ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 171955
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

星野三峰山のあとはセツブンソウ観覧

2012年02月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
7.0km
登り
900m
下り
892m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:58駐車場-10:02山の神-10:18浅間様-10:28浅間神社鍾乳洞-
10:44倶利伽羅不動尊-10:47尾根分岐-11:00三峰山11:04-11:14尾根分岐-
11:17倶利伽羅不動尊-11:34月山様入口-11:36鎖-11:45尾根分岐-
12:00剣の峰-12:23奥の院12:33-11:40下山道-11:57御嶽山お岩戸-
13:15阿留摩那山-13:34弘法大師-13:41普寛様-13:48清滝不動様-
13:56祖霊殿-14:02里宮-14:02本殿-14:06駐車場

山行時間:4時間8分(休憩含む)

今日は久しぶりにルートはGPSデータのみで構成できました。
しかしながら、あいかわらず沢での精度が悪いです。
烏帽子山から御嶽山お岩戸までまっすぐ下山しているデータになってますが、実際は正規ルートの沢沿いを歩いています。
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御嶽山神社駐車場に停車。
出発時は剣ヶ峰で会ったツアーのマイクロバスが1台、
下山時はマイクロバスと乗用車2台がありました。
コース状況/
危険箇所等
メインのルートはほぼ間違いようは無いと思います。

倶利伽羅不動尊から鎖方面へのトラバースは狭く落ち葉で滑りやすく急な斜面なので注意が必要です。ロープの岩を越えて少しした岩場でトラバースの踏み跡が無くなりますが、2mほど上を見たら青と白の包装ビニル紐が木に巻きついているのが見えます。そこから少し登ってからトラバースすると指標が見えます。次の鎖は長く、下の落ち葉が滑るのでビビりまくりでした。

御嶽山お岩戸から阿留摩那山へも急斜面の狭いトラバースと鎖とハシゴが続きます。ハシゴには鎖が2本3本とあるのですが、鎖を固定する木が抜け落ちてしまうんじゃないか、と思うと怖くなってしまいました。

さらに、鎖場の足元の岩(石)は崩れるところが多く、二人以上の場合は落石が発生することを前提に通過してください。

全体として、鎖を目的にしている人以外は、「鎖」のルートを選ばないようにしてしましょう。
四季の森星野は東向きなので、午前中のほうが日光があたるのでロウバイも綺麗です
2012年02月28日 17:15撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2
2/28 17:15
四季の森星野は東向きなので、午前中のほうが日光があたるのでロウバイも綺麗です
セツブンソウ
2012年02月28日 17:14撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
3
2/28 17:14
セツブンソウ
桃色の梅は樹高が高いです
2012年02月28日 09:41撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1
2/28 9:41
桃色の梅は樹高が高いです
目の前に一輪綺麗に咲いていました
2012年02月28日 17:16撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2
2/28 17:16
目の前に一輪綺麗に咲いていました
ロウバイ
2012年02月28日 17:18撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2
2/28 17:18
ロウバイ
西から時計回りで林道の最初は山の神
2012年02月28日 10:02撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 10:02
西から時計回りで林道の最初は山の神
ここは右に
2012年02月28日 10:03撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 10:03
ここは右に
次は左に
2012年02月28日 10:07撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 10:07
次は左に
ここで林道から右の山道に入っていきます
2012年02月28日 17:21撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 17:21
ここで林道から右の山道に入っていきます
テープなどが無く不安だなと思って横を見たら、指標がありました
2012年02月28日 10:14撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 10:14
テープなどが無く不安だなと思って横を見たら、指標がありました
たぶん浅間様
2012年02月28日 10:18撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 10:18
たぶん浅間様
分岐ですが沢を直登します
2012年02月28日 10:20撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 10:20
分岐ですが沢を直登します
ハシゴが見えてきました
2012年02月28日 17:23撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 17:23
ハシゴが見えてきました
浅間神社鍾乳洞
2012年02月28日 10:28撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1
2/28 10:28
浅間神社鍾乳洞
沢を東にトラバースします
2012年02月28日 10:29撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 10:29
沢を東にトラバースします
前はここを真っ直ぐ下ってました。来た道には各色テープがありました
2012年02月28日 17:27撮影
2/28 17:27
前はここを真っ直ぐ下ってました。来た道には各色テープがありました
ガレ沢が終わりもうすぐ
2012年02月28日 10:38撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 10:38
ガレ沢が終わりもうすぐ
倶利伽羅不動尊は左の三峰山に進みます
2012年02月28日 17:33撮影
2/28 17:33
倶利伽羅不動尊は左の三峰山に進みます
尾根分岐まで来ました
2012年02月28日 10:47撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 10:47
尾根分岐まで来ました
通行止めの板を切れたロープでくくってきました
2012年02月28日 10:56撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 10:56
通行止めの板を切れたロープでくくってきました
三峰山到着
2012年02月28日 11:00撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 11:00
三峰山到着
男体山が一番きれいに見え、袈裟丸連峰の向こうに赤城山が見えるんですね
2012年02月28日 17:45撮影
2
2/28 17:45
男体山が一番きれいに見え、袈裟丸連峰の向こうに赤城山が見えるんですね
三角点
2012年02月28日 17:49撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1
2/28 17:49
三角点
尾根分岐を下り倶利伽羅不動尊まで来ました
2012年02月28日 11:17撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 11:17
尾根分岐を下り倶利伽羅不動尊まで来ました
倶利伽羅不動尊
2012年02月28日 11:17撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 11:17
倶利伽羅不動尊
トラバースですが傾斜がきついです
2012年02月28日 11:18撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 11:18
トラバースですが傾斜がきついです
青と白の包装テープが目印です
2012年02月28日 17:57撮影
2/28 17:57
青と白の包装テープが目印です
岩のところにロープが見えます
2012年02月28日 11:25撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 11:25
岩のところにロープが見えます
途中で2mほど登ってまたトラバースしたら指標が見えました
2012年02月28日 11:29撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 11:29
途中で2mほど登ってまたトラバースしたら指標が見えました
写真では高度感が伝わりません
2012年02月28日 11:30撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 11:30
写真では高度感が伝わりません
鎖があるので登ってみました
2012年02月28日 11:30撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 11:30
鎖があるので登ってみました
鎖の上はすぐに鉄ハシゴの洞窟がありました。たぶんこの中に月山様がおられると思います(とても入る気がしません)
2012年02月28日 11:34撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 11:34
鎖の上はすぐに鉄ハシゴの洞窟がありました。たぶんこの中に月山様がおられると思います(とても入る気がしません)
横に5mほどトラバースしたら長〜い鎖がありました
2012年02月28日 18:01撮影
2/28 18:01
横に5mほどトラバースしたら長〜い鎖がありました
木の根や幹に鎖が巻いてあるのでこれが怖い
2012年02月28日 11:40撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1
2/28 11:40
木の根や幹に鎖が巻いてあるのでこれが怖い
鎖が終わって5mぐらいでこの看板になります
2012年02月28日 11:45撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 11:45
鎖が終わって5mぐらいでこの看板になります
あれが剣ヶ峰で登り返しがあります
2012年02月28日 11:49撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 11:49
あれが剣ヶ峰で登り返しがあります
剣ヶ峰でツアーバスで来られた団体さんと遭遇しました
2012年02月28日 12:00撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 12:00
剣ヶ峰でツアーバスで来られた団体さんと遭遇しました
11時50分のサイレンと発破を岩尾根で聞いたあと、気持ちのいい笹道になりました
2012年02月28日 12:05撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 12:05
11時50分のサイレンと発破を岩尾根で聞いたあと、気持ちのいい笹道になりました
雪もついていますがアイゼンなしで大丈夫
2012年02月28日 12:09撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 12:09
雪もついていますがアイゼンなしで大丈夫
右に前回巻いた赤テープが見えるでしょうか
2012年02月28日 12:16撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 12:16
右に前回巻いた赤テープが見えるでしょうか
奥の院に進みます
2012年02月28日 12:21撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 12:21
奥の院に進みます
奥の院
2012年02月28日 12:23撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 12:23
奥の院
おにぎり休憩
2012年02月28日 12:24撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 12:24
おにぎり休憩
向こうの半分削られた山が三峰山で手前が剣ヶ峰でしょう
2012年02月28日 12:33撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 12:33
向こうの半分削られた山が三峰山で手前が剣ヶ峰でしょう
下りは杉林です
2012年02月28日 12:43撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 12:43
下りは杉林です
ここから巻き始めます
2012年02月28日 12:52撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 12:52
ここから巻き始めます
結構狭い巻き道です
2012年02月28日 12:53撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 12:53
結構狭い巻き道です
2012年02月28日 12:56撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 12:56
ここを左に進む前に、鎖がぶら下がっているのに気がつきました
2012年02月28日 18:10撮影
2/28 18:10
ここを左に進む前に、鎖がぶら下がっているのに気がつきました
鎖の上に上ると御嶽山の洞窟があり、ここが御嶽山お岩戸のようです
2012年02月28日 18:13撮影
1
2/28 18:13
鎖の上に上ると御嶽山の洞窟があり、ここが御嶽山お岩戸のようです
真ん中の穴が御嶽山の洞窟で、岩には足場の穴があけられていました(無かったら鎖だけでは登れません)
2012年02月28日 13:03撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 13:03
真ん中の穴が御嶽山の洞窟で、岩には足場の穴があけられていました(無かったら鎖だけでは登れません)
三笠山参道の碑
2012年02月28日 13:07撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 13:07
三笠山参道の碑
トラバースが続きます
2012年02月28日 13:08撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 13:08
トラバースが続きます
鎖の案内がありますがすぐに折れそうです
2012年02月28日 13:10撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 13:10
鎖の案内がありますがすぐに折れそうです
2連ハシゴと鎖が見えてきました
2012年02月28日 13:12撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 13:12
2連ハシゴと鎖が見えてきました
もうひとつハシゴを登ります
2012年02月28日 13:13撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 13:13
もうひとつハシゴを登ります
下のほうの祠
2012年02月28日 13:15撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 13:15
下のほうの祠
一番上の祠で「阿留摩那山」だと思います
2012年02月28日 13:15撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 13:15
一番上の祠で「阿留摩那山」だと思います
ハシゴを降りて右に進みます
2012年02月28日 13:16撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 13:16
ハシゴを降りて右に進みます
途中の尾根に下りらしき道がありました
2012年02月28日 13:25撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 13:25
途中の尾根に下りらしき道がありました
途中で踏み跡も出てきて鎖の案内のところに来ました
2012年02月28日 13:26撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 13:26
途中で踏み跡も出てきて鎖の案内のところに来ました
祠が落石で破壊されていました
2012年02月28日 13:28撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 13:28
祠が落石で破壊されていました
左から来て下に下ります。正規ルートは右のトラロープのようです。指標は見当たりませんでした
2012年02月28日 18:24撮影
2/28 18:24
左から来て下に下ります。正規ルートは右のトラロープのようです。指標は見当たりませんでした
2012年02月28日 13:31撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 13:31
弘法大師
2012年02月28日 13:34撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 13:34
弘法大師
下っていくと岩の段々から石階段になっていきます
2012年02月28日 13:36撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 13:36
下っていくと岩の段々から石階段になっていきます
祠があちこちにあります
2012年02月28日 18:26撮影
2/28 18:26
祠があちこちにあります
普寛様
2012年02月28日 13:41撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 13:41
普寛様
清滝不動様
2012年02月28日 13:48撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 13:48
清滝不動様
清滝不動様の水は地下水のはずですが、すごい水圧です
2012年02月28日 13:49撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1
2/28 13:49
清滝不動様の水は地下水のはずですが、すごい水圧です
祖霊殿の裏まで戻ってきました
2012年02月28日 13:56撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 13:56
祖霊殿の裏まで戻ってきました
階段を使って里宮まで降りました
2012年02月28日 14:02撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 14:02
階段を使って里宮まで降りました
本殿
2012年02月28日 14:02撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 14:02
本殿
ここから、星野自然村駐車場の目の前にあるそば屋さんの庭です
2012年02月28日 18:30撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
3
2/28 18:30
ここから、星野自然村駐車場の目の前にあるそば屋さんの庭です
セツブンソウ
2012年02月28日 18:30撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
3
2/28 18:30
セツブンソウ
福寿草
2012年02月28日 18:31撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2
2/28 18:31
福寿草
ここのロウバイは終わりかけです
2012年02月28日 14:15撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 14:15
ここのロウバイは終わりかけです
セツブンソウの群生
2012年02月28日 14:15撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1
2/28 14:15
セツブンソウの群生
セツブンソウ
2012年02月28日 14:16撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
4
2/28 14:16
セツブンソウ
Gosaroさんの庭へは写真中央の隙間からおじゃましました
2012年02月28日 14:18撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2/28 14:18
Gosaroさんの庭へは写真中央の隙間からおじゃましました
撮影機器:

感想

今日はザゼンソウが見たくて星野にやってきました。
前回通らなかった鎖場を通る宿題も残っていました。
そんなこんなで三峰山にやってきました。

まず、鎖場は2箇所ありますがどちらもなかなかの高度感がありました。
岩場と違い下が落ち葉なので滑りやすく、鎖を持つ手に力が入りました。
子持山の屏風岩の上に上がれなかったときの次に怖かったです。
下山時は三笠山は行けませんでしたが、阿留摩那山までは鎖の連続でした。
全体的に前回の宿題はほぼ完了したつもりです。
三峰山展望台からは男体山が良く見えました。
位置の関係で袈裟丸連峰よりも赤城山が向こうに見えるのが面白かったです。

四季の森星野は予想通り太陽のあたる午前中はロウバイが綺麗に撮影できました。
星野自然村駐車場に車を停め、ザゼンソウを探しに行きましたが場所もわからず見つけられませんでした。
でも、自然村駐車場前のそば屋「五三六(ごさろ)」さんの庭で咲いていた黄色のセツブンソウを見せてもらうことができました。看板にあるとおり「無料オープンガーデン」です。庭へは店を通ることなく車道から直通でした。

本日会った山人はマイクロバスで来られていたツアーの10人ほどと乗用車の3人。
ツアーのマイクロバスは星野自然村駐車場にも来ていました。

追伸
昨日は手足ともに取っ掛かりが無いことが多く、鎖に全体重をかける状態が続いたので、今日は腕が痛いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1463人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら