ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1731487
全員に公開
ハイキング
関東

齢を重ねたんだろか、昔々の地を訪ねてから森林公園

2019年02月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:26
距離
19.7km
登り
104m
下り
101m

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
0:18
合計
6:24
12:02
12:02
4
12:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き、帰りとも東上線森林公園駅
コース状況/
危険箇所等
バイパスを横断する際は、大型ダンプに注意
今回はこっからなノダ
2019年02月16日 05:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/16 5:39
今回はこっからなノダ
駅前のロータリーを突っ切ると
2019年02月16日 05:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 5:46
駅前のロータリーを突っ切ると
公園へと続く、歩道がある
2019年02月16日 05:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 5:46
公園へと続く、歩道がある
まだ日の出にはだいぶあるから、歩く人もいない
2019年02月16日 05:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 5:47
まだ日の出にはだいぶあるから、歩く人もいない
公園までは約3Km
2019年02月16日 05:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 5:47
公園までは約3Km
ひたすらてくてく
2019年02月16日 06:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 6:02
ひたすらてくてく
北へ向かう
2019年02月16日 06:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 6:04
北へ向かう
100mごとにこんなカウントダウンがあって、ある意味ウザく感じる
2019年02月16日 06:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 6:06
100mごとにこんなカウントダウンがあって、ある意味ウザく感じる
夜の銅像は怖いのよ、、
2019年02月16日 06:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/16 6:10
夜の銅像は怖いのよ、、
この歩道、最初はつまらぬのだが、途中からは田園風景が広がって、なかなか趣がある
2019年02月16日 06:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 6:10
この歩道、最初はつまらぬのだが、途中からは田園風景が広がって、なかなか趣がある
こっから道は右側通行になって
2019年02月16日 06:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 6:12
こっから道は右側通行になって
陸橋を渡ると
2019年02月16日 06:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 6:13
陸橋を渡ると
R407のバイパス。
この時間もひっきりなしに車が通る
2019年02月16日 06:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 6:14
R407のバイパス。
この時間もひっきりなしに車が通る
そのうち田んぼが広がって
2019年02月16日 06:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 6:15
そのうち田んぼが広がって
その向こうには丘陵が。
2019年02月16日 06:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 6:19
その向こうには丘陵が。
んでふと目を下に向ければ
2019年02月16日 06:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 6:19
んでふと目を下に向ければ
鳥やでぇ
2019年02月16日 06:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 6:23
鳥やでぇ
ウロウロするだけで
2019年02月16日 06:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 6:23
ウロウロするだけで
中々逃げねぇ。
そのうち飛んでった。
2019年02月16日 06:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 6:23
中々逃げねぇ。
そのうち飛んでった。
さらにてくてく
2019年02月16日 06:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 6:25
さらにてくてく
要所要所にトイレやベンチ、あずまやがあって
2019年02月16日 06:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 6:31
要所要所にトイレやベンチ、あずまやがあって
散歩やウォーキングには最適
2019年02月16日 06:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 6:37
散歩やウォーキングには最適
んで南口についたが、開園は09:30なので当然入れない。
2019年02月16日 06:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 6:41
んで南口についたが、開園は09:30なので当然入れない。
よって、公園の西側をなぞるよに、も一つの目的地へ。
2019年02月16日 06:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 6:51
よって、公園の西側をなぞるよに、も一つの目的地へ。
お地蔵さんよ、今日は山じゃないんだが、よろしくな。
2019年02月16日 06:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/16 6:52
お地蔵さんよ、今日は山じゃないんだが、よろしくな。
梅の老木があって
2019年02月16日 07:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 7:01
梅の老木があって
その枝にこんな鳥。
中型の鳥で、ノスリのような猛禽類か?と思ったが、くちばしのカタチが違うな。
2019年02月16日 07:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/16 7:02
その枝にこんな鳥。
中型の鳥で、ノスリのような猛禽類か?と思ったが、くちばしのカタチが違うな。
一点を見つめておって、微動だにしないのさ。
こいつもそのうち飛んでった。
2019年02月16日 07:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/16 7:02
一点を見つめておって、微動だにしないのさ。
こいつもそのうち飛んでった。
春はもうすぐなのかな、、
2019年02月16日 07:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 7:02
春はもうすぐなのかな、、
んで西の方角には
2019年02月16日 07:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 7:04
んで西の方角には
うふふ、おっぱい山でっせww
2019年02月16日 07:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 7:04
うふふ、おっぱい山でっせww
さらにてくてく
2019年02月16日 07:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 7:05
さらにてくてく
このへんから公園の柵を一旦離れる。
2019年02月16日 07:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 7:14
このへんから公園の柵を一旦離れる。
このへんどすえ
2019年02月16日 07:14撮影
2/16 7:14
このへんどすえ
こっからはちょいとショートカット。
2019年02月16日 07:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 7:16
こっからはちょいとショートカット。
ここを右(東)にはいる。
2019年02月16日 07:16撮影
2/16 7:16
ここを右(東)にはいる。
祠があった。
2019年02月16日 07:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 7:19
祠があった。
いつもの、末席から拝む
2019年02月16日 07:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 7:19
いつもの、末席から拝む
この祠はここ
2019年02月16日 07:19撮影
2/16 7:19
この祠はここ
んでだ、集落を突っ切って
2019年02月16日 07:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 7:23
んでだ、集落を突っ切って
ここを左(北)へ。
2019年02月16日 07:24撮影
2/16 7:24
ここを左(北)へ。
峠のよな丘陵を突っ切る
2019年02月16日 07:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 7:24
峠のよな丘陵を突っ切る
紅梅が鮮やかだね
2019年02月16日 07:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 7:29
紅梅が鮮やかだね
春や春、、、にはちと早い。
2019年02月16日 07:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/16 7:29
春や春、、、にはちと早い。
ここでにゃんこ登場。
飼い主のおばちゃんが”みぃちゃんおいで”としきりに呼ぶが、毛づくろいに夢中。
オラをガン見して通り過ぎたww
2019年02月16日 07:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/16 7:30
ここでにゃんこ登場。
飼い主のおばちゃんが”みぃちゃんおいで”としきりに呼ぶが、毛づくろいに夢中。
オラをガン見して通り過ぎたww
さらにてくてく
2019年02月16日 07:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 7:33
さらにてくてく
中央口まで来た
2019年02月16日 07:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 7:35
中央口まで来た
おひさまでたよ。
ラヂオではお天気おねぃさんが、”今日は暖かくなりまっせ”と伝えてる。
2019年02月16日 07:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 7:36
おひさまでたよ。
ラヂオではお天気おねぃさんが、”今日は暖かくなりまっせ”と伝えてる。
さらにてくてく
2019年02月16日 07:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 7:55
さらにてくてく
実はここでユンボの免許とったのさ
2019年02月16日 08:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 8:00
実はここでユンボの免許とったのさ
バイパスを左にそれると
2019年02月16日 08:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 8:01
バイパスを左にそれると
社があった
2019年02月16日 08:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 8:08
社があった
ここでもお参りと称した休憩
2019年02月16日 08:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 8:08
ここでもお参りと称した休憩
バイパスをそれたのは赤丸地点。
この社は緑丸
2019年02月16日 08:08撮影
2/16 8:08
バイパスをそれたのは赤丸地点。
この社は緑丸
和田川を渡り
2019年02月16日 08:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 8:13
和田川を渡り
熊谷市に入った
2019年02月16日 08:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 8:14
熊谷市に入った
空はとてつもなく青いノダ
2019年02月16日 08:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/16 8:14
空はとてつもなく青いノダ
当時、文殊様と呼んでた文殊菩薩についた。
なんとウン十年ぶりでござるよ
2019年02月16日 08:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 8:21
当時、文殊様と呼んでた文殊菩薩についた。
なんとウン十年ぶりでござるよ
文殊寺はここ
2019年02月16日 08:21撮影
2/16 8:21
文殊寺はここ
山門をくぐる
2019年02月16日 08:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 8:21
山門をくぐる
ちょいとわかりにくく写っちまったが、あんまり怖くない阿仁王
2019年02月16日 08:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 8:22
ちょいとわかりにくく写っちまったが、あんまり怖くない阿仁王
お久しぶりでござんす、覚えてます??
誰じゃお前、、と吽仁王
2019年02月16日 08:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 8:22
お久しぶりでござんす、覚えてます??
誰じゃお前、、と吽仁王
ちょと、ドキドキしてきた
2019年02月16日 08:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 8:22
ちょと、ドキドキしてきた
これも山門っつぅのかな?
二階には鐘楼がある
2019年02月16日 08:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/16 8:23
これも山門っつぅのかな?
二階には鐘楼がある
文殊様よ、あの頃からだいぶ年取っちまったよ。
2019年02月16日 08:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 8:24
文殊様よ、あの頃からだいぶ年取っちまったよ。
ではお寺の裏手から伸びる小径へ。
2019年02月16日 08:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 8:25
ではお寺の裏手から伸びる小径へ。
ボケちまったが、なんと桜が咲いていた。
写真撮ってるじじぃがいて、やたらと話しかけてきて、自分の写真を自画自賛するノダ、こういう輩は非常にニガテなのだよ。
2019年02月16日 08:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 8:29
ボケちまったが、なんと桜が咲いていた。
写真撮ってるじじぃがいて、やたらと話しかけてきて、自分の写真を自画自賛するノダ、こういう輩は非常にニガテなのだよ。
さらにてくてく
2019年02月16日 08:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 8:32
さらにてくてく
校舎が見えて
2019年02月16日 08:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 8:36
校舎が見えて
う〜〜わからぬ
2019年02月16日 08:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 8:38
う〜〜わからぬ
たぶんここは昔、体育館があった
2019年02月16日 08:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 8:40
たぶんここは昔、体育館があった
この雰囲気は昔とおんなじ
2019年02月16日 08:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 8:40
この雰囲気は昔とおんなじ
えと、ここが母校なノダ。
かつて毎日のよに通った校門前の大衆食堂も今はもう無い。
2019年02月16日 08:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/16 8:45
えと、ここが母校なノダ。
かつて毎日のよに通った校門前の大衆食堂も今はもう無い。
では、森林公園西口へ向かう。
2019年02月16日 08:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 8:45
では、森林公園西口へ向かう。
今はこの辺
2019年02月16日 08:46撮影
2/16 8:46
今はこの辺
再度川を渡って
2019年02月16日 09:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 9:04
再度川を渡って
滑川町に再侵入
2019年02月16日 09:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 9:04
滑川町に再侵入
しばらく待って、ようやく開園時間。
その風景を撮り忘れた
2019年02月16日 09:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 9:36
しばらく待って、ようやく開園時間。
その風景を撮り忘れた
一番で入ったんで、人まるでいないノダ
2019年02月16日 09:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 9:43
一番で入ったんで、人まるでいないノダ
森林公園、つぅんで土の道メイン?と思ったが、舗装道のほうが多い印象。
おぃおぃ、来たことあるっつったんじゃね??
2019年02月16日 09:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 9:45
森林公園、つぅんで土の道メイン?と思ったが、舗装道のほうが多い印象。
おぃおぃ、来たことあるっつったんじゃね??
ようやく土の道。
2019年02月16日 09:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 9:45
ようやく土の道。
足の裏が癒やされる。
2019年02月16日 09:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 9:53
足の裏が癒やされる。
ここで急に森林公園にゃんこ登場。
2019年02月16日 10:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/16 10:21
ここで急に森林公園にゃんこ登場。
人懐っこいにゃんこでな、オラがベンチに座ると、みゃぁみゃぁ啼きながらよってくるノダ
2019年02月16日 10:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/16 10:21
人懐っこいにゃんこでな、オラがベンチに座ると、みゃぁみゃぁ啼きながらよってくるノダ
んでもさぁ、近寄ると逃げるのだよ、まったくにゃんこって生きもんは未だ持って全くわからぬww
2019年02月16日 10:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/16 10:21
んでもさぁ、近寄ると逃げるのだよ、まったくにゃんこって生きもんは未だ持って全くわからぬww
じゃぁな、ばいばい。
元気でな、、と1mmだけセンチな気分になるww
2019年02月16日 10:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/16 10:22
じゃぁな、ばいばい。
元気でな、、と1mmだけセンチな気分になるww
ここは
2019年02月16日 10:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 10:37
ここは
中央橋。
下を一般道が通る。
2019年02月16日 10:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 10:37
中央橋。
下を一般道が通る。
こっからもおっぱい山見えた〜〜〜
左は堂平。
2019年02月16日 10:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 10:38
こっからもおっぱい山見えた〜〜〜
左は堂平。
土の道を選んで歩く。
2019年02月16日 10:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 10:49
土の道を選んで歩く。
でもたまぁにしか道標がないので、方角を確かめながらあるく。
2019年02月16日 10:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 10:51
でもたまぁにしか道標がないので、方角を確かめながらあるく。
こういう歩き方も、コンパスを確認する癖をつける練習にもなるノダ、、と一丁前になww
2019年02月16日 10:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 10:52
こういう歩き方も、コンパスを確認する癖をつける練習にもなるノダ、、と一丁前になww
舗装道になって、池が見えた。
2019年02月16日 10:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 10:57
舗装道になって、池が見えた。
てくてく歩いて
2019年02月16日 11:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:02
てくてく歩いて
池の南端
2019年02月16日 11:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 11:03
池の南端
んで池の南東方向には
2019年02月16日 11:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:04
んで池の南東方向には
城跡がある。
2019年02月16日 11:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:04
城跡がある。
これが本日最初で最後の登りとなったww
2019年02月16日 11:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:05
これが本日最初で最後の登りとなったww
小刻みに登って下って
2019年02月16日 11:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:05
小刻みに登って下って
そのうち
2019年02月16日 11:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:06
そのうち
堀切があって
2019年02月16日 11:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:07
堀切があって
中心の郭についた
2019年02月16日 11:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:07
中心の郭についた
兵どもが夢の跡、、
2019年02月16日 11:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:08
兵どもが夢の跡、、
当時の雰囲気は伺いしれないのだが
2019年02月16日 11:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 11:08
当時の雰囲気は伺いしれないのだが
こんな謂れがあるようで。
2019年02月16日 11:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:09
こんな謂れがあるようで。
山田城跡はここ
2019年02月16日 11:09撮影
2/16 11:09
山田城跡はここ
では
2019年02月16日 11:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:10
では
日本庭園を経て
2019年02月16日 11:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/16 11:12
日本庭園を経て
西口の全景。
2019年02月16日 11:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:20
西口の全景。
バスが停まってて、一瞬誘われる。
どうせなバスに乗っても「歩きゃぁよかタ」とか後悔するのが関の山なので、歩くことにする。
2019年02月16日 11:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:20
バスが停まってて、一瞬誘われる。
どうせなバスに乗っても「歩きゃぁよかタ」とか後悔するのが関の山なので、歩くことにする。
再び歩道。
今度は逆方向に歩く、、、ってあったりまえじゃんかww
2019年02月16日 11:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:21
再び歩道。
今度は逆方向に歩く、、、ってあったりまえじゃんかww
逆方向にもカウントダウン
2019年02月16日 11:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:22
逆方向にもカウントダウン
森林モール、と名付けられてる、ホームセンターやスーパーが立ち並ぶ場所を通過。
2019年02月16日 11:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:35
森林モール、と名付けられてる、ホームセンターやスーパーが立ち並ぶ場所を通過。
暖かいのうww
2019年02月16日 11:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:35
暖かいのうww
ベンチスルーなノダ
2019年02月16日 11:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:39
ベンチスルーなノダ
ムフフ、なホテルが邪魔だが、奥武蔵の稜線が薄く見えた。
2019年02月16日 11:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 11:55
ムフフ、なホテルが邪魔だが、奥武蔵の稜線が薄く見えた。
ここまで来ると、駅はもうすぐ。
2019年02月16日 12:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 12:01
ここまで来ると、駅はもうすぐ。
なにもハダカで騎馬戦やんなくてもよかろうに。
ゲイジツはわかりませぬww
2019年02月16日 12:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 12:02
なにもハダカで騎馬戦やんなくてもよかろうに。
ゲイジツはわかりませぬww
ふぅ〜〜
なんだかんだで疲れたよ
2019年02月16日 12:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/16 12:04
ふぅ〜〜
なんだかんだで疲れたよ
はい、駅ついた。
はじめが早ければ終わりも早い。
2019年02月16日 12:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/16 12:04
はい、駅ついた。
はじめが早ければ終わりも早い。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

えとですねぇ、やはり生き物はとしをとるのでありましてね、ちょとしたきっかけで昔々、それも学生んときの思い出がまざまざと蘇ってまいりまして。

嗜好を変えて、と前回申し上げたのはそういうわけでござんす。

森林公園の北西に大学がありまして。
そこに2年間通っておりました。
近くに、当時文殊様って呼んでたお寺があって、学校の裏手から小径が伸びてるんでございます。
そこは学生たちの間ではナイショのデートコースになっておって、自分もご多分に漏れず、意中の女の子と半ばドキドキウキウキしながら歩いたもんでございます。

あと、こそこそと女子寮に手引きされながら忍び込んだりぃので、勉強なんかちっともしなかったので、こんな不良大人になっちまったんですよ情けなや、、、

その女子寮も今はなく、隣りにあった男子寮も野球部の寮になってました。

なんとなく当時の雰囲気は伺いしれたものの、近代的な建物に押され、当時からある建物は見当たらず。
校門の正面にあった大衆食堂は影も形もなく、寂しさこの上なし、、、

さて気を取り直して森林公園。
何回目か、なんだけれど、まったく土地勘なしでウロウロするばかりで、救いはにゃんこと戯れたことと、城跡を訪れたこと。

まぁまぁ、早く終われたのはヨカタ。

来週、山は雪だろか、、、

おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら