記録ID: 1721303
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
快晴!銀雪の谷川岳〜天神尾根〜
2019年02月03日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 863m
- 下り
- 866m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 3:57
距離 6.6km
登り 863m
下り 868m
13:00
ゴール地点
天候 | 快晴→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
谷川岳ロープウェイ駐車場 \1,000 7:00着時点ではまだ1Fのみ利用可能。駐車場受付窓口もまだ。7:30頃からスタッフの方が、車に駐車料金の紙をおいて行きます。その時にいれば、その場で払って領収書をくれます。 ■料金 ロープウェイ往復:\2,060 JAF割引 -\100 (往復のみに適用) チケットカウンターは2つで、1つは現金専用、1つは現金およびカード利用可能。 7:50ごろから並びましたが、20人目?くらい。長い行列ができてました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山ポスト 谷川岳ベースプラザ6Fチケット売り場横にあり。下山届も必要 ■コース状況 天神平〜熊穴沢避難小屋 トレースもしっかりあり、12本で問題なし。 狭い箇所もありますが気をつけて登れば特に危険箇所なし。 熊穴沢避難小屋〜肩の小屋 こちらもトレースがしっかりあります。目印の旗も沢山あり、道迷いの心配も危険箇所も特になし。 肩の小屋〜トマノ耳 こちらもトレースバッチリアイゼンも効いて歩きやすかったです。 トマノ耳〜オキノ耳 トマノ耳の下がこのコースだと1番急ですが、気をつけて歩けば特に危険箇所なし。 わかん、ピッケル携帯しましたが、終始12本とダブルストックで問題ありませんでした。 肩の小屋辺りまでは風も弱くハードシェルもいらないくらいの、恵まれた天候でした。 |
その他周辺情報 | ■登山後の温泉 鈴森の湯 \750 ■周辺の飲食店等 小岩井製菓:生どら(\190)ともつ煮(冷凍)は定番。 大トロ牛乳:年々混んできてるような…。2012年にできたらしい。その前から水上には足を運んでたけど、知ったのは昨年…。 ちなみに2/5に隣にコーンスープの店ができるらしい。 |
写真
感想
約1か月ぶりの登山。
久しぶりなのと、天気がよいのでお手軽な谷川岳へ。
本当は西黒尾根経由で行きたかったけど、仕方ない。。
天気が本当によく、暖かったので往路は山頂までインナー+メリノのみでした。
(山頂はさすがに風が強く無理でしたが)
時間が遅くなればなるほど天気が崩れる予報通りだったので、早めの行動で正解でした。山頂は混む前に踏めたし。
西黒尾根は見る限り、登っている人はほとんどおらず、山頂で会った方も西黒尾根経由でしたが、先行者2名だったとか。。
雪庇の発達もまだのようなのでこれからですかね。
今回は久々の谷川岳に行ってきました。
歩いていると暑いくらいの最高のお天気に恵まれて、楽しい山行でした。
今期の谷川は雪が多く大変なイメージでしたが、ありがたいことにトレースバッチリ道も踏み固められて歩きやすく、昨日思ってたより人が入ったのかなぁ。
今日もかなり混雑しておりました。
登山者よりもバックカントリーの人の方が多い印象でした。
お天気も良く、風も弱かったので、肩の小屋の裏で主脈を眺めながらお昼とコーヒータイムも楽しめました。
小屋の中は入りたいけどいつもアイゼンを外すのが面倒で中に入ったことがないので次行くときは小屋の中も覗きたいなぁ。
熊穴沢避難小屋も雪に埋もれてましたが、入り口から入れるようになっていましたが…生き埋めになりそうで怖くて中を見にいけなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する