ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1708574
全員に公開
ハイキング
奥秩父

秀麗富嶽十二景四番 滝子山

2019年01月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:51
距離
14.4km
登り
1,131m
下り
1,299m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
1:08
合計
6:49
距離 14.4km 登り 1,145m 下り 1,299m
8:45
3
9:17
11
9:28
137
11:49
11:56
1
11:57
12:29
10
13:01
10
13:11
3
13:14
8
13:22
17
13:45
14
13:59
14:16
36
14:52
4
14:56
15:04
26
15:30
15:34
0
15:34
ゴール地点
うーん、思ったより遅い〜。
天候 快晴!気温も5度とか?
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きはバスタ新宿から中央高速バスで笹子バス停へ。JR笹子駅からの徒歩30分を省けるが、帰りの初狩駅までトイレ無し。バスタかバス中で済ませておくことおすすめ。
コース状況/
危険箇所等
■笹子〜滝子山山頂:山道は岩や石もない穏やかなルート。曲り沢峠分岐あたりまではやや急登。数箇所崩落地点があるので、特に凍結時の通過は注意必要。
大谷ヶ丸分岐辺りの北側斜面は雪が残っていたが、凍結しておらず持参したチェーンアイゼンを履くほどでもなかった。
■滝子山山頂〜藤沢登山口:檜平あたりまでは斜度大きいが土が柔らかく乾いていたので歩きやすい。その後も特に危険箇所はない。
その他周辺情報 初狩駅は無人駅で売店もないんですね… ビール買いたかった。
今日はここ、中央道笹子バス停からスタート。
2019年01月19日 08:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 8:29
今日はここ、中央道笹子バス停からスタート。
桜森林公園。トイレがあればいいんですが…
2019年01月19日 08:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 8:34
桜森林公園。トイレがあればいいんですが…
しばらく車道(林道?)歩き。
2019年01月19日 08:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 8:44
しばらく車道(林道?)歩き。
途中道端に水場あり。コップがおいてあるので、飲めるんだとは思いますが。
2019年01月19日 09:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 9:02
途中道端に水場あり。コップがおいてあるので、飲めるんだとは思いますが。
道証地蔵。ここから右の登山道へ入って行きます。
2019年01月19日 09:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 9:11
道証地蔵。ここから右の登山道へ入って行きます。
登山者カウンター。私でカウントは1291。いつからのカウントなんだろうか?
2019年01月19日 09:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 9:13
登山者カウンター。私でカウントは1291。いつからのカウントなんだろうか?
沢筋のルート。このあと何度も渡る。
2019年01月19日 09:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 9:16
沢筋のルート。このあと何度も渡る。
ひと月ぶりの山。やっぱりいい。
2019年01月19日 09:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 9:25
ひと月ぶりの山。やっぱりいい。
沢の水の音に癒やされながら徐々に登っていく。
2019年01月19日 09:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 9:29
沢の水の音に癒やされながら徐々に登っていく。
岩や石ころもない穏やかな山道ですが、途中数箇所崩落あり。トラロープのガイドに気をつけながらルートを取る。
2019年01月19日 09:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 9:35
岩や石ころもない穏やかな山道ですが、途中数箇所崩落あり。トラロープのガイドに気をつけながらルートを取る。
2019年01月19日 09:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 9:39
今日は結構暖かいんだけど、やっぱり凍ってるね。
2019年01月19日 09:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 9:41
今日は結構暖かいんだけど、やっぱり凍ってるね。
このルート、いいなぁ。
2019年01月19日 09:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 9:50
このルート、いいなぁ。
「ガンバレ、ファイト」
2019年01月19日 10:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 10:01
「ガンバレ、ファイト」
滝子山方面難ルートとの分岐。そっちにはモチガ滝があるらしいが、無理をせずに迂回路へ。
2019年01月19日 10:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 10:11
滝子山方面難ルートとの分岐。そっちにはモチガ滝があるらしいが、無理をせずに迂回路へ。
この辺から振り返ると富士が頭を覗かせてくる。
2019年01月19日 10:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 10:25
この辺から振り返ると富士が頭を覗かせてくる。
分岐。左は曲り沢峠方面。
この辺りから登りは緩やかになる。登りのルートの感じは近いだけあって大菩薩嶺と似てるかな。
2019年01月19日 10:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 10:42
分岐。左は曲り沢峠方面。
この辺りから登りは緩やかになる。登りのルートの感じは近いだけあって大菩薩嶺と似てるかな。
あっちに見えてるのは浜立山か?
2019年01月19日 10:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 10:43
あっちに見えてるのは浜立山か?
難路と合流。
2019年01月19日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 10:50
難路と合流。
沢とも合流。
2019年01月19日 10:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 10:53
沢とも合流。
小屋跡。作業小屋か?
2019年01月19日 10:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 10:56
小屋跡。作業小屋か?
何度目かの橋。丸太は朽ちているので、ここはジャンプで。
2019年01月19日 11:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 11:11
何度目かの橋。丸太は朽ちているので、ここはジャンプで。
ちょっとした広場があった。ここも何かの跡だろうか。
2019年01月19日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 11:12
ちょっとした広場があった。ここも何かの跡だろうか。
冬枯れで覆われている山中に咲く真冬の枯れ花。
2019年01月19日 11:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 11:15
冬枯れで覆われている山中に咲く真冬の枯れ花。
写真ではよくわからないけど、砂浜ができてる。
2019年01月19日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 11:18
写真ではよくわからないけど、砂浜ができてる。
ようやく雪の跡が出てきた。
2019年01月19日 11:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 11:22
ようやく雪の跡が出てきた。
2019年01月19日 11:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 11:29
防火帯?左は大谷ヶ丸。
2019年01月19日 11:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 11:29
防火帯?左は大谷ヶ丸。
多分あれが大谷ヶ丸だね。
2019年01月19日 11:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 11:31
多分あれが大谷ヶ丸だね。
雪は北側斜面にしか残ってない。
2019年01月19日 11:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 11:41
雪は北側斜面にしか残ってない。
再度大谷ヶ丸との分岐。
2019年01月19日 11:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 11:45
再度大谷ヶ丸との分岐。
白縫神社。鎮西ヶ池は確認せず。
記帳ノートに記帳。BBGのコータロー氏の書き込みあり。
2019年01月19日 11:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 11:49
白縫神社。鎮西ヶ池は確認せず。
記帳ノートに記帳。BBGのコータロー氏の書き込みあり。
ようやく山頂との分岐。
2019年01月19日 12:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 12:00
ようやく山頂との分岐。
曲り沢峠分岐以来の富士山。山頂に期待。
2019年01月19日 12:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 12:01
曲り沢峠分岐以来の富士山。山頂に期待。
山頂へは前半一番の上り坂。その先には…
2019年01月19日 12:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 12:04
山頂へは前半一番の上り坂。その先には…
おおおおお!これは突き抜けてる。
2019年01月19日 12:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 12:09
おおおおお!これは突き抜けてる。
ここから360度の絶景なのだが。。。
2019年01月19日 12:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 12:09
ここから360度の絶景なのだが。。。
うーん、南アルプスが惜しい。。。
2019年01月19日 12:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 12:09
うーん、南アルプスが惜しい。。。
西を見たけりゃ浜立山に行けと。
2019年01月19日 12:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 12:10
西を見たけりゃ浜立山に行けと。
八ヶ岳。雪は少なめ?八ヶ岳の右に見えてるのは甲武信とかかなぁ。
2019年01月19日 12:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 12:10
八ヶ岳。雪は少なめ?八ヶ岳の右に見えてるのは甲武信とかかなぁ。
2019年01月19日 12:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 12:11
2019年01月19日 12:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 12:11
遠くに見えてるのは丹沢方面。
2019年01月19日 12:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 12:11
遠くに見えてるのは丹沢方面。
ちょい右のポコッとでてるのは御正体山。
2019年01月19日 12:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 12:11
ちょい右のポコッとでてるのは御正体山。
フッジサーン!(レンズのゴミが。。。)
2019年01月19日 12:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 12:22
フッジサーン!(レンズのゴミが。。。)
ズームで。左の方から雲が湧いてきている。
2019年01月19日 12:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 12:23
ズームで。左の方から雲が湧いてきている。
絶景に乾杯。
2019年01月19日 12:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 12:32
絶景に乾杯。
こっちは八ヶ岳を望遠で。
2019年01月19日 12:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 12:50
こっちは八ヶ岳を望遠で。
いやぁ、満喫しました。
下山します。
2019年01月19日 12:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/19 12:50
いやぁ、満喫しました。
下山します。
ちょっと下ると三角点。二等ですね。
2019年01月19日 12:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 12:55
ちょっと下ると三角点。二等ですね。
しばらくはこんな尾根筋を下る。足元は乾いてて地面もふんわりしているので、歩きやすい。
2019年01月19日 12:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 12:55
しばらくはこんな尾根筋を下る。足元は乾いてて地面もふんわりしているので、歩きやすい。
右へ行くと女坂。そっちのほうが急そうだけど?
2019年01月19日 13:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 13:09
右へ行くと女坂。そっちのほうが急そうだけど?
男坂を下る。
2019年01月19日 13:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 13:09
男坂を下る。
2019年01月19日 13:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 13:11
檜平。
2019年01月19日 13:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 13:19
檜平。
女坂と合流。やっぱりそっちのほうが緩やかかな。
2019年01月19日 13:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 13:19
女坂と合流。やっぱりそっちのほうが緩やかかな。
2019年01月19日 13:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 13:21
穴沢山方面との分岐。左の藤沢方面へ進む。
2019年01月19日 13:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 13:44
穴沢山方面との分岐。左の藤沢方面へ進む。
この後はひたすらスギ林のつづれ折を激下るという苦行。いやこっちを登りに選ばなくて良かったよ。
2019年01月19日 14:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 14:00
この後はひたすらスギ林のつづれ折を激下るという苦行。いやこっちを登りに選ばなくて良かったよ。
さ、最後の水場?
2019年01月19日 14:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 14:04
さ、最後の水場?
蛇口は手洗い専用らしいが、下から出てる水は飲用か?
2019年01月19日 14:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 14:03
蛇口は手洗い専用らしいが、下から出てる水は飲用か?
二本橋をそろそろ渡る。
2019年01月19日 14:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 14:28
二本橋をそろそろ渡る。
なんでも恩賜林だということだが。。。
2019年01月19日 14:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 14:32
なんでも恩賜林だということだが。。。
山梨のほとんどが恩賜林だったのね。
2019年01月19日 14:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 14:32
山梨のほとんどが恩賜林だったのね。
ようやく砂防ダム。ここが林道最終地らしい。
2019年01月19日 14:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 14:40
ようやく砂防ダム。ここが林道最終地らしい。
林道をしばらく歩くと…
2019年01月19日 14:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 14:46
林道をしばらく歩くと…
里に出ました。
2019年01月19日 14:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 14:50
里に出ました。
ここが初狩駅側登山口。
2019年01月19日 14:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 14:52
ここが初狩駅側登山口。
いやぁ、天気が良くて自然を満喫しました。
2019年01月19日 14:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 14:53
いやぁ、天気が良くて自然を満喫しました。
子神社にお参り。
2019年01月19日 14:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 14:59
子神社にお参り。
集落の向こうには霞んだ富士が。
2019年01月19日 15:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 15:09
集落の向こうには霞んだ富士が。
初狩駅に到着。中央線で帰ります。お疲れ様でした。
2019年01月19日 15:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 15:28
初狩駅に到着。中央線で帰ります。お疲れ様でした。

装備

個人装備
ザック 登山靴 シェル フリース 長袖シャツ ズボン Tシャツ タオル ソックス グローブ 帽子 コッヘル バーナー チェーンアイゼン 水筒 お尻マット コンパス ファーストエイドキット 雨具 ツェルト ヘッドランプ ロングスパッツ トイレットペーパー ナイフ 簡易トイレ ライター ストック 熊ベル モバイルバッテリー リップ 目薬 日焼け止め 手帳 筆記用具 時計 地図(地形図) サングラス 老眼鏡 スペアコンタクト 財布 昼ご飯 飲料 行動食 予備食 携帯 ダウンジャケット

感想

 前回の山行以来右ふくらはぎを痛めたりとか、いろいろあって一ヶ月以上開いてしまいました。本当は平標山辺りの雪山に行きたかったんですが、足の調子もわからずリハビリも兼ねて滝子山へ登ってきました。
 帰省時に高速から見た富士が忘れられず、秀麗富嶽十二景ということでチョイスしたんですが、好天にも見舞われ大勝利の山行になりました。山頂はそんなに広くはないんですが、富士山の絶景を見ながらのラーメン最高!
 前から痛めていた左膝や右ふくらはぎの完治も確認!

 反省点は今日は寒いと思って雪山用の靴下を履いていったんですが、思いの外暖かく靴下は汗でびしょびしょ。前回抜群の効き目があったInjinjiのライナーソックスもイマイチで下り後半は靴擦れに苦しみました。靴下のチョイスは結構重要ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら