354 A320 DOH:0645→HND:2240 QR812 A350-900 同時刻にエチオピア航空の出発もあり、空港は混雑していた。 ドーハまでは行きとは異なり満席で、座席で横になることは叶わず。 運航の都合か機長のサービスかわからないが、離陸後に旋回しながら上昇してくれたため、両側の窓からキリマンジャロを拝む事ができた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆高山病対策 渡航外来を受診し、ダイアモックスとデカドロンの処方を受ける。 非常に良い先生に巡り合え、予防接種等の案内・説明もよくしてくれた。 ・ダイアモックス:登山前日より服用 ・デカドロン:登頂前日より服用 ◆服装 アンダーウェア(夏用or薄手)、長袖シャツ、フリース、ハードシェル 暑がりということもあるが、上記の組み合わせで過ごせる。 (寒がりな方や女性はダウンがあった方が良いかと) ◆装備 ・ゲイターは必須(砂埃や泥はね対策) ・山頂では冬用手袋必要(ミトンタイプがいいかも) ・軽アイゼンorチェーンスパイク(積雪多く、事前に通達があった) ・シュラフはモンベルのダウンハガー800#1(熟睡できた) ◆食事等 ・暖かくておいしいが、量が多い ・お粥が出てくるが、インスタントの味噌汁を混ぜると食べやすい(塩分補給にも) <1日目>マチャメゲート→マチャメキャンプ(2835m) ホテルでピックアップ。 マチャメゲートでガイドが入山申請が、この際パスポート番号が必要。 シーズンということもあり、出発まで2時間待ちとなった(その間にランチボックスで昼食)。 キャンプ地までの登山道は緩やかだが距離があり、終盤にかけて斜度がきつくなる。 <2日目>マチャメキャンプ→シラキャンプ(3750m) 出発直後に岩場があり、登山者とガイド、若干遅れて出るポーター達が纏まって通る為、渋滞が発生しやすい。 岩場を過ぎるとなだらかな道が続き、シラキャンプ手前で急斜面を北西方面に巻きながら登っていく。登り切って若干下るとキャンプ地。 昼食はシラキャンプにて。 ※シラキャンプでは先人の泊まった洞穴を見学する散歩タイムあり <3日目>シラキャンプ→ラバタワー→バランコキャンプ(3900m) 高度順応の為、4600mのラバタワーまで一旦登る。 眼前に冠雪したキボ峰を見つつ、緩やかで広大な斜面を登っていく。 ラバタワー以後はキャンプ地まで下りで、ここはそれなりの斜度がある。 昼食はランチボックスで、ラバタワーでの休憩で食べる。 <4日目>バランコキャンプ→バラフキャンプ(4673m) 出発直後にブレークファーストウォールと呼ばれる岩場があるが、大したことは無い。登り切った後はカランガキャンプへ下り、そこで昼食。 その後バラフに向けて登り始める。 大小の岩・石に雪が混在する登山道をひたすら登っていく。 <5日目>バラフキャンプ→ウフルピーク→ムウェカキャンプ 1130起床、1200出発の予定で行動。 滑落するような危険個所もなく、富士山より優しい道かも知れない。 ステラポイントで山頂外縁部に達するが、ここから風が強くなる。 山頂のウフルピークは氷雪に囲まれ、そこまで広くはない。 下山は富士山の砂走のような所を下り、ウフルピークへ戻る。 暖かい昼食撮ったのち、ムウェカキャンプへ。 <6日目>ムウェカキャンプ→ムウェカゲート 最終日は初日のような道を下る。この日は曇天(夜間に降雨?)で道がぬかるんでおり、また粘土質で滑りやすかった(2回転んだ)。 ゲートまではあっという間で、ここでガイドが届を出して山行終了。 途中の土産物店のテラスで昼食を取り、土産を買ってホテルへ。 |
その他周辺情報 | タンザニア内での移動や手配は全てF&Kにお任せ。 ◆ホテル アルーシャ市内のホテルに宿泊。部屋も広くてお湯もしっかり出て、快適に過ごせた。 登山中の荷物はホテルで預かってもらう。 ◆お土産 空港ではあまり売っておらず、かといって土産物屋やスーパーも移動途中に寄れそうなところもない。結局、下山後に寄ってもらった山麓の土産物屋で買ったのみだった。 ◆サファリ 登山最終日は夕刻にホテル着。フライトも夕刻である為、出国の日はサファリに出向いた。 ライオンなど肉食動物は生息していないが、キリンやバッファローなど大型動物を観察でき、トレッキングもできるなどいい時間つぶしとなった。 眼前にみえるメルー山に登りたくなってしまった。 |
写真
感想
いつか行きたいと思っていたキリマンジャロ。
転職をするにあたり有給消化をすることとなり、「折角だから登ろう!」と思い付き、その日にF&Kさんに連絡を入れ、直ぐに航空券も手配。
暫く遠ざかっていた、「あと何日で出発」と指折り数えて待ち焦がれる日々を過ごし、長時間フライト&トランジットを乗り越えて、タンザニアへ入国。
苦手な英語でガイドたちと過ごせるか不安はあったものの、良いガイド、ポーターたちに出会え、また同行することになった日本人の方も気さくな方で、心配は杞憂だと直ぐに悟った。
アフリカ大陸最高峰で世界最大の独立峰、雄大な姿を眺めながらの登山はとても楽しく、良い思い出となった。ポーターが荷物を運んでくれ、食事も豪華で至れり尽くせりな登山は、普段の登山と違って戸惑いも感じたが、キリマンジャロはそういう山。
とにかく登れて楽しかった。この思い出で暫く楽しめそう。
記念に買ったキリマンジャロTシャツを着て、日本での山行も楽しみたい。
帰国の日はサファリを見学し、約1日かけて日本へ。羽田で1泊した後、西武ドームでのNANA MIZUKI LIVE ISLAND 2018に参戦。この為にスケジュールを組んだので、予定通り参戦できてよかった、そしてライブ楽しかった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する