ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1697975
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

道志山塊(赤鞍ヶ岳、菜畑山)

2019年01月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:51
距離
11.1km
登り
1,186m
下り
1,180m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
1:00
合計
6:51
距離 11.1km 登り 1,186m 下り 1,185m
7:42
74
8:56
59
9:55
9:58
5
10:24
28
11:48
11:49
37
12:26
12:59
17
13:16
13:22
47
14:33
道志村役場
■所要時間:6時間51分
■歩行時間:378分(小休止を含む、昼食休憩を除く。)
■距離:11.11km
■累積標高差:+-1200m(標識を見落として余分に歩いた標高差を含む。)
■行程量:22.22+24+12=58.22P(29.11EK)(★★)
■ラップタイム:6.49分/P、+347m/h(マイペース登高能力:ランク掘
■エネルギー定数:378*0.03+1.2*10+1.2*0.6+11.11*0.3=27.393
■山のグレーデイング:3B
■消費カロリー:27.393*(78+(10.8+9.4)/2)=2,413kcal
※各指標の詳細は、個人プロフィールで説明。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道志村役場駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
■赤鞍が岳の手前、秋山峠に出るまでは、急登が続きます。
■菜畑山に登る稜線上の道もきついです。
その他周辺情報 ■道志の湯 一般の大人700円、道志村民・横浜市民の大人500円
■国道413号線、通称:道志みちは、現在、相模原市青根の平丸トンネル付近で崖崩れのために通行できなくなっています。平丸の手前から東野まで、いやしの湯に立ち寄る時に使う迂回ルートを通りました。
道志村役場前を出発します。
2019年01月06日 07:41撮影 by  SHV32, SHARP
1
1/6 7:41
道志村役場前を出発します。
赤鞍ヶ岳登山道入口の標識
2019年01月06日 07:45撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 7:45
赤鞍ヶ岳登山道入口の標識
鹿柵を越えます。
2019年01月06日 07:52撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 7:52
鹿柵を越えます。
秋葉神社に初詣。
2019年01月06日 08:00撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 8:00
秋葉神社に初詣。
赤鞍ヶ岳への登り口。標識を見落として通りすぎてしまって、林道を奥まで登ってから引き返して来ました。
2019年01月06日 08:19撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 8:19
赤鞍ヶ岳への登り口。標識を見落として通りすぎてしまって、林道を奥まで登ってから引き返して来ました。
尾根沿いの急坂を登ります。
2019年01月06日 08:35撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 8:35
尾根沿いの急坂を登ります。
入道山のピーク(979m)を通過。
2019年01月06日 08:56撮影 by  SHV32, SHARP
1
1/6 8:56
入道山のピーク(979m)を通過。
ロープの張ってある急斜面を登って、もう少しで稜線です。
2019年01月06日 09:49撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 9:49
ロープの張ってある急斜面を登って、もう少しで稜線です。
稜線の道を歩きます。
2019年01月06日 10:00撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 10:00
稜線の道を歩きます。
赤鞍ヶ岳の山頂(1299m)に到着。
2019年01月06日 10:03撮影 by  SHV32, SHARP
3
1/6 10:03
赤鞍ヶ岳の山頂(1299m)に到着。
稜線を歩きます。
2019年01月06日 10:19撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 10:19
稜線を歩きます。
リニアの走行試験施設が見えました。
2019年01月06日 10:28撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 10:28
リニアの走行試験施設が見えました。
岩戸ノ峰(1288m)に到着。
2019年01月06日 10:52撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 10:52
岩戸ノ峰(1288m)に到着。
本坂峠に到着。
2019年01月06日 11:10撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 11:10
本坂峠に到着。
エスケープできる道がついています。
2019年01月06日 11:10撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 11:10
エスケープできる道がついています。
ブドウ岩ノ頭(1224m)に到着。
2019年01月06日 11:23撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 11:23
ブドウ岩ノ頭(1224m)に到着。
林の向こうに菜畑山が見えてきました。
2019年01月06日 11:26撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 11:26
林の向こうに菜畑山が見えてきました。
菜畑山が近づいてきました。
2019年01月06日 11:44撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 11:44
菜畑山が近づいてきました。
網場峠に到着。
2019年01月06日 11:48撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 11:48
網場峠に到着。
菜畑山の山頂(1283m)に到着。
2019年01月06日 12:26撮影 by  SHV32, SHARP
4
1/6 12:26
菜畑山の山頂(1283m)に到着。
山頂の標識。山梨百名山でした。
2019年01月06日 12:27撮影 by  SHV32, SHARP
2
1/6 12:27
山頂の標識。山梨百名山でした。
お昼をいただきます。実家からお土産にもらったポールウインナーを持参。
2019年01月06日 12:34撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 12:34
お昼をいただきます。実家からお土産にもらったポールウインナーを持参。
丹沢の山並み、神奈川県と山梨県の県境、通称:甲相国境の稜線が見えます。
2019年01月06日 12:43撮影 by  SHV32, SHARP
3
1/6 12:43
丹沢の山並み、神奈川県と山梨県の県境、通称:甲相国境の稜線が見えます。
お昼の後のミルクテイー
2019年01月06日 12:53撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 12:53
お昼の後のミルクテイー
加入道山と大室山
2019年01月06日 12:59撮影 by  SHV32, SHARP
3
1/6 12:59
加入道山と大室山
甲相国境の山々
2019年01月06日 12:59撮影 by  SHV32, SHARP
1
1/6 12:59
甲相国境の山々
隣の今倉山が見えます。
2019年01月06日 12:59撮影 by  SHV32, SHARP
1
1/6 12:59
隣の今倉山が見えます。
電波塔のある所まで下りてきました。
2019年01月06日 13:17撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 13:17
電波塔のある所まで下りてきました。
しばらくの間、林道を下ります。
2019年01月06日 13:22撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 13:22
しばらくの間、林道を下ります。
尾根を下ります。正面は加入道山。
2019年01月06日 13:36撮影 by  SHV32, SHARP
1
1/6 13:36
尾根を下ります。正面は加入道山。
高圧電線の鉄塔の下を通過。
2019年01月06日 13:42撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 13:42
高圧電線の鉄塔の下を通過。
道志村の中心部が見えます。
2019年01月06日 13:45撮影 by  SHV32, SHARP
1
1/6 13:45
道志村の中心部が見えます。
さらに尾根を下ります。
2019年01月06日 13:47撮影 by  SHV32, SHARP
1
1/6 13:47
さらに尾根を下ります。
ここで大きく左折。
2019年01月06日 13:49撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 13:49
ここで大きく左折。
谷を渡ります。水の流れていない岩だらけの谷でした。
2019年01月06日 13:56撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 13:56
谷を渡ります。水の流れていない岩だらけの谷でした。
鹿柵を開けて出ます。
2019年01月06日 14:06撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 14:06
鹿柵を開けて出ます。
里の景色
2019年01月06日 14:10撮影 by  SHV32, SHARP
1
1/6 14:10
里の景色
お地蔵さんの後ろ姿
2019年01月06日 14:18撮影 by  SHV32, SHARP
2
1/6 14:18
お地蔵さんの後ろ姿
道祖神っぽい石像
2019年01月06日 14:20撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 14:20
道祖神っぽい石像
役場前に戻って来ました。
2019年01月06日 14:32撮影 by  SHV32, SHARP
1/6 14:32
役場前に戻って来ました。
下山後、道志の湯に立ち寄りました。
2019年01月06日 15:41撮影 by  SHV32, SHARP
1
1/6 15:41
下山後、道志の湯に立ち寄りました。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ザックカバー ヘッドライト 携帯ラジオ 予備電池(単3単4) 替えメガネ 細引き3mmX10m 折り畳み傘 スパッツ タオル 手袋 雨具上下 ツエルト 洗濯ハサミ4本 敷物用シート 携帯トイレ サムスプリント 三角巾 レスキューシート ガーゼ ハサミ 付箋 テーピングテープ バンドエイド 消毒薬 綿棒 救急用手袋 ストック2本 ライター 地図 地図コピー シルバコンパス 筆記具 裁縫道具 アーミーナイフ テイシュペーパー ペットボトル(1L) ペットボトル(0.5L) ハイドレーシヨンチューブ テルモス(お湯0.5L) 非常用水ペットボトル(0.5L) 穴あき蓋 非常食(カロリーメイト) おにぎり2個 カップラーメン 武器セット 財布 保険カード 携帯電話 モバイルバッテリー

感想

山梨県道志村の国道413号よりも北側の山は、道志山塊と呼ばれていますが、これまで、御正体山にしか行ったことがなく、赤線を引いていない空白地帯になっていました。

昨年末に、「関東百山」のリストがヤマレコに掲載され、ちょうど道志山塊の赤鞍ヶ岳と菜畑山が入っていたので、ダブルで登ることにしました。

道志村役場前に車を停めさせてもらって、まずは赤鞍ヶ岳登山口から登山開始です。

赤鞍ヶ岳の手前の稜線にある秋山峠までは 、きつい急坂でした。落ち葉の上に付いた、人の歩いた道の輪郭をたどりながら登って行きました。

赤鞍ヶ岳の山頂は開けてはいませんでしたが、木々が葉を落として明るい雰囲気でした。

赤鞍ヶ岳から先、菜畑山までは、道志山塊の稜線をたどっていきますが、途中に何ヵ所かピークがあり、アップダウンを繰り返しました。疲労が蓄積して、菜畑山の手前の登りが結構堪えました。

菜畑山は「なばたけうら」と読みます。奥多摩にも山をウラと読む山があったのを思い出しました。山頂付近には、地元の小学校が設置した巣箱がたくさんありました。

山頂での昼食休憩中に、南側にある甲相国境の山々を眺めました。甲相国境にも、まだ歩いていない区間があります。今年歩ければ 歩きたいです。

菜畑山からの下山道は、赤鞍ヶ岳への登山道よりもはるかに歩きやすい道でした。もし逆コースを取っていれば難儀していました。

午後になって晴れ間が見え、景色が鮮やかになって 、冬の一日を楽しむことができました。

役場の駐車場に停めさせてもらったので、帰りに 道志の湯に立ち寄りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人

コメント

道志でもっともきつい区間
shokunpapaさん、こんばんは

赤鞍と菜畑の間は、道志のなかでも
最もアップダウンがきついところですよね。
急な坂が連続しますし。

役場の駐車場は利用できるのですね。参考になります。
本年もよろしくお願いします。
2019/1/7 21:39
Re: 道志でもっともきつい区間
satfourさん 、 あけまして おめでとうございます。

赤鞍ヶ岳から菜畑山までは、440m上がって450m下がるので、確かにアップダウンがあります。赤鞍ヶ岳に登った後で菜畑山まで行くと、かなり体力を消耗しました。普段の運動が不足して体力がついていないのを実感します。

道志村役場前の駐車場は、来庁者用、村長用、副村長用以外のスペースに停めさせてもらいました。平日はおそらく職員用の駐車場になっているスペースかと思います。

今年も どうぞよろしく お願いします。
2019/1/7 23:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら