記録ID: 1727486
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳
2019年02月10日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:38
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,780m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 8:36
距離 20.7km
登り 1,134m
下り 1,780m
14:50
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
小淵沢からはガイドさんの車で。みのと〜赤岳山荘までは要チェーン。 帰りは小海線で帰りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・樹林帯 登りのトレースはしっかり残っていて、凍結箇所もほとんどないので、チェーンスパイクか、なしでも良い。 本沢温泉付近は雪の量は少ないが若干凍結箇所があるのでチェーンスパイクがあるとよい。 ・森林限界より上 道は全体的に安定している。 硫黄岳山頂付近が若干道がわかりづらいが、岩の右側をトラバースするように巻けば行ける。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
輪カンジキ
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
森林限界を超えてそこそこ歩いた初めての雪山登山。
雪山の稜線はとても美しく素晴らしく、来てよかったと思える。
ただ、稜線は風がとても強くて、肌を外に出していると何もかもが凍ってしまう。
天気は良くて快適だったが、すこしでも恐ろしさを知ることができた。
反省点として、ハイドレが凍ったことと、曇ったメガネが凍ってしまったことがある。
やはり森林限界を超える前に、色々準備しないといけないことを再認識した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する