ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1709123
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

霧氷が無氷になった『三峰山』&『平倉峰』

2019年01月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:00
距離
12.9km
登り
897m
下り
892m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:34
合計
6:49
7:55
6
8:01
8:02
20
8:22
8:30
54
9:24
9:33
16
9:49
9:49
17
10:06
10:15
34
10:49
10:55
39
11:34
11:34
5
11:39
12:29
7
12:36
12:39
33
13:12
13:13
7
13:20
13:21
26
14:23
14:24
20
14:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西名阪自動車道⇔名阪国道⇔針テラス⇔国道369号線
みつえ青少年旅行村
駐車場(無料)20台、他に第二駐車場等有り
道路凍結全く無し。1月なんですけど!?という感じ。
コース状況/
危険箇所等
登山届は旅行村管理棟にて受付けてくれました。
コース
登り:不動滝ルート⇒山小屋⇒三畝峠⇒三峰山頂⇒平倉峰
下り:平倉峰⇒八丁平(昼食)⇒三畝峠⇒新道峠⇒新道ルート

 不動滝ルートは林道から不動川の右岸より山道に入り鳥居が見えてくると、落差21mの立派な不動滝に着く。
ここから、紅い橋を渡ってから急登にて山道を登る。
つづら折りの道を根気よく登っていくと、やがて稜線近くに達し、
緑色に塗られた壁の山小屋が見えてくる。
 薄暗い山小屋の中で一休みしてから山頂を目指す。
しばらく登ると、山道は雪山に変わり樹木に綺麗な霧氷が出来てくる。
そして三畝峠からは霧氷のトンネルとなり、展望の良い三峰山頂上に到着する。
 一休みしてから平倉峰に向かいました。山頂でアイゼンを装着してから出発すると、数名のトレースが有り踏み抜くことも無く歩けました。
このルートは霧氷が美しく、時間的にも適度な行程だと感じました。
 稜線の右側の斜面は日当たりが良いのか?雪が融けて山肌が見えてました。ここでも今年の雪の少なさが現われてました。
平倉峰からピストンで戻り、昼食は八丁平で食べました。
戻る途中、太陽の日射を受けて霧氷がどんどん融けて落ちてきたのでフードを被って歩きました。朝方に見ることができた綺麗な霧氷も、あっという間に無氷となってしまったのです・・
 ※この時期に八丁平には雪が融けて在りませんでした。御杖村霧氷まつりの時期に訪れたのは今回で4度目となりますが、八丁平に雪が無かったのは今回が初めてです。

 下りは新道ルートを使用。新道峠までは穏やかな下りで雑木林の中を気持ちよく歩けました。やがて峠から急な下りとなり雪と土のミックスの登山道となり、滑らないように注意しながら下山。
 新道ルート登山口まで下りると林道歩きで旅行村までは3.4kmの道のりとなります。管理棟には登山靴やアイゼン、ストック等を洗うための水道とブラシなども用意されていているのが有難いと思いました。
その他周辺情報 みつえ温泉姫石の湯
http://www.vill.mitsue.nara.jp/kanko/himeshi/index.html
青少年旅行村にて100円割引券貰えます。
700円⇒600円
この時間、駐車場は2台だけ。
2019年01月19日 07:37撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 7:37
この時間、駐車場は2台だけ。
今日はamaさんのレヴォーグで来ました!
2019年01月19日 07:41撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 7:41
今日はamaさんのレヴォーグで来ました!
レッツゴー
2019年01月19日 07:41撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 7:41
レッツゴー
管理棟はオープン前
2019年01月19日 07:44撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/19 7:44
管理棟はオープン前
登山届をスタッフさんに提出
2019年01月19日 07:44撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 7:44
登山届をスタッフさんに提出
amaさんグリコポーズ
2019年01月19日 07:47撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/19 7:47
amaさんグリコポーズ
登山口で、行くぞ!!のポーズ
2019年01月19日 07:54撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10
1/19 7:54
登山口で、行くぞ!!のポーズ
橋を渡って出発。
2019年01月19日 07:54撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 7:54
橋を渡って出発。
2019年01月19日 08:20撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 8:20
鳥居が見えてきた。
2019年01月19日 08:22撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 8:22
鳥居が見えてきた。
不動の滝にて
2019年01月19日 08:23撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 8:23
不動の滝にて
不動の滝にて
2019年01月19日 08:23撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 8:23
不動の滝にて
まだ凍ってません・・
2019年01月19日 08:27撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
1/19 8:27
まだ凍ってません・・
橋の上から
2019年01月19日 08:29撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 8:29
橋の上から
山道の始まり始まり〜
2019年01月19日 08:44撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 8:44
山道の始まり始まり〜
Aさん
2019年01月19日 08:52撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
1/19 8:52
Aさん
amaさんもノッてくれました^^
2019年01月19日 09:07撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 9:07
amaさんもノッてくれました^^
山小屋が見えてきた。
2019年01月19日 09:22撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 9:22
山小屋が見えてきた。
山小屋。
ここの山小屋は有り難いんだけど中が暗いのであまり好きではありません(A)。
2019年01月19日 09:25撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 9:25
山小屋。
ここの山小屋は有り難いんだけど中が暗いのであまり好きではありません(A)。
2019年01月19日 09:38撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 9:38
2019年01月19日 09:42撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 9:42
だんだん雪山になってきました♪
2019年01月19日 09:43撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 9:43
だんだん雪山になってきました♪
青空。
2019年01月19日 09:43撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 9:43
青空。
霧氷が出てきた!!
2019年01月19日 09:45撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 9:45
霧氷が出てきた!!
Oh〜綺麗!
2019年01月19日 09:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
1/19 9:46
Oh〜綺麗!
2019年01月19日 09:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 9:46
2019年01月19日 09:49撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 9:49
ここからは山頂方向へ
2019年01月19日 09:51撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
1/19 9:51
ここからは山頂方向へ
山はお天気が一番大事
2019年01月19日 09:51撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 9:51
山はお天気が一番大事
2019年01月19日 09:53撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
1/19 9:53
2019年01月19日 09:53撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 9:53
2019年01月19日 09:53撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
1/19 9:53
2019年01月19日 09:57撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 9:57
御嶽山!ビューポイント。
2019年01月19日 09:58撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
1/19 9:58
御嶽山!ビューポイント。
ビューポイントからしっかり見えるのは初めてです(A)
2019年01月19日 09:57撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
1/19 9:57
ビューポイントからしっかり見えるのは初めてです(A)
2019年01月19日 09:58撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
1/19 9:58
2019年01月19日 09:58撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 9:58
2019年01月19日 09:58撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
1/19 9:58
2019年01月19日 09:59撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
1/19 9:59
エビの尻尾も
2019年01月19日 09:59撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 9:59
エビの尻尾も
樹氷も
2019年01月19日 09:59撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 9:59
樹氷も
2019年01月19日 10:00撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 10:00
2019年01月19日 10:02撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 10:02
2019年01月19日 10:02撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 10:02
霧氷と眺望
2019年01月19日 10:03撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/19 10:03
霧氷と眺望
三峰山ピーク着
2019年01月19日 10:04撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/19 10:04
三峰山ピーク着
絵になります!
2019年01月19日 10:05撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
1/19 10:05
絵になります!
ピークはまだ空いてました。
出来るだけ早い時間に訪れることがお勧めです。
2019年01月19日 10:05撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
1/19 10:05
ピークはまだ空いてました。
出来るだけ早い時間に訪れることがお勧めです。
三峰山からの眺望
2019年01月19日 10:05撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
1/19 10:05
三峰山からの眺望
三峰山からの眺望
2019年01月19日 10:06撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
1/19 10:06
三峰山からの眺望
二人での記念写真
2019年01月19日 10:13撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
1/19 10:13
二人での記念写真
平倉峰へと向かいます。
2019年01月19日 10:20撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 10:20
平倉峰へと向かいます。
気持ちの良いルートです。
2019年01月19日 10:44撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 10:44
気持ちの良いルートです。
着きましたね!
2019年01月19日 10:47撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 10:47
着きましたね!
見事な霧氷です。
2019年01月19日 10:47撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
1/19 10:47
見事な霧氷です。
曽爾高原方面。
2019年01月19日 10:47撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1/19 10:47
曽爾高原方面。
霧氷のトンネル。
2019年01月19日 10:48撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 10:48
霧氷のトンネル。
amaさんは平倉峰初登頂
来れて良かった良かった🎵
2019年01月19日 10:49撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/19 10:49
amaさんは平倉峰初登頂
来れて良かった良かった🎵
Aは3年連続です。
2019年01月19日 10:51撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
1/19 10:51
Aは3年連続です。
三角点が有るので
2019年01月19日 10:51撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 10:51
三角点が有るので
三角点コレクション頂きました!!
2019年01月19日 10:51撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/19 10:51
三角点コレクション頂きました!!
平倉峰からの眺望
2019年01月19日 10:52撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 10:52
平倉峰からの眺望
amaさん平倉峰を堪能されてます!!
2019年01月19日 10:52撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 10:52
amaさん平倉峰を堪能されてます!!
平倉峰のシンボルツリー
2019年01月19日 10:53撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
1/19 10:53
平倉峰のシンボルツリー
平倉峰はいつ来ても気持ちイイ
ここまで来ないと絶対に損ですね〜
2019年01月19日 10:54撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/19 10:54
平倉峰はいつ来ても気持ちイイ
ここまで来ないと絶対に損ですね〜
ここから先は未知の世界
2019年01月19日 10:54撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 10:54
ここから先は未知の世界
北斜面は見事な霧氷!
2019年01月19日 10:56撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 10:56
北斜面は見事な霧氷!
では戻りましょう!
2019年01月19日 10:56撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
1/19 10:56
では戻りましょう!
稜線の南側は雪が有りません。
2019年01月19日 10:56撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 10:56
稜線の南側は雪が有りません。
太陽が雲から顔を出してきた・・
2019年01月19日 10:57撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 10:57
太陽が雲から顔を出してきた・・
日差しを浴びると輝きます。
2019年01月19日 10:57撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
1/19 10:57
日差しを浴びると輝きます。
綺麗だ!!
2019年01月19日 10:58撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
1/19 10:58
綺麗だ!!
青空っていいね。
2019年01月19日 10:59撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 10:59
青空っていいね。
霧氷と緑もいいね。
2019年01月19日 10:59撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 10:59
霧氷と緑もいいね。
青空と霧氷。
2019年01月19日 10:59撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
1/19 10:59
青空と霧氷。
樹木の造形美が素晴らしい。
2019年01月19日 11:00撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
1/19 11:00
樹木の造形美が素晴らしい。
雑木林の静かな稜線。
2019年01月19日 11:05撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 11:05
雑木林の静かな稜線。
この頃には霧氷が無氷に・・。
2019年01月19日 11:24撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 11:24
この頃には霧氷が無氷に・・。
八丁平にて風を避けてランチにしました。
2019年01月19日 12:27撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
1/19 12:27
八丁平にて風を避けてランチにしました。
1月の八丁平なのに雪が有りません。
こんなの初めてです。
2019年01月19日 12:28撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
1/19 12:28
1月の八丁平なのに雪が有りません。
こんなの初めてです。
2019年01月19日 12:28撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 12:28
2019年01月19日 12:29撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
1/19 12:29
2019年01月19日 12:39撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 12:39
帰りは新道ルートで
2019年01月19日 13:00撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 13:00
帰りは新道ルートで
2019年01月19日 13:10撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/19 13:10
2019年01月19日 13:17撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 13:17
新道ルートは初めてでしたがとても良いコースで気に入りました!!(A)
2019年01月19日 13:17撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
1/19 13:17
新道ルートは初めてでしたがとても良いコースで気に入りました!!(A)
新道ルートの登山口まで戻りました。
2019年01月19日 13:47撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 13:47
新道ルートの登山口まで戻りました。
ここからは3.4kmの林道歩き
2019年01月19日 13:49撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 13:49
ここからは3.4kmの林道歩き
ちょっと長めだけどアルプスに比べたら全然短いですよ(^^♪

2019年01月19日 13:48撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 13:48
ちょっと長めだけどアルプスに比べたら全然短いですよ(^^♪

なんやショートカットできたんかいな〜の図
2019年01月19日 13:49撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 13:49
なんやショートカットできたんかいな〜の図
何となく癒されます。
2019年01月19日 13:56撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/19 13:56
何となく癒されます。
旅行村上部のバンガローエリアがバス待機場
2019年01月19日 14:20撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 14:20
旅行村上部のバンガローエリアがバス待機場
次のバスが待機中
2019年01月19日 14:20撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/19 14:20
次のバスが待機中
2019年01月19日 14:22撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
1/19 14:22
2019年01月19日 14:21撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 14:21
御杖村“霧氷まつり”
バスで来た場合はここでビールが飲めますね。
2019年01月19日 14:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
1/19 14:38
御杖村“霧氷まつり”
バスで来た場合はここでビールが飲めますね。
ゴォール御疲れ様でした!!
2019年01月19日 14:47撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 14:47
ゴォール御疲れ様でした!!
今日も楽しかったね^^
2019年01月19日 14:47撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/19 14:47
今日も楽しかったね^^

感想

□■□■ 快晴に恵まれた霧氷まつりの『三峰山』

 Aさんと霧氷を求めて三峰山に登ってきました。

天気予報では降水確率は0%となってました。
針テラスで待ち合わせ。
待ち合わせ時間の6時半になる前に合流成功。
僕の車に荷物を移してもらって登山口にアクセス。
思ったより気温は高く。
道路面も氷結はなく、スムーズに移動できました。

 登山口のみつえ青少年旅行村に着くと、数台の
ハイカーと思われる車が駐車してました。
第一駐車場には先客は1台だけで、僕たちの車は
2台目でした。
 早速、登山の準備をしてから管理棟に行きました。
ここで登山届を出してから出発しました。
天気が良くて気持ちの良いスタートとなりました。

 ルートは不動滝ルートにて・・
いくつかのルートがありますが、今回は滝の様子も
確認したいと思い、このルートを選びました。
厳冬期には一部氷瀑するとの事ですが、今回は
凍ってませんでした。
 ここから斜度が急になります。
今回もログは前日に地図をアップロードしておいた
ヤマレコMAPを使用。音声案内も順調にアナウンス
してくれて、登山の心強い味方になってくれます。
最も、僕もコラボのAさんも知っている道なので
道に迷う心配はなさそうです。

 滝で小休憩してから一気に山小屋まで歩きました。
天気が良すぎて、登っている途中は汗かきの僕は
暑すぎる・・と贅沢な悩み。
山小屋では先客が1名と後から1組のアベックが
上がってきました。
 ここでおやつのチョコレートを食べてから山頂に
向かいました。小屋を出ると単独の男性が下りてきたので、
上の方は霧氷が在りますか?と尋ねると・・
在るよ!と答えてくれました。
今まで、多少の不安に思っていましたが、
返事をもらって、元気をもらえました!
期待に胸を膨らませて足を進めると、
山道は次第に雪山に変わってきました♪
 
 三畝峠からは霧氷のトンネルに!
すばらしいトンネルを抜けると大展望の山頂に着きます。
西北方面は古光山、倶留尊山、尼ヶ岳、大洞山等が見えます。
ここでアイゼンを装着して平倉峰に向かいました。
数人のトレースが有りましたが、やはり行く人は少ないです。
しかし、三峰山から平倉峰間の霧氷はすばらしい!
今回、初めて平倉峰まで足を延ばしましたが、
時間的にも最適なピストンだと思いました。
余裕があるときは是非、平倉峰に行ってみるべきです。

 平倉峰を辞し、八丁平にて昼食タイムとしましたが、
雪が無い八丁平は初めてでした。
しかし、いつもは強風が吹きぬける場所ですが、
今日は小春日和のような穏やかな天気となったのです。

 昼食後、下山することに。
新道ルートは三畝峠を左方向に進みます。標識に新道ルートと
書いてあるので、確認して進みます。
緩やかな斜面を自然林の中を歩きます。
大きく回るようなルートなので、こちらを下る人は少ないです。
時間的にも多く掛かりますが、新道ルートは是非、歩くべきだと思います。
不動滝ルートや登尾ルートだけで登り下りするだけでは、
三峰山のスケールを感じられないと考えられるからです。

 長い林道歩きを終えると管理棟に戻ります。
良い天気に恵まれて、すばらしい雪山ハイキングになりました。
Aさん、ありがとうございました。

今週は土曜日がお天気良し。チームメートのamaさんの計画が上がってたので久し振りにコラボさせて頂きました。
今回amaさんが平倉峰に初登頂するとの事で御案内しました。
三峰山から平倉峰までの稜線歩きはいつ来ても気持ちがいいので大好きです。
今年は雪が少なくてビックリです。稜線の南側には雪が無い!?やはり異常気象なんでしょうかね。
先週の明神平には残念ながら負けてましたけど霧氷が見られて良かったです。
今のところ雪山訓練という事であれば比良がお勧めですね。
それより何より僕はamaさんと久し振りに百名山トーク出来た事がとても嬉しかったです。反省会までお付き合いして頂いてありがとうございました!!
次回はシェークスピアに行きたいですね。ち〜むじぇいで行きたいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら