ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 171965
全員に公開
雪山ハイキング
白山

大日ヶ岳〜抜群の眺望と氷ばく巡りを楽しむ

2012年02月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.8km
登り
262m
下り
361m

コースタイム

8:30登山開始 → 10:30山頂 → 11:30 下山完了
以降、周辺の滝を散策。
天候 快晴☆ 風もほとんどなく、天候に恵まれました。
登山開始時気温 マイナス12℃
山頂 マイナス2.3℃
高鷲スノーパーク積雪量 225cm。
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
岐阜県郡上市高鷲町。
東海北陸道、高鷲IC→国道156号。
高鷲スノーパークのゴンドラ頂上駅が登山口。
駐車場1000円。ゴンドラ往復1500円。
ゴンドラの運転は AM8:00〜PM16:30
コース状況/
危険箇所等
高鷲スノーパークまで、ほぼ除雪は完璧。
登山届はインフォメーションセンターに提出。
下山時にも報告をするように言われます。

(上り)
登山口〜前大日ピークまで。

複数のトレースがあります。
雪が締まっていて、とても歩きやすいです。
けっこうな急坂が続々と登場します。
僕は最初、スノーシューを装着していましたが
まもなく僕の歩行能力では登れなくなり、軽アイゼンに変更。
以降は快適に歩行。 早めの装備変更が大事だと実感。

前大日ピーク〜山頂
固めの一本道トレース。引き続き軽アイゼンで
雪屁に注意しつつ快適歩行。

(下り)

ところどころ、シリセードしながらの快適下山〜☆

大日ヶ岳山頂を望む。
真っ白な雪をたっぷり乗せた
なだらかな曲線が
とてもきれいだと感じる☆
2012年02月28日 09:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/28 9:29
大日ヶ岳山頂を望む。
真っ白な雪をたっぷり乗せた
なだらかな曲線が
とてもきれいだと感じる☆
前大日ピーク
樹氷があれば最高なんですが、
グングン開ける景色だけでも
十分すぎるくらい満足でした。
2012年02月28日 09:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/28 9:18
前大日ピーク
樹氷があれば最高なんですが、
グングン開ける景色だけでも
十分すぎるくらい満足でした。
南側の眺望
別ピークの鎌ヶ峰への、
クネクネした稜線が
とても美しくて見とれる。
背景には、能郷白山、荒島岳など。
晴れた日の大日ヶ岳の展望は
正真正銘、360度でした
2012年02月28日 09:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
2/28 9:48
南側の眺望
別ピークの鎌ヶ峰への、
クネクネした稜線が
とても美しくて見とれる。
背景には、能郷白山、荒島岳など。
晴れた日の大日ヶ岳の展望は
正真正銘、360度でした
西側
大雪原の向こうに望む
白山美濃禅定道の山々。
険しい山肌には
雪化粧がとても似合うと
感じる。
2012年02月28日 09:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/28 9:53
西側
大雪原の向こうに望む
白山美濃禅定道の山々。
険しい山肌には
雪化粧がとても似合うと
感じる。
北側正面に望むのは、
大迫力の白山主峰と別山。
まぶしく白く輝いて 素敵すぎ〜〜
2012年02月28日 09:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
25
2/28 9:51
北側正面に望むのは、
大迫力の白山主峰と別山。
まぶしく白く輝いて 素敵すぎ〜〜
白山、御前峰のズームに成功☆
純白に輝く姿は、とても清らかで
神々しく、感動的でした。
この山が見れて良かったです♪
2012年02月28日 10:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
24
2/28 10:38
白山、御前峰のズームに成功☆
純白に輝く姿は、とても清らかで
神々しく、感動的でした。
この山が見れて良かったです♪
雲海に浮かぶ
乗鞍岳のズームに成功☆
海の上に、島が浮かんでるみたいでした
2012年02月28日 10:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
2/28 10:36
雲海に浮かぶ
乗鞍岳のズームに成功☆
海の上に、島が浮かんでるみたいでした
北アルプスの山々が
一列に並んでました。
ここまで見えるとは思って
なかったので、すごく嬉しい。
2012年02月28日 09:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
2/28 9:29
北アルプスの山々が
一列に並んでました。
ここまで見えるとは思って
なかったので、すごく嬉しい。
穂高連峰ズーム成功☆
真っ白な山々が、
屏風みたいにそびえて
いました。
2012年02月28日 10:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
2/28 10:41
穂高連峰ズーム成功☆
真っ白な山々が、
屏風みたいにそびえて
いました。
木曽ヶ滝。
小さな滝ですが
凍っている風景は
見ごたえありでした。
2012年02月28日 12:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/28 12:40
木曽ヶ滝。
小さな滝ですが
凍っている風景は
見ごたえありでした。
夫婦滝。
こちらの滝は
一直線な太いつららが
見事でした。
2012年02月28日 12:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
2/28 12:43
夫婦滝。
こちらの滝は
一直線な太いつららが
見事でした。
阿弥陀ケ滝の全景。
苦労してたどり着く価値は十分でした。
本流以外は全て凍っていました。
水の流れる音も静かで
静寂な景色でした。
2012年02月28日 13:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
2/28 13:39
阿弥陀ケ滝の全景。
苦労してたどり着く価値は十分でした。
本流以外は全て凍っていました。
水の流れる音も静かで
静寂な景色でした。
とても幻想的な滝つぼ。
青く神秘的な雰囲気。
『氷の宮殿』でした
2012年02月28日 13:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
2/28 13:38
とても幻想的な滝つぼ。
青く神秘的な雰囲気。
『氷の宮殿』でした
阿弥陀ケ滝の途中で見かけた
『延命地蔵』
雪解けの澄んだ、透明な水が
陽だまりの泉に流れてて、
ほっとする暖かい
風景でした。
2012年02月28日 13:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
2/28 13:47
阿弥陀ケ滝の途中で見かけた
『延命地蔵』
雪解けの澄んだ、透明な水が
陽だまりの泉に流れてて、
ほっとする暖かい
風景でした。

感想

2月27日(火)、岐阜県の大日ケ岳に
登ってまいりました。
大快晴の天気予報の中、
冬の山頂の、大展望を見てみたかった
ためです。
あと、割と早く下山できるコースなので
ふもとの滝の、凍った姿も見てみたいな〜と
思いました。

(登山)

この山は、冬は僕には登れない山だと
思っておりました。
各登山口から山頂まで、
どの登山道を歩いても、無雪期で登りは
3時間以上かかります。
まして、冬は、雪がたっぷりある山であり、
とても僕には無理だと思っていました。

しかし、ヤマレコで、高鷲スノーパークからの
ゴンドラ利用のコースがあることを教えて頂きました。
コースをご紹介頂いた方々に感謝です♪

登山口のゴンドラの終点から
いきなり大展望が望める冬限定のコースです。
ゴンドラの料金が1500円必用ですが
安全とお手軽さの料金だと思いました。

終始、固めのトレースがあるので
軽アイゼンでラクラク山頂に到着します。


(眺望など)

この日はとても晴れ渡っていて
周りの山々の眺望は360度の大パノラマでした☆
とくに白山の白く神々しい姿は圧巻でした。
その他、『見れる山は全部見えた』登山でした。
最高の気分でした。

(氷ばく巡り)
木曽ヶ滝、夫婦滝は、国道沿いにあります。
規模は大きくない滝ですが、
見事な氷ばくを見ることが出来ました。

圧巻だったのは『阿弥陀ヶ滝』
他の滝とは違い、すんなりとたどり着けない
場所にあります。
でも、滝を目にした瞬間、
『氷って、こんなにきれいなんだ〜』と
感動しました。
青く澄んで、神秘的で、静寂に包まれた
氷の宮殿でした。

久し振りに訪れた大日ヶ岳ですが
雪のシーズンは格別でした。
ぜひまた来たいな〜と思いました。
素晴らしい展望と、氷の芸術に
大満足な登山が出来ました☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2011人

コメント

ゲスト
komakiさん、こんばんは
この時期の阿弥陀ケ滝はまだ見たことがないので、良い写真を見せてもらいました。

大日ケ岳からの景色も素晴らしいですね。
2012/2/29 20:26
todokitiさん、コメントありがとうございます〜☆
冬の阿弥陀ケ滝は、僕も今回初めて訪れましたが
氷の中に、時間も空間も閉じこんでるような
神秘的な風景でした。
ぜひまた、もう少し気温が低いときに
訪れたいと思いました。

冬の晴天時の、大日ヶ岳山頂の展望は
1700mの山とは思えない絶景の数々でした。
大日ヶ岳の魅力を改めて感じました。

komaki
2012/2/29 21:03
こんにちは・・・
今年の山行は好天に恵まれ絶好調ですね。
冬期の大日ヶ岳は未踏ですが、ぜひ行ってみたい
とこです。
カメラ・・・かわりました?
気のせい?
2012/3/1 0:58
yamaikuzouさん、コメントありがとうございます〜☆
今シーズンは、鎌ヶ岳に敗退した山行以外は
ほぼ晴れ間のある日に登山が出来ています sun
少しでも日差しがあると、風景が全然違って
見えますからね〜

カメラは、昨年の年末に、CASHIOのカメラに
変更しました。
コンデジですが、GPS機能に惹かれて買い替え
ました。

でも、遠望などは、やはり一眼でないとと
思います。
特に三月以降は、とても歩きやすそうですので
ゆっくり撮影しながらの登山が出来るかと
思います。
ぜひ、yamaikuzouさんの、一眼の写真を
お待ちしております。
ヒップそりも、まだまだ楽しめそうですよ〜

komaki
2012/3/1 18:25
いつも素敵な景色を・・・
komakiさん、今晩は。

すばらしい展望写真ですね。
この時期は空気が澄んでいると、かなり遠望が利くんですね。

記録を見ながら私も、かなり昔ですが正月の鈴鹿で、
思いがけず富士山が眺められたことを思い出しました。

これからも素敵な写真、山行記録を楽しみにしています。
2012/3/1 20:01
onetotaniさん、コメントありがとうございます〜☆
僕も、こんなに遠謀が利いた登山は
今シーズン初めてでした。
北アルプスとか御嶽山は、丁度雲海の
上に浮かんでる姿を見れましたし、
白山には、ほとんど雲がありませんでした。
雪雲が、あまりかからなくなる、いい
タイミングなのでしょうかとも思います

鈴鹿の山、御在所岳に『富士見台』があるように
富士山が望めるのでしょうね
なかなか巡り会えないのでしょうが
見れた時は、千載一遇の大展望でしょうね

komaki 
2012/3/1 23:36
来シーズン行きたいです。
komakiさん

いい眺望の山ですね。何十年も前は大日岳スキー場で、ブイブイ云って飛ばしていました。ここから登ることが出来るのですね。
来シーズンは冬の大日ヶ岳制覇を目標に頑張ります。
2012/3/5 22:59
sugi-chanさん、コメントありがとうございます〜☆
sugi-chanさん、スキーのご経験豊富なんですね
うらやましい限りです
この登山道は、展望も良く、また下山後に
当然スキーも楽しめますので、オススメですよ

冬の北陸方面の天候は、なかなか難しいですが
晴れた日の展望は、とてもすばらしいです。
来シーズンのレコ、お待ちしております

komaki
2012/3/6 18:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 白山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら